ニュース
音楽、映画、ドラマ、演劇、アートなどの最新エンタメニュース
- 
								
								明日からスタートする展示会での購入特典も発表 UNISON SQUARE GARDEN、7月発売のライブ映像作品より「MR. アンディ」先行公開2025.06.27 18:30 UNISON SQUARE GARDENが、7月2日(水)にリリースするLIVE Blu-ray&DVD『UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2024「20th BEST MACHINE」 at Utsunomiya city Cultural Hall 2024.10.01』から「MR. アンディ」のライブ映像を公開した。 本作品には、バンド結成20周年を記念しシングル曲を中心としたセットリストで行った2024年のツアーが収録されており、「MR. アンディ」は2008年にリリースしたインディーズ2作目のミニアルバム『流星前夜』の収録曲。ライブでも人気の楽曲がフルサイズでの公開… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/69575/"></a> 
- 
								
								公開に併せて一部劇場で8cm短冊CDシングルも発売決定 downtが新原泰佑演じる主人公の“性春”を綴る映画『YOUNG&FINE』主題歌リリックビデオ公開2025.06.27 18:00 本日6月27日(金)に公開された新原泰佑主演映画『YOUNG&FINE』の主題歌で、ロックバンドdowntが書き下ろした「AWAKE」のリリックビデオが公開された。 制作プロダクション”レオーネ”がプロデュースした映画『YOUNG&FINE』は、『ビリーバーズ』などで知られる山本直樹の傑作漫画を原作に、同作の実写映画で監督・脚本を手掛けた鬼才・城定秀夫が再び脚本を執筆。さらに長年城定組で助監督を務めてきた俊英・小南敏也が監督を務め、城定秀夫の遺伝子を受け継ぐ鮮烈な“性春”映画が誕生した。 熾烈なオーディションを勝ち抜き、本作で長編映画初主演を飾る新原泰佑が演じるのは主人公の勝彦… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/69553/"></a> 
- 
								
								ジャケットはパフォーマンスビデオ撮影日の本人カット ちゃんみな、最新曲「I hate this love song」アコースティックセッション音源を今夜24時配信2025.06.26 20:30 ちゃんみなが、映画『か「」く「」し「」ご「」と「』の主題歌に書き下ろした最新曲のアコースティックセッション音源「I hate this love song (Acoustic Session)」を6月27日(金)0時に配信リリースする。 先日公開となったバンドと弦楽四重奏によるセッション、本人の歌唱のみにフォーカスを当てたストイックなパフォーマンスビデオはYouTubeですでに320万回再生を突破。楽曲に新たな息吹を吹き込んだこの映像はパフォーマンスビデオとして異例の好評を獲得し、音源化を望む声に応える形で今回の配信が決定したという。 ジャケット写真には、パフォーマンスビデオ撮影当日に撮り下ろ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/69571/"></a> 
- 
								
								“傑作選”と題し過去ライブ作品の8週連続公開も決定 サカナクションのYouTube登録者数が100万人突破、記念で山口一郎の解説付きライブ映像を生配信2025.06.26 18:00 サカナクションのオフィシャルYouTubeチャンネル登録者が100万人を突破したことを記念して、『祝!チャンネル登録100万人突破!山口一郎と観る「SAKANAQUARIUM 2024 “turn”」』と題したYouTube LIVEの生配信が決定した。 今回の生配信は山口一郎が副音声で解説しながら「SAKANAQUARIUM 2024 “turn”」を鑑賞する企画となっており、明日6月27日(金)22時にスタート。アーカイブ無しの一夜限りの配信となる。 さらに、6月28日(土)から毎週土曜22時に「100万人登録御礼!真夏のサカナクションライブ傑作選」と題し、過去のサカナクションのライブ映像… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/69554/"></a> 
- 
								
								柴田理恵、渡辺大知の初ショット含む全11点が一挙解禁 夫婦役の広瀬すずと松下洸平、ミステリアスな二階堂ふみの姿も 映画『遠い山なみの光』新場面写真2025.06.26 17:00 9月5日(金)よりTOHOシネマズ日比谷他で公開される映画『遠い山なみの光』の場面写真11点が解禁された。 原作は1989年にイギリス最高の文学賞であるブッカー賞、2017年にノーベル文学賞を受賞した小説家カズオ・イシグロの長編デビュー作。監督は『ある男』(22)で第46回日本アカデミー賞最優秀作品賞含む最多8部門受賞をした石川慶が務め、1950年代長崎と1980年代イギリスに生きる3人の女たちの知られざる真実を描く。 日本人の母とイギリス人の父を持つニキ。大学を中退して作家を目指す彼女は、長崎で原爆を経験し戦後イギリスへ渡り、苦楽を共にした長女を亡くした母の悦子の半生を作品にしたいと考える。… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/69533/"></a> 
- 
								
								2mのスタンディも展開、入場者特典はポストカードに 『HYBE CINE FEST IN ASIA』日本版予告解禁、BTSやSEVENTEENらの上映5作品を紹介2025.06.26 15:00 7月10日(木)より5作品連続で公開される『HYBE CINE FEST IN ASIA』の日本版予告編と入場者特典が解禁された。 『HYBE CINE FEST IN ASIA』は、HYBEが誇るアーティストの才能を称え、彼らの人気コンサート映像を期間限定で上映する映画祭。2024年11月に中南米11ヵ国・地域、486の映画館で開催され、約26万人の動員を記録した。7月10日(木)からは韓国や日本のほか、香港やシンガポール、マレーシア、台湾、タイ、インドネシア、インド、フィリピンといったアジアの10の国と地域で同時スタートする。 上映作品はBTS、SEVENTEEN、TOMORROW X T… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/69520/"></a> #BTS#ENHYPEN#HYBE CINE FEST IN ASIA#SEVENTEEN#TOMORROW X TOGETHER 
- 
								
								ティザー&ビジュアルメイキング、コメント動画も到着 森田剛主演×伊原六花共演舞台『ヴォイツェック』公演詳細発表、2ショットビジュアル解禁2025.06.26 12:00 森田剛が主演を務め、9月22日(月)より上演されるパルコ・プロデュース舞台『ヴォイツェック』の公演詳細が発表された。 原作はドイツの劇作家ゲオルク・ビューヒナーが遺した未完の戯曲『Woyzeck』。舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』でその名を知られる劇作家ジャック・ソーンが翻案を手掛け、2017年にロンドンのオールド・ヴィック劇場で高い評価を集めたバージョンが日本で初めて上演される。主人公は、軍事占領下の緊張が渦巻く冷戦下のベルリンで幼少期のトラウマとPTSD、そして貧困の記憶に苛まれながら生きるイギリス人兵士・ヴォイツェック。薬物投与による幻覚とフラッシュバックが彼の心を蝕み、現実と過去の境… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/69483/"></a> 
- 
								
								ノスタルジー溢れる世界観を表現した楽曲流れる予告解禁 Kroiの新曲「HAZE」が吉岡里帆×水上恒司W主演映画『九龍ジェネリックロマンス』主題歌に決定2025.06.26 07:00 Kroiの新曲「HAZE」が、吉岡里帆と水上恒司のW主演映画で8月29日(金)に公開される『九龍ジェネリックロマンス』の主題歌に決定した。 『恋は雨上がりのように』の作者・眉月じゅんによる同名漫画が原作の映画『九龍ジェネリックロマンス』は、懐かしさ溢れる街・九龍城砦を舞台に、過去の記憶がない鯨井令子(吉岡里帆)と誰にも明かせない過去を持つ工藤発(水上恒司)の恋を描くミステリーラブロマンス。二人の距離が近づくほど深まる九龍の謎の真相にたどり着く時、令子と工藤は究極の選択を迫られることになる。なお本作の撮影では、魅惑的な街“九龍”を再現するため、当時の香港を彷彿とさせる古い街並みが残る台湾で真夏の… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/69473/"></a> 
- 
								
								楽曲提供はNozomi Kitay & GAL D×Noah Cooper HOKUTOが本日配信「MINE」MV公開、チルなラブソングを可愛らしくおしゃれな映像で表現2025.06.25 22:00 THE RAMPAGEの吉野北人が“HOKUTO”として本日6月25日(水)にリリースした、2ndデジタルシングル「MINE」のミュージックビデオがYouTubeにて公開された。 前作「オパッキャマラド!」に続く2ndシングル「MINE」は、自身の楽曲「Moshi Moshi」で楽曲ストリーミング総再生回数1億回超を記録したNozomi Kitay & GAL DとNoah Cooperの3名による書き下ろし楽曲。Hip-Hop/R&Bテイストのチルなラブソングとなっており、歌詞には「君みたいな子は他にいない」と好きな人への想いがストレートに綴られている。 ミュージックビデオで… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/69455/"></a> 
- 
								
								シュールな世界観で浮遊感と多幸感を大胆に視覚化 BREIMEN最新曲「BALLOON」MV公開、風船太郎の破裂で繊細な“感情の爆発”を表現2025.06.25 21:00 5人組オルタナティブファンクバンド・BREIMENが、6月14日(土)に配信リリースされた最新曲「BALLOON」のミュージックビデオをプレミア公開した。 今回のミュージックビデオでは、「BALLOON」というタイトルに象徴される“浮遊感”と”多幸感”を大胆に視覚化。大量の風船に囲まれた非日常的な空間を舞台にした演奏シーンや、メンバーが背中に大きな風船を背負いながら文字通り宙に浮かんで演奏するという浮遊感溢れるシーンが展開され、漂うようなサウンドと浮かび上がる身体の動きがリンクすることで、まるで音楽そのものが空中に漂っているかのような錯覚を与えている。 さらに、大きな見どころのひとつとして挙げ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/69481/"></a> 
- 
								
								小山慶一郎演じるカリスマ部長ら個性溢れる生徒たちの姿も W主演のRANと山川ひろみが海と青空を背に見つめ合う映画『アオショー!』ポスター解禁2025.06.25 20:00 MAZZELのRANと山川ひろみがW主演を務め、9月5日(金)に公開される映画『アオショー!』のポスタービジュアルが解禁された。 本作の舞台は、美しい海に囲まれた小さな離島・折後島。島で唯一の小さな高校で、個性豊かな生徒たちが合唱を通して絆を深め、青春を駆け抜けていく姿を描く。東京を離れ、母と二人で離島・折後島へと移り住んできた高校生・悉平は、島で唯一の高校「折後島高等学校」に転入する。気になる女の子・沫乃やクラスメイトたちとの出会いをきっかけに心を開いていくが、本土にある「采高等学校」との統廃合を前に“歌の交流会”が開かれることに。合唱コンクールの強豪校である采高の部長・貴宝院が彼らを鮮やか… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/69430/"></a> 
- 
								
								刑務所の生活をリアルに映す120秒のPR映像も解禁 奈緒主演ドラマ『塀の中の美容室』に祷キララ、中島セナ、中島歩ら 木梨憲武とは1年半ぶりの共演2025.06.25 15:00 8月22日(金)よりWOWOWにて放送・配信される奈緒主演の連続ドラマW-30『塀の中の美容室』のオールキャストが決定し、PR映像が解禁された。 原作は、全国の女子刑務所の数ヵ所で現在も営業を行う「塀の中」の美容室をモデルにした同名小説(桜井美奈/双葉文庫)。女子刑務所の中にある “あおぞら美容室”が舞台の本作では、受刑者であり美容師の小松原葉留(奈緒)が様々な事情を抱えた一般客の想いに寄り添うように丁寧に髪を切っていく。そして葉留自身が様々な人たちとの出会いを通して、自ら犯した罪やこれからの人生と向き合う姿を描く。 今回、主演の奈緒と先日発表された夏帆、成海璃子、光石研、小林聡美に続き、主人… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/69427/"></a> #上川周作#中島セナ#中島歩#伊勢志摩#塀の中の美容室#奈緒#広岡由里子#朝加真由美#木梨憲武#由紀さおり#祷キララ#西田尚美#長井短 
- 
								
								主演はJO1白岩瑠姫、追加キャスト4名からコメントも到着 映画『アズワン』に白石晴香、武内駿輔、日笠陽子が出演 SUPER EIGHT丸山隆平は声優デビュー2025.06.25 12:00 8月22日(金)に公開される長編アニメーション映画『アズワン/AS ONE』の追加声優キャストとして白石晴香、武内駿輔、日笠陽子、丸山隆平(SUPER EIGHT)の出演が発表された。 アーケードゲーム『星と翼のパラドクス』を原作とした本作は、その設定と世界観を踏襲しつつ登場人物をすべて新たに設定した完全オリジナルストーリー。監督は劇場版『名探偵コナン』シリーズの静野孔文が務め、キャラクターデザインは『新世紀エヴァンゲリオン』や『サマーウォーズ』も手掛けたクリエイター貞本義行、メカニックデザインは『ガンダム Gのレコンギスタ』などの形部一平が担当。原作の設定と世界観を踏襲しながら登場人物を全て… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/69406/"></a> 
- 
								
								Uruの主題歌が彩る映像には當真あみ、田中麗奈ら家族の姿も 竹野内豊、玉木宏、奥平大兼らの熱演が80年前の想いを繋ぐ『雪風 YUKIKAZE』本予告解禁2025.06.25 07:00 8月15日(金)に全国公開される竹野内豊主演映画『雪風 YUKIKAZE』の本予告映像が解禁された。 舞台は80年前、平和な海が戦場だった時代。数々の激戦を最前線で戦い抜いた駆逐艦「雪風」は、僚艦が大破炎上していく中で不死身ともいえる戦いぶりを見せ、主力である甲型駆逐艦38隻のうち、ただ一艦のみほぼ無傷で終戦を迎えた。 軽量で機動性に優れた駆逐艦は、艦隊の先陣を切って魚雷戦を仕掛け、対空戦闘によって中心となる戦艦や空母などを護るのがその役目である。「雪風」は敵弾をかいくぐりながらその任務を果たし、そして戦場に留まると沈没する僚艦から海に投げ出された仲間たちを救い、共に帰還させた。戦うために出撃… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/69415/"></a> 
- 
								
								「心から幸せです」メンバーから感激伝わるコメントも BUMP OF CHICKEN「リボン」が『星つなぎのエリオ』日本版エンドソングに、本予告映像解禁2025.06.25 06:00 8月1日(金)に公開されるディズニー&ピクサー最新作『星つなぎのエリオ』の日本版エンドソングがBUMP OF CHICKENの「リボン」に決定し、楽曲が流れる本予告映像が公開された。 『トイ・ストーリー』や『リメンバー・ミー』を手掛けるディズニー&ピクサーが贈る本作は、ひとりぼっちの少年エリオを主人公とした感動のファンタジー・アドベンチャー。両親を亡くし周囲に馴染めずにいるエリオが、ある日、星と星をつなぐ夢の世界“コミュニバース”に辿り着き、そこで出会った孤独なエイリアンの少年グロードンとの“つながり”を通して本当の居場所を見つけていく物語を描く。日本版声優には主人公エリオ役に川原瑛都、叔母の… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/69373/"></a> 
- 
								
								アルバムタイトルへの想い込め全力で歌う姿も 木村拓哉のツアー映像作品から第4弾ティザー、本編ラスト「ここにいる」など2曲を新たに公開2025.06.25 04:00 7月2日(水)にリリースされる木村拓哉のライブ映像作品『TAKUYA KIMURA Live Tour 2024 SEE YOU THERE』より、第4弾となるティザー映像が公開された。 本作品には、2024年に5都市8公演を回った自身三度目となるワンマンライブツアーより横浜アリーナ公演2日目の模様を収録。初回限定盤にはツアーファイナルの福岡公演でのみ演奏された「雪が降ってきた」をSpecial Bonus Trackとして収録するほか、100ページに及ぶブックレットも封入。さらに、初回限定盤・通常盤ともに1時間に及ぶBackstage Documentary映像も収録される。 今回のティザー… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/69381/"></a> 
- 
								
								新シングルの初回盤Aにも採用、新アー写は対照的な表情に ミッキー&フレンズ×King & Princeの新キービジュアル解禁、笑顔輝く“ベストフレンド”な1枚に2025.06.24 20:00 現在コラボレーションを展開中のミッキー&フレンズとKing & Princeの新たなキービジュアルが解禁された。 今回のコラボレーションは、2028年にスクリーンデビュー100周年を迎えるミッキーマウスを記念したプロジェクトの一環として実現したもの。“ミッキーのベストフレンド”として起用されたKing & Princeは、ミッキーの新オフィシャルテーマソングを歌う世界初の日本人アーティストとなった。 King & Princeが歌うミッキーの新オフィシャルテーマソング「What We Got 〜奇跡はきみと〜」は、“お互いを尊重しながらも自分らしくいること”をテーマにK… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/69325/"></a> 
- 
								
								NSWER愛が溢れた東京体育館2日目を独自写真で振り返る NMIXXが5ヵ月ぶりの来日公演でさらなる再会誓う「アンコールのアンコールもやりましょう!」2025.06.24 20:00 NMIXX(エンミックス)が5月31日、6月1日の2日間にわたり単独公演「NMIXX FAN CONCERT “NMIXX CHANGE UP : MIXX LAB in TOKYO ENCORE”」を開催した。これは今年1月11、12日の初単独来日公演「NMIXX FAN CONCERT “NMIXX CHANGE UP : MIXX LAB in TOKYO”」が大盛況だったため、アンコール公演という位置づけで急きょ開催が決定したもの。東京体育館で開催された2日目・6月1日の公演の模様をレポートする。 メインステージに火花が散り、スクリーンが真っ赤に染まると、いつの間にかセンターステージに… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/69251/"></a> 
- 
								
								内気男子と学校の人気者、正反対な2人それぞれのカットも 山田杏奈が秘密を共有するように長尾謙杜の唇に触れる 映画『恋に至る病』場面写真初解禁2025.06.24 18:00 長尾謙杜と山田杏奈がW主演を務め、10月24日(金)より公開される映画『恋に至る病』の場面写真が解禁された。 原作は、ミステリ・サスペンスジャンルと恋愛ジャンルを縦横無尽に横断する作家・斜線堂有紀による同名小説。2020年3月末に発売されるとTikTokの書籍系アカウントによる紹介動画の再生回数が200万回を超える大反響を記録し、今まで30回を超える重版を繰り返している。 メガホンを取るのは、興行収入13億円の大ヒット作『月の満ち欠け』で第46回日本アカデミー賞優秀監督賞を受賞した廣木隆一監督。内気な男子高校生・宮嶺望役は、昨年初のアジアツアーを大成功させた人気グループ・なにわ男子の最年少メン… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/69333/"></a> 
- 
								
								『(生)林檎博’24』から「私は猫の目」ライブ映像も21時公開 椎名林檎の新曲「芒に月」MVが今夜24時に、世知辛い世を生きる葛藤をAYA SATOと表現2025.06.24 18:00 椎名林檎が、6月25日(水)に発売するニューシングル『芒に月』のミュージックビデオをリリース日を迎える今夜24時にプレミア公開することが決定した。 今年第一弾の新曲リリースとなる「芒に月」は、現在放送中の綾瀬はるか主演のNHK土曜ドラマ『ひとりでしにたい』の主題歌として書き下ろされた楽曲。ミュージックビデオにはこれまで椎名と数々の名演を繰り広げたAYA SATOが登場し、2019年に公開された「公然の秘密」のミュージックビデオ以来約6年ぶりの共演を果たした。監督は映像ディレクターの児玉裕一が務め、AYA SATO率いる14人のパフォーマンス集団が世知辛い浮き世を生き抜く上での人類の葛藤を表現し… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/69354/"></a> 
- 
								
								ダニー・ボイル監督が期待する大胆な見た目の効果とは 映画『28年後…』では全身赤く染まった“奇妙な男”に、役者魂を見せたレイフ・ファインズに注目2025.06.24 17:30 人間を凶暴化させるウイルスが蔓延した世界的パンデミックから“28年後”の恐ろしい世界を舞台に、感染を逃れたわずかな〈人間たち〉の命がけのサバイバルを描く『28年後…』が6月20日(金)より公開中だ。 アカデミー賞受賞経験のある監督ダニー・ボイルとアカデミー賞ノミネートの脚本家アレックス・ガーランドが徹底したリアリティと臨場感を追求して描いた本作。シリーズ第一弾の『28日後…』以来、十数年ぶりに本シリーズで再タッグを組む2人に加え、『28日後…』で主人公のジムを演じ、『オッペンハイマー』でアカデミー賞主演男優賞を受賞したキリアン・マーフィーがエグゼクティブ・プロデューサーとして参加している。 本… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/69290/"></a> 
- 
								
								監督は過去に「Nightmare症候群」を手掛けた村上俊 櫻坂46、シックな衣装とデニムコーデで“大人”な雰囲気漂わす新BACKS曲「港区パセリ」MV公開2025.06.23 22:00 櫻坂46が、6月25日(水)に発売する12thシングル『Make or Break』に収録されるBACKSメンバー楽曲「港区パセリ」のMusic Videoを公開した。 本楽曲のセンターを務める三期生・石森璃花は、今作で二度目のBACKSセンター。Music Videoは過去に「Nightmare症候群」を手掛けた村上俊が監督を務め、モノトーンのシックな衣装とカーキをベースとしたデニムコーデが印象的な、大人のムードが漂う作品となっている。 櫻坂46の12thシングル『Make or Break』は、いよいよ今週水曜日にリリース。そして7月9日(水)、10日(木)には千葉県・幕張イベントホールに… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/69326/"></a> 
- 
								
								計9着の衣装とCGで“現実逃避”をポジティブに描く 小林由依のソロプロジェクトyousti、初めて作詞に挑戦した1stミニアルバムリード曲のMV公開2025.06.23 20:40 元櫻坂46・小林由依のソロプロジェクトyousti(ユースティー)が、8月27日(水)にリリースする1stミニアルバムのリード曲「day dreamer」 のMusic Videoを公開した。 「day dreamer」 は小林由依が初めて作詞に挑戦した楽曲。自身のアーティスト名、そして1stミニアルバムのタイトルでもある 『yousti』 に込めた「頑張りすぎなくていいよ」「逃げてもいいよ」「身を委ねていこう」というメッセージを自身の言葉で表現し、うまくいかない日々に思い悩み、前に進む勇気がない、そんなときに聞いてほしい自分への応援ソングとなっている。 Music Videoはday dre… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/69319/"></a> 
- 
								
								詞曲はMisty mint、映像にはKEIGO INOUらが集結 トゲナシトゲアリ、テクニカルなアレンジが光る新曲「薄采ディスプレイ」MV公開&配信開始2025.06.23 20:00 アニメ『ガールズバンドクライ』発のバンド・トゲナシトゲアリが新曲「薄采ディスプレイ(読み:ウスイロディスプレイ)」のMusic Videoを公開し、同時に楽曲配信をスタートさせた。 『ガールズバンドクライ』は、高校を中退して上京した主人公・井芹仁菜が、個性的な仲間たちと共にバンド「トゲナシトゲアリ」を結成し、様々な壁にぶつかりながらも力強く未来へ進んでいく物語。劇中のバンドと連動して活動するリアルバンド「トゲナシトゲアリ」は声優を務めるメンバー自身がライブ活動を展開し、大きな注目を集めている。 今作「薄采ディスプレイ」は、彼女たちの代表曲の一つ「爆ぜて咲く」などを手掛けたMisty mintが… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/69304/"></a> 
- 
								
								7月9日に配信決定、番組SPOT映像で楽曲一部が初解禁 IS:SUEの新曲がドラマ『恋愛禁止』主題歌に、初バラードを☆Taku Takahashiがプロデュース2025.06.23 19:00 ガールズグループIS:SUEが、読売テレビ・日本テレビ系新木曜ドラマ『恋愛禁止』の主題歌を担当することが決定した。 7月3日(木)より放送がスタートするドラマ『恋愛禁止』は、伊原六花が主演を務める恋愛ホラーサスペンス。 原作は長江俊和による同名小説で、元恋人を衝動的に殺してしまった主人公・木村瑞帆の周りで起こる不可解な出来事と、彼女の前に現れる3人の男性との歪な関係を描く。さらにドラマ版では長江が演出も手掛け、完全オリジナル要素が加わり、原作とは異なる予測不能な結末が展開される。 その主題歌に書き下ろされた「コエ prod.☆Taku Takahashi(m-flo)」は、孤独をテーマに自分の… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/69250/"></a> 
- 
								
								今ツアー全BLOCKから選曲、大阪と名古屋は60分ライブに THE YELLOW MONKEYが全国ツアーのセルフアンコール公演発表、ファイナルはLaLa arena2025.06.23 18:00 THE YELLOW MONKEYが、全国ツアー「TOUR 2024/25 〜Sparkleの惑星X〜」のセルフアンコール公演を大阪、福岡、名古屋、千葉の4ヵ所で開催することを発表した。 昨年5月にリリースしたアルバム『Sparkle X』を引っ提げた「TOUR 2024/25 〜Sparkleの惑星X〜」は、昨年10月にスタートしたホールを中心とした全国ツアーとなっており、当初予定していた30公演から追加された5公演を含む全35公演を6月13日(金)のKアリーナ公演にて完走。その最終公演の最後にボーカル吉井和哉から「まだツアー終わりたくないから!さらに追加してもいいですか!また来てくれますか… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/69292/"></a> 
- 
								
								雅マモル、ウソノ晴臣、上白石まねが参加したMVも公開決定 ニセ明がシングル『Fake』で正式メジャーデビュー、盟友・星野源のソロ15周年記念日に2025.06.23 00:00 星野源の盟友・ニセ明が、本日6月23日(月)に配信リリースしたシングル『Fake』にてメジャーデビューを果たした。 「Fake」は、5月14日(水)にリリースされた星野源の最新アルバム『Gen』の初回限定盤Box Set “Visual”の特典映像ディスクに収録された創作ドキュメンタリー『ニセ明と仲間たち、2025 春』の中で制作風景が公開されていた楽曲。今年4月1日には、エイプリルフールのジョークとして「ニセ明、メジャーデビュー決定!」というティザー映像とポスター動画が星野のオフィシャルSNSなどで公開され大反響を巻き起こしたが、「本当にリリースして欲しい」という多くの声を受け、今回正式にリ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/69243/"></a> 
- 
								
								揺るがない芯と想いで7月9日の東京ワンマンに向かう Soalaが音楽で救えた過去の自分、新たな挑戦で感じた手応えと「生みの楽しみ」を語る2025.06.22 12:00 今年1月に自身初のワンマンツアー「Bluem」を終えたSoalaが、4月に「Dead or Love」、5月に「Message Bluem」と新曲を連続リリースした。 「Dead or Love」はTVアニメ『この恋で鼻血を止めて』のエンディング主題歌で、「Message Bluem」は既発曲「Bluem」のアンサーソング。活動ペースを加速させながら、様々な角度から楽曲を発表し続けているSoalaの現在のモードとは。 テーマに忠実に書くことが好きなんだと思う ──まずは昨年末から今年1月にかけて行った1st ONE-MAN LIVE TOUR「Bluem」を終えての感想を聞かせてください。 初… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/68999/"></a> 
- 
								
								共演には平間壮一、南沢奈央、森田甘路、岡田義徳ら Hey! Say! JUMP薮宏太主演、ウォーリー木下演出による音楽劇『MONDAYS』10月上演決定2025.06.22 04:00 Hey! Say! JUMPの薮宏太が主演を務める音楽劇『MONDAYS/このタイムループ、まだまだ終わらない!?』が、10月5日(日)より上演されることが決定。東京・PARCO劇場を皮切りに11月には大阪・長野にて巡演される。 本作は、小さな広告代理店で社員全員が同じ一週間を繰り返していることに気づき、そこから抜け出すために協力する姿を描いた映画『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』(22年)の舞台化。3館での上映から口コミで人気が広がり、最終的には80館以上で上映されるロングランヒットを記録した話題作が、オリジナルストーリーを加えて音楽劇として生まれ変わる。上… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/69154/"></a> 
- 
								
								FC限定版はDVD付き、8月に代官山で写真展も開催決定 デビュー16周年迎えた吉沢亮が写真集『FOSS』発売、白夜のアイスランドで瀧本幹也が撮り下ろし2025.06.21 18:00 本日6月21日(土)にデビュー16周年を迎えた俳優・吉沢亮が写真集『FOSS』を発売することが決定した。 約3ヵ月に及ぶ映画『国宝』の撮影を終え、吉沢が向かった写真集の舞台は白夜のアイスランド。 本写真集の撮影は、広告や映像など国内外さまざまな領域で活躍し、大河ドラマ『青天を衝け』の後半メインビジュアルも手掛けた写真家・瀧本幹也が担当した。そのロケ地は瀧本が自ら探し、溶岩が広がる大地や氷河、深い緑の苔に覆われた大地などの雄大で美しい自然の中で撮影が行われたという。そして本人も特に気に入っているという滝の前での印象的なカットから、タイトルはアイスランド語で「滝」を意味する『FOSS』と名付けられ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/06/69145/"></a> 
