Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

SERIES

チャラン・ポ・ランタンのキッチン・カー 第1回 by 小春

手料理が急に食べたくなる現象

2022.07.21 12:00

2022.07.21 12:00

共に時間を過ごしたことのある恋人はどいつもこいつも
食べ物にこだわりのようなものを持っている人が多かった。

グリーンカレーはどこどこのスパイスを使わないと美味しくならないだとかどこどこのタイミングで肉を入れないとどうだとか、寿司はどこの店がイイとかあそこは美味くないとか。横で私は特に感想もなく「へー」という返事をするだけだった。
正直なところ彼らほど食に優劣をつけるほど違いがわからなかった。「今日は失敗した〜」という日と「大成功した〜!」という日の料理の味の違いが分からない。別に全部が全部同じだけ好きかと言ったらそういうわけでもないんだが、隣にいる人があーだこーだ言っているとどんどんどうでも良くなってくる。

ある一定数こういう人間は居ると思う。
だけどこの感じを全面に押し出すとありとあらゆる人間から「人生損してるよ。美味しいものを食べないと。」みたいな雰囲気を出されるのでなるべく出さないようにしていた。食べ物に興味がないわけではないんだけども、近くの人間が興味あればあるほど謎に興味が薄れていく現象というものが起き続けていた。
そんな中、皆、突然言い出すのである。

「小春の作ったものが食べたい。」

なぜだ、なぜなんだよ。今まで見てきてわかってるだろ。貴方のようなこだわりもなく、アコーディオンだけに興味があって、こだわりがあるのは音楽と音楽にまつわるものだけだし、何か作ってあげたいとか思ったことなんて1度もないんだよ。その違いのわかる舌みたいな人が好む味とか気にしてこなかったし別に此処に食べに行きたいとか意思を貫いたこともなければ「これは美味しくないね」とか言ったこともないじゃん。イイじゃんテイクアウトしようよ。このある一定の期間付き合うと手料理食べてみたくなる現象って何なの。困った。何も作れない。

ひと昔前、中学時代は米を炊く、味噌汁を作る予定の鍋に出汁パックを入れる、という2つの手伝いを行っていたような記憶がある。しかしながらそこに対して興味とかもなかったせいか全然思い出せない。そして実家は母アキが鍋で炊くご飯が好きだったのか何なのか知らんが鍋でしかご飯を炊いたことがなかったので炊飯器の使い方もよく分からない。そしてご飯はいつも母アキが作っていた。

高校時代に動物園にデートに行った時は、多分こういう時に手作りのおにぎりとかあるとイイんだろうと思い、母におにぎりを作ってもらった。
「おにぎり作ってきた(母が)」別に嘘はついていない。自分が作ったとは言ってない。まずいものを無理やり食わせるより100倍親切だと思う。料理は、得意なやつがやればいいんだよ。

料理が得意な人としか付き合ったことがないのも、自分で作る予定がなかったからだった。
なのになんで突然小春の手料理が食べたくなる。自殺行為かな。肝試し的なやつなんだろうか。朝ごはんは自分で作っていたこともあったけども、それは自分が食べるものだから作れるわけであって、他人の味覚など知らん。頼む。気が変わってくれ。
数ヵ月そのリクエストを放置すると、いつの間にか言われなくなっていた。

キッチン用具を買うようになるのはそれから数年後の話になる。

チャラン・ポ・ランタンのコミュニティはこちら

スペースランタン チャランポ号

スペースランタン チャランポ号

チャラン・ポ・ランタンの頭の中、未発表プロジェクト、未公開シーン…チャランポ号だからこそ見ることができるコンテンツが詰まっております。
乗組員同士で親睦を深めることも可能になりました。
銀河系を巡る素晴らしい宇宙の旅を共に出来ること楽しみにしております。

入会はこちら

チャラン・ポ・ランタン

アーティスト情報

もも(唄 / 平成生まれの妹)と小春(アコーディオン / 昭和生まれの姉)による姉妹ユニット。
大道芸人の姉とただの高校生だった妹2人で2009年に結成。2014年にエイベックスよりメジャーデビュー。
2021年9月より独立。同年9月18日には小春がプロデュースした手頃な値段のボタンアコーディオン「Bébé Medusa」の予約販売を開始。一晩でボタンアコーディオンを531台売り上げる。

自分たちで会社を経営しながら、自分たちの世界を今後も大きくしてゆく予定。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 木﨑ゆりあの“昨日の自分を愛せるか?” 「11月にする1年の総括。」

    #17 2023.11.18 12:00

    ハロウィンなんて存在して無かったかのように一瞬で街はイルミネーション、クリスマス一色ですね。 この世の中の変わり身の速さにいつもついていけず、まだ1人キラキラした街でカボチャを探してしまうのは私だけでしょうか? 今年の11月は半袖で過ごせる異例の11月でしたが、この異常気象のせいで、つい最近までクリスマスどころか、秋も感じられてなかったのに、気がついたら、もうすぐ後ろにいる年末が、私の肩を叩こうとしている事実…あれ?なんか、まだ全然年を越す準備が出来ていなくて、震える。 そうだ、準備ができていないなら、とりあえず1年の総括をしてみよう。 そんなこんなで、1年の総括なんて、12月にするのが当たり<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36258/">…

    #木﨑ゆりあ#木﨑ゆりあの昨日の自分を愛せるか

  • チャラン・ポ・ランタンのキッチン・カー 飲んだら話せる話

    第19回 by 小春 2023.11.01 18:00

    普段では話せない話をしようよ。みたいなのあるじゃないですか。そういう事を腹割って話す為にあるのかもしれない飲みの場でいうてお酒を飲まなくなってしまった私はもうそういう土俵には上がらせてもらえないのかもしれない。そう思う時が時々ある。 飲んだら心許せるかもしれないと思う人は普段気が張っているだとか気を遣っているか何かで本音的な部分をオブラートに包んできたのかもしれない。 別に飲みの場のような場所は昔から立ち入ったことは数えきれないほどあるし何ならBARで日替わりママをやっていた時もあるのでその場面にはたくさん遭遇してきたんじゃないかと思う。色々な話を、相手は腹を割って話してきた。おそらく本音なの<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35372/">…

    #チャラン・ポ・ランタン#チャラン・ポ・ランタンのキッチン・カー

  • サバシスター今日もゆく。 ごうけ家庭的な女性への第一歩 料理編

    第2回 by ごうけ 2023.11.20 18:30

    『サバシスター今日もゆく。』第二弾担当はドラムGKことごうけです。 サバシスターのSNSを見ていると、なちとるみなすは手料理をあげているのを見ることが多々ありますが、GKさんは手料理しないんですか?と…料理は2年半くらいしていないのです。 そこで!!今回は!!!!やって参りました『とろさば料理専門店 SABAR』様!!!! 今回教えてもらう料理は、鯖のお造り、鯖のタタキ、鯖の串焼き、串揚げというラインナップ。 まずは一品目鯖のお造り。鯖って思ってたよりでかい!!! 当たり前に魚を捌くのは初めてなので、教えてもらいながら初の三枚おろし… 初めての割には上手いのではないでしょうか、、、!センスがあ<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36206/">…

    #サバシスター#サバシスター今日もゆく。

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube