Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

ヒップホップで社会を生き抜く! 第5回

今最も熱いラッパーJ.I.Dのカムアップストーリー 夢破れつつも全力を注いだ天才リリシスト

2022.09.04 13:30

J.I.D「Kody Blu 31」

2022.09.04 13:30

全ての画像・動画を見る(全5点)

「2007」で語られたストーリー

上記では彼のカムアップをざっくり紹介したが、楽曲「2007」では彼の成功への道をさらに見ることができる。アルバム『The Forever Story』のアウトロとして収録されるはずであったが、サンプリングの権利問題で収録が叶わなかった当楽曲では、J.I.DがJ.コールと契約するまでの道のり描かれている。「J. コールのプロジェクトがリリースされた年に自身が何をしていたか?」という年表をなぞり進行していく曲であるが、途中で登場するJ.I.Dの父親の語りにも注目である。

こいつは私の息子だ
学校の寮から戻ってきたと思ったら、タトゥーだらけになっていた
そしてプロにはなれないから、もうフットボールはやらないと言った
教育が全てだと教えていたから、奨学金で大学を卒業するために家を出たのに
帰ってきた息子は自分のやりたいことに信念を持っていた
何かを目指すなら、全力を尽くすように育てたからな
ラッパーになるために戻ってきたことを私は快く思っていなかったから「お前は仕事しないといけない」と伝えた
そしたら彼は「これからやることが、俺の仕事なんだ」と言った
私は「自分がやりたいことをやるために、仕事をしないといけない」と伝え、言い合いになった。
彼は自身を曲げず、「これが俺の仕事だ」とコミットしていた
彼を見て、私は信じてはいた
全力でできないのであればやらないというマインドセットを持っていた
だから何をやっても、全力でやる限りは黄金になると知っていた

父親はJ.I.Dを家から追い出しながらも、彼のやりきる力を信じていたと語る。そこから楽曲はJ. コールに出会うまでのストーリーになる。「とにかくチャンスが欲しかった」とラップするJ.I.Dは、当初はJ. コールのレーベルではなく、アトランタの有名ヒップホップレーベル〈Quality Control〉と契約しようと思っていたらしい。しかしJ. コールは、J.I.Dのなかに何かを見出したようだ。「2007」の最後で、J. コール本人が以下のように語っている。

お前とアース・ギャングをうちのスタジオに呼んだことを覚えている
特に契約しようと思っていたわけではないし、契約したいと思っていたわけでもない
ただお前たちがドープであることは知っていた
だからスタジオに呼んで、ヴァイブスが合えば一緒に制作をしようと思っていた
もし何かが生まれればいいし、何も生まれなくてもいいと思っていた
でも会ってすぐ気がついたのが、「こいつは成功を欲しがっている」ということだった
俺はその目に秘められた熱意に見覚えがあった
あまりにも見覚えがある目だった
成功を欲しがるやつは多い
しかし「ただ欲しがっているだけではなく、そのための努力を進んでやるやつだ」と気がついた
それが何も手に入れることができないやつと
「永遠」に名を馳せることができるやつの違いだ

このように、怪我でフットボール選手になるという夢を一度は諦め、父親に家を追い出されながらも、ラッパーとして成功するために奮闘してきたJ.I.D。J. コールは、J.I.Dの目を見て、昔の自分の目を思い出したのだろう。今では〈Dreamville Records〉のエースとも言える存在になり、Billboard Hot 100 トップ5も獲得した。さらには家族がかつて住んでいた土地を買い戻し、家族に「永遠」に残るレガシーを残した。そんな凄腕リリシストJ.I.Dは、最も偉大なラッパーの1人として今後も名を馳せるだろう。

記事トップへ戻る

全ての画像・動画を見る(全5点)

作品情報

『The Forever Story』

『The Forever Story』ジャケット

『The Forever Story』ジャケット

『The Forever Story』

2022年8月26日(金) リリース

配信&購入はこちら

アトランタ出身のラッパー。J.コールに才能を見出され2017年に と契約。「ちょこまか動く(Jittery)」と祖母に呼ばれていたことから命名されたラップネーム通り、すさまじい韻の踏み方とフローでヒップホップ業界で評価される。特徴的な声、変速的なフロウもメロディアスなフロウもいける天才的な凄腕ラッパー。
2017年にはデビューアルバム『The Never Story』、2018年に2ndアルバム『Dicaprio 2』をリリース。2021年にリリースされたイマジン・ドラゴンズとのコラボ「Enemy」は、ネットフリックス『Arcane』の主題歌として、長期間チャート上位を記録した。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 豪華客演を迎えた楽曲群の制作秘話、独自の活動観に迫る Bimiがメジャー初アルバムで弔った過去と背負った未来 “地続き”の俳優業で磨いた感覚とは

    2025.07.02 18:00

    吐いた虚勢に間に合わせるように努力した ──個人的に今作では「無敵 feat.呂布カルマ」が一番刺さりました。あらゆるネタに使われているボレロを正面切ってサンプリングするというのが凄かったです。 俺と呂布さんは炎上しがちなんですが(笑)。ボレロも「これはクラシックじゃねえよ、駄作だ」って言われて叩かれてきたっていう時代背景があって、でも今となってはボレロも評価されて超聴かれてるクラシックだし、それをサンプリングすることによって「今のインターネット社会おかしいでしょ」「何言ってんの」って啓蒙をしてるというか。「もう匿名で言ったところで何言ってんのよ、あんたたち」っていう。その曲に「無敵」って名付<a href="https://bezzy.jp/2025/07/69666/">…

    #Bimi#廣野凌大

  • 監督はG2 Yuki Tsujimoto、歌詞にちなんだ雷の演出も 櫻坂46「Make or Break」MV公開、的野美青をセンターに水飛沫を浴びながらパフォーマンス

    2025.06.10 22:00

    櫻坂46が、6月25日(水)に発売する12thシングルの表題曲「Make or Break」のMusic Videoを公開した。 本楽曲のセンターは、表題曲に初抜擢となった三期生・的野美青。監督は「僕は僕を好きになれない」「Nothing special」などを手掛けたG2 Yuki Tsujimotoが務めた。 今回のMusic Videoは、歌詞に出てくる「雷」にちなんで激しく光る稲光の中で力強く踊る姿や、ビルのロケーションを生かした奇抜なポージングが印象的な作品。クライマックスシーンでは天井のスプリンクラーから水飛沫が降り注ぎ、床にたまった水がダンスを際立たせながら圧倒的なパフォーマンス<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68428/">…

    #櫻坂46#的野美青

  • ジャケットは本人が新たに描き下ろし Vaundy、2ndアルバム『replica』のシークレットトラック「pained」をサプライズ配信

    2025.06.18 00:00

    新曲「僕にはどうしてわかるんだろう」が大ヒット中のVaundyが、本日6月18日(水)にデジタルシングル「pained」をサプライズ配信した。 「pained」は2023年11月15日(水)にリリースした2ndアルバム『replica』のシークレットトラックとしてCDのみに収録されていた楽曲。ジャケットを新たにVaundy本人が描き下ろしてリリースされた。 なおVaundyは「僕にはどうしてわかるんだろう」で主題歌を担当するテレビ朝日系ドラマ『PJ ~航空救難団~』が今週6月19日(木)に最終回を迎えるほか、新曲「再会」が7月5日(土)に放送・配信スタートするTVアニメ『光が死んだ夏』のオープ<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68934/">…

    #Vaundy

  • 写真・映像展示のほか限定グッズや復刻Tシャツも販売 BLANKEY JET CITY×THEE MICHELLE GUN ELEPHANT、ポップアップストア共催決定

    2025.06.12 14:00

    90年代の日本のロックシーンを牽引した2バンドBLANKEY JET CITYとTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTが、両者にとって初となるポップアップストア「BJC×TMGE POP-UP STORE」を共同開催することが決定した。 「FUJI ROCK FESTIVAL’00」GREEN STAGEで両バンドが日本人初のヘッドライナーを務めてから今年で25年。POP-UP STOREでは「FUJI ROCK FESTIVAL」のサポートのもと、他では見ることのできない貴重なフォトアーカイブスの展示や映像放映を予定しているほか、今回のために制作したグッズや復刻Tシャツなどが多<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68500/">…

    #BLANKEY JET CITY#THEE MICHELLE GUN ELEPHANT

  • コメントでは13歳息子とのエピソードも明かす UAの新曲「Happy」本日リリース、30周年アニバーサリーを彩る笑顔の新ビジュアル公開

    2025.06.20 10:00

    6月21日(土)にデビュー30周年を迎えるUAの新曲「Happy」が本日リリースとなり、新たなビジュアルも公開された。 UAにとって約2年ぶりの新曲となる「Happy」は、ライブバンドのメンバーでありAJICOの「ラヴの元型」も手掛けた荒木正比呂が作曲とプロデュースを担当。心躍るビートと深みのあるサウンドに英詞と日本語詞が交互に現れるユーモラスなメロディーが乗り、UAのアーティスト性が凝縮されたピースフルでポップな作品となっている。 本日公開された新たなアーティスト写真は、カメラマンの守本勝英が撮影。「Happy」を象徴するかのようなUAの笑顔が印象的な一枚となっている。また、「Happy」リ<a href="https://bezzy.jp/2025/06/69071/">…

    #UA

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram