Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

エリック・バナ主演のクライム・サスペンス映画『渇きと偽り』9月23日公開決定

2022.07.08 17:00

©2020 The Dry Film Holdings Pty Ltd and Screen Australia

2022.07.08 17:00

エリック・バナ主演、オーストラリアでロングランヒットとなったクライムサスペンス映画『The Dry』が『渇きと偽り』の邦題で9月23日(金)より公開されることが決定した。

世界的ベストセラーとなったジェイン・ハーパーのデビュー作『渇きと偽り』(ハヤカワ文庫刊)を、オーストラリア最高峰の映画人たちが映画化。主演は『ミュンヘン』『NY心霊捜査官』で知られるバナ。本作が12年ぶりのオーストラリア映画主演となる。自然に恵まれた観光大国の裏側で、いまオーストラリアが直面する問題を生々しく世界に提示しながらエンターテイメントに昇華させたクライムサスペンスとなっている。

過去と現在に起きた二つの不可解な事件を軸に、息の詰まるような人間ドラマが展開される本作。物語の舞台となるのは、1年近く雨が降っていない架空の田舎町。干ばつに喘ぐ閉鎖的な田舎町で暮らす人々の憤りや焦燥感がサスペンスをさらに盛り上げていく。メルボルンの連邦警察官アーロン・フォークは旧友であるルークの葬儀に参列するため、20年ぶりに故郷に帰ってきた。自ら命を絶つ前に自身の妻と子供を殺したとされるルークは、10年以上も干ばつが続き、狂気に襲われたこの土地の犠牲者だと思われていた。気が進まないながらも、町にとどまって捜査を行うことにしたフォークは、自身の古傷となっている、当時17歳のエリー・ディーコンの死に向き合うことになる。フォークは数十年も離れて起こった2つの犯罪はつながっているのではないかと疑う。ルークの無実だけでなく、自身の無罪を証明すべく奔走するフォークは、彼に向けられた偏見や、怯えた住人たちが抱える鬱屈とした怒りと戦うことになる。果たしてルークは本当に家族を殺したのか。そして過去の未解決事件の犠牲者、エリーの死の真相とはーー?

主演を務めるバナは原作に惚れ込み、自らプロデューサーも務めた。バナは作品について「国内に限らず海外の映画館で、本作で描かれるような人口の少ないオーストラリアの地域を見せられることについて、とてもワクワクしています。オーストラリア人がどのように未開地を捉えているか、都市部、またその近隣に住む人がどのように今のオーストラリアを捉えているか、リアルに描かれた作品です」とコメントしている。

そのほか主要キャストも世界の映画界・演劇界で活躍するオーストラリア人俳優が務め、現地の俊英スタッフとともに“オール・オーストラリア”を感じさせるチームで作品を完成させた。

作品情報

渇きと偽り

©2020 The Dry Film Holdings Pty Ltd and Screen Australia

©2020 The Dry Film Holdings Pty Ltd and Screen Australia

渇きと偽り

9月23日(金)、新宿シネマカリテほか全国ロードショー
2020年/オーストラリア/英語/117分/カラー/シネマスコープ/5.1ch/原題:The Dry/字幕:風間綾平/G
配給:イオンエンターテイメント/後援:オーストラリア大使館

スタッフ&キャスト

監督:ロバート・コノリー
出演:エリックバナ、ジュネヴィーヴ・オーライリー、キーア・オドネル、ジョン・ポルソン
原作:『渇きと偽り』(ジェイン・ハーパー/青木創 訳)ハヤカワ文庫刊

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 監督はZOC時代からMVを手掛ける二宮ユーキ METAMUSE、毛布アーティストの江頭誠とコラボした「ハッピーエンド延長戦」MV公開

    2023.05.05 21:00

    METAMUSEが、5月10日(水)に発売する4ヵ月ぶりの新シングルより表題曲の「ハッピーエンド延長戦」のミュージックビデオを公開した。 今作のアレンジは、METAMUSE楽曲以外にもハロー!プロジェクトやWACKなどへの提供曲を大森と共に手掛けている盟友・大久保薫が担当。METAMUSEにとっては初めてのファンク調の楽曲で「結婚」を通してアイドル観について歌っている。 MVの監督を務めたのは、大森靖子のソロやZOC時代から多くのMVを手掛けてきた映像作家の二宮ユーキ。振付はメンバーであり現代舞踊家としても活躍する雅雀り子が担当した。 劇中を彩るアート作品の数々は、アーティスト写真およびジャケ<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24924/">…

    #METAMUSE

  • 代々木体育館&大阪城ホール含む2Daysアリーナツアーも決定 マカロニえんぴつ、フィジカリーな2ndフルアルバム『大人の涙』8月30日リリース

    2023.05.18 20:30

    マカロニえんぴつが、2ndフルアルバム『大人の涙』を8月30日(水)にリリースすることを発表した。 現在Zeppツアー「マカロックツアーvol.15 〜あやかりたい!煌めきビューチフルセッション編〜」を開催中のマカロニえんぴつ。同ツアーは1日目はワンマン公演、2日目は対バンライブ形式で各会場2日ずつ行われており、明日19日でファイナルを迎える。『大人の涙』のリリースは、本日のZepp DiverCity公演で発表された。 今作では全13曲を収録予定。初回限定盤は7インチのレコード盤サイズの特別な仕様になっており、ライブ映像とおまけ映像、豪華ライブフォトブックが付属する。7月2日(日)23:59<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25714/">…

    #マカロニえんぴつ

  • ジャンルレスなナンバーがドォォォン!! と爆誕 Tempalay、2023年初シングル「Booorn!!」を5月31日配信

    2023.05.26 17:00

    Tempalayが5月31日(水)に配信シングル『Booorn!!』をリリースすることを発表し、ティザー映像を公開した。 2023年一発目の新曲となる「Booorn!!」は、Tempalayのイマジネーションが爆発して現代に生まれた「ロックであり、ヒップホップであり、ダンスミュージックであり、ポップであり、Tempalayである」とも言えるナンバー。 配信に先立って、本日よりPre-add/Pre-save(配信予約)がApple MusicとSpotifyにてスタート。配信リリース前にPre-add/Pre-saveすると、ここでしか手に入らないオリジナルロック画面がプレゼントされる。 なお<a href="https://bezzy.jp/2023/05/26137/">…

    #Tempalay

  • 新曲を収録した1st EPも同日リリース 未菜の2ndワンマンライブ「ひと」開催決定、ゲストでNaNoMoRaLも出演

    2023.05.10 21:00

    女優・シンガーソングライターの未菜が7月25日(火)に東京・新代田FEVERで2ndワンマンライブ「ひと」を開催する。 そしてこの日に1st EPの発売も決定。EPにはヒダカトオル(THE STARBEMS)提供の「MUSIC」、未菜とシンガーソングライター・大柴広己共作の「愛、壊れてゆく」のほか、新曲も収録される。 また、今回のワンマンライブは未菜として初のバンドセットで行われる。バンドメンバーにはGt.荒谷朋美(Drop’s/THE STEPHANIES)、Ba.とものしん(インナージャーニー)、Dr.タイチサンダーが集結した。さらにゲストとして、2人組ユニットNaNoMoRa<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25171/">…

    #NaNoMoRaL#未菜

  • 2024年秋にはニューアルバムをリリース Cö shu Nieが1年ぶり新曲リリース発表、9月から東名阪Zepp公演含む全国ツアーも開催決定

    2023.04.29 00:00

    多角的な音楽表現で注目を集めるバンドCö shu Nie(読み:コシュニエ)が、6月28日(水)に新曲をデジタルリリースすることが決定した。 前作『夢をみせて』からおよそ1年振りの新作となる今回のデジタルシングルは、憂鬱な社会の中でどうしても行動に起こせないという“怠惰”をテーマにした、Vo/Key中村未来書き下ろしによる新曲。 また、2024年秋に待望のアルバムリリースも決定。これまでロック、ポップス、Lo-fiなどジャンルレスな作品をリリースしてきたCö shu Nieの集大成となる見込みだ。 そして、今年9月から全国ツアー「Cö shu Nie Live Tour 2023-unbrea<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24524/">…

    #Cö shu Nie

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube