タグ一覧:#染谷将太(13件)
-
兄役は峯田和伸で妻役は夏帆、コメントと特報も解禁 甫木元空監督最新作『BAUS 映画から船出した映画館』来年3月公開決定、主演は染谷将太
2024.11.27 12:00
甫木元空監督最新作『BAUS 映画から船出した映画館』が2025年3月21日(金)よりテアトル新宿ほか全国公開することが決定し、メインキャスト情報とティザービジュアル、特報が一挙に解禁された。 本作は、多くの観客と作り手に愛された映画館「吉祥寺バウスシアター」の約90年に渡る物語。同映画館は映画上映だけに留まらず、演劇、音楽、落語など「おもしろいことはなんでもやる」という無謀なコンセプトを掲げ、多くの観客と作り手に愛されながら2014年に閉館するまで30年の歴史を築いた。そこから遡ること約90年、1925年に吉祥寺に初めての映画館”井の頭会館”がつくられ、1951年にはバウスシアターの前身とな<a href="https://bezzy.jp/2024/11/54315/">…
-
新場面写真7点では岸井ゆきの、染谷将太らとの日常を映す 磯村勇斗主演、理不尽な世界で懸命に生きる人々の姿が胸に迫る『若き見知らぬ者たち』予告解禁
2024.08.14 07:00
10月11日(金)に公開される磯村勇斗主演映画『若き見知らぬ者たち』から予告編と場面写真が解禁された。 本作は2020年に『佐々木、イン、マイマイン』で新人賞を総なめした内山拓也監督の商業長編デビュー作。一人の青年が将来に希望も持てない閉塞感の中で自分の中にある“最後の砦”と向き合う生き様がこれでもかと苛烈に描かれ、遺された者たちも信じるべきものを信じるために闘う。身近な見聞にインスパイアされた内山監督のオリジナル脚本による、今を生きるすべての人たちに送る物語だ。 予告編は冒頭、彼を忘れたくない母・麻美(霧島れいか)、彼を支える恋人・日向(岸井ゆきの)、彼を心配する友人・大和(染谷将太)、彼の<a href="https://bezzy.jp/2024/08/48868/">…
-
物語に巻き込まれる早瀬憩、山時聡真、荒木飛羽らの姿も 「渋谷凪咲の新たな一面を引き出したい」清水崇こだわりの『あのコはだぁれ?』キャスト写真解禁
2024.06.21 19:00
7月19日(金)に全国公開される清水崇監督最新作『あのコはだぁれ?』から新たな場面写真10枚が解禁された。 『呪怨』シリーズを手掛け、ハリウッドリメイク版として世界中で公開された『THE JUON/呪怨』が日本人監督として初めて全米興行収入1位を獲得するなど、Jホラーを牽引し続けてきた清水崇監督。その最新作は、とある夏休みに補習授業を受ける男女5人の教室でいないはずの“あのコ”が怪奇を巻き起こす学園ホラー。映画初主演にして本格演技初挑戦となる渋谷凪咲が、夏休みの補習クラスを担当する臨時教師・君島ほのかを演じる。 今回解禁されたのは、清水監督がこだわりぬいたキャストたちの場面写真。清水監督が「新<a href="https://bezzy.jp/2024/06/46274/">…
-
染谷将太、山時聡真、荒木飛羽らキャストのカットも 何者かに怯える渋谷凪咲と早瀬憩、映画『あのコはだぁれ?』清水崇ワールド全開の場面写真解禁
2024.06.06 19:00
7月19日(金)より公開される渋谷凪咲主演映画『あのコはだぁれ?』の場面写真10点が解禁された。 『呪怨』シリーズを手掛け、ハリウッドリメイク版として世界中で公開された『THE JUON/呪怨』で日本人監督として初めて全米興行収入1位を獲得するなど、Jホラーを牽引し続けてきた清水崇監督。その最新作『あのコはだぁれ?』は、夏休みに補習授業を受ける男女5人の教室で、いないはずの“あのコ”が怪奇を巻き起こす学園ホラーだ。 映画初主演にして本格演技初挑戦となる渋谷凪咲が演じるのは、夏休みの補習クラスを担当する臨時教師・君島ほのか。補習授業を受ける生徒役には、6月公開の映画『違国日記』で新垣結衣とダブル<a href="https://bezzy.jp/2024/06/45408/">…
-
公開日は10月11日に決定、新キャストからコメントも 磯村勇斗主演×内山拓也監督『若き見知らぬ者たち』に岸井ゆきの、染谷将太、滝藤賢一らが出演
2024.04.26 10:00
磯村勇斗主演映画『若き見知らぬ者たち』の公開日が決定し、併せて新キャストとして岸井ゆきの、染谷将太、霧島れいか、滝藤賢一、豊原功補の出演が発表された。 本作は2020年公開作『佐々木、イン、マイマイン』を手掛けた内山拓也監督の商業長編デビュー作。主人公・彩人を磯村勇斗、その弟・壮平を福山翔大が演じることが既に発表されていたが、今回解禁された岸井ゆきのが演じるのは彩人の恋人・日向。看護師として日々忙しく働きながらも、難病の彩人の母親を献身的に世話をする姿を繊細に演じている。また、彩人とは高校時代のサッカー部仲間で、1児の父親となった彩人の親友の大和には染谷将太。夫を亡くし、難病を患った現在は介護<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43846/">…
-
主演は染谷将太「そこは異次元現場でした!」 Vaundy「タイムパラドックス」MV公開、“過去の自分を助ける”映像作品を本人が監督
2024.02.25 13:45
Vaundyの新曲「タイムパラドックス」のMusic Videoが、VaundyのオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開された。 今作は「まぶた」以来約1年ぶりにVaundy本人が監督を務めた作品となっており、俳優の染谷将太が主演。タイムランナーを介して過去に干渉するストーリーで、「過去の自分を助けるために、今の自分が変わる話」をテーマとした映像となっている。 本楽曲は1月より先行配信されているが、CDでは来週2月28日(水)にリリース。また、主題歌に起用されている『映画ドラえもん のび太の地球交響楽(ちきゅうシンフォニー)』も、3月1日(金)に公開となる。 染谷将太 コメントまさかVa<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40980/">…
-
染谷将太、奈緒、村上虹郎、板垣李光人ら“夢の布陣”が集結 山﨑賢人が若き晴明に、映画『陰陽師0』4月19日公開決定 “最強”の片鱗見せる特報も解禁
2023.12.07 07:00
映画『陰陽師0』(ゼロ)が山﨑賢人主演で2024年4月19日(金)に全国公開されることが決定し、特報とキャストビジュアル、第一弾チラシビジュアルが解禁された。 夢枕獏の小説「陰陽師」は、平安時代に実在した“最強の呪術師”安倍晴明の活躍を描いた大ベストセラーシリーズ。1988年の刊行から35年たった現在でも定期的に新刊が発売されており、先日も第18巻が発売されたばかり。シリーズ累計発行部数は670万部を超え、アジア・ヨーロッパなど世界でも人気を集めている。 完全オリジナルストーリーとなる『陰陽師0』では、安倍晴明の知られざる学生時代を描く。本作で山﨑が演じる若き晴明は、呪術の天才と呼ばれながらも<a href="https://bezzy.jp/2023/12/37130/">…
-
吉田羊、広瀬アリス、尾崎世界観らの推薦コメント到着 門脇麦が複雑な心情をワンカットで見せる、映画『ほつれる』本編映像解禁
2023.08.23 18:00
9月8日(金)より全国公開される門脇麦主演映画『ほつれる』から、本編映像と著名人の方からの推薦コメントが公開された。 本作は、ある出来事をきっかけに夫や周囲の人々、そして自分自身とゆっくりと向き合っていくひとりの女性の姿を追う物語。綿子と夫・文則の関係は冷め切っており、綿子は友人の紹介で知り合った木村とも頻繁に会うようになっていたが、あるとき木村が事故に遭って帰らぬ人となってしまう。心の支えとなっていた木村の死を受け入れることができないまま変わらない日常を過ごす綿子は、揺れ動く心を抱え、木村との思い出の地をたどる。 門脇麦は主人公・綿子役として、全シーンを通してカメラが捉える綿子の揺れる心の機<a href="https://bezzy.jp/2023/08/31076/">…
-
監督は『ボクたちはみんな大人になれなかった』の森義仁 マカロニえんぴつ「悲しみはバスに乗って」8月16日配信、同時公開のMVは染谷将太が主演
2023.08.14 18:00
マカロニえんぴつが、メジャー2ndアルバム『大人の涙』収録曲「悲しみはバスに乗って」を8月16日(水)0時に先行配信リリースし、ミュージックビデオを公開する。 今回のMVは本格的なショートフィルム。染谷将太が主演を務め、Netflix映画『ボクたちはみんな大人になれなかった』も監督した森義仁がMV監督を担当した。 新アルバム『大人の涙』には「悲しみはバスに乗って」のほかに、NHK Eテレ「天才てれびくん」テーマソングの「ネクタリン」セルフカバー、アルバム初収録となる「嵐の番い鳥」「Frozen My Love」「ありあまる日々」やテレビ朝日系金曜ナイトドラマ『波よ聞いてくれ』主題歌「愛の波」な<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30511/">…
-
染谷将太、黒木華との人間模様が絡み合う会話シーンも 門脇麦主演映画『ほつれる』登場人物の本性が垣間見える本予告&本ビジュアル解禁
2023.08.09 12:00
9月8日(金)より新宿ピカデリーほか全国公開予定の映画『ほつれる』から本予告映像と新場面写真が公開された。 本作は、ある出来事をきっかけに、夫や周囲の人々、そして自分自身とゆっくりと向き合っていくひとりの女性の姿を追う物語。夫・文則(田村健太郎)との関係が冷め切っている主人公の綿子(門脇麦)は、友人の紹介で知り合った木村(染谷将太)とも頻繁に会うようになっていた。しかし、あるとき木村は綿子の目の前で事故に遭い、帰らぬ人となってしまう。心の支えとなっていた木村の死を受け入れることができないまま変わらぬ日常を過ごす綿子は、木村との思い出の地をたどっていく。ともに暮らしながらもすれ違いの続く夫と、優<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30180/">…
-
失った“大切な人”染谷将太との幸せな時間を写した場面写真も 映画『ほつれる』揺れる想いを抱えた門脇麦を映す特報映像解禁
2023.07.14 12:00
9月8日(金)より新宿ピカデリーほか全国公開予定の映画『ほつれる』から特報映像と新場面写真が公開された。 本作は、ある出来事をきっかけに、夫や周囲の人々、そして自分自身とゆっくりと向き合っていくひとりの女性の姿を追う物語。夫・文則との関係が冷め切っている主人公の綿子は、友人の紹介で知り合った木村とも頻繁に会うようになっていた。しかし、あるとき綿子と木村の関係を揺るがす決定的な出来事が起こり、平穏に見えた日常の歯車が徐々に狂い始める。 主人公・綿子を演じるのは門脇麦。夫・文則は、舞台・映画・ドラマとマルチに活躍する田村健太郎が高い演技力で魅せる。さらに、その存在が大きな転回点となる木村を染谷将太<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28766/">…
-
タイトルは“勝利の連鎖”を意味する造語「VICTOSPIN」 UVERworld、坂口健太郎主演ドラマ『CODE―願いの代償―』主題歌に新曲書き下ろし
2023.06.13 04:00
UVERworldの新曲「VICTOSPIN」が、読売テレビ・日本テレビ系で7月2日(日)にスタートする坂口健太郎主演ドラマ『CODE―願いの代償―』の主題歌に決定した。 楽曲タイトルは英語のVictoryとSpinを合わせた造語となっており、“勝利の連鎖”という意味が込められている。主題歌の書き下ろしと歌詞の世界観についてボーカルのTAKUYA∞は「夜は明けるけど、また必ず夜はやってくる。雨は止むけれど、また必ず雨も降る。次の夜や次の雨が降る、その時のために今何をするべきか、それをしっかりと理解し習得すれば次の夜、次の雨を恐れることはなくなる。そんな意味と主人公二宮が真実と現実に向き合ってい<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27125/">…
-
監督とキャスト陣からのコメントも到着 門脇麦主演×気鋭の演出家・加藤拓也監督『ほつれる』9月8日公開 共演に染谷将太、黒木華ら
2023.05.15 12:00
演出家・加藤拓也が監督を務め、門脇麦が主演する映画『ほつれる』が9月8日(金)より新宿ピカデリーほか全国公開することが決定し、ティザービジュアルおよびキャストが公開された。 本作では、ある出来事をきっかけに、夫や周囲の人々、そして自分自身とゆっくりと向き合っていくひとりの女性の姿を追う。夫・文則との関係が冷め切っている主人公の綿子は、友人の紹介で知り合った木村とも頻繁に会うようになっていた。しかし、あるとき綿子と木村の関係を揺るがす決定的な出来事が起こり、平穏に見えた日常の歯車が徐々に狂い始める。 監督の加藤拓也は『もはやしずか』『ザ・ウェルキン』で第30回読売演劇大賞優秀演出家賞、『ドードー<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25381/">…