Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

初公開映像が多数使用された作品に

ずっと真夜中でいいのに。映画『雨を告げる漂流団地』主題歌「消えてしまいそうです」のMV公開

2022.09.08 20:00

©コロリド・ツインエンジンパートナーズ

2022.09.08 20:00

全ての画像・動画を見る(全4点)

ずっと真夜中でいいのに。が、9月16日(金)にNetflixで全世界独占配信&日本全国ロードショーとなる映画『雨を告げる漂流団地』の書き下ろし主題歌「消えてしまいそうです」のミュージックビデオを公開、音源配信をスタートした。

「消えてしまいそうです」は、アニメーションスタジオ「スタジオコロリド」による映像美とともに映画本編のラストをエモーショナルに彩る楽曲。

MVは全編を通し映画『雨を告げる漂流団地』の映像のみで構成されており、初公開映像もふんだんに使用された作品に仕上がった。本作の監督・石田祐康から得た想いなどを基に書き下ろされた歌詞と、ひとつひとつの映像が絶妙にリンクしている点も注目ポイントとなっている。

映画本編と同様に本MVも制作した石田祐康監督は、「映画は二人の少年少女の痛みを引き受けながら作っていました。この歌もそれを引き受けてくれたと思います。旅、道連れ、世は情け、、だから嬉しかったです」とコメント。本編を観る前でも観た後でもどちらも楽しめるひとつの物語のような仕上がりとなっている。

なお、ずっと真夜中でいいのに。は全国20都市全26公演をまわる全国ホールツアー「GAME CENTER TOUR『テクノプア』」の全公演完売を受けて、来年2023年1月14日(土)、15日(日)に国立代々木競技場第一体育館で単独公演「ROAD GAME『テクノプア』~叢雲のつるぎ~」を行うことが決定している。

石田祐康監督 コメント
映画は、二人の少年少女の痛みを引き受けながら作っていました。
この歌も、それを引き受けてくれたと思います。
旅、道連れ、世は情け、、だから嬉しかったです。
MVもまた、そういう音と映像の寄り添いになれたらと、作っています。
どうぞ見て聴いてください。

全ての画像・動画を見る(全4点)


作品情報

12inch Analog Single『消えてしまいそうです』

「消えてしまいそうです」ジャケット

「消えてしまいそうです」ジャケット

12inch Analog Single『消えてしまいそうです』

2022年9月16日発売
重量盤 (2,000枚限定)
¥2,700(税込) / UPJH-20030

※本商品はUNIVERSAL MUSIC STOREと、ZUTOMAYO MARTのみでの抽選販売

収録曲

Side-A
01. 消えてしまいそうです
02. 消えてしまいそうです (Instrumental)
Side-B
01. 夏枯れ
02. 夏枯れ (Instrumental)

『消えてしまいそうです』

『消えてしまいそうです』ジャケット

『消えてしまいそうです』ジャケット

『消えてしまいそうです』

2022年9月8日(木)配信

配信はこちら

イベント情報

GAME CENTER TOUR『テクノプア』

GAME CENTER TOUR『テクノプア』

2022年9月30日(金)【神奈川】よこすか芸術劇場
2022年10月01日(土)【神奈川】よこすか芸術劇場
2022年10月06日(木)【群馬】高崎芸術劇場 大劇場
2022年10月11日(火)【兵庫】神戸国際会館
2022年10月12日(水)【兵庫】神戸国際会館
2022年10月16日(日)【栃木】宇都宮市文化会館 大ホール
2022年10月23日(日)【香川】レクザムホール・大ホール(香川県県民ホール)
2022年10月25日(火)【愛知】センチュリーホール
2022年10月26日(水)【愛知】センチュリーホール
2022年10月29日(土)【宮城】仙台サンプラザホール
2022年11月01日(火)【北海道】カナモトホール
2022年11月02日(水)【北海道】カナモトホール
2022年11月10日(木)【埼玉】川口総合文化センター・リリア メインホール
2022年11月11日(金)【東京】J:COMホール八王子
2022年11月17日(木)【神奈川】神奈川県民ホール 大ホール
2022年11月18日(金)【石川】本多の森ホール
2022年11月20日(日)【長野】長野県ホクト文化ホール・大ホール
2022年11月25日(金)【山口】周南市文化会館
2022年11月26日(土)【熊本】市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)
2022年12月04日(日)【静岡】静岡市民文化会館 大ホール
2022年12月10日(土)【広島】上野学園ホール
2022年12月12日(月)【大阪】フェスティバルホール
2022年12月13日(火)【大阪】フェスティバルホール
2022年12月17日(土)【福岡】福岡サンパレス ホテル&ホール
2022年12月21日(水)【東京】東京ガーデンシアター
2022年12月22日(木)【東京】東京ガーデンシアター

席種:チケット料金(税込)
指定席:¥8,000(税込)
プレミアム席:¥9,000(税込)

GAME CENTER TOUR『テクノプア』

※「ZUTOMAYO PREMIUM」会員限定で申し込み可能です。
※各公演席数限定[100席想定]
※東京ガーデンシアター公演のみ[300席想定]
※ZUTOMAYO PREMIUM会員限定先行ではお一人様1公演につき最大2枚までお申し込み可能
※1回のお申し込みで、席種は第2希望までお申し込みいただけます。希望内容に必ず「指定席」を含めてお申し込みください。
※複数の公演へお申し込みをご希望される場合は、1公演ごとにお申し込みください。
※未就学児入場不可。

 ずっと真夜中でいいのに。 ROAD GAME『テクノプア』~叢雲のつるぎ~

ずっと真夜中でいいのに。 ROAD GAME『テクノプア』~叢雲のつるぎ~

日程:2023年1月14(土)・15(日)
時間:OPEN 16:30/START 18:00(終演時間20:00頃)
会場:国立代々木競技場第一体育館

<チケット情報>
・プレミアム席 9,500円 (税込)※PREMIUM先行のみ[1,000席程度]
・指定席 8,000円(税込)
※未就学児入場不可
※全て電子チケット(スマートフォン)での発券となります。
※ガイドラインに基づいた、会場収容人数で実施を予定しております。

 ずっと真夜中でいいのに。 ROAD GAME『テクノプア』~叢雲のつるぎ~

※ZUTOMAYO PREMIUM先行はお一人様1公演2枚まで申込み可
※複数公演申込み可
※プレミアム先行以降の受付よりも前方の座席に優遇

ずっと真夜中でいいのに。

アーティスト情報

作詞作曲ボーカル ACAね による、不要な
電化製品の始末にお困りの方必見のバンド。

メンバーは特定の形をもたず、
特殊な楽器編成をしがち。

今宵もしゃもじでフロアを沸かす。
これまでのことはウィキペディア参照するのが分かりやすい。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • ボウイ哲学の源泉に触れる貴重な映像 『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』ボウイが“変化“を語る本編シーン公開

    2023.03.15 19:00

    3月24日(金)よりIMAX/2Dで全国公開されるドキュメンタリー映画『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』から本編映像が公開された。 現代において最も影響力のあるアーティストにして“伝説のロック・スター”デヴィッド・ボウイの人生と才能に焦点を当てる本作。30年にわたり人知れずボウイが保管していたアーカイブから選りすぐった未公開映像、さらに「スターマン」「チェンジズ」「スペイス・オディティ」「月世界の白昼夢」など40曲にわたるボウイの名曲で構成。全編にわたりボウイのナレーションで導かれ、デヴィッド・ボウイ財団が唯一公式に認定したドキュメンタリー映画となった。 監督を務めるのは映画プ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21454/">…

    #デヴィッド・ボウイ#デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム#トニー・ヴィスコンティ

  • 店舗特典はメガジャケとA4クリアファイル3種 Homecomings、5thアルバム『New Neighbors』のジャケット&収録詳細公開

    2023.03.10 21:00

    Homecomingsが、4月19日(水)に発売する5thアルバム『New Neighbors』のジャケットデザインや収録楽曲などの詳細を公開した。 様々なキャラのパペットが印象的なジャケットデザインは、今までもHomecomingsの数々のアートワークを担当してきたサヌキナオヤがディレクションし、池野詩織がカメラマンを務めた。また、アルバムのジャケットアートワークともリンクした新たなアーティスト写真も公開された。 収録楽曲は、TVアニメ『君は放課後インソムニア』エンディングテーマ「ラプス」をはじめ、Strings&Piano arrangementとしてサウンドアレンジにくるりの岸田<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21135/">…

    #Homecomings

  • 昨年のツアー映像作品も5月リリース決定 あいみょん、連続テレビ小説『らんまん』主題歌含むシングル『愛の花』6月7日発売 

    2023.03.14 18:00

    あいみょんが、6月7日(水)に新曲「愛の花」を14thシングルとしてCDリリースすることを発表した。 「愛の花」は4月3日(月)より放送が開始されるNHK2023年度前期連続テレビ小説『らんまん』の主題歌としてあいみょんが書き下ろした楽曲。初回のドラマ放送を受け、4月5日(水)にはシングルより表題曲「愛の花」の先行配信も決定した。シングル作品としては初の初回限定盤と通常盤の2形態で、初回限定盤はクリアディスク特殊パッケージ仕様となる。 さらに、5月17日(水)には昨年実施した全国ツアー「AIMYON TOUR 2022 “ま・あ・る” 」より、7月24日(日)に神奈川・ぴあアリーナMM公演で行<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21375/">…

    #あいみょん

  • 第二弾リリース「無限 LOOP」15秒スポットも解禁 BUCK-TICK、3作連続リリース第一弾「太陽とイカロス」MV公開

    2023.03.08 12:00

    BUCK-TICKが、本日3月8日(水)にリリースした2023年第一弾シングル「太陽とイカロス」のミュージックビデオを公開した。 メジャーデビュー35周年イヤーを迎え、3作品の連続発売を発表したBUCK-TICK。『太陽とイカロス』に続き、3月22日(水)に第二弾シングル『無限 LOOP』、4月12日(水)には約2年7ヵ月ぶり23枚目のオリジナルアルバム『異空 -IZORA-』を発売する。 「太陽とイカロス」ミュージックビデオの監督は、BUCK-TICKとは初タッグとなる青木亮二氏。楽曲からインスピレーションを受けて創り出された映像が表現されている。 また、第二弾シングル『無限 LOOP』も楽<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20852/">…

    #BUCK-TICK

  • 関東の会場は5年ぶりのZOZOマリンスタジアム ELLEGARDEN、大規模ツアー「Get it Get it Go! SUMMER PARTY 2023」全国5都市で開催

    2023.03.05 21:00

    ELLEGARDENが、アリーナ、野外、スタジアムライブで構成されたワンマンツアー「Get it Get it Go! SUMMER PARTY 2023」を今夏に開催することを発表した。 昨年12月にリリースした16年ぶりのアルバム「The End of Yesterday」を引っ提げてのライブハウスツアー「The End of Yesterday Tour 2023」を本日千葉・LOOK公演よりスタートさせたELLEGARDEN。 新たに発表されたツアー「Get it Get it Go! SUMMER PARTY 2023」は全国5都市で開催。北海道、熊本、愛知の3都市でのアリーナ公演に<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20664/">…

    #ELLEGARDEN

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube