ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
LAでのワールドプレミアも決定、特報&コメント到着 ゆりやんレトリィバァが自らの恋愛体験を詰め込んだ映画『禍禍女』で監督デビュー、2026年公開へ
2025.08.05 07:00
ゆりやんレトリィバァが初めて監督を務める映画『禍禍女(まがまがおんな)』が2026年に全国公開されることが決定し、特報映像とティザービジュアルが解禁された。 「女芸人No.1決定戦 THE W」「R-1グランプリ」の王者としてその名を轟かせるだけでなく、2024年にはNetflixシリーズ『極悪女王』で主演を務め、さらには活動の拠点をアメリカ・LAに移すなど世界を舞台に活躍するゆりやんレトリィバァ。さらに、今年7月16日にはYURIYAN RETRIEVER名義でソロアーティストとしてメジャーデビューを果たした。 本企画は2021年のあるテレビ番組でゆりやんが「映画監督」への挑戦を口にしたこと<a href="https://bezzy.jp/2025/08/71651/">…
-
もう一人の主演を決める密着型オーディション開催も決定 マッチングバトル漫画『マッチモンド』が醍醐虎汰朗主演×で倉橋龍介監督で映画化、脚本は阪元裕吾
2025.08.05 07:00
ヤングキング(少年画報社)で連載中のマッチングバトル漫画『マッチモンド』が実写映画化され、醍醐虎汰朗が主演に決定した。 堀内祥吾による新世代バトル漫画「マッチモンド」は、“喧嘩の相手”とつながるマッチングアプリ「マッチトゥマッチ」を軸に展開する物語。一文無しで職もなく、女好きな18歳の青年・籠目まひろが、マッチトゥマッチが原因で追われる身となった臆病でトラブルメーカーの都蔵ミキオを助けたことで、謎のアプリを巡る激しい闘争に巻き込まれていく。 監督を務めるのは、バイオレンス映画の巨匠・三池崇史に師事し『悪の教典』『土竜の唄 香港狂騒曲』など数々の三池作品で助監督を務めてきた倉橋龍介。脚本は、殺し<a href="https://bezzy.jp/2025/08/71672/">…
-
違う表情を魅せるDance Versionも8月6日公開決定 King & Princeによるミッキー新テーマソングMVがフル解禁、映像には9つの隠れミッキーも
2025.08.04 21:00
King & Princeが歌うミッキーの新オフィシャルテーマソング「What We Got 〜奇跡はきみと〜」のMVフルバージョンがYouTubeで解禁された。 ミッキーマウスが2028年にスクリーンデビュー100周年を迎えることを記念したこのコラボレーションでは、ミッキーのベストフレンドであるKing & Princeがミッキーの新オフィシャルテーマソング「What We Got 〜奇跡はきみと〜」を制作。8月6日(水)にKing & PrinceのニューシングルとしてCDリリースされる。また、ディズニープラスでは奇跡のコラボレーションの裏側を描いたスペシャル番組『<a href="https://bezzy.jp/2025/08/71641/">…
-
計18曲の大熱狂と臨場感を13トラックに余すことなく収録 XG初のライブアルバムが8月8日配信リリース、5万人を魅了した東京ドーム公演を音源化
2025.08.04 18:00
HIPHOP/R&Bガールズグループ・XGが、今週8月8日(金)にライブ・アルバム『XG 1st WORLD TOUR “The first HOWL” Live』をデジタルリリースする。 XG初のライブ・アルバムとなる今作には、自身初のワールドツアー「XG 1st WORLD TOUR “The first HOWL”」のファイナル公演となった東京ドーム公演を収録。昨年5月から約1年に渡り開催されたワールドツアーは、世界35都市(18の国と地域)で47公演を行い、ほとんどの公演がSOLD OUTするなど、XGの世界的な人気を証明するツアーとなった。さらに今年4月に開催<a href="https://bezzy.jp/2025/08/71645/">…
-
追加キャストは筒井真理子、加藤千尋、令和ロマンくるまら 杉咲花の“腐女子宣言”から始まる『ミーツ・ザ・ワールド』予告解禁、主題歌&劇伴はクリープハイプ
2025.08.04 17:00
10月24日(金)より公開される杉咲花主演映画『ミーツ・ザ・ワールド』の本ビジュアルと予告編が解禁された。 歌舞伎町を舞台に、擬人化焼肉漫画『ミート・イズ・マイン』をこよなく愛する27歳の主人公・由嘉里の新たな世界との出会いを描いた本作。原作は第35回柴田錬三郎賞を受賞した金原ひとみの同名小説で、自著の映画化は第130回芥川賞を受賞したデビュー作『蛇にピアス』以来17年ぶりとなる。監督を松居大悟が務め、初めて“生きること”についての映画に挑み新境地を開いた。キャストには由嘉里役の杉咲花のほか、由嘉里が歌舞伎町で出会う希死念慮を抱えたキャバ嬢・ライ役に南琴奈、既婚者のホスト・アサヒ役に板垣李光人<a href="https://bezzy.jp/2025/08/71628/">…
-
「プロポーズ」の作詞は2人で担当、コメントも到着 INI尾崎匠海&藤牧京介のオリジナル楽曲2曲が配信スタート、”愛”をテーマに大切な人への想いを歌う
2025.08.04 12:24
グローバルボーイズグループINIの尾崎匠海&藤牧京介が、オリジナル楽曲「Unrequited Love(読み:アンリクワイテッド ラブ)」と「プロポーズ 」の2曲を8月4日(月)12時に配信リリースした。 これまでINIのオフィシャルYouTubeでもメンバーが自ら企画・表現し、発信するクリエイティブコンテンツ「INI STUDIO」でそれぞれオリジナル楽曲やカバー楽曲を届けてきたボーカルメンバー2人が、新たな挑戦として制作された今回のオリジナル楽曲。コンセプトや楽曲イメージについても意見を出し合うなど、尾崎と藤牧自ら制作に深く携わった2曲となる。 「Unrequited Love」は、昨年「<a href="https://bezzy.jp/2025/08/71636/">…
-
11月から全12公演を回るツアーは過去最大規模 NEEの3人体制初アルバム『再生可能』10月22日リリース決定、全国ツアー開催も発表
2025.08.03 19:30
エキゾチックロックバンドNEEが、3人体制初となるフルアルバム『再生可能』のリリースと全国ツアー開催を発表した。 本日8月3日(日)、大阪城野音での野外ワンマン公演「大阪城、、夏のサイレン」を2023年以来2年ぶりに開催したNEE。昨年はくぅ(Vo)の急逝を受け一時は中止を発表したものの、メンバーの強い意志により“NEE第一章”のラストライブとして日比谷野外大音楽堂で「東京、夏のサイレン」として開催された。 今年5月には3人体制初となる楽曲「マニック」、7月には最新曲「最低の証」をリリースするなど精力的に活動を続けるNEEが本日のライブ中に発表した3rdアルバム『再生可能』は10月22日(水)<a href="https://bezzy.jp/2025/08/71611/">…
-
映像には主演クリステン・スチュワートらのメッセージも A24製作『愛はステロイド』女性たちの愛が殺人を暴発させる“ロマンス編予告”解禁
2025.08.03 12:00
A24製作映画『愛はステロイド』(原題︓『LOVE LIES BLEEDING』)が8月29日(金)から公開されることが決定し、新たな予告編が解禁された。 本作は、『ミッドサマー』『関⼼領域』など観る者の⼼に焼き付いて離れないジャンルレスな映画を数々⼿掛けてきたスタジオA24が新たに贈る規格外のクィア・ロマンス・スリラー。2024年にアメリカとイギリスで公開されると、⼤胆で⽰唆に富んだストーリーテリングや刺激的な演出、そして俳優陣の化学反応が各所から絶賛され映画批評サイトRotten Tomatoesでは94%フレッシュ(※)という⾼評価を獲得した。また、ゴッサム・インディペンデント映画賞をは<a href="https://bezzy.jp/2025/08/71600/">…
-
川原瑛都と佐藤大空の心のこもった演技が涙を誘う 映画『星つなぎのエリオ』ひとりぼっちだった少年たちが“初めての友情”を育む吹替版本編映像解禁
2025.08.02 12:00
8月1日(金)より公開中のディズニー&ピクサー最新作『星つなぎのエリオ』の主人公・エリオにエイリアンの少年・グロードンがやさしく寄り添う吹替版本編シーンが解禁された。 『トイ・ストーリー』『インサイド・ヘッド2』など数々の心温まる感動を世界に贈り届けてきたディズニー&ピクサーの劇場最新作『星つなぎのエリオ』は、地球でひとりぼっちのエリオが、何光年も離れた星で本当の居場所や大切なつながりを見つけるファンタジー・アドベンチャー。エリオは唯一の理解者だった両親を亡くしてから周囲にうまくなじめず、親代わりとして戸惑いながらも寄り添おうとする叔母オルガにも「僕の家族はもういない」と壁を作ってしまっていた<a href="https://bezzy.jp/2025/08/71527/">…
-
全3点には旅館での入浴をじっと見つめる少女の霊も 映画『事故物件ゾク 恐い間取り』渡辺翔太の表情が恐怖に歪む、幽霊とのツーショット写真解禁
2025.08.02 08:00
7月25日(金)に公開された映画『事故物件ゾク 恐い間取り』の新場面写真として、Snow Manの渡辺翔太が演じる主人公・桑田ヤヒロと劇中に登場する幽霊たちの姿を捉えたカットが解禁された。 原作は松原タニシによる『事故物件怪談 恐い間取り』シリーズ(二見書房)で、前作『事故物件 恐い間取り』に引き続きメガホンを取るのは『リング』(98)で日本映画界のホラーブームを牽引したホラー映画の名手・中田秀夫。映画単独初主演にしてホラー映画初挑戦となるSnow Manの渡辺翔太が主人公・桑田ヤヒロ役を演じ、ヒロイン・春原花鈴役として畑芽育、ヤヒロが所属する芸能事務所社長・藤吉清役として吉田鋼太郎が出演する<a href="https://bezzy.jp/2025/08/71532/">…
-
最も純粋な愛の形とは?楽曲への本人コメントも到着 藤井 風が初のラブストーリーに挑戦、3枚目アルバムの2ndリード曲「Love Like This」MV公開
2025.08.01 22:00
藤井 風が、3rdスタジオアルバム『Prema』より2ndリードトラック「Love Like This」の先行配信をスタート。22時に本楽曲のミュージックビデオを公開した。 本日8月1日(金)にシカゴを皮切りとしたノースアメリカツアーをスタートした藤井 風。Greek Theatre(ロサンゼルス)など単独公演は全てソールドアウトしており、Lollapalooza(シカゴ)やOutside Lands(サンフランシスコ)などの主要フェスにも出演が決定している。 ツアー初日と同日である本日にリリースされた「Love Like This」は、初となった7月のヨーロッパツアーの中でRoskilde <a href="https://bezzy.jp/2025/08/71543/">…
-
6人がストリートな装いで台詞のように歌詞を紡ぐ 乃木坂46、リリース後大反響の39thシングル収録ラップナンバー「ってかさ」MV公開
2025.08.01 20:40
乃木坂46が、最新シングル『Same numbers』に収録されているカップリング曲「ってかさ」のMusic Videoを公開した。 「ってかさ」は遠藤さくら、小川彩、賀喜遥香、川﨑桜、林瑠奈、弓木奈於の6名による“ラップ”ユニット曲。ミドルとアップテンポの中間にある適度な心地よさを伴うビートに乗せて、〈ってかさ〉と緩やかに連呼されるメインリフや脱力系ラップによる絶妙な緩やかさ、さらには途中で挿入されるセリフ調パートとメロウなフレーズなど、随所にフックが用意された聴きどころ満載なポップチューンだ。 7月30日(水)のCDリリースおよび配信開始以降、本楽曲はSNS上で「『DA.YO.NE』を思い<a href="https://bezzy.jp/2025/08/71545/">…
-
初の海外公演を含む自身最大規模ツアーも開催決定 サバシスターが1年半ぶりニューアルバムを10月リリース、フィギュア付き“1138セット”含む3形態
2025.08.01 20:00
3人組ガールズバンド・サバシスターが2ndアルバム『たかがパンクロック!』を10月15日(水)にリリースすることを発表した。 アルバムリリースは本日サバシスターがYouTubeとSNSで公開したティザー映像にて発表されたもので、昨年3月8日“サバの日”にリリースされたメジャーデビューアルバム『覚悟を決めろ!』から約1年半ぶり、2枚目のアルバムとなる。 併せてメンバーのフィギュアとブロックで「JUST PUNK ROCK」の文字を表現したジャケットも公開。今作もアートワークはVoのなちが担当しており、作品毎のテーマや世界観に合わせて表現してきた彼女ならではのアイディアが詰め込まれたアートワークと<a href="https://bezzy.jp/2025/08/71542/">…
-
シリーズ最終章ではウォーレン夫妻が“最恐の悪魔”に挑む ジェームズ・ワン製作『死霊館 最後の儀式』見えてはならない存在が映り込む本予告解禁
2025.08.01 17:00
実在した心霊研究家・ウォーレン夫妻が挑んだ“最後の事件”を描く映画『死霊館 最後の儀式』が10月17日(金)に公開されることが決定し、本予告映像と本ビジュアルが解禁となった。 ウォーレン夫妻が実際に体験した人知を超えた怪奇事件を描いたシリーズ第1作『死霊館』(13)は全世界興行収入3000億円を超え、続く『死霊館 エンフィールド事件』(16)『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』(21)も大ヒット。また、『死霊館』に登場する人形“アナベル”が巻き起こす恐怖を描いた『アナベル』シリーズや『死霊館 エンフィールド事件』に登場する悪魔のシスター“ヴァラク”のルーツに迫る前日譚『死霊館のシスター』シリーズ<a href="https://bezzy.jp/2025/08/71523/">…
-
2人がオマージュしたおすすめミッキー作品とは? King & Princeも大興奮のMVリアクション動画公開、永瀬廉はミッキーに夢中で「俺出てきてた?」
2025.08.01 16:00
ミッキーの新オフィシャルテーマソングのMVでミッキー&フレンズと共演したKing & Prince。8月6日(水)のCDリリースを前に、Disney+にて彼らのスペシャル番組『King & Prince: What We Got ~奇跡はきみと~』の世界同時独占配信が本日8月1日(金)より開始された。 新オフィシャルテーマソング「What We Got 〜奇跡はきみと〜」は、King & Princeがアイデア出しの段階から参加し、自ら日本語訳詞を手がけるなど愛情をこめて関わってきた楽曲。同楽曲のミュージックビデオ制作の裏側に密着したスペシャル番組では、夢のコラボレーシ<a href="https://bezzy.jp/2025/08/71481/">…
-
凪七瑠海、植原卓也ら演じるオリジナルキャラクターの姿も 上田竜也×玉井詩織×橋本良亮共演の音楽劇『謎解きはディナーのあとで』メインビジュアル解禁
2025.08.01 12:30
9月に開幕する音楽劇『謎解きはディナーのあとで』のメインビジュアルが公開された。 原作はシリーズ累計500万部を突破、2011年の本屋大賞を受賞した東川篤哉による同名小説。毒舌執事とお嬢様刑事が繰り広げる軽快なやり取りと本格的な謎解きが話題となり2011年にドラマ化、今年4月クールにはTVアニメが放送されるなど国民的人気を誇る。そんな大人気ミステリーが脚本に須貝英、演出に河原雅彦を迎えオリジナルストーリーの音楽劇として上演される。 国立署の刑事・宝生麗子は世界的に有名な「宝生グループ」の財閥令嬢。お嬢様であることをひた隠しにしながら、「風祭モータース」御曹司である風祭警部の部下として日々事件に<a href="https://bezzy.jp/2025/08/71514/">…
-
TikTokでも未配信だった楽曲全てが一斉解禁 阿部真央のMV全曲が8月1日配信スタート、15年間の軌跡を映像で追える45作品
2025.07.31 21:00
シンガーソングライター・阿部真央のミュージックビデオ全曲が明日8月1日(金)に配信されることが決定した。 配信がスタートするのは、2019年のメジャーデビューアルバム表題曲「ふりぃ」、世代を超えて多くの人々の共感を呼んできたラブソング「貴方の恋人になりたいのです」やCMソングとして起用された「ロンリー」など、すでに配信されていたミュージックビデオのほか全45作品。Apple Music、LINE MUSICはじめとした各種音楽ストリーミングサービスで圧倒的な歌唱力とリアリティに満ちた歌詞で存在感を放ち続ける阿部真央の15年間の軌跡を追うことができる。 阿部真央 各配信サイトURL:https:<a href="https://bezzy.jp/2025/07/71507/">…
-
監督は「ハッピーエンド」などを手がけた島田大介 back number、劇場版『TOKYO MER』の主題歌「幕が上がる」MVを8月4日プレミア公開
2025.07.31 18:00
back numberが、最新曲「幕が上がる」のMUSIC VIDEOを8月4日(月)21:00にバンドのオフィシャルYouTubeチャンネルにてプレミア公開する。 本日7月31日(木)に配信リリースされた「幕が上がる」は、2021年に放送されたTBS日曜劇場『TOKYO MER~走る緊急救命室』の映画化第2弾として8月1日(金)に公開される劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』の主題歌。本映画では、鈴木亮平演じるチーフドクター・喜多見幸太率いる救命医療チーム・MERメンバーが火山島での大規模噴火から島民79名すべての命を救うための絶体絶命のミッションに挑む。 今作のMV<a href="https://bezzy.jp/2025/07/71423/">…
-
ナレーション入り予告編と場面写真3点が新たに解禁 声優初挑戦とは思えない存在感を静野監督も絶賛、JO1白岩瑠姫が『アズワン』に込めた思いとは
2025.07.31 18:00
8月22日(金)に公開される長編アニメーション映画『アズワン/AS ONE』の新予告映像と、新たな場面写真が解禁された。 2011年以降の『名探偵コナン』シリーズを担当する静野孔文が監督、「新世紀エヴァンゲリオン」をはじめ『時をかける少女』や『サマーウォーズ』などを手掛けたクリエイター・貞本義行がキャラクターデザイン、『ガンダム Gのレコンギスタ』などの形部一平がメカニックデザインを担当する本作。原作アーケードゲーム『星と翼のパラドクス』の設定と世界観を踏襲しながらも登場人物は新たに設定され、静野監督のコンセプトを元に生み出された完全オリジナルストーリーとなる。 舞台は現代の地球。ミュージシャ<a href="https://bezzy.jp/2025/07/71475/">…
-
8月14日から写真展開催、会場ではTシャツ最速販売も go!go!vanillasの14ヵ月を収めた写真集『WHAT TIME IS IT, what time is it.』発売決定
2025.07.31 12:00
go!go!vanillasの写真集『WHAT TIME IS IT, what time is it.』が発売されることが決定した。 本作は写真家・マスダ レンゾが、昨年発売した『Highly Evolved』以降の14ヵ月間(2024年3月〜2025年5月)のメンバーを収めた写真集。牧達弥、柳沢進太郎、長谷川プリティ敬祐、ジェットセイヤの4人を通して築いた様々な関係性や居心地の変化を300ページにまとめた作品となる。 また、写真集『WHAT TIME IS IT, what time is it.』の販売を記念して、同タイトルの写真展が新代田FEVER内POOTLEにて開催決定。会場では写<a href="https://bezzy.jp/2025/07/71476/">…
-
前篇の流れを受けつつメンバーのコスチュームが新装 Perfumeの勇ましい姿から神々しい姿まで、新アルバム『ネビュラロマンス 後篇』ジャケット公開
2025.07.31 08:00
Perfumeが9月17日(水)に発売するコンセプトアルバム『ネビュラロマンス 後篇』のジャケット写真が公開された。 前篇・後篇からなる『ネビュラロマンス』は、宇宙的な広がりとよりパーソナルな感情が交錯するロマンスの物語を描くコンセプトアルバム。昨年リリースされた前篇に続く後篇では、前篇で提示されたテーマが完結し、Perfumeが新たな次元へ進化していく姿が描かれる。 ニュービジュアルとも言える全3形態のジャケット写真では、『ネビュラロマンス 前篇』からの流れを受けつつPerfumeメンバーのコスチュームが新装。通常盤はエンジ色の制服に身を包み銃を持つ3人の姿、ファンクラブ限定盤は神々しい3人<a href="https://bezzy.jp/2025/07/71451/">…
-
日本版声優には小笠原亜里沙、唐沢潤、本渡楓、伊藤彩沙 ディズニー実写映画最新作『シャッフル・フライデー』吹替予告解禁、家族の大混乱をコミカルに描く
2025.07.31 07:00
ディズニーが贈る最新実写映画『シャッフル・フライデー』(原題『Freakier Friday』)が9月5日の金曜日(フライデー)に劇場公開されることが決定し、最新予告と日本版ポスターが解禁された。 『リロ&スティッチ』『ハイスクール・ミュージカル』『ハンナ・モンタナ』などを手がけたディズニーの最新作『シャッフル・フライデー』は、家族4人が入れ替わり3世代が“シャッフル”される物語。娘のハーパーと暮らすシングルマザー・アンナはある日、売れっ子シェフのエリックに一目ぼれをして意気投合し関係を深めていく。エリックの15歳の娘・リリーに反対されながらも2人は結婚を決意するが、怪しい占いを機にアンナとハ<a href="https://bezzy.jp/2025/07/71412/">…
-
年跨ぎのホールツアーも3ヵ所6公演で開催決定 山本彩の新曲「刹夏」MVはロードムービーのような映像に、本人出演で過ぎゆく夏を収める
2025.07.30 20:00
シンガーソングライターの山本彩が、本日7月30日(水)に配信リリースした新曲「刹夏」のMusic Videoを公開した。 今年で創刊100周年を迎える学習雑誌『小学一年生』のテーマソングへの参加、さらにCM出演も話題となっている山本彩。新曲「刹夏」は自身初となる夏ソングとなり、今回も作詞・作曲を山本自身が担当。楽曲プロデューサーには亀田誠治を迎え、“夏”をイメージして書き上げた一曲となる。 アコースティックギターから始まるイントロが印象的な今作は、きらめきや開放感といった爽やかな夏の一面を感じられるバンドサウンドに、歌詞では夏が遠ざかっていく時の切なく、寂しい、夏の刹那的な一面を表現。懐かしさ<a href="https://bezzy.jp/2025/07/71419/">…
-
互いに「羨ましいと思うこと」など質問に回答 マイメロディに似ているのは誰?『My Melody & Kuromi』LE SSERAFIMのトーク映像解禁
2025.07.30 18:00
世界的に大人気のサンリオのキャラクター「マイメロディ」と「クロミ」を主人公にしたストップモーションアニメ作品『My Melody & Kuromi』が現在Netflixにて独占配信中。その主題歌を担当したLE SSERAFIMのトーク映像が解禁された。 素直で明るいマイメロディと、“自称マイメロディのライバル”で乱暴者に見えるが、実はとっても乙女チックなクロミ。1話約13分で全12話ながら一つの物語のように楽しむことができる本作は、正反対の二人が自分たちの住むマリーランドを舞台に、街の運命を揺るがす大事件に立ち向かっていくオリジナルストーリーとなっている。 誰もが楽しく暮らすマリーラン<a href="https://bezzy.jp/2025/07/71406/">…
-
全6点には前田敦子や醍醐虎汰朗との不穏なカットも 関係を深めていく長尾謙杜&山田杏奈 物語の温度が伝わる『恋に至る病』新場面写真解禁
2025.07.30 15:00
長尾謙杜と山田杏奈のW主演で、10月24日(金)に全国公開される映画『恋に至る病』の新たな場面写真が一挙解禁された。 原作はミステリ・サスペンスジャンルと恋愛ジャンルを縦横無尽に横断する俊英作家・斜線堂有紀による同名小説で、2020年3月末の発売以降TikTokの書籍系アカウントによる紹介動画の再生回数は200万回を超える大反響を記録し、30回を超える重版を繰り返している話題作。その映画化では、興行収入13億円の大ヒット作『月の満ち欠け』で第46回日本アカデミー賞優秀監督賞を受賞した廣木隆一監督が監督を務めた。 内気な男子高校生・宮嶺望を演じるのは、昨年初のアジアツアーを大成功させた人気グルー<a href="https://bezzy.jp/2025/07/71400/">…
-
劇中歌と一部劇伴はAwesome City Clubのatagiが制作 佐野晶哉&上白石萌歌が劇場アニメ『トリツカレ男』声優に 2人でデュエット歌う音楽予告解禁
2025.07.29 08:00
いしいしんじの同名小説をミュージカルアニメーションにした映画 『トリツカレ男』 が11月7日(金)に公開されることが決定し、Aぇ! groupの佐野晶哉と上白石萌歌が声優を務めることが発表された。 監督は『映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボと一ちゃん』(14)の髙橋渉。ひとたび何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまう主人公・ジュゼッペは、街のみんなから“トリツカレ男”と呼ばれている。三段跳び、探偵、歌……誰も予想ができないものに“とりつかれる”ジュゼッペは、ある日公園で風船売りをしているペチカに一目惚れ。ペチカに夢中になったジュゼッペは、彼女が抱える心配事を、これまで“と<a href="https://bezzy.jp/2025/07/71348/">…
-
監督は児山隆、主題歌をNIKO NIKO TAN TANが書き下ろし 南沙良×出口夏希W主演、波木銅の青春小説『万事快調〈オール・グリーンズ〉』映画化決定
2025.07.29 08:00
南沙良と出口夏希のW主演映画『万事快調〈オール・グリーンズ〉』が2026年に公開されることが決定した。 原作は第28回松本清張賞を満場一致で受賞した波木銅による同名小説。若冠21歳の大学生によるユーモラスでオフ・ビートな文体が癖になる新時代の青春小説が、『猿楽町で会いましょう』の児山隆監督により映画化される。 本作の主人公は、未来が見えない町に暮らす秀美と美流紅。自分たちの夢をかなえるため、この町とおさらばするには一攫千金を狙うしかないと彼女たちは同好会「オール・グリーンズ」を結成し、禁断の課外活動を始める。 ラッパーを夢見ながらも、学校にも家にも居場所を見いだせず鬱屈とした日々を送る朴秀美(<a href="https://bezzy.jp/2025/07/71380/">…
-
楽曲使用した最新予告解禁、3人からコメントも Adoが新曲「風と私の物語」で宮本浩次×まふまふとコラボ、映画『沈黙の艦隊』続編主題歌に
2025.07.29 05:00
9月26日(金)に公開される映画『沈黙の艦隊 北極海大海戦』の主題歌がAdoの新曲「風と私の物語」に決定し、楽曲を使用した映画の最新予告が解禁された。 「うっせぇわ」でメジャーデビューしてから今年5周年イヤーに突入し、現在は自身2度目のワールドツアー「Ado WORLD TOUR 2025 “Hibana” Powered by Crunchyroll」を敢行中の22歳の歌い手Ado。2023年に公開された前作『沈黙の艦隊』ではB‘zとタッグを組み、荘厳で生命力溢れる壮大なバラード曲を歌い上げた彼女が、続編映画でも主題歌を担当する。 「風と私の物語」の作詞作曲を担当したのは、エレファントカシマ<a href="https://bezzy.jp/2025/07/71385/">…
-
共演に杉野遥亮、瀧内公美、鈴木仁、中沢元紀、松澤一之ら 草彅剛が悟りに至る求道者を熱演、白井晃演出『シッダールタ』公演詳細&メインビジュアル解禁
2025.07.29 04:00
白井晃演出の舞台『シッダールタ』の主演を草彅剛が務めることが発表され、全キャストと公演詳細が解禁された。 芸術監督・白井晃の2025年のメインプログラムとして上演される本作は、ノーベル文学賞受賞作家であるドイツの作家ヘルマン・ヘッセの最高傑作『シッダールタ』の舞台化。20世紀前半の激動のヨーロッパを生きたヘルマン・ヘッセは2つの世界大戦に衝撃を受け、インドを訪れたことをきっかけに東洋思想と出会い、古代インドを舞台に宗教家が悟りに至るまでの姿を『シッダールタ』に描いた。 今回の脚本を手がけるのは、連続テレビ小説『らんまん』で令和5年度文化庁芸術選奨新人賞を受賞した長田育恵。『シッダールタ』の壮大<a href="https://bezzy.jp/2025/07/71368/">…
-
25年前の本日撮影された貴重な映像を4K化 BLANKEY JET CITY、フジロックでのラストステージより「ガソリンの揺れかた」ライブ映像公開
2025.07.28 21:30
BLANKEY JET CITYのラストステージからちょうど25年を迎えた本日7月28日(月)、オフィシャルYouTubeチャンネルにて代表曲のひとつ「ガソリンの揺れかた」の4Kアップコンバート版ライブ映像が緊急公開された。 BLANKEY JET CITYは浅井健一(Vo/Gt)、照井利幸(Ba)、中村達也(Dr)による3ピースロックバンド。今回公開された映像は、2000年7月28日に日本人初のGREEN STAGEヘッドライナーとして出演した「FUJI ROCK FESTIVAL’00」で撮影され、同年に解散した彼らにとってのラストステージを収めた貴重な映像となっている。 なお、BLANK<a href="https://bezzy.jp/2025/07/71372/">…