Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

SERIES

チャラン・ポ・ランタンのキッチン・カー 第3回 by 小春

みんなで食べたら美味しいね

2022.09.04 12:00

2022.09.04 12:00

全ての画像・動画を見る(全1点)

今日も冷やし中華の昼ごはんの日がやってきた。
夏休みになると毎週やってくるのだ。
絵日記と、アイスと、スイカと、冷やし中華の思い出が強い。
毎年夏が来れば思い出す。
母がせっせと色々な食べ物を細切りにする。卵だとかきゅうりだとか。他は忘れたけどとにかく細切りにしたものを
黄色い麺の上に乗せてつゆをかけて食べる。
毎年食べているので味はなんとなく知っている。
そして家族みんなと一緒に食べるたびに一人ぼんやり思っていた。

これ、美味しいか…?

多分母は料理が下手ではないのでこの料理自体の好みの問題ということはよくわかっていた。そして毎週出てくるので毎週考えていた。この料理のどこが苦手なのか。
だからといって別に残したりとかはしない。小学生のその頃私はとてつもなく口下手というか会話が苦手だったので「なんで?!なんで嫌いなの?!」だとか「そんなら早く言ってくれればよかったのに〜!」とか言われそうで困っていた。
なんなら好きになりたかった。好きにさえなれば「この料理は口に合いません」とかいう返答しづらい会話のスタートになるような言葉を言わずに済むし、この料理自体手間暇かかってる感じが否めないうえ、なんてったって人が作っている。

妹の方はとても好き嫌いのある子だった。気分で食べなかったり、気分でめちゃくちゃ食べたりと気分屋だった一方で、姉の小春はこれは好きだとか嫌いだとかすら口に出さない子供だったのでどちらも親は大変だったと思う。小春に対しては小春のちょっとした反応で「これは好きなのかもしれない。。。」とか予測しながら色々なものを出していたのだろう。習い事も色々やった気がする。水泳、ピアノ、工作、その中で一番食いつきが良かったのがアコーディオンだったわけだから全力で応援してくれていた。

そのまま10年近く経った。毎年冷やし中華は色々なレパートリーを経てまだ健在していた。おばあちゃんの家でも出た気がする。なんで夏になるとみんな決まって冷やし中華を謎に出したがるんだ。小春は蕎麦の方が好きなのに。
しかしながら数年食べ続けて苦手な理由がわかった。

卵麺、問題は卵麺だ。
もはや原因が分かったところでもう10年も食べている。
我ながら感心した。嫌いとはなんなのか。

私は多分卵の加工食品で苦手なものが多いらしい。卵ボーロとプリンも苦手だった。まあ食べれるんだけど。
茶碗蒸しは食べれるし蒸しパンもパンケーキも食べれるから、まあただの自分の勝手な味の好みなのだろう。
いつかの誕生日かそこらにプリンを大量に貰い、さあ食べて!!と言われた時には食べたのだが毎年誕生日にもらうのも困り物だなと思いブログのプロフィール欄には「嫌いなものはプリン」と書くようになったのだが
まあ1つくらいは全然食べることが可能なので特に気にしないでもらって大丈夫です。
そして10年以上冷やし中華を食べ続けている状態が「苦手なもの」に該当するのかどうかはもはや分からないんだが
どうも苦手なものというのは人に伝えるのがどうも気がひけるのでなんでも食べるスタイルを貫いたら特にそんなに差もなくなったように思う。

好きではないと思っていた音楽ジャンルもここ10年で色々聴くようになった。逆に好きになったものもある。打ち込みの音なんぞやも昔はだいぶ理解ができなかったものなんだが今では新曲を全てパソコンで打ち込んでいる自分がいた。

好き嫌いなんぞやは裕福な証拠だよな。なんてことを思いながら冷やし中華を食べていた頃を毎年夏になると思い出すのである。冷やし中華も打ち込み音源のようなものだったのかもしれない。

チャラン・ポ・ランタンのコミュニティはこちら

スペースランタン チャランポ号

スペースランタン チャランポ号

チャラン・ポ・ランタンの頭の中、未発表プロジェクト、未公開シーン…チャランポ号だからこそ見ることができるコンテンツが詰まっております。
乗組員同士で親睦を深めることも可能になりました。
銀河系を巡る素晴らしい宇宙の旅を共に出来ること楽しみにしております。

入会はこちら

作品情報

配信シングル『無限大』

『無限大』ジャケット

『無限大』ジャケット

配信シングル『無限大』

ボーカルももの友人へ新たな門出を祝うプレゼントとして贈った短編ドラマ「独立前夜」の主題歌として制作。

配信はこちら

収録内容

1. 無限大
2. color

【短編ドラマ】自分の色を探す旅に出る。「独立前夜」はこちら
https://youtu.be/828aiuDh2Us

チャラン・ポ・ランタン

アーティスト情報

もも(唄 / 平成生まれの妹)と小春(アコーディオン / 昭和生まれの姉)による姉妹ユニット。
大道芸人の姉とただの高校生だった妹2人で2009年に結成。2014年にエイベックスよりメジャーデビュー。
2021年9月より独立。同年9月18日には小春がプロデュースした手頃な値段のボタンアコーディオン「Bébé Medusa」の予約販売を開始。一晩でボタンアコーディオンを531台売り上げる。

自分たちで会社を経営しながら、自分たちの世界を今後も大きくしてゆく予定。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 木﨑ゆりあの“昨日の自分を愛せるか?” 「11月にする1年の総括。」

    #17 2023.11.18 12:00

    ハロウィンなんて存在して無かったかのように一瞬で街はイルミネーション、クリスマス一色ですね。 この世の中の変わり身の速さにいつもついていけず、まだ1人キラキラした街でカボチャを探してしまうのは私だけでしょうか? 今年の11月は半袖で過ごせる異例の11月でしたが、この異常気象のせいで、つい最近までクリスマスどころか、秋も感じられてなかったのに、気がついたら、もうすぐ後ろにいる年末が、私の肩を叩こうとしている事実…あれ?なんか、まだ全然年を越す準備が出来ていなくて、震える。 そうだ、準備ができていないなら、とりあえず1年の総括をしてみよう。 そんなこんなで、1年の総括なんて、12月にするのが当たり<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36258/">…

    #木﨑ゆりあ#木﨑ゆりあの昨日の自分を愛せるか

  • サバシスター今日もゆく。 ごうけ家庭的な女性への第一歩 料理編

    第2回 by ごうけ 2023.11.20 18:30

    『サバシスター今日もゆく。』第二弾担当はドラムGKことごうけです。 サバシスターのSNSを見ていると、なちとるみなすは手料理をあげているのを見ることが多々ありますが、GKさんは手料理しないんですか?と…料理は2年半くらいしていないのです。 そこで!!今回は!!!!やって参りました『とろさば料理専門店 SABAR』様!!!! 今回教えてもらう料理は、鯖のお造り、鯖のタタキ、鯖の串焼き、串揚げというラインナップ。 まずは一品目鯖のお造り。鯖って思ってたよりでかい!!! 当たり前に魚を捌くのは初めてなので、教えてもらいながら初の三枚おろし… 初めての割には上手いのではないでしょうか、、、!センスがあ<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36206/">…

    #サバシスター#サバシスター今日もゆく。

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube