Bezzy[ベジー]|「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

INTERVIEW

ロックンロール“Brother”によるトーク・セッション

ジェットセイヤ×高岩遼、現代のDIYロックンローラー対談

2022.07.10 17:00

2022.07.10 17:00

全ての画像・動画を見る(全18点)

やりたいことを言わないと始まらない(セイヤ)

──高岩さんが改造おもちゃを作り始めたきっかけは?

高岩 そもそも空間を作るのが好きで、子供の頃の秘密基地もこだわりまくって、1か月かけて作ったりとか、ジェットコースターを作ったりとかしてたんですよ。

セイヤ えぇっ、ジェットコースター!?

高岩 そう、ソリと材木で作りました。あと、自分の部屋を射的場にして、仲間を集めて10円でやらせてみたりしてました。そういうのが好きなんですよ。ライブのフライヤーも上京した頃から変わらず、今もiPhone使って、自分で作ってるんですけど、3年ぐらい前かな。タカイワールドっていう僕のクソくだらない物販サイトを作ったんです。ZIPPOじゃなくて、JAPPOってライターを、IPPUKU JAPANって文字をちゃんとした彫金屋さんで入れてもらって作ったり、昔懐かしい車のエアフレッシュナーを作ったり、ほんとそういうくだらないグッズを作ってたんですよ。そういうひと笑いが好きなんです。改造おもちゃもその流れですね。
小学生の頃から母親が心配するぐらいスプラッター・ムービーが好きで、『エルム街の悪夢』のフレディの鉤爪を自由研究で作ってたんですけど、そういう毒々しいサイケデリックな世界観と、小1からスケボーやってたからスケーターの適当でいいじゃんってノリがリンクして、別にセルアウトするわけでもなく、自己満足のためだけにやるっていう。で、改造おもちゃをしばらく作ってたんですけど、タカイワールドで売ってみるかって売ってみたら、売れたんですよ。もちろん、ワンオフだから量産はできない。それで3万円ぐらいの値を付けても売れる。それが3年ぐらい前ですかね。ディテールにこだわりたいから、保証書付きなんですよ。10万円ぐらいのフィギュア買うと保証書が付いてくるじゃないですか。送るとき、箱に入れる緩衝材も、『トイ・ストーリー』に出てくるやつわかります? アスパックサラサラって言うんですけど(笑)、それを売ってる唯一の日本の会社があって、段ボールにそれとおもちゃと保証書を詰めて、おもちゃ屋のロゴのガムテープで封をして。ノリはセイヤ君と一緒ですよ。

Brotherでおもちゃと共に販売している“名物”ホットドッグ

セイヤ ワクワクするよね。自分の脳みそで考えたものが物になった時って感動があるよね。最近、ドラミュータントっていう自分のキャラクターが立体化になりまして。それができた時の感動はでかかったですね。うわっ、この世に出てきたって(笑)。全部叶いますね。やりたいことは。でも、やりたいことを言わないと始まらない。それをやるために生きてます。でも、1人でやっているわけではないんですよ。作ってくれる仲間もいるし、Brotherみたいに作った物を置いてくれるお店もあるし。この前、名古屋で個展やらせてもらったんですけど、それも「うちでやればいいじゃん」って言ってもらえたんですよ。似た者同士が楽しくやっているって感じですね。

次のページ

2人が映画を作るなら

全ての画像・動画を見る(全18点)

作品情報

go!go!vanillas デジタルシングル『ペンペン』

『ペンペン』ジャケット

『ペンペン』ジャケット

go!go!vanillas デジタルシングル『ペンペン』

2022年7月6日(水)リリース

配信はこちら

イベント情報

go!go!vanillas「My Favorite Things」

go!go!vanillas「My Favorite Things」

9月24日(土)大阪城ホール
OPEN:17:00 / START:18:00

9月30日(金)日本武道館
OPEN:17:30 / START:18:30

go!go!vanillas「My Favorite Things」

go!go!vanillas

アーティスト情報

牧 達弥(vo/g)、柳沢 進太郎(g)、長谷川プリティ敬祐(ba)、ジェットセイヤ(dr)からなる4ピース・バンド。ガレージ・ロックやハードコアから、スカやファンク、R&B etc.、ロックンロール・バンドの可能性を押し広げるgo!go!vanillasのクロスオーバー・サウンドの根底には、ルーツ音楽への揺るがないリスペクトと探求心があり、それが彼らのアイデンティティとなっている。また、コンスタントなツアーとパワフルなライブ・パフォーマンスによってファンベースを拡大。2023年から2024年にかけて開催された全国ツアー「DREAMS TOUR 2023-2024」では、過去最大の規模となる会場、幕張メッセ 国際展示場 9~11ホールでの2DAYS公演を成功させた。2024年1月にポニーキャニオン内レーベルIRORI Recordsへ移籍。移籍後第一弾シングルとなる「SHAKE」では、バンドにとって初の海外レコーディングを敢行。ロンドンの名門レコーディング・スタジオで制作された同曲で、さらなる新境地を切り拓いている。

ジェットセイヤ

アーティスト情報

長崎県大村市出身、1990年1月15日生まれ。
go!go!vanillasのドラマー、LOVE&SPACEPEACE(ラヴアンドスペースピース)名義でハンドメイド作品などの制作をしている。

岩手県宮古市出身。 THE THROTTLE、SANABAGUN.のフロントマン、SWINGERZの座長をつとめている。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 特設HPが本日オープン、チケット最速先行もスタート 櫻坂46「5thアニラ」会場はMUFGスタジアム、4月11日・12日に2days開催

    2025.10.29 21:15

    櫻坂46が、グループ5周年記念ライブ「5th YEAR ANNIVERSARY LIVE」を2026年4月11日(土)・12日(日)にMUFGスタジアム(国立競技場)で開催することが決定した。 本日10月29日(水)に13thシングル『Unhappy birthday構文』をリリースした櫻坂46は、20時よりグループのオフィシャルYouTubeチャンネルでスペシャル生配信を実施。同番組内で流れた告知VTRにて今回の情報がサプライズ発表された。 「5th YEAR ANNIVERSARY LIVE」は、今年8月24日(日)に大阪・京セラドームにてツアーファイナルを迎えた「5th TOUR 202… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/76336/"></a>

    #櫻坂46

  • 指原莉乃も思わず涙するシーズン3の予告映像も解禁 eillが3シーズン連続で『ラブ トランジット』主題歌担当、新曲「ラストシーン.」10月15日配信

    2025.10.09 18:00

    シンガーソングライター・eillの新曲「ラストシーン.」が、プライムビデオの人気恋愛リアリティ番組『ラブ トランジット』シーズン3の主題歌に決定した。 『ラブ トランジット』は、韓国の人気恋愛リアリティ番組『환승연애(乗り換え恋愛)』のフォーマットを元に日本で製作された番組。交際期間や別れた時期、破局理由もそれぞれ異なる5組の元恋人たちが参加し、約1ヵ月間のホカンス生活を過去の恋や新たな出会いの間で揺れ動く姿を描く。 これまでシーズン1に「happy ending」、シーズン2に「happy ever after」を書き下ろし、切ない歌声で『ラブ トランジット』シリーズを彩ってきたeill。今… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75406/"></a>

    #eill#ラブ トランジット

  • 最後には“大好き”と似顔絵プレゼントされる感動の場面も timeleszメンバーが幼稚園児たちと過ごす1日に密着、松島聡初主演ドラマ主題歌「レシピ」MV公開

    2025.10.19 20:00

    timeleszが、グループオフィシャルYouTubeチャンネルにて新曲「レシピ」のミュージックビデオを公開した。 「レシピ」はメンバーの松島聡が初主演、猪俣周杜が初出演するテレビ朝日系ドラマ『パパと親父のウチご飯』の主題歌で、日々生きている中で大切な誰かと過ごす時間、支え合う気持ちが人生を彩る“レシピ”なんだという当たり前の日常の幸せを歌った一曲。辛い瞬間があっても、美味しいご飯を食べて明日から頑張ろう!と優しく前向きな気持ちにしてくれるドラマの世界観にリンクした温かいポップソングになっている。 今回のミュージックビデオは幼稚園で撮影を敢行。timeleszのメンバーが先生となって園児たちと… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75877/"></a>

    #timelesz

  • 映画さながらのスケールの映像には“謎の動く手袋”も King & Prince『STARRING』の幕開けを告げるConcept Film公開、2人の支配人姿が明らかに

    2025.10.26 20:00

    King & Princeが、12月24日(水)に発売する7thアルバム『STARRING』のコンセプトフィルムを公開した。 前作に続くコンセプト盤となる今作のテーマは映画。King & Princeの2人が、ファンだけでなく聞いてくれた人全員に楽しんでもらえるようにと1から考えたコンセプトで、映画というテーマになぞらえて音だけでなく映像でも楽しめる作品となっている。先日、アルバム発売決定と同時に2人体制初の4大ドームツアー、新しいアー写、映画館でのイベント、ポップアップストア、アルバム専用の期間限定SNSなどが一気に解禁されると、朝から日本のトレンドを席巻。「最高だったRe:… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/76191/"></a>

    #King & Prince

  • 2ndミニアルバム『Roots』から辿るこれまでの人生遍歴 いつか誰かの生きがいになれるように。青山なぎさがソロアーティスト活動で描く自己実現

    2025.10.10 19:00

    ネガティブな感情は1日で終わらせる ──続いて4月に先行配信されていた「ヴィクトリア~勝利への扉~」は、ご自身のどんなルーツに紐づいていますか? 曲調的には宇宙や神話規模のスケールを感じさせる壮大なアップナンバーに仕上がっていますが。 この楽曲は「五月病に負けないようにしよう!」というテーマで制作していて、みんなの背中を軽く押せるようなエールソングとして歌詞を書いたのですが、楽曲自体で意識したのは“THE王道アニソン”なんですよね。私、いつか王道アニソンを思い切り声を張りながら歌いたい願望がありまして(笑)。この曲は1stアルバムのコンペの時に出会って、アルバムに収録するにはインパクトが強すぎ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75189/"></a>

    #インタビュー#青山なぎさ

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram