Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

中島歩演じる飛坂との出会いを捉える

松井玲奈が“遅い初恋” 『よだかの片想い』本編映像が公開

2022.09.08 17:00

©島本理生/集英社 ©2021 映画「よだかの片想い」製作委員会

2022.09.08 17:00

全ての画像・動画を見る(全2点)

9月16日(金)より全国公開される映画『よだかの片想い』から本編映像が公開された。

主演を務めるのは、松井玲奈。初主演映画『笑う招き猫』やNHK朝の連続テレビ小説『まんぷく』などの出演で知られる。本作は、そんな松井本人が原作に惚れ込み、長年熱望していた映像化がついに実現した意欲作。飛坂を演じた中島歩は、『いとみち』、『偶然と想像』、『愛なのに』にといった話題作に出演を重ねてきた。他にも、出版社に勤務するアイコの友人役に織田梨沙、研究室の仲間役に藤井美菜、青木柚など、急速に注目度を高めている若手俳優が集まった。

監督を務めるのは、安川有果。これまで、長編映画『Dressing Up』などの作品を手掛けてきた。長編劇映画としては本作が2作品目となる。近年も、短編オムニバス映画『21世紀の女の子』や、4人の若手監督による連作長編『蒲田前奏曲』にも参加するなど、活動の幅を広げている。脚本は、100本を超える劇場公開映画、映像作品を監督してきた城定秀夫。なお、タイトルにある「よだか」とは、宮沢賢治の童話「よだかの星」にも登場する“夜鷹(よたか)”のこと。

物語の主人公は、理系女子大生の前田アイコ(松井玲奈)。幼い頃、顔の左側にあるアザをからかわれたことがあり、恋や遊びには消極的になっていた。しかし、「顔にアザや怪我を負った人」のルポルタージュ本の取材を受けて話題となってから状況は一変。本の映画化の話が進み、友人の編集者・まりえの紹介で監督の飛坂逢太と出会う。初めは映画化を断っていたアイコだったが、話をするうちに彼の人柄に惹かれていく。飛坂への片想いを自覚し、不器用に距離を縮めていくアイコ。しかし、飛坂の元恋人の存在、そして飛坂は映画化の実現のために自分に近づいたという疑心暗鬼が、アイコの「恋」と「人生」を大きく変えていくことになる……。

この度公開されたのは、物語が動き出すアイコ(松井玲奈)と飛坂(中島歩)の初めての出会いの場面。出版社に勤務する友人の穂高まりえ(織田梨沙)からの提案で、アイコは「顔にアザや怪我を負った人」のルポルタージュ本の取材を受けてその本が話題となり、にわかにアイコの生活は変わり始める。

そんな中、その本の映画化を希望している監督がいるということで、まりえからの紹介で一度映画監督に会ってみることになるアイコ。映画化には後ろ向きなアイコだったが、まりえの頼みという事もあり、一度だけ会うことを決心する。会って早々にアイコを見つめる飛坂に、アイコは少し戸惑いみせる。すると飛坂は、「大好きなんですよ、表紙の写真」と切り出す。驚きつつも、どこかぎこちない表情をみせるアイコに飛坂は、ルポルタージュ本の表紙撮影の現場を見かけた縁でアイコに興味を持ち始めたのがきっかけだったことを告げる。

そしてその本を偶然本屋で見かけた中島は、「前田さんの語り口が面白くてあっという間に引き込まれて……」と本の感想を伝えていると、戸惑いと緊張の表情から一変、アイコの目には思わず涙が溢れる。アイコの生き方に惹かれた気持ちを真っ直ぐに伝える飛坂の言葉に思わず、気持ちが溢れてしまったアイコ。映画化を拒んでいたアイコだが、そんな飛坂の言葉に心が動いたアイコは、徐々に飛坂への心を開いていくのだった。

小学生の頃、クラスメイトからそのアザをからかわれたことをきっかけに、人間関係や恋愛に対してもどこか一歩引いて生きてきたアイコの心が、真っ直ぐな言葉によって動き出す瞬間を捉えた映像となっている。

全ての画像・動画を見る(全2点)


作品情報

よだかの片想い

©島本理生/集英社 ©2021映画「よだかの片想い」製作委員会

©島本理生/集英社 ©2021映画「よだかの片想い」製作委員会

よだかの片想い

9月16日(金)より、新宿武蔵野館ほか全国公開
配給:ラビットハウス

理系女子大生の前田アイコ(松井玲奈)の顔の左側にはアザがある。幼い頃、そのアザをからかわれ、恋や遊びには消極的になっていた。しかし、「顔にアザや怪我を負った人」のルポルタージュ本の取材を受けて話題となってから状況は一変。本の映画化の話が進み、編集者・まりえ(織田梨沙)の紹介で、監督の飛坂逢太(中島歩)と出会う。初めは映画化を断っていたアイコだが、次第に彼の人柄に惹かれていく。飛坂への片想いを自覚し、不器用に距離を縮めていくアイコ。しかし、飛坂の元恋人の存在、そして飛坂は映画化の実現のために自分に近づいたという疑心暗鬼が、アイコの「恋」と「人生」を大きく変えていくことになる……

公式サイトはこちら

スタッフ&キャスト

原作:島本理生『よだかの片想い』(集英社文庫刊)
監督:安川有果
脚本:城定秀夫
出演:松井玲奈、中島歩、藤井美菜、織田梨沙、青木柚、手島実優、池田良、中澤梓佐、三宅弘城
主題歌:角銅真実「夜だか」(ユニバーサル ミュージック)
音楽:AMIKO
企画協力:グリック、SPOTTED PRODUCTIONS
制作プロダクション:ダブ

