Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

最終的に馬に「失せろ」と言われる

オジー・オズボーンが過去の薬物使用について語る「馬に1時間ほど話しかけていた」

2022.08.26 19:00

オジー・オズボーン『PATIENT NUMBER 9』

2022.08.26 19:00

全ての画像・動画を見る(全2点)

9月9日にニュー・アルバム『PATIENT NUMBER 9』をリリースするオジー・オズボーンが、過去のドラッグ使用についてのエピソードを紹介した。

Classic Rock誌にて、1970年代の思い出話を披露したオジー・オズボーン。ブラック・サバスの4thアルバム『Vol. 4』の制作当時、彼はメンバー全員とロサンゼルスに住み、そこでアルバムを作りながらドラッグなどをやっていたようだ。しかし、彼はとあるドラッグの使用をやめた理由について、このように語っている。

当時のアメリカは、ドリンクにアシッドを入れるのが流行っていたんだ。私はあまり気にしていなく、たくさん摂取していたんだけど、イギリスに戻ったときに終わりがきた。アシッドを10タブ摂取して、散歩にでかけたんだ。結果的に、そこにいた馬に1時間ぐらい話しかけていた。最後にその馬は私のほうを見て、“失せろ”って言ったんだ。それでもうやめようと思ったよ

アシッドを摂取した結果、馬に1時間ほど話しかけていたオジー・オズボーン。最終的には喋るはずのない馬にも「失せろ」と言われ、さすがに使用を止めようと決心したと明かした。現在はドラッグ以外にも、アルコールもタバコも完全に断ったようで、2018年にはOrange County Registerにて以下のように語っている。

「アルコールも飲まないし、タバコもやらない。ドラッグもやらない。今考えると、なんで当時はバーに行って酔いつぶれてコカインとかやるのが楽しいと思っていたんだろうもし今、コカインと酒と銃を渡されて、どれか一つ選ばないといけなかったら、銃を選ぶだろう。酒とドラッグはなんの得にもならない」

2020年の1月にパーキンソン病と診断され、6月には手術を受けていたオジー・オズボーンであるが、現在は回復しており、今年の6月にはジェフ・ベックをフィーチャリングした新曲「PATIENT NUMBER 9」をリリースしている。

全ての画像・動画を見る(全2点)

作品情報

『ペイシェント・ナンバー9』(Patient Number 9)初回限定盤

『ペイシェント・ナンバー9』(Patient Number 9) 通常盤ジャケット

『ペイシェント・ナンバー9』(Patient Number 9) 通常盤ジャケット

『ペイシェント・ナンバー9』(Patient Number 9)初回限定盤

9月9日(金)世界同時発売
SICP 31579 ¥2,750(税込)
・トッド・マクファーレン・イラスト・ジャケット仕様
・大型ソフトパック仕様
・両面プリント・ポスター封入
・高品質Blu-spec CD2仕様
・解説・歌詞・対訳付

特設サイト

収録内容

1. ペイシェント・ナンバー9(feat. ジェフ・ベック)/ Patient Number 9 (ft. Jeff Beck)
2. イモータル(feat. マイク・マクレディ)/ Immortal (ft. Mike McCready)
3. パラサイト(feat. ザック・ワイルド)/ Parasite (ft. Zakk Wylde)
4. ノー・エスケイプ・フロム・ナウ(feat. トニー・アイオミ)/ No Escape From Now (ft. Tony Iommi)
5. ワン・オブ・ゾウズ・デイズ(feat. エリック・クラプトン)/ One Of Those Days (ft. Eric Clapton)
6. ア・サウザンド・シェイズ (feat. ジェフ・ベック) / A Thousand Shades (ft. Jeff Beck)
7. ミスター・ダークネス(feat. ザック・ワイルド)/ Mr. Darkness (ft. Zakk Wylde)
8. ナッシング・フィールズ・ライト(feat. ザック・ワイルド)/ Nothing Feels Right (Zakk Wylde)
9. イーヴル・シャッフル(feat. ザック・ワイルド)/ Evil Shuffle (ft. Zakk Wylde)
10. デグレデイション・ルールズ(feat. トニー・アイオミ)/ Degradation Rules (ft. Tony Iommi)
11. デッド・アンド・ゴーン / Dead And Gone
12. ゴッド・オンリー・ノウズ / God Only Knows
13. ダークサイド・ブルース / Darkside Blues

『ペイシェント・ナンバー9』(Patient Number 9)通常盤

『ペイシェント・ナンバー9』(Patient Number 9)通常盤ジャケット

『ペイシェント・ナンバー9』(Patient Number 9)通常盤ジャケット

『ペイシェント・ナンバー9』(Patient Number 9)通常盤

9月9日(金)世界同時発売
SICP 31569/¥2,750(税込)
・ジュエル・ケース仕様
・高品質Blu-spec CD2仕様 
・解説・歌詞・対訳付

特設サイト

収録内容

1. ペイシェント・ナンバー9(feat. ジェフ・ベック)/ Patient Number 9 (ft. Jeff Beck)
2. イモータル(feat. マイク・マクレディ)/ Immortal (ft. Mike McCready)
3. パラサイト(feat. ザック・ワイルド)/ Parasite (ft. Zakk Wylde)
4. ノー・エスケイプ・フロム・ナウ(feat. トニー・アイオミ)/ No Escape From Now (ft. Tony Iommi)
5. ワン・オブ・ゾウズ・デイズ(feat. エリック・クラプトン)/ One Of Those Days (ft. Eric Clapton)
6. ア・サウザンド・シェイズ (feat. ジェフ・ベック) / A Thousand Shades (ft. Jeff Beck)
7. ミスター・ダークネス(feat. ザック・ワイルド)/ Mr. Darkness (ft. Zakk Wylde)
8. ナッシング・フィールズ・ライト(feat. ザック・ワイルド)/ Nothing Feels Right (Zakk Wylde)
9. イーヴル・シャッフル(feat. ザック・ワイルド)/ Evil Shuffle (ft. Zakk Wylde)
10. デグレデイション・ルールズ(feat. トニー・アイオミ)/ Degradation Rules (ft. Tony Iommi)
11. デッド・アンド・ゴーン / Dead And Gone
12. ゴッド・オンリー・ノウズ / God Only Knows
13. ダークサイド・ブルース / Darkside Blues

オジー・オズボーン

アーティスト情報

英国バーミンガム出身。1970年ブラック・サバスのヴォーカルとしてアルバム『黒い安息日』でデビュー。瞬く間に人気を獲得し2ndアルバム『パラノイド』で早くも全英1位を獲得するなど、ヘヴィ・メタルの始祖的バンドのフロントマンとしてシーンの第一線で活躍するも’78年暮れにブラック・サバスを脱退。1980年(日本は’81年)の1stアルバム『ブリザード・オブ・オズ~血塗られた英雄伝説』、翌年の2ndアルバム『ダイアリー・オブ・ア・マッドマン』でソロとしても早々に成功を収め、“ヘヴィ・メタルの帝王”としての地位を不動のものとする。鳩やコウモリを食いちぎるなどロック史に残る奇行の数々とは裏腹に、楽曲はメロディックかつキャッチーでソングライターとしても高く評価されている。ランディ・ローズ、ザック・ワイルド、ジェイク・E・リー、ガス・Gなど、名ギタリストをこれまで多数輩出してきたことでも有名である。これまでブラック・サバスで9枚、ソロとして11枚のオリジナル・アルバムを発表している。

(引用)https://www.sonymusic.co.jp/artist/OzzyOsbourne/profile/

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 伊原六花、伊勢佳世、浜田信也ら豪華キャストも集結 森田剛が19世紀を代表する未完の戯曲に挑む『ヴォイツェック』上演決定、演出は小川絵梨子

    2025.06.12 12:00

    森田剛が主演を務めるパルコ・プロデュース舞台『ヴォイツェック』が9月22日(月)より上演されることが決定した。東京芸術劇場プレイハウスを皮切りに、10月には岡山、広島、福岡、兵庫、愛知にて巡演される。 ドイツの劇作家ゲオルク・ビューヒナーが遺した未完の戯曲『Woyzeck』は、今日まで時代を超えて様々な形で解釈され、観客に新たな驚きと感動を与え続けてきた。今回の脚本は、舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』で知られる劇作家ジャック・ソーンが翻案を手掛けたバージョンで、日本で上演されるのは初。この脚本は2017年にロンドンのオールド・ヴィック劇場で上演されると政治的緊張感と心理的・感情的な深みを強調<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68495/">…

    #ヴォイツェック#小川絵梨子#森田剛

  • 初回限定盤にはBlu-ray付属、ジャケットと収録内容一挙公開 HANAが新曲「Blue Jeans」を配信&CDシングル化、新ビジュアルでは「DIESEL」とコラボ

    2025.06.14 12:35

    ガールズグループオーディション“No No Girls”から誕生した7人組HANAが、新曲「Blue Jeans」を7月14日(月)に配信リリースすることが決定。さらに、2ndシングル『Blue Jeans』として7月16日(水)にCD発売することを発表した。 新曲「Blue Jeans」は、等身大の恋心を「Blue Jeans」と「古いスニーカー」に重ねて描いたHANAとしての初めてのラブソング。切なさと希望が交錯するこの夏に聞きたいミッドバラードとなっている。 また、7月16日(水)にリリースとなる2枚目のシングル『Blue Jeans』のCDパッケージでは、アパレルブランド「DIESEL<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68666/">…

    #HANA

  • 昨年4月リリースのドラマ『Destiny』主題歌 椎名林檎、ライブ映像作品『(生)林檎博’24―景気の回復―』の先行公開第3弾は「人間として」

    2025.06.11 21:00

    名林檎が、6月25日(水)に発売するBlu-ray&DVD『(生)林檎博’24―景気の回復―』の先行Live Clip公開第3弾として「人間として」のライブ映像を公開した。 本作は、デビュー25周年を経て昨年開催されたアリーナツアー「(生)林檎博’24―景気の回復―」のライブ映像作品。“景気の回復”をテーマに掲げ、石若駿(Dr)、鳥越啓介(Ba)、名越由貴夫(Gt)、伊澤一葉(Key)、斎藤ネコ率いるオーケストラ、ダンスユニットSISという鉄壁の布陣からなるThe Mighty Galactic Empire(銀河帝国軍楽団)が椎名と共にステージを彩った。 さらにステージでは最新アルバム『放生<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68479/">…

    #椎名林檎

  • 『(生)林檎博’24』から「私は猫の目」ライブ映像も21時公開 椎名林檎の新曲「芒に月」MVが今夜24時に、世知辛い世を生きる葛藤をAYA SATOと表現

    2025.06.24 18:00

    椎名林檎が、6月25日(水)に発売するニューシングル『芒に月』のミュージックビデオをリリース日を迎える今夜24時にプレミア公開することが決定した。 今年第一弾の新曲リリースとなる「芒に月」は、現在放送中の綾瀬はるか主演のNHK土曜ドラマ『ひとりでしにたい』の主題歌として書き下ろされた楽曲。ミュージックビデオにはこれまで椎名と数々の名演を繰り広げたAYA SATOが登場し、2019年に公開された「公然の秘密」のミュージックビデオ以来約6年ぶりの共演を果たした。監督は映像ディレクターの児玉裕一が務め、AYA SATO率いる14人のパフォーマンス集団が世知辛い浮き世を生き抜く上での人類の葛藤を表現し<a href="https://bezzy.jp/2025/06/69354/">…

    #椎名林檎

  • J-WAVE「TALK TO NEIGHBORS」内で初OAも決定 UAがデビュー30周年前日に新曲「Happy」配信、“御御御付”が描かれたジャケット公開

    2025.06.14 20:00

    6月21日(土)にデビュー30周年を迎えるUAが、記念日前日となる6月20日(金)に新曲「Happy」を配信リリースする。 本楽曲は、UAにとってJR東海のCMテーマソング「会いにいこう」以来約2年ぶりとなる新曲。既に「GREENROOM FESTIVAL 2025」など各地の音楽フェスでも披露されているほか、本日6月14日(土)に大阪藝術劇場で行われたライブ「UA 30th Anniversary Live」大阪公演でもリリース発表とともに披露され祝福ムードに包まれた。 併せて歌詞にも登場する“御御御付(味噌汁)”が印象的なジャケット写真も公開。カメラマンの守本勝英が撮影した写真をもとにアー<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68644/">…

    #UA

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram