Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

REPORT

3年ぶり開催、矢沢が仕掛ける音楽フェスDAY1を現地レポ

矢沢永吉が魅せた原点に返るようなロックンロール、布袋寅泰、BiSH、SUPER BEAVERとコラボも

2022.07.04 12:35

矢沢フェスのステージに立つ矢沢永吉(Photo by 平野タカシ)

2022.07.04 12:35

全ての画像・動画を見る(全15点)

BiSH、清掃員たちと作り上げた一体感

BiSH(Photo by 平野タカシ)

BiSHのTシャツを着た清掃員(※ファンの総称)の姿が多く見られた場内。BiSHはステージ上からいきなりシャウトとバンドの轟音を響かせる「SHARR」でスタート。2曲目にして早くも最強のライブアンセム「BiSH-星が瞬く夜に-」が飛び出した。MCでは、セントチヒロ・チッチが「初めての矢沢フェス、呼んでいただいてとても光栄に思います。ありがとうございます!」と挨拶。会場のあちこちからペンライトを振って応える清掃員たち。

BiSH(Photo by 平野タカシ)

代表曲の1つ「オーケストラ」のサビでは、客電が広い幕張メッセの客席を埋めた大観衆を照らして、その1人1人に向かって歌いかけるようなアイナ・ジ・エンドのハスキーな歌声が伸びていく。シリアスな楽曲でグッと空気を引き締めた後は、「LiE LiE LiE」「SMACK baby SMACK」でエキセントリックなアイドルっぷりを発揮して楽しませる。大きな舞台に慣れている様子がよくわかる余裕のパフォーマンスだった。ラストに歌われたのは、ポップな旋律と力強くポジティブな歌詞による「beautifulさ」。再び客電がつくと、大半の観客がサビに合わせて“とげとげ”の振り合わせをしていてビックリ。BiSHの存在の大きさが証明された光景だった。

次のページ

SUPER BEAVER、18年目にたどり着いた矢沢フェス

全ての画像・動画を見る(全15点)

イベント情報

EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY TOUR「MY WAY」EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY TOURロゴ

EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY TOUR「MY WAY」

2022年8月27日(土)、8月28日(日)東京・国立競技場
OPEN 16:00/START 18:00

2022年9月18日(日)福岡・福岡 PayPayドーム
OPEN 15:00/START 17:00

2022年9月25日(日)大阪・京セラドーム大阪
OPEN 15:00/START 17:00

EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY TOUR「MY WAY」EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY TOURロゴ

1972年、ロックンロールバンド「キャロル」のリーダーとしてデビュー。1975年、日比谷野音で燃え盛る炎の中、キャロル解散。同年秋に「アイ・ラヴ・ユー, OK」でソロデビューを果たす。1977年、日本人ロックアーティストとして初の武道館公演を敢行し、78年には後楽園球場公演と、快進撃を続けた矢沢は、自らの生きざまを語り下ろした著書『成りあがり』で一大「矢沢ブーム」を作りあげた。2022年6月8日にはライブ作品『ALL TIME BEST LIVE』をリリースし、8月27日(土)、8月28日(日)には「EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY TOUR『MY WAY』」で新国立競技場初の有観客ライブを開催する。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 世界30都市を巡り終着点となった横浜公演をレポート! Billlieが初ワールドツアーで日本に凱旋、涙のステージで誓ったBelllie’veとの絆

    2025.03.17 20:00

    Belllie’veとBilllieは一緒に支え合う関係 再びステージに戻ったメンバーは直前までVCRで踊っていた「기억사탕(remembrance candy)」をパフォーマンス。この曲は久しぶりに完全体Billlieとしてカムバックした思い出深い楽曲。IUが作詞した歌詞はこれまでの彼女たちのストーリーともリンクしていて、より一層意味のあるものになった。会場のBelllie’veもレトロなピアノのメロディが印象的なイントロが流れただけで歓声が上がったほど。 奇妙な浮遊感が心地良い「trampoline」はメンバーの声が重なるハーモニーやムン・スアのラップなど聴きどころも多く、メン<a href="https://bezzy.jp/2025/03/61013/">…

    #Billlie#ライブレポート

  • 全国16ヵ所17公演で東京はガーデンシアター2days キタニタツヤ、9月よりキャリア最大規模の初ワンマンホールツアー開催 

    2025.03.20 20:00

    キタニタツヤが、2025年9月より全国16ヵ所17公演を回るワンマンホールツアーを開催することを発表した。 キャリア初となるホールツアーは、本日3月20日(木)に大阪・Asueアリーナ大阪にて最終公演を行ったアリーナツアー「ANGEL WHISPERING」の終演後に解禁されたもの。17公演は自身最多タイの公演数となり、過去最大規模のツアーとなる。 チケットは本日よりキタニタツヤオフィシャルファンクラブ及びオフィサルサイト先行がスタート。キタニタツヤは昨年5月には音楽活動10周年を記念した日本武道館でのワンマンライブ「キタニタツヤ 10th Anniversary Live 彼は天井から見てい<a href="https://bezzy.jp/2025/03/63683/">…

    #キタニタツヤ

  • 映像手掛けた涌井嶺のコメントも到着、楽曲は4月18日に配信 RADWIMPS書き下ろしの主題歌が彩る『あんぱん』OP映像公開、反響に応え歌詞テロップ入りに

    2025.04.04 08:15

    RADWIMPSの新曲で、NHK連続テレビ小説『あんぱん』のために書き下ろされた主題歌「賜物」が4月18日(金)に配信リリースされることが決定した。 リリースに先駆けて本日「賜物」のジャケットビジュアルも公開。さらに、主題歌にあわせて主演の今田美桜が激動の時代を駆け抜けていく様をVFXでダイナミックに表現した番組オープニング映像も解禁された。 色鮮やかで躍動感ある映像を手掛けたのは、VFXアーティスト/映像ディレクターの涌井嶺(わくい れい)。3月31日(月)の初回放送から斬新なオープニング映像・主題歌が話題になり、特に主題歌「賜物」の歌詞が気になるというリクエストに応える形で、今回歌詞テロッ<a href="https://bezzy.jp/2025/04/64426/">…

    #RADWIMPS#あんぱん#今田美桜#北村匠海

  • 明日から10曲のエピソード公開、4月15日には全曲ティザーも SuperflyがMr.Children、星野源、嵐、SUPER BEAVERらを歌う邦楽カバーアルバムをリリース

    2025.04.04 19:00

    本日4月4日(金)にデビュー18年を迎えたSuperflyが新ビジュアルを公開し、キャリア初となる邦楽カバーアルバム『Amazing』を6月18日(水)に発売することを発表した。 1年前の4月4日に立ち上がったSuperflyのカバー企画では、言葉にできない想いや胸に秘めた記憶などの“泣けたエピソード”と「あの曲が流れると、なぜか泣けてくる」といった心に刻まれる曲を募集してきた。淋しい、悲しい、悔しい涙だけでなく嬉しい、楽しい、大笑いの涙も引っくるめて、“あなたの涙”をテーマにしたエピソード募集で寄せられた無数のかけがえのない物語と大切な曲たち。それにSuperflyの歌声を添える形で、1年を<a href="https://bezzy.jp/2025/04/64479/">…

    #Superfly

  • 今夜21時から約2年ぶりのYouTube生配信も決定 SUPER BEAVER結成20周年記念日に新アー写公開、背景は蛍光イエローからヴィヴィットピンクに

    2025.04.01 00:00

    4人組ロックバンド・SUPER BEAVERが本日4月1日(火)にバンド結成20周年を迎え、新たなアーティスト写真を公開した。 2020年4月にメジャー再契約を果たしたSUPER BEAVERは、昨年には2月にメジャー再契約後第3弾となるフルアルバム『音楽』をリリース。今年3月12日(水)にはNHK夜ドラ『バニラな毎日』主題歌と劇中歌を収録した最新シングル『片想い / 涙の正体』をリリースし、3月31日(月)より新曲「主人公」がフジテレビ系「めざましTV」の2025年度テーマソングに起用されている。 また、20周年アニバーサリーライブ第1弾として発表した6月20日(金)・21日(土)のZOZO<a href="https://bezzy.jp/2025/04/64176/">…

    #SUPER BEAVER

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram