Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

SERIES

渡辺みり愛のソラ模様 第2回

ラーメン食べたっていいじゃない

2022.07.23 12:00

2022.07.23 12:00

全ての画像・動画を見る(全7点)

エッセイを書くことにも慣れてきて(早すぎる)皆さんがこのエッセイを読んでコメントしてくださるのが嬉しい限りです。

ちなみに前回銭湯とサウナについてお話しましたが、私のルーティンの中に外気浴がありませんでした。
そのことに気が付いたサウナー達が「みり愛ちゃんは外気浴しないの?え?」というコメントを何個か頂いたので詳しくお話すると、私だいぶ潔癖が入っていまして外気浴する際に座る椅子だけはどうしても座れないんです。
潔癖症の方だと銭湯、サウナが本当に無理な方もいますよね。
私は好きだからこそ、そこは「どうせ洗うし!」という強い意志のもと入っているのですがどうしても椅子だけはなんだか座れないんですよね。

まあこの話は自分にしか分からない話ですのでここまでにしておきます。

さておき今回は「ラーメン」!!!
やったぜ!ラーメン!大好きだ!ラーメン!

そして今回お伺いしたお店は千葉県柏市にあります「俺の生きる道」さんにお邪魔しました。

私は普段一人で二郎系のラーメン屋さんにお邪魔しています。というのも二郎系に行った事がある方は存じ上げてると思いますが時間との勝負。みたいなところがあるので友達とカフェでゆったりまったりお喋り〜なんてそんな甘い世界ではないのです。
あと純粋に女の子で二郎系行ってくれる子がいないので一人で行きます。悲しいやつなんて言わないでください。

俺の生きる道さんの通常盛りで大体300グラム(編集部補足:茹で前で300グラム)、だいぶ多いですね。
私は女気を出して通常盛りを頼んでしまいました、いやあの、見事完食しちゃいましたね。
自分でもびっくりです。

俺の生きる道 柏店のラーメン

普段は次の日とかも考えて小盛りの方を頼むことの方が断然多いのですが、勢いでいったりました。
胃下垂の私は食べ終わった後無事お腹が凄い膨れていました、幸せな膨れだ。

ラーメンは本当ならば週2では食べたいですけど、この業界にいますしまだまだぴちぴちかわいい女の子なので(うるさい黙ってくれ)頑張ってラーメン食べたい衝動を抑えています。
男性のみなさんはやはりラーメン好きな方が多いイメージなのですが、皆さんは好きなラーメン屋さんとかこの食べ方で食べてます!などと言った意見があればまた是非私に教えて下さい。

前回も各地の銭湯情報を沢山の方がInstagramのDMにて教えてくださっていました!ありがとうございます。

普段は家に近いラーメン屋が行きつけなのですが、「俺の生きる道」さんめちゃくちゃに美味しかった、、完全に私の好みでしたね。
脂を追加で頼んでつけ麺風にして食べたのですがそれが本当に美味しかった、泣けた。
皆さん是非行ってみてくださいませ!!

俺の生きる道 柏店のTwitterはこちら

次回予告(by編集部)

今回、実は公開していない写真が多数あります。
本当に完食したの?と疑いのあなた、次回でぐうの音も出ないほど証明されますのでご安心ください。

次回更新もお楽しみに!

渡辺みり愛のコミュニティはこちら

ARIMI

ARIMI

渡辺みり愛が、応援してくれる皆さんとたくさん交流を深めたいという思いで開設したコミュニティ「ARIMI」。今までは出してこなかったような趣味や普段の生活をお見せすることもあるかも…?

入会はこちら

全ての画像・動画を見る(全7点)


イベント情報

朗読劇『3と1/2の海の底~three and a half in the SEA~』朗読劇『3と1/2の海の底~three and a half in the SEA~』ポスター

朗読劇『3と1/2の海の底~three and a half in the SEA~』

新江ノ島水族館相模湾ゾーンの水槽を背景に、生演奏による演出と朗読をお届けする完全オリジナル朗読劇第3弾。

■キャスト
渡辺みり愛 / 大西桃香(AKB48) / 長谷川玲奈
ARUHI(キーボード)/ 北嶋愛季(チェロ)/ 松本みえこ(パーカッション)

■視聴券
4,000円(税込)※特典映像付き

■配信期間
7月8日(金) 20:00〜8月7日(日) 23:59

朗読劇『3と1/2の海の底~three and a half in the SEA~』朗読劇『3と1/2の海の底~three and a half in the SEA~』ポスター

渡辺みり愛

アーティスト情報

1999年11月1日生まれ、東京都出身。女優として活躍中。
【主な出演作品】
舞台「梅棒 13th “RE”WORK 風桶」
舞台「Little Fandango」など多数出演

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 玉袋筋太郎と小原綾斗の次、行こうぜ! 五反田で見上げる夜空の星「らくがき」

    第2店 2023.03.11 18:00

    全日本スナック連盟の会長を務める芸人、玉袋筋太郎とTempalayの小原綾斗(Vo, Gt)が都内近郊のスナックを訪ね、酒を片手にママの人生を振り返りながら話に花を咲かせる連載「玉袋筋太郎と小原綾斗の次、行こうぜ!」。無事に迎えた2回目となる今回、2人が訪れたのは、東京・五反田の「らくがき」。 同店がある通称・五反田ヒルズは五反田駅から徒歩3分の立地にありながら、回廊型のフロアに個性的な飲食店が多数、軒を連ねるさまが巷間言われる昭和の名残を通り越して、もはや異国情緒すら感じさせる不思議スポットだが、2016年オープンという「らくがき」はそんな五反田ヒルズの中でも正統派のスナックと言えそうだ。普<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21028/">…

    #Tempalay#小原綾斗#次行こうぜ#玉袋筋太郎

  • チャラン・ポ・ランタンのキッチン・カー カーシェア最高!ドライブライフ1ヶ月目

    第12回 by もも 2023.03.16 16:00

    免許取得してからのドライブライフ1ヶ月目。そうです。わたし免許とってから1ヶ月が経ちました。きゃっほー!車を持っていないので、免許とったその日にタイムズカーシェアに個人プランで登録。アァ、免許とった一日目から運転ができるって最高!無人カード発行機みたいなやつがあって近所にあるそこへ行って、いつでも発行できるっていうシステム!画期的!今っぽい!にんげんと誰とも会わずして会員カードを手に入れたわたしは深夜のラーメンを喰らいに車を走らせた。すごくね。それってすごくね。感動した。喜び散らかす気持ちを抑えて安全運転安全運転。 さて、そんなわたしが免許をとってから1ヶ月でどのくらい車に乗ったのか。マイペー<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21424/">…

    #チャラン・ポ・ランタン#チャラン・ポ・ランタンのキッチン・カー

  • チャラン・ポ・ランタンのキッチン・カー 玄米主義女

    第11回 by 小春 2023.02.26 17:00

    どうも小春です。突然ですが私は玄米派です。 という話をするとああ、健康志向なのね的な、ダイエットしてんのかな的な、マクロビうんぬんカンヌン派だと思われる方もいらっしゃることでしょう。まあ私は健康でいたい気持ちはおそらく強めの30代であります。しかし理由は若干違います。 音楽屋を長年やっておりますと、人生の中で今何を一番大事にしているのかというのが、大体楽屋での会話でわかります。他の職種の人だと更衣室だとか、喫煙所だとか、飲みの場とかなのでしょうか。まあ飲みの場とかはどの職種の方々でも共通のエリアかもしれません。とりあえず今回は楽屋に絞ります。あいつは嫌いだとか、これは嫌だとか、大人クソ喰らえみ<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19966/">…

    #チャラン・ポ・ランタン#チャラン・ポ・ランタンのキッチン・カー

  • 関根勤のマニアック映画でモヤモヤをぶっ飛ばせ! 日本で洋画コメディがヒットしない理由を考えさせられる『ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ』

    第11回 2023.03.12 12:00

    関根勤が偏愛するマニアックな映画を語る連載『関根勤のマニアック映画でモヤモヤをぶっ飛ばせ!』。第11回目は1989年に公開された映画『ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ』。 お金持ちの夫人相手に詐欺を働く英国紳士のベテラン詐欺師ローレンス(マイケル・ケイン)。いつものように詐欺を働き、列車で帰路に帰ろうとするとそこに現れたのは若手のアメリカ人詐欺師フレディ(スティーヴ・マーティン)だった。自身の詐欺の縄張りである南仏の避暑地に彼も向かうことを知ると「2人も詐欺師はいらない」ということで、ローレンスはアメリカ人女性をターゲットに、どちらが先に早く5万ドルを巻き上げるか勝負を持ちかけるのであった<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21213/">…

    #スティーブ・マーティン#ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ#関根勤#関根勤のマニアック映画でモヤモヤをぶっ飛ばせ!

  • 月刊yami-Ani!-編集長yamiはアニメ愛を伝えたい- 甘酸っぱい関係性にドキドキ⁉︎ 優しさに溢れた名作『カードキャプターさくら』

    第8回 2023.03.03 19:02

    今回のトークテーマは『カードキャプターさくら』!“魔法少女もの”の金字塔であり、1996年の連載開始から30年近く愛され続ける超名作。中国でも大人気だという本作のアニメを、yami編集長は100回以上見返しているほど大ファンだそう。人気の理由と魅力を語り尽くします。 ──今回語る作品は『カードキャプターさくら』です! 子供の頃から大好きな作品のひとつです。魔法少女が好きだったので、“魔法少女もの”としてすごく素敵だなって思いながら見た覚えがあります。私も魔法が使いたい!魔法少女になりたい!と思って見てました(笑)。『カードキャプターさくら』は中華圏でもとても人気の作品なんですよ。昔、中国語バー<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20532/">…

    #yami#月刊yami-Ani!

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube