Bezzy[ベジー]|「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

INTERVIEW

『花は誰のもの?』ロングヒット記念インタビュー 1/2

STU48石田千穂が振り返る“逆境”の日々、強い気持ちで生まれたヒット曲「花は誰のもの?」

2022.09.25 12:00

2022.09.25 12:00

全ての画像・動画を見る(全7点)

アイドルになるきっかけの場所に立てたことが本当に嬉しかった

──STU48の取材用資料には、「度重なる“逆境”一覧」っていう項目があるくらい、苦労の多かったグループなのかなと思うんですけど……。

年表になるくらい、いろいろありました(苦笑)。

──その中でも、石田さん的に一番大変だった出来事を挙げるとしたら?

えー!デビューシングルが延期になったこととか、ずっと目標だった広島グリーンアリーナで5周年コンサートがコロナ禍でなくなってしまったことも大変でした(※その2ヵ月後、開催)。……挙げだしたら本当にいろいろあったなって思いますね。

──石田さん個人的に一番しんどかったなと思う出来事はなんでしょう。

一度活動休止させていただいたんですけど、その時はしんどかったですね。これといった明確な理由もあるわけではなかったので、その状況が苦しくて。あとは、瀬戸内で災害が起きて、私も家に当分住めない状況になってしまったとき、メンバーの家に泊まらせてもらっていたことと、ちょうどそのとき悲しい出来事もあって大変でした。

──そうした逆境を、STU48はどうやって乗り越えてきたんでしょう。

ファンの方が優しく温かく待ってくださっていたことが大きくて。お待たせしてしまっている分、スタッフさんもメンバーも、より良いものを届けるために頑張ろうって前向きな気持ちだったので、それで乗り越えられたんだと思います。

──逆に、すごく達成感があったり、嬉しかった出来事も教えてください。

「暗闇」でレコード大賞を取らせていただいたとき、船上劇場に初めて立ったとき、広島グリーンアリーナに立ったとき……個人的には、 TDCでソロコンサート(2020年1月24日「STU48石田千穂ソロコンサート~いえっ!に帰るまでがちほコンです。~」)をさせていただいたときや、AKB48の選抜に選んでいただいたときですね。家族で見ていたような歌番組にたくさん出させていただいたときは、めっちゃ親孝行できてるなって感じました。

──先ほどもお話があった、広島グリーンアリーナというのは、STU48にとってどんな会場なんでしょう。

瀬戸内で一番大きなアリーナ会場で、活動をはじめた頃から、瀬戸内を拠点に活動しているアイドルグループだからこそグリーンアリーナに絶対立ちたいという思いがみんなにあって。あと、私はAKB48が好きでアイドルになりたいと思ったんですけど、そのきっかけが、グリーンアリーナでの全国握手会に行ったことなんです。実際に握手をして、ステージを見て、こんなキラキラした女の子に私もなりたい!と思ったのがきっかけだったので、その場所に立てたことが本当に嬉しかったです。

──新型コロナウイルスの影響で延期になったときは、どんな気持ちでしたか。

本当に悔しかったです。その時、「CDTV ライブ!ライブ!」への出演も決まっていたんですけど、それも出演見合わせになってしまって。誰も悪くないし、仕方ないことだったんですけど、悔しかったですね。

──そこから2ヵ月後の7月10日、広島グリーンアリーナに立ったときはどんな心境だったんでしょう。

絶対リベンジしたいという気持ちはあったんですけど、まさか延期になってからこんな早くグリーンアリーナに立てると思ってなかったし、そこまで早く実現できると思ってなかったので本当に嬉しかったですし、またこのステージに立ちたいって思いました。

──他のメンバーも、感慨深さみたいなものを感じていたんじゃないですか。

岡田奈々さんが兼任解除されてから初めての大きな会場で、自分たちだけで務まるのかって不安も正直ちょっとあったんです。これまでは奈々さんが大きな柱だったんですけど、私たちだけでもちゃんとやり遂げて安心してもらえるように頑張ろうという気持ちでやりきることができました。

次のページ

STU48にしかない魅力とは

全ての画像・動画を見る(全7点)

作品情報

『花は誰のもの?』初回限定盤<Type A>

『花は誰のもの?』初回限定盤<Type A>ジャケット

『花は誰のもの?』初回限定盤<Type A>ジャケット

『花は誰のもの?』初回限定盤<Type A>

2022年4月13日リリース
価格:各¥1,750(税込)
形態:CD+DVD
品番:KIZM-90721~2

収録内容

CD
1. 花は誰のもの?
2. 船から降りた僕たちは・・・
3. 花は誰のもの?(off vocal ver.)
4. 船から降りた僕たちは・・・(off vocal ver.)

DVD
1.「花は誰のもの?」ミュージックビデオ

『花は誰のもの?』初回限定盤<Type A>

『花は誰のもの?』初回限定盤<Type B>ジャケット

『花は誰のもの?』初回限定盤<Type B>ジャケット

『花は誰のもの?』初回限定盤<Type A>

2022年4月13日リリース
価格:各¥1,750(税込)
形態:CD+DVD
品番:KIZM-90723~4

収録内容

CD
1. 花は誰のもの?
2. ポニーテールをほどいた君を見た
3. 花は誰のもの?(off vocal ver.)
4. ポニーテールをほどいた君を見た(off vocal ver.)

DVD
1. ドラマミュージックビデオ「光は君に、あの日々に。」〜主題歌:「花は誰のもの?」〜

『花は誰のもの?』通常盤<Type A>

『花は誰のもの?』通常盤<Type A>ジャケット

『花は誰のもの?』通常盤<Type A>ジャケット

『花は誰のもの?』通常盤<Type A>

2022年4月13日リリース
価格:各¥1,750(税込)
形態:CD+DVD
品番:KIZM-721~2

収録内容

CD
1. 花は誰のもの?
2. 船から降りた僕たちは・・・
3. 花は誰のもの?(off vocal ver.)
4. 船から降りた僕たちは・・・(off vocal ver.)

DVD
1.「花は誰のもの?」ミュージックビデオ

『花は誰のもの?』通常盤<Type B>

『花は誰のもの?』通常盤<Type B>ジャケット

『花は誰のもの?』通常盤<Type B>ジャケット

『花は誰のもの?』通常盤<Type B>

2022年4月13日リリース
価格:各¥1,750(税込)
形態:CD+DVD
品番:KIZM-723~4

収録内容

CD
1. 花は誰のもの?
2. ポニーテールをほどいた君を見た
3. 花は誰のもの?(off vocal ver.)
4. ポニーテールをほどいた君を見た(off vocal ver.)

DVD
1. ドラマミュージックビデオ「光は君に、あの日々に。」〜主題歌:「花は誰のもの?」〜

『花は誰のもの?』<劇場盤>

『花は誰のもの?』<劇場盤>ジャケット

『花は誰のもの?』<劇場盤>ジャケット

『花は誰のもの?』<劇場盤>

2022年4月13日リリース
価格:各¥1,150(税込)
形態:CD
品番:NMAX-1383

収録内容

CD
1. 花は誰のもの?
2. Sure、じゃあね
3. 花は誰のもの?(off vocal ver.)
4. Sure、じゃあね(off vocal ver.)

国内6番目のAKB48姉妹グループとして2017年3月に誕生。「瀬戸内」エリアを本拠地とし、「1つの海、7つの県」を中心に活動するAKB48グループ初の広域アイドルグループ。

瀬戸内(SeToUchi)の頭文字からSTU48(エスティーユー フォーティエイト)と命名される。
瀬戸内7県を巡業公演しながら、全国に「瀬戸内の声」を届ける活動とパフォーマンスを展開中。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • The Birthday、w.o.d.、SIX LOUNGEら6組が集結 a flood of circle、来年1月の主催イベント「A FLOOD OF CIRCUS 2026」全ゲスト発表 

    2025.10.16 21:00

    2026年1月18日(日)に行われる、a flood of circle主催イベント「A FLOOD OF CIRCUS 2026」の全ゲストアーティストが発表された。 本公演は2016年に“a flood of circle流ロックンロールサーカス”としてスタートしたイベントで、今回アナウンスされたのはThe Birthday(クハラカズユキ, ヒライハルキ, フジイケンジ)、w.o.d.、SIX LOUNGE、ビレッジマンズストア、TASOGARE BUDDY(藤井一彦 with ウエノコウジ)、Large House Satisfactionの6組。本日よりチケットオフィシャル先行もスタ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75667/"></a>

    #a flood of circle

  • チケットは最速先行受付が本日21時からスタート 離婚伝説が来年9月に日本武道館ワンマンライブ開催、デビュー3年でのスピード快挙に

    2025.11.01 21:00

    離婚伝説が、本日11月1日(土)に初日を迎えたワンマンツアーの会場・Zepp Shinjuku(TOKYO)にて日本武道館での単独公演「離婚伝説 2026 ONEMAN LIVE」の開催を発表した。 自身最大規模となる日本武道館の開催日は2026年9月11日(金)。デビューからわずか3年での武道館ワンマンという、まさに彼らの快進撃を象徴するスピードでの達成となる。 なお、今ツアーは各地のZeppを中心とした全国7都市8公演がすべてソールドアウト。また、10月24日(金)に配信リリースされた最新曲「ファーストキス」はHonda VEZEL e:HEV RSの新TVCMに起用されている。 離婚伝説… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/11/76440/"></a>

    #離婚伝説

  • 現地の監督が手がけた映像はロンドンの映画館で撮影 a子がイギリスへの憧れを込めた新曲「モナリザ」本日配信、MVの公開もスタート

    2025.10.15 21:00

    シンガーソングライターのa子が、本日10月15日(水)にリリースした配信シングル「モナリザ」のミュージックビデオを公開した。 今回の楽曲は、a子がイギリスで開催されるフェスへの出演が決まった事をきっかけに、イギリスやヨーロッパへの憧れや想いを込めて制作した一曲。奥手な主人公が「私はヴィラン」「あなたのモナリザ(=美の象徴)」と自らを奮い立たせる姿を、タイトなギターリフが印象的なイントロや小刻みに鳴るピアノが彩るサビで魅惑的に表現している。 そのミュージックビデオはイギリス・ロンドンの映画館で撮影。監督は、ロンドンを拠点に活動するクリエイティブディレクターで、これまでにWitch Fever、C… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75650/"></a>

    #a子

  • 俳優・木口健太が主人公のタクシー運転手役で出演 S.A.R.の音が映像と呼応し不穏で美しい世界を映し出す、話題のドラマED曲「MOON」MV公開

    2025.10.31 20:00

    ポニーキャニオン内レーベル・IRORI Recordsから今年メジャーデビューしたオルタナティブクルーS.A.R.(読み:エスエーアール)が、最新曲「MOON」のミュージックビデオをYouTubeで公開した。 「MOON」は、放送中のテレビ東京系ドラマプレミア23『シナントロープ』のエンディングテーマとして書き下ろされた楽曲。オートチューンを用いたsanta(Vo)の繊細でどこか不安定な歌声が浮遊し、聴く者を深い余韻へと引き込む一曲となっている。 今作ミュージックビデオの監督は、結成当初からS.A.R.の映像作品を手がけてきたShun Takeda。主人公のタクシー運転手役を俳優・木口健太が務… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/76426/"></a>

    #S.A.R.#シナントロープ

  • 指原莉乃も思わず涙するシーズン3の予告映像も解禁 eillが3シーズン連続で『ラブ トランジット』主題歌担当、新曲「ラストシーン.」10月15日配信

    2025.10.09 18:00

    シンガーソングライター・eillの新曲「ラストシーン.」が、プライムビデオの人気恋愛リアリティ番組『ラブ トランジット』シーズン3の主題歌に決定した。 『ラブ トランジット』は、韓国の人気恋愛リアリティ番組『환승연애(乗り換え恋愛)』のフォーマットを元に日本で製作された番組。交際期間や別れた時期、破局理由もそれぞれ異なる5組の元恋人たちが参加し、約1ヵ月間のホカンス生活を過去の恋や新たな出会いの間で揺れ動く姿を描く。 これまでシーズン1に「happy ending」、シーズン2に「happy ever after」を書き下ろし、切ない歌声で『ラブ トランジット』シリーズを彩ってきたeill。今… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75406/"></a>

    #eill#ラブ トランジット

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram