Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

若手からベテランまで幅広くラインナップ

キュウソネコカミの全国ツアー対バンにウルフルズ、ラスベガス、BLUE ENCOUNTら決定

2022.09.23 20:00

2022.09.23 20:00

全ての画像・動画を見る(全2点)

キュウソネコカミが、2022年秋・冬に開催するワンマン&対バンの全国ツアー「ヒッサツマエバ -きあいだめ-」の全対バンアーティストを発表した。

2022年10月12日(水)の神戸・太陽と虎公演を皮切りに、ワンマン公演と対バン公演を混ぜ全国18ヵ所を回る同ツアー。対バン公演の各ゲストアーティストは11月4日(金)の広島公演にハンブレッダーズ、11月11日(金)の宮城公演にFear, and Loathing in Las Vegas、11月13日(日)の新潟公演にNEE、11月25日(金)の北海道公演にKANA-BOON、11月30日(水)の福岡公演にヤバイTシャツ屋さんが出演する。

12月の東名阪は各地のZeppで開催。12月5日(月)の東京公演ではウルフルズ、12月7日(水)の愛知公演ではBLUE ENCOUNT、12月9日(金)の大阪公演ではハルカミライが対バンで出演予定。

若手からベテランまで、さまざまなアーティストとキュウソが激突し、ここでしか見られない2マン公演が行われる。

全ての画像・動画を見る(全2点)


イベント情報

「ヒッサツマエバ -きあいだめ-」

「ヒッサツマエバ -きあいだめ-」

2022年
10月12日(水) [兵庫] 神戸 太陽と虎 ※ワンマン公演
OPEN 18:30 / START 19:00

10月18日(火) [埼玉] HEVEN'S ROCK 埼玉新都心VJ-3 ※ワンマン公演
OPEN 18:30 / START 19:00

10月19日(水) [栃木] HEVEN'S ROCK 宇都宮VJ-2 ※ワンマン公演
OPEN 18:30 / START 19:00

10月25日(火) [愛媛] 松山 WstudioRED ※ワンマン公演
OPEN 18:30 / START 19:00

10月26日(水) [岡山] 岡山 YEBISU YA PRO ※ワンマン公演
OPEN 18:15 / START 19:00

10月28日(金) [滋賀] 滋賀 U☆STONE ※ワンマン公演
OPEN 18:15 / START 19:00

10月29日(土) [静岡] 静岡 SOUND SHOWER ark ※ワンマン公演
OPEN 17:00 / START 17:30

11月4日(金) [広島] 広島 CLUB QUATTRO w.) ハンブレターズ
OPEN 18:00 / START 19:00

11月8日(火) [青森] 青森 QUARTER ※ワンマン公演
OPEN 18:30 / START 19:00

11月9日(水) [秋田] 秋田 club SWINDLE ※ワンマン公演
OPEN 18:30 / START 19:00

11月11日(金) [宮城] 仙台 PIT w.) Fear, and Loathing in Las Vegas
OPEN 18:00 / START 19:00

11月13日(日) [新潟] 新潟 LOTS w.) NEE
OPEN 17:15 / START 18:00

11月25日(金) [北海道] Zepp Sapporo w.) KANA-BOON
OPEN 18:00 / START 19:00

11月26日(土) [北海道] 小樽 GOLD STONE ※ワンマン公演
OPEN 17:00 / START 17:30

11月30日(水) [福岡] Zepp Fukuoka w.) ヤバイTシャツ屋さん
OPEN 18:00 / START 19:00

12月5日(月) [東京] Zepp Haneda w.) ウルフルズ
OPEN 18:00 / START 19:00

12月7日(水) [愛知] Zepp Nagoya w.) BLUE ENCOUNT
OPEN 18:00 / START 19:00

12月9日(金) [大阪] Zepp Osaka Bayside w.) ハルカミライ
OPEN 18:00 / START 19:00

「ヒッサツマエバ -きあいだめ-」

キュウソネコカミ

アーティスト情報

2009年12月関学にて結成!!!2010年より関西を中心に活動中!!!
2011年11月25日 Baはがね丸脱退。テクノブレイカーの道へ。同時にカワクボ タクロウ加入。
2014年4月1日 ビクター入団。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 5月に開催したZepp Namba公演のオープニング曲 Kroi、メジャー1stシングル『Hyper』収録DVD&Blu-rayより「PULSE」ライブ映像公開

    2023.09.20 21:00

    Kroiが、今年の4月から6月まで開催したツアー「Kroi Live Tour 2023 “Magnetic” BLUE」より「PULSE」のライブ映像を公開した。 本ツアーはライブハウス公演の「BLUE」、NHKホール・大阪オリックス劇場のホール公演「RED」の2コンセプトで開催され、各地ソールドアウトで全国で15,000人を動員した。今回公開された「PULSE」の映像は、5月12日に開催されたZepp Namba公演のオープニング曲。同公演の映像は、10月より放送がスタートするTVアニメ『アンダーニンジャ』のオープニングテーマを収録したメジャー1stシングル『Hyp<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32884/">…

    #Kroi

  • 「同じ“匂い”がする」初共演を振り返り2人がコメント 中島健人×山崎育三郎が息の合ったバディに、映画『おまえの罪を自白しろ』本編映像解禁

    2023.09.21 07:00

    10月20日(金)より公開される中島健人主演映画『おまえの罪を自白しろ』から新場面写真と本編シーンが公開された。 原作は江戸川乱歩賞を受賞した社会派ミステリーのヒットメーカー・真保裕一の同名小説。映画『舞妓Haaaan!!!』(2007年)をはじめ、ドラマ『Mother』(2010年)、『Woman』(2013年)など多くのヒット作を生み出してきた水田伸生が監督を務める。 主人公は政治家一家・宇田家の次男・晄司(中島健人)。建築会社を設立するも倒産し、やむなく政治スキャンダルの渦中にいる国会議員の父・清治郎(堤真一)の秘書を務めながら煮え切らない日々を送っていた。そんなある日、一家の長女・麻由<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32850/">…

    #おまえの罪を自白しろ#中島健人#山崎育三郎

  • センター森田ひかるや選抜メンバーがなにかに“抵抗” 櫻坂46、7thシングル『承認欲求』の新アーティストビジュアル公開

    2023.09.19 10:00

    櫻坂46が、10月18日(水)にリリースする7thシングル『承認欲求』の新ビジュアルを公開した。 東京都・六本木ミュージアムで現在開催されている櫻坂46展「新せ界」にて週末突如掲示された新ビジュアルデザイン。訪れたファンをはじめ、SNSでは「新A写か!?」と話題になっていた。 今作のフォーメーションは先日発表されており、センターは二期生の森田ひかる、選抜メンバーには三期生から谷口愛季、中嶋優月、村井優、山下瞳月が選出。センターの両翼は谷口愛季・山下瞳月が務める。そして公開された新ビジュアルでは、センターの森田ひかるをはじめとした楽曲の選抜メンバーがなにかに抵抗しているような表現が伺うことができ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32775/">…

    #森田ひかる#櫻坂46

  • リリースを記念した東名阪Zeppツアーも開催決定 ano『猫猫吐吐』全収録曲発表、Chinozoとの共作曲やニャンオェちゃんの“音頭”も

    2023.10.01 20:00

    anoが12月13日にリリースする1stアルバム『猫猫吐吐』の全収録曲情報を公開し、リリース記念ツアー「猫吐極楽つあー 〜何&卒よろしゅう〜」の開催を発表した。 2024年2月に東名阪のZepp3ヵ所で行われる本ツアーは大阪・名古屋は対バン有り、東京公演はワンマン公演となる。本日より公式FC「CLUB DENTAL MOUSE」にてチケットの先行受付もスタートした。 今作『猫猫吐吐』にはメジャーデビュー以降リリースした、「AIDA」や尾崎世界観楽曲提供の「普変」、大ヒットソング「ちゅ、多様性。」、ケンモチヒデフミとの共作「スマイルあげない」に加え、まだリリースされていない新曲が多数収録<a href="https://bezzy.jp/2023/10/33537/">…

    #ano#あの

  • 以前からジェイ・Zに受けた影響を語る 最も偉大なラッパーは誰?リル・ウェインが最高だと思うラッパーを挙げる

    2023.09.08 18:20

    今年の3月、Billboard/VIBE誌が最も偉大なラッパートップ50人のリストを公開し、ヒップホップファンの間で大きな話題になっていた。ジェイ・Zが1位に選ばれ、2位にはラッパーとして初のピューリッツァー賞を受賞したケンドリック・ラマー、3位には過去にはジェイ・Zとビーフしていた天才リリシストのナズがランクインした。 その後はノトーリアス・B.I.G、リル・ウェイン、ドレイク、スヌープ・ドッグ、ニッキー・ミナージュが続いたが、7位にランクインし、多くのヒップホップファンから“最も上手いラッパー”と言われているリル・ウェインはBillboard誌のリストに対して「俺より上に誰がいるって?俺よ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32204/">…

    #Lil Wayne#ジェイ・Z#リル・ウェイン

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube