2022.09.21 18:00
楽しくやりたい、が今のモード
──田中さんのベース、真海子さんのバース終わりで、1回だけ上がって下がってサビに戻る展開が僕はすごく好きでして。あのアレンジもセッションの中で偶然生まれたんですか?
田中 雄哉が作ったトラックの中で、元々ベースソロがデモの時点で入ってて。「これ俺弾くの?」みたいに最初思ったんですけど(笑)。ベース録りは飲んでやっていたわけじゃなくて、自分の部屋で1人でやってたんです。雄哉がデモで入れてたフレーズとそんなに変わってはないんですけど、自分が弾いてて気持ちいい感じには考えました。
──あそこにはベースソロ的なものを入れようとは元から決まっていたってことですか?
斉藤 ベロベロの状態で作ってたんで、勢いで弾いたデタラメなベースソロがそのまま残ってて。次の日に聴いたら「なんじゃこれ」って思ったけど、何回か聴いてたらいい感じに思えてきて(笑)。
──もはや合気道じゃなくて酔拳(笑)。
一同 (笑)
──そういうやり方が、今のyonawoにとって合ったやり方ということですかね?
斉藤 そうですね。今のモードかも知れないです。楽しくやりたいみたいな。
荒谷 主に雄哉がね(笑)。
──「tokyo」の音源自体、トラックはyonawoハウスで録ったもので、改めてレコーディングスタジオで録ってはいないんですか?
斉藤 録っていないですね。
──やっぱり(笑)。となると、出音のひとつひとつ録り音がこんなに良いのが異常でして。ベースソロのフィンガリングのソフトタッチだったりとか。
田中 タイム感がめっちゃ難しくて。夜通しやっても自分が納得いくまで終わらなくて、結局ソロの部分は歌を入れ終わった後に録り直したんですよね。夜中にソロ以外の部分を録っていた時は、眠すぎたんだけど翌日歌録りが決まってたから寝ちゃいけないと思って、気分上げるために普段自分が絶対に着ないようなコーディネートをしてました(笑)。ナイロンコートの上にジャケット羽織るみたいな。そういう賑やかなファッションを身に纏って弾いてたら1人でめちゃくちゃ楽しくなってきて(笑)。酔っ払いに対抗するために、こっちもテンション上げてやったらいい感じのタイム感になりました。
──ギターとエレピの音色は誰が決めたんですか?
斉藤 基本的に俺と阿南くんでやりました。
──あれも甘いギターも最高で……ずっと聴いてられる。
斉藤 嬉しい!
──今年出した作品で、「yugi」と「After Party」、それからEP『Prescribing The…』も全てFrom yonawoハウスの音源なんですか?
斉藤 そうですね。
──相当いい環境を手に入れた感じがしますね。とりあえず音がすごくいいし、没入感がすごいんですよ。売れる気あんのかなって思うくらい即効性の薄い音楽というか、コマーシャリズムを無視したところでやっているような気がして。でも気づいたらダラダラずっとyonawoばっか聴いてるみたいな。逆にyonawoは、他のバンドでは出せない境地に達していると思います。
斉藤 ありがとうございます。
──歌詞についてなんですけど、以前より尖ってません?そんな意識もない?
荒谷 いや、ラッパーって尖ってるのかなって思い……。
一同 (爆笑)
荒谷 で、尖りの中にも自分のアイデンティティがある歌詞を書きたくて。ラッパーの二人は生々しさを表現するテイストが多いから、それを意識しました。
次のページ