愛知県出身。1991年7月27日生まれ。O型
趣味はベイキング・読書。特技は殺陣。
2008年、SKE48の1期生としてオーディションに合格しデビューを飾る。その後、AKB48に選抜入りを果たすなどグループの中心メンバーとなり、2014年からは期間限定で乃木坂46の活動を兼任。2015年8月31日に行われた公演をもってSKE48を卒業。
女優として数多くのドラマ・映画・舞台に出演。2019年には短編集『カモフラージュ』で小説家デビューを果たし、2021年には新作小説『累々』を出版。2022年主演映画『よだかの片想い』が公開。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 本人描き下ろしジャケット画像も公開 米津玄師、ジョージア新CMソング「LADY」をサプライズ配信

    2023.03.21 00:00

    米津玄師が新曲「LADY」(読み:レディ)を本日3月21日(火・祝)に配信リリースし、合わせて米津玄師本人が描いたジャケット画像が解禁された。 「LADY」は、米津玄師が日本コカ・コーラ「ジョージア」CMソングとして書き下ろした新曲。前日の3月20日(月)18時に米津玄師がTwitter、Instagramアカウントに「Are You LADY?」というテキストと、“ブルー缶”の画像を投稿。ネット上では「何を意味する画像なのか?」と考察する人たちが現れ、缶に小さく記載されたバーコードから数字を読み解き、投稿間も無く本楽曲の配信日時が瞬く間に拡散されていた。 缶に記載されているバーコードを読み取<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21843/">…

    #米津玄師

  • 明日からも前向きになってほしい想いが込められた曲に 逢田梨香子の新曲「ハナウタとまわり道」がTVアニメ『スキップとローファー』EDテーマに決定

    2023.02.25 18:00

    声優・逢田梨香子が、4月から放送のTVアニメ『スキップとローファー』のエンディングテーマを担当することが発表された。 アニメ『スキップとローファー』の原作は、「月刊アフタヌーン」(講談社)に連載中の高松美咲による同名コミック。地方の小さな中学校から、東京の高偏差値高校に首席入学した主人公・岩倉美津未(みつみ)。完璧な生涯設計を胸にひとり上京してきた田舎の神童は、勉強はできるけれど距離感が独特でちょっとズレている。だから失敗することもあるけれど、その天然っぷりにクラスメイトたちは感化されていくというコメディータッチな物語となっている。 エンディングテーマとなる楽曲タイトルは「ハナウタとまわり道」<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19992/">…

    #スキップとローファー#逢田梨香子

  • メンバーが新アルバムについてコメント エクストリームが15年ぶりのアルバム『Six』を発表、新曲「Rise」MVも公開

    2023.03.02 19:15

    全世界でのトータルセールスが1,000万枚を超えているファンクメタルバンド、エクストリーム。先月、ギタリストのヌーノ・ベッテンコートがリアーナのスーパーボウルハーフタイムショーに参加していたことが話題になったが、15年ぶりとなるアルバム『Six』をリリースすると発表した。 『Six』を6月9日にリリースすると発表したエクストリームは、ヌーノ・ベッテンコートが監督を務めた「Rise」のミュージックビデオも公開している。ヌーノ・ベッテンコートは、『Six』について「エディ・ヴァン・ヘイレンが亡くなったとき、考えさせられた。彼の後を継いで王座に座るわけではないが、生きている間にギターを弾き続ける責任<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20522/">…

    #Extreme#エクストリーム#ヌーノ・ベッテンコート

  • 第二弾リリース「無限 LOOP」15秒スポットも解禁 BUCK-TICK、3作連続リリース第一弾「太陽とイカロス」MV公開

    2023.03.08 12:00

    BUCK-TICKが、本日3月8日(水)にリリースした2023年第一弾シングル「太陽とイカロス」のミュージックビデオを公開した。 メジャーデビュー35周年イヤーを迎え、3作品の連続発売を発表したBUCK-TICK。『太陽とイカロス』に続き、3月22日(水)に第二弾シングル『無限 LOOP』、4月12日(水)には約2年7ヵ月ぶり23枚目のオリジナルアルバム『異空 -IZORA-』を発売する。 「太陽とイカロス」ミュージックビデオの監督は、BUCK-TICKとは初タッグとなる青木亮二氏。楽曲からインスピレーションを受けて創り出された映像が表現されている。 また、第二弾シングル『無限 LOOP』も楽<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20852/">…

    #BUCK-TICK

  • "三大決戦"と名付けたリリースイベントも決定 愛美の新シングル『MAGICAL DESTROYER』4月発売決定、AA=上田剛士らが楽曲提供

    2023.02.23 21:00

    声優アーティスト・愛美が、ニューシングル『MAGICAL DESTROYER』を4月26日(水)に発売することを発表した。 シングル表題曲「MAGICAL DESTROYER」は、MBS・TBS・BS-TBS“アニメイズム”枠にて4月から放送開始されるオリジナルアニメ『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』のオープニングテーマ。 アニメ『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』は、謎の組織「SSC」によってオタク文化が排除された日本で、オタク文化をこよなく愛する若き革命者「オタクヒーロー」と彼を慕う3人の魔法少女「アナーキー」「ブルー」「ピンク」たちが「好きなものを好きなだけ好きといえる世界<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19951/">…

    #JUBEE#JUN INAGAWA#KITA.#上田剛士#愛美#魔法少女マジカルデストロイヤーズ

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube