Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

SPECIAL

イナズマロック フェス 2022 特集 第2回

西川貴教ロングインタビュー【後編】──イナズマで得た家族、共に突き進む未来

2022.09.11 18:00

2022.09.11 18:00

全ての画像・動画を見る(全8点)

1年で最も頭を下げる日が誕生日

──自分が旗を振る決意と、「このフェスは自分のものではなく、みんなのものである」っていう二律背反した意識が介在している状態ってことなんでしょうか?

何が起きても、自分が責任を取りますっていう。そこだけですね。

──これ完全に兄さん発言じゃないですか(笑)。

それをするしかない。それができればもういいやと思って。今年もありがたいことに、最終日は僕の誕生日なんですけど、1年で最も頭を下げる日が自分の誕生日であり、「イナズマロックフェス」の本番でございますので。今年も地べたを這いつくばるようにして、また3日間過ごしていきたいというふうな所存でございます(笑)。

──そのうち1日だけ、VTuber「T.M.Revolution」とかどうですか?(笑) そしたら事前収録で済むみたいな。それぐらいやっちゃっても、イナズマだったらみんなたぶん大爆笑で大盛り上がりだよなってぐらいのことができてると思います。

当日家にいます、みたいな?(笑) 実は次のステップを考えてて、イナズマに外タレを呼ぶっていう。ここに外タレをぶち込むっていうのが次のステップだと思うね。

──オジー、そろそろいい年齢ですから(笑)。

「もう何見せられてんのこれ(笑)」みたいな感じでやってやりたいなと思って。それぐらいぶっとんだ目標でもいいなと思ってるし。同時に、僕個人としては次のステップを準備してます。いろいろ勉強して、策を練ってて。いま日本がもっと勉強すべきだなってことを、自分なりに解決できたらいいなと思ってます。

記事トップへ戻る

全ての画像・動画を見る(全8点)

作品情報

『SINGularity II -過形成のprotoCOL-』初回生産限定盤

『SINGularity II -過形成のprotoCOL-』初回生産限定盤ジャケット

『SINGularity II -過形成のprotoCOL-』初回生産限定盤ジャケット

『SINGularity II -過形成のprotoCOL-』初回生産限定盤

CD+DVD/ESCL-5696~7
¥4,000(税込)

購入はこちら

収録内容

【CD】初回生産限定盤・通常盤共通
01. Hyperplasia protoCOL
02. Crescent Cutlass(「Thunderbolt Fantasy 西幽玹歌」主題歌)
03. 一番光れ!-ブッチギレ- (オリジナルTVアニメ「ブッチギレ!」オープニング・テーマ)
04. Life’s Anomalies
05. Judgement(「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀3」オープニングテーマ)
06. 天秤-Libra- (TVアニメ「白猫プロジェクトZERO CHRONICLE」オープニングテーマ)
07. The Barricade of Soul
08. As a route of ray(「アズールレーン」CMソング)
09. Claymore
10. 慕情
11. Eden through the rough(日本テレビ系アニメ「EDENS ZERO」オープニングテーマ)
12. Dominant Animal
13. 鉄血†Gravity(映画「KAPPEI カッペイ」主題歌)

【DVD】※初回生産限定盤のみ
1.「鉄血†Gravity」Music Video
2.「一番光れ!-ブッチギレ-」Music Video

『SINGularity II -過形成のprotoCOL-』通常盤

『SINGularity II -過形成のprotoCOL-』通常盤ジャケット

『SINGularity II -過形成のprotoCOL-』通常盤ジャケット

『SINGularity II -過形成のprotoCOL-』通常盤

CD/EESCL-5698
¥3,000(税込)

購入はこちら

収録内容

【CD】
01. Hyperplasia protoCOL
02. Crescent Cutlass(「Thunderbolt Fantasy 西幽玹歌」主題歌)
03. 一番光れ!-ブッチギレ- (オリジナルTVアニメ「ブッチギレ!」オープニング・テーマ)
04. Life’s Anomalies
05. Judgement(「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀3」オープニングテーマ)
06. 天秤-Libra- (TVアニメ「白猫プロジェクトZERO CHRONICLE」オープニングテーマ)
07. The Barricade of Soul
08. As a route of ray(「アズールレーン」CMソング)
09. Claymore
10. 慕情
11. Eden through the rough(日本テレビ系アニメ「EDENS ZERO」オープニングテーマ)
12. Dominant Animal
13. 鉄血†Gravity(映画「KAPPEI カッペイ」主題歌)

イベント情報

イナズマロック フェス 2022

イナズマロック フェス 2022

日程:2022年9月17日(土)、18日(日)、19日(月・祝)
会場:滋賀県草津市 烏丸半島芝生広場 (滋賀県琵琶湖博物館西隣 多目的広場)
開場/開演/終演:12:00/13:30/20:00 (各日とも予定) ※雨天決行(荒天の場合は中止)

出演アーティスト:(50音順)
■9月17日(土)
<LIVE AREA・雷神STAGE>
●ARTIST:OWV、櫻坂46、Da-iCE、東京スカパラダイスオーケストラ、西川貴教、Fear, and Loathing in Las Vegas、04 Limited Sazabys、ももいろクローバーZ
●PERFORMER:JP、スーパーマラドーナ、ツートライブ、丸亀じゃんご、ミサイルマン、吉田たち、隣人
<FREE AREA・風神STAGE>
Wienners、音武者、カネヨリマサル、ザ・リーサルウェポンズ、SUPER★DRAGON、HAND DRIP、Finally、リアクション ザ ブッタ、わーすた、鈴木龍二[from17LIVE]

■9月18日(日)
<LIVE AREA・雷神STAGE>
●ARTIST:アイドルマスター SideM、打首獄門同好会、UVERworld、THE ORAL CIGARETTES、T.M.Revolution、DISH//、Vaundy、MY FIRST STORY
●PERFORMER:アキナ、ソマオ・ミートボール、たくろう、テンダラー、もも、モンスターエンジン、ランジャタイ
<FREE AREA・風神STAGE>
I Don't Like Mondays.、ASH DA HERO、ES-TRUS、Kanna、クボタカイ、電音部、ビレッジマンズストア、Bloom、mahina、Swagcky[from17LIVE]

■9月19日(月祝) ※台風接近に伴い中止
<LIVE AREA・雷神STAGE>
●ARTIST:OCTPATH、ClariS、T.M.Revolution、西川貴教、Novelbright、布袋寅泰、モーニング娘。’22、Little Glee Monster
●PERFORMER:ガクテンソク、ギャロップ、スマイル、Dr.ハインリッヒ、パーティーパーティー、ヘンダーソン、ラフ次元
<FREE AREA・風神STAGE>
OKOJO、CYNHN、Bye-Bye-Handの方程式、ピューロガールズ、豆柴の大群、mistress、moon drop、友希、Neighbors Complain[from17LIVE]

お問い合わせ:キョードーインフォメーション 0570-200-888(11:00~16:00/日祝休)

イナズマロック フェス 2022

1970年9月19日生まれ。滋賀県出身。
1996年5月、ソロプロジェクト「T.M.Revolution」としてシングル「独裁 -monopolize-」でデビュー。キャッチーな楽曲、観る者を魅了する完成されたステージ、圧倒的なライブパフォーマンスに定評があり、「HIGH PRESSURE」「HOT LIMIT」「WHITE BREATH」「INVOKE」など大ヒット曲を連発する。
2018年からは西川貴教名義での音楽活動を本格的に開始。2019年にはNHK連続テレビ小説「スカーレット」に俳優として出演。俳優、声優、地上波TV番組MCなど多岐に渡り新しい挑戦を続けている。
2021年5月にT.M.Revolutionデビュー25周年を迎え、ツアー「VOTE」(滋賀県内25公演/東京/大阪/宮城)と⻄川貴教名義での全国ツアー「Takanori Nishikawa LIVE TOUR 2022 “IDIOSYNCRASY”」を並行して開催。6月からはT.M.Revolution47都道府県ツアー「T.M.R. LIVE TOUR ’22 -VOTE JAPAN-」をスタートさせるなどライブも精力的に行っている。
故郷である滋賀県から2008年「滋賀ふるさと観光大使」に任命され、翌2009年より県初の大型野外音楽イベント「イナズマロック フェス」を主催、以降地元自治体の協力のもと毎年滋賀県にて開催している。令和二(2020)年度滋賀県文化功労賞受賞。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 人気曲「サバカン」は初音源化、DVDにはライブ映像19曲 サバシスター新アルバム『たかがパンクロック!』詳細発表、全16曲中12曲が完全未発表曲に

    2025.08.27 20:00

    スリーピースガールズバンド・サバシスターが、10月15日(水)にリリースする2ndアルバム『たかがパンクロック!』の詳細を発表した。 本作には1stアルバムを上回るボリュームを誇る全16曲が収録され、そのうち12曲が完全新曲。大半を占める未発表曲でバンドの現在を余すことなく刻んでいるほか、さらにバンド初期からライブで披露してきた人気曲「サバカン」も初音源化される。 商品形態は3種類で、CD+DVD盤と完全数量限定の1138(良いサバ)セットのDVDには、昨年から今年に行われた全5公演のライブアーカイブ映像全19曲を収録。メンバーの地元である仙台と新潟での公演をはじめ、昨年秋にZepp Dive<a href="https://bezzy.jp/2025/08/73078/">…

    #サバシスター

  • コメントも到着「遂に精神的ビキニを披露する時が来ました」 藤原さくら初の日本武道館公演が来年2月に開催、特別な夜で10周年イヤーを締めくくる

    2025.08.19 22:00

    シンガーソングライターの藤原さくらが、2026年2月23日(月・祝)にキャリア初の日本武道館公演「藤原さくら 10th Anniversary 武道館大音楽会」を開催することが決定した。 今年3月にデビュー10周年を迎え、8月7日(木)にビルボードライブ大阪、本日8月19日(火)にブルーノート東京でのワンマンライブを大盛況で終えた藤原さくら。12月には30歳を迎え、人生の節目となる武道館公演では現在制作中の新曲も披露される予定で、これまでにリリースされた楽曲も今の彼女から創り出される新しい解釈と武道館ならではのバンドアレンジで届けられるとのこと。 チケットは本日よりオフィシャルファンクラブ「M<a href="https://bezzy.jp/2025/08/72444/">…

    #藤原さくら

  • 「感慨深い」金村美玖&小坂菜緒がWセンターに 日向坂46が15thシングルの新ビジュアル公開、全19名の表題曲フォーメーションも発表

    2025.08.11 10:40

    日向坂46が、9月17日(水)に発売する15thシングル『お願いバッハ!』の新アーティストビジュアルを公開した。 今作は二期生から四期生まで19名全員でのフォーメーションとなり、3作品ぶりにWセンターを採用。6thシングルぶり2度目の表題曲センターとなる金村美玖と、8度目の表題曲センターとなる小坂菜緒がWセンターを務める。フォーメーションは昨日深夜に放送されたレギュラー番組「日向坂で会いましょう」(テレビ東京)にて発表され、番組内で放送されたインタビューで金村は「最後まで自分の名前が呼ばれなかったのは久しぶりで、(小坂といつかWセンターが)できるのかなと想像したりもしていたので感慨深い」と語り<a href="https://bezzy.jp/2025/08/72009/">…

    #小坂菜緒#日向坂46#金村美玖

  • 色気溢れるコレオグラフはSOTAとJulian DeGuzman BE:FIRSTが“誰にも内緒”の空間で白昼夢へ誘う、本日リリース「Secret Garden」MV公開

    2025.08.25 21:10

    7人組ダンス&ボーカルグループBE:FIRSTが、本日8月25日(月)に配信リリースした最新曲「Secret Garden」のMusic Videoを公開した。 本楽曲は、2010年代R&Bをルーツに持つ彼らが恋愛をメタファーに音楽へのリスペクトと深い愛情を歌い上げた渾身のR&Bチューン。LAでのコライトキャンプで誕生した一曲となり、2度のグラミー賞ノミネート経験を持つDavid Arkwright、時代を超えるソウルフルな楽曲で注目されているMishon Ratliff、グラミー賞ノミネート経験を持つBen Samamaを迎え制作された意欲作となる。 そのMusic Videoは、「<a href="https://bezzy.jp/2025/08/72899/">…

    #BE:FIRST

  • 6人がストリートな装いで台詞のように歌詞を紡ぐ 乃木坂46、リリース後大反響の39thシングル収録ラップナンバー「ってかさ」MV公開

    2025.08.01 20:40

    乃木坂46が、最新シングル『Same numbers』に収録されているカップリング曲「ってかさ」のMusic Videoを公開した。 「ってかさ」は遠藤さくら、小川彩、賀喜遥香、川﨑桜、林瑠奈、弓木奈於の6名による“ラップ”ユニット曲。ミドルとアップテンポの中間にある適度な心地よさを伴うビートに乗せて、〈ってかさ〉と緩やかに連呼されるメインリフや脱力系ラップによる絶妙な緩やかさ、さらには途中で挿入されるセリフ調パートとメロウなフレーズなど、随所にフックが用意された聴きどころ満載なポップチューンだ。 7月30日(水)のCDリリースおよび配信開始以降、本楽曲はSNS上で「『DA.YO.NE』を思い<a href="https://bezzy.jp/2025/08/71545/">…

    #乃木坂46

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram