Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

デビュー15周年の幕開け

THE NOVEMBERS、11月にLIQUIDROOMにてワンマンライブ開催

2022.07.11 21:00

2022.07.11 21:00

全ての画像・動画を見る(全2点)

THE NOVEMBERSが、2022年11月10日(木)に東京・LIQUIDROOMにてワンマンライブを開催する。

2005年3月に結成、2007年11月7日にEP『THE NOVEMBERS』でデビューしたTHE NOVEMBERS。2022年5月から始まった全国7都市でのツアーを、7月11日東京・Zepp Hanedaで無事終了させた。結成15周年の2020年がコロナ禍に見舞われてしまったため、アニバーサリーイヤーをファンと十分に祝えなかったというメンバーの想いから、今回のデビュー15周年の企画を発案、開催する運びとなった。

今回発表されたワンマンライブ「Beyond The Novembers -20221110-」のタイトルには、「他でもない11月に、いまの自分たちを更新する、超えていく、塗り替えていく」というバンドの意志が示されており、新曲や新リリースへの期待も高まる。また、今回のライブから学割チケットの販売も再開。中高生を対象に、枚数限定で販売されるチケットの金額は2,200円(税込・D代別)になっている。

さらに、ワンマンライブの発表とともに新たなロゴも公開された。ソリッドで妖艶、カラフルさとダークネスを持ち合わせるバンドイメージを表現したデザインになっている。ロゴを使った新たなグッズは、7月12日正午より通販サイトで受付開始となる。

全ての画像・動画を見る(全2点)


イベント情報

“Beyond The Novembers -20221110-”at.恵比寿 LIQUIDROOM

“Beyond The Novembers -20221110-”at.恵比寿 LIQUIDROOM

2022年11月10日(木)東京・LIQUIDROOM
OPEN 18:00 / START 19:00
チケット:オールスタンディング 5,000円(税込・D代別)
中高生学割チケット 2,200円(税込・D代別)
※チケットぴあのみの取り扱い ・枚数限定、当日学生証の提示が必要です
オフィシャルHP先行受付(抽選 *通常チケットのみ)
7月11日(月)21:00〜7月18日(月)23:59
一般発売日
8月6日(土)10:00より各種プレイガイドにて

“Beyond The Novembers -20221110-”at.恵比寿 LIQUIDROOM

※電子チケットのみ
※購入時に同行者含め個人情報の入力が必要
※小学生以下入場不可(中学生以上のご入場はチケットが必要になります)

THE NOVEMBERS

アーティスト情報

2005年結成のオルタナティブロックバンド。2007年にUK PROJECTより1st EP『THE NOVEMBERS』でデビュー。様々な国内フェスティバルに出演。
2013年10月からは自主レーベル「MERZ」を立ち上げ、 2014年には「FUJI ROCK FESTIVAL」のRED MARQUEEに出演。海外ミュージシャン来日公演の出演も多く、TELEVISION,NO AGE,Mystery Jets,Wild Nothing,Thee Oh Sees,Dot Hacker,ASTROBRIGHT,YUCK等とも共演。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 『日本沈没』の脚本家が武士の誇りと親子の情愛を描く 草彅剛×白石和彌のタッグが実現 古典落語から生まれた本格時代劇映画『碁盤斬り』製作決定

    2023.03.01 04:00

    『孤狼の血』『死刑にいたる病』の白石和彌監督による古典落語をベースにした本格時代劇映画 『碁盤斬り』の製作が決定した。  第42回日本アカデミー賞優秀監督賞受賞の『孤狼の血』、第60回ブルーリボン賞監督賞受賞の『彼女がその名を知らない鳥たち』など映画界で高い評価を受けてきた白石監督が、自身初の時代劇の主役にと熱望したのは草彅剛。『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞した唯一無二の存在感を放つ草彅とタッグを組む。そして脚本は、『日本沈没』(2006年)では草彅と、香取慎吾主演の『凪待ち』(2019年)では白石とタッグを組んだ加藤正人が務める。 草彅が演じ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20211/">…

    #加藤正人#白石和彌#碁盤斬り#草彅剛

  • オープニングを飾る「Up Song」日本語字幕付き映像も公開 Black Country, New Roadが迎えた変転期の記録──ライブ映像作品『Live at Bush Hall』とは

    2023.03.07 12:00

    先日フル・ライブ映像作品『Live at Bush Hall』をYouTubeで公開し、映像化された9曲の新曲を収録したCDを日本限定でリリースすることを発表したブラック・カントリー・ニュー・ロード(以下BC,NR)。初来日となった昨年のフジロックでは「セットリストを全て新曲で構築」という大胆な姿勢で臨み、圧倒的演奏力と感情を揺さぶる歌声で感動的なセットを披露し、SNSでトレンド入りを果たすなど大きな反響を生んだUKの6人組バンドだ。 そんな彼らが4月に初単独ジャパンツアーを東京・名古屋・大阪で開催する。その予習を兼ねて、それ以上に待ちきれない気持ちで『Live at Bush Hall』の映<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20734/">…

    #Black Country New Road#ブラック・カントリー・ニュー・ロード

  • タイトル曲含む全4曲を収録予定 TWICE、日本10枚目シングルを5月31日リリース

    2023.03.22 00:00

    TWICEが、10枚目の日本オリジナルシングルを2023年5月31日(水)にリリースすることを発表した。 今作にはタイトル曲含む全4曲を収録予定。初回限定盤A・B、通常盤、ONCE JAPAN限定メンバーソロジャケット盤で発売される。初回限定盤AにはDVD、初回限定盤Bにはポストカード4枚が付属する。 また、TWICEは自身5度目のワールドツアー「TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPAN」を5月に開催する。本公演は初の日本でのスタジアム公演で、東京・味の素スタジアムと大阪・ヤンマースタジアム長居にて計4日間実施。TWICEは本公演で初めて、韓国初の<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21880/">…

    #TWICE

  • タイトなサウンドになる興味深い使用方法とは? エクストリームのヌーノ・ベッテンコートが音作りに欠かせないペダルを明かす

    2023.03.22 15:30

    全世界でのトータルセールスが1,000万枚を超えているバンド、エクストリーム。ギタリストのヌーノ・ベッテンコートがリアーナのスーパーボウルハーフタイムショーに参加し、15年ぶりとなるアルバム『Six』を発表したことも話題になっている彼らだが、ヌーノ・ベッテンコートが音作りに欠かせないペダルを明かした。 Guitar World誌の最新号に登場したヌーノ・ベッテンコートは、以下のようにコメントしている。 「大体そのままアンプに繋げるのが好きなんだけど、このPro CoによるRatだけは何年も使用している。ディストーションのはずなんだけど、ディストーションのつまみをオフにするんだ。低音域がタイトに<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21938/">…

    #Extreme#エクストリーム#ヌーノ・ベッテンコート

  • 伊藤瑞希監督アニメ作品に書き下ろしたミッドアップ楽曲 変態紳士クラブ、1年ぶりの新曲「蝉」を今夜24時配信リリース

    2023.03.21 20:00

    変態紳士クラブの新曲「蝉」が3月22日(水)に配信リリースされることが決定した。 変態紳士クラブはラッパーのWILYWNKAとレゲエDJのVIGORMAN、プロデューサー/トラックメーカーのGeGからなるジャンルレス・ユニット。代表曲「YOKAZE」は、楽曲総再生回数が4.5億回を突破するロングヒットナンバーとなっている。 昨年4月27日(水)にリリースしたサードEP『舌打』以来約1年ぶりのリリースとなる新曲「蝉」は、聴く人の背中を押すミッドアップ楽曲。アニメクリエイターと音楽アーティストがコラボし、アニメと音楽を融合させた完全新作のショートアニメが制作される“TOHO animation 1<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21871/">…

    #変態紳士クラブ

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube