Bezzy[ベジー]|「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

COLUMN

本間昭光のMUSIC HOSPITAL 第4回 eill

eillと語るアレンジ術、僅かなこだわりが生む芸術性

2022.09.23 17:00

2022.09.23 17:00

全ての画像・動画を見る(全7点)

悩むこともアーティストの仕事(本間)

本間 音って本当に無から生み出さないといけないじゃない。彫刻は石のなかに存在を見出したりするけど、音や文章はイメージを形にしなきゃいけない。イメージを音に変えるっていうのはサウンドプロデューサーの腕の見せどころで、イメージを楽曲にするっていうのは作詞作曲の腕の見せどころ。で、それをエンジニアが額縁に入れるってことなんだろうね。三位一体だよね。で、今回の2曲はイマーシブを意識せずやってたのならすごいなと思います。自分の発想にはなかったから。先入観とか固定概念は作品を作るうえでいちばん邪魔になるから。今の発想を大切に。

eill ずっと同じ人たちと一緒にやってるので飽きるタイミングも来るはずなんですけど、それがなくお互いに驚き続けてる感じがずっとあります。でも最近自分が固定概念に縛られてる気がして、それがちょっと悩みです。

本間 全然違うジャンルのものと触れ合うことしかないよね。「なぜ曇り空はこんな色なのか。飛行機のなかから見たら白いのに」とか「海はなんで場所によって色が違うんだろう。波打ち際はなぜ白くなるんだろう」とか、そういう自然現象に対して興味を持ったり。遊びに行っても何してても、結局そこに創意工夫を見出して音楽に戻ってきちゃうんですよ。それのいちばん苦しい立場がシンガーソングライターだと思ってる。アンテナ張っていろいろ見て。固定概念に縛られてるなと思った時点で次の成長の手前に来てるわけだからさ。その年齢でそれが思えるってすごいと思いますよ。悩むこともアーティストの仕事なのかもね。なんか、いけそうじゃないですか?

eill なんか音楽作りたくなりました。

本間 気分転換していくってこと、大切かもしれない。最近何十年ぶりかに登山して、本当に楽しかったんですよ。「こういう楽しいことまだまだあるな」って思いました。槇原敬之は毎日帰ったら今日気になったことをホワイトボードに書き込んでたんだって。で、3日くらい経ってもそれがワクワクするワードだったら、「そこに物語性があるんだろうな」と思ってそれを歌詞にして歌にする。新しい刺激はそこらじゅうに落ちてるから、それをピックアップする作業をやってみると、次の制作にパワーを与えてくれるんじゃないかなって思います。

eill セラピーみたいでスッキリしました……!(笑)

記事トップへ戻る

全ての画像・動画を見る(全7点)

作品情報

デジタルEP『プレロマンス/フィナーレ。』

『プレロマンス/フィナーレ。』ジャケット©2022 八目迷・小学館/映画『夏へのトンネル、さよならの出口』製作委員会

『プレロマンス/フィナーレ。』ジャケット©2022 八目迷・小学館/映画『夏へのトンネル、さよならの出口』製作委員会

デジタルEP『プレロマンス/フィナーレ。』

2022年9月7日(水)リリース

配信はこちら

収録曲

1. プレロマンス
2. フィナーレ。
3. 片っぽ - Acoustic Version
4. プレロマンス - Instrumental
5. フィナーレ。 - Instrumental

夏へのトンネル、さよならの出口

©2022 八目迷・小学館/映画『夏へのトンネル、さよならの出口』製作委員会

©2022 八目迷・小学館/映画『夏へのトンネル、さよならの出口』製作委員会

夏へのトンネル、さよならの出口

2022年9月9日(金)全国公開

ウラシマトンネル――そのトンネルに入ったら、欲しいものがなんでも手に入る。ただし、それと引き換えに…。掴みどころがない性格のように見えて過去の事故を心の傷として抱える塔野カオルと、芯の通った態度の裏で自身の持つ理想像との違いに悩む花城あんず。ふたりは不思議なトンネルを調査し欲しいものを手に入れるために協力関係を結ぶ。これは、とある片田舎で起こる郷愁と疾走の、忘れられないひと夏の物語―。

公式サイトはこちら

スタッフ&キャスト

主演:鈴鹿央士・飯豊まりえ
原作:八目迷「夏へのトンネル、さよならの出口」(小学館「ガガガ文庫」刊)
キャラクター原案・原作イラスト:くっか
監督・脚本:田口智久
キャラクターデザイン・総作画監督:矢吹智美
色彩設計:合田沙織
美術監督:畠山佑貴 栗林大貴
撮影監督:星名工
CG:チップチューン
編集:三嶋彰紀
音楽:富貴晴美
音響監督:飯田里樹
制作プロデューサー:松尾亮一郎
アニメーション制作:CLAP
主題歌:「フィナーレ。」 eill (ポニーキャニオン)
配給:ポニーキャニオン
製作:映画『夏へのトンネル、さよならの出口』製作委員会

イベント情報

eill “Solo Trip -9-” LIVE TOUR 2022

eill “Solo Trip -9-” LIVE TOUR 2022

2022年9月10日(土) 埼玉・HEAVENS ROCK VJ-3 さいたま新都心
2022年9月11日(日) 宮城・仙台MACANA OPEN
2022年10月1日(土) 愛知・名古屋E.L.L
2022年10月2日(日) 大阪・梅田Shangri-La
2022年10月16日(日) 広島・広島CAVE-BE
2022年10月17日(月) 福岡・福岡DRUM Be-1
2022年10月23日(日) 神奈川・横浜BAYSIS
2022年11月3日(木・祝) 北海道・札幌cubegarden
2022年11月20日(日) 東京・渋谷WWWX
料金:4,950円(税込)
主催:スマイルカンパニー
企画・制作:para de casa
後援:ポニーキャニオン / テレビ東京ミュージック

eill “Solo Trip -9-” LIVE TOUR 2022

※オールスタンディング(整理番号あり)
※別途ドリンク代
※未就学児のみでの入場不可。4歳以上要チケット
※録音・録画機材(携帯電話)使用禁止
※転売/譲渡禁止

2021年にアニメ『東京リベンジャーズ』ED主題歌「ここで息をして」でメジャーデビューしたのち、2022年リリースの「フィナーレ。」が韓国や台湾を中心にスマッシュヒットとなるなど国内外で人気を博し、様々なTVCM・ドラマ・映画のタイアップが後を絶たないアーティスト。多彩なソングライティング・センスが高い評価を受け、BE:FIRST、WEST.、NEWS、 テヨン(ex 少女時代)、EXID 等に楽曲を提供、さらにK-POPガールズグループIVEの作詞提供など作家としても幅広く活動中。音楽シーンだけにとどまらず、アパレルのプロデュース、ファッションモデルなど様々な活躍をし、Z世代の新アイコンとして注目されている。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 購入特典は来年秋のアリーナツアー最速先行シリアルナンバー BUMP OF CHICKENが新曲「I」をシングル化、東京ドーム映像作品も同時発売&今夜冒頭2曲公開

    2025.11.01 18:00

    BUMP OF CHICKENの新曲「I」が、12月10日(水)にCDシングルとしてリリースされることが決定した。 「I」は、現在放送中のTVアニメ『僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON』のEDテーマとして書き下ろされた楽曲。疾走感のあるサウンドの中、焦燥と希望が入り混じるBUMP OF CHICKENらしいナンバーになっている。 公開された通常盤シングルのアートワークは、アニメ『僕のヒーローアカデミア』制作スタジオ・ボンズフィルムによる描き下ろしのキャラクター“デク”と“爆豪勝己”がデザインされ、二人の表情にクローズアップした力強く印象的なビジュアル。そしてトイズストア限定盤には… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/11/76453/"></a>

    #BUMP OF CHICKEN#僕のヒーローアカデミア

  • 最後には“大好き”と似顔絵プレゼントされる感動の場面も timeleszメンバーが幼稚園児たちと過ごす1日に密着、松島聡初主演ドラマ主題歌「レシピ」MV公開

    2025.10.19 20:00

    timeleszが、グループオフィシャルYouTubeチャンネルにて新曲「レシピ」のミュージックビデオを公開した。 「レシピ」はメンバーの松島聡が初主演、猪俣周杜が初出演するテレビ朝日系ドラマ『パパと親父のウチご飯』の主題歌で、日々生きている中で大切な誰かと過ごす時間、支え合う気持ちが人生を彩る“レシピ”なんだという当たり前の日常の幸せを歌った一曲。辛い瞬間があっても、美味しいご飯を食べて明日から頑張ろう!と優しく前向きな気持ちにしてくれるドラマの世界観にリンクした温かいポップソングになっている。 今回のミュージックビデオは幼稚園で撮影を敢行。timeleszのメンバーが先生となって園児たちと… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75877/"></a>

    #timelesz

  • 全6形態でプレゼントボックスに囲まれたメンバーを写す 乃木坂46の40thシングル『ビリヤニ』ジャケット公開、コンセプトは冬に合わせた“ホリデーギフト”

    2025.10.29 11:20

    乃木坂46が、11月26日(水)に発売する40枚目シングル『ビリヤニ』のジャケットアートワークを公開した。 11月26日(水)・27日(木)の卒業コンサートをもってグループを卒業する久保史緒里の特別仕様盤を含む全6形態で発売される『ビリヤニ』のアートワークのコンセプトは“ホリデーギフト”。たくさんのプレゼントボックスに囲まれながら、想いが届くようにとギフトの準備をするメンバーが映し出され、ガーリーで可愛いらしい世界観の中にもどこか乃木坂46らしい繊細さや上品さを感じるビジュアルとなっている。今回のクリエイティブディレクション・アートディレクションは、37thシングル『歩道橋』からグループのクリ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/76304/"></a>

    #乃木坂46

  • 楽曲をフィーチャーした映画『平場の月』ロング予告も解禁 星野源の新曲「いきどまり」11月14日配信決定、Woshibai×藤田裕美によるカバーアート公開

    2025.11.10 12:00

    星野源が、11月14日(金)にニューシングル『いきどまり』を配信リリースすることが決定した。 「いきどまり」は、同日に全国公開となる映画『平場の月』の主題歌。星野のプライベートスタジオ“808スタジオ”を訪れた同映画の土井裕泰監督と那須田淳プロデューサーによる熱烈なオファーを受けて書き下ろされた。ピアノとヴォーカルのみで構成されたソリッドなプロダクションは星野の新たな到達点を予感させ、すでに公開されている映画予告編ではソウルフルで胸を締め付けるような歌声と切ないサウンド、リリックの一部を聴くことができる。 併せて本楽曲のカバーアートも公開。群れをなして空を舞う鳥たちの姿を遠景と近景で描いた詩的… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/11/76845/"></a>

    #平場の月#星野源

  • 特設HPが本日オープン、チケット最速先行もスタート 櫻坂46「5thアニラ」会場はMUFGスタジアム、4月11日・12日に2days開催

    2025.10.29 21:15

    櫻坂46が、グループ5周年記念ライブ「5th YEAR ANNIVERSARY LIVE」を2026年4月11日(土)・12日(日)にMUFGスタジアム(国立競技場)で開催することが決定した。 本日10月29日(水)に13thシングル『Unhappy birthday構文』をリリースした櫻坂46は、20時よりグループのオフィシャルYouTubeチャンネルでスペシャル生配信を実施。同番組内で流れた告知VTRにて今回の情報がサプライズ発表された。 「5th YEAR ANNIVERSARY LIVE」は、今年8月24日(日)に大阪・京セラドームにてツアーファイナルを迎えた「5th TOUR 202… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/76336/"></a>

    #櫻坂46

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram