ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
橋本環奈から新たなコメントも到着、挿入歌はヤバTの新曲に 『カラダ探し THE LAST NIGHT』予告&本ビジュアル解禁、追加キャストに木村佳乃と那須ほほみ
2025.07.10 07:00
9月5日(金)に公開される橋本環奈主演映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』の本予告映像と本ビジュアル、追加キャストが一挙解禁された。 本作は2022年に公開され、興行収入11.8億円の大ヒットを記録した実写映画『カラダ探し』の最新作。原作は小説創作プラットフォーム「エブリスタ」で人気No.1の携帯小説として話題となり、村瀬克俊による漫画版はコミックスのシリーズ累計発行部数(電子版を含む)が410万部を突破している。 バラバラになった体を見つけ出すまで同じ日を繰り返す「カラダ探し」。前作で高広(眞栄田郷敦)と「カラダ探し」を終わらせた直後に明日香(橋本環奈)がこの世から消えてから3年… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70326/"></a>
-
追加キャストには醍醐虎汰朗、真弓孟之、前田敦子ら 長尾謙杜×山田杏奈『恋に至る病』本予告解禁、ふたりがたどり着いた“切なすぎるラスト4分”とは
2025.07.10 07:00
10月24日(金)に全国公開される長尾謙杜と山田杏奈のW主演映画『恋に至る病』の本予告映像、本ポスタービジュアル・追加キャストが一挙解禁された。 本作は不器用で一途な初恋を軸に、同級生の不審死や恋人への恐ろしい疑惑が入り混じるピュアで刺激的なラブストーリー。原作はミステリ・サスペンスジャンルと恋愛ジャンルを縦横無尽に横断する俊英作家・斜線堂有紀による同名小説で、2020年3月末の発売以降TikTokの書籍系アカウントによる紹介動画の再生回数が200万回を超える大反響を記録し、30回を超える重版を繰り返している話題作となる。そんな衝撃の恋愛小説の実写映画化の監督は、興行収入13億円の大ヒット作『… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70345/"></a>
-
「私たちが語ろうとした物語そのもの」監督陣も楽曲を絶賛 BUMP OF CHICKENの歌詞と歌声が優しく包む『星つなぎのエリオ』ミュージックトレーラー解禁
2025.07.10 06:00
8月1日(金)に公開されるディズニー&ピクサー最新作『星つなぎのエリオ』より、日本版エンドソングに決定したBUMP OF CHICKENの「リボン」が流れるミュージックトレーラーが解禁された。 『トイ・ストーリー』や『リメンバー・ミー』など、数々の心温まる感動を世界に贈り届けてきたディズニー&ピクサーの劇場最新作は、唯一の理解者だった両親を亡くしたひとりぼっちの少年・エリオが銀河を越えた壮大な冒険と運命を変える出会いを通して成長していく物語。ある日エリオは様々な星の代表が集う場所“コミュニバース”に招かれ、そこで同じく孤独なエイリアンの少年グロードンと出会う。“そのままの君が好きだよ”と言うグ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70320/"></a>
-
ネコとの再会を目指すストーリーをRobin Pakが監督 a子が本日リリースした「MOVE MOVE」のMV公開、実写×クレイアニメで不思議な世界観を描く
2025.07.09 22:00
シンガーソングライター・a子が、本日7月9日(水)に配信リリースした新曲「MOVE MOVE」のミュージックビデオを公開した。 「MOVE MOVE」は、現在放送中のTVアニメ『宇宙人ムームー』第2クールの新オープニング主題歌。a子が初めてアニメ作品に書き下ろした楽曲となっており、サーフロックを彷彿とさせる冒頭からピッチシフトされたギターのイントロが特徴的。ポップかつアンニュイな雰囲気なサウンドに乗せて、歌詞では意中の相手に対する意識で埋まっていく脳内や自分の世界を“銀河”に例え、冷たく荘厳な宇宙の中においてわずかに存在する愛を探していく様を描いたラブソングとなっている。 公開されたミュージッ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70372/"></a>
-
新場面写真3点は教室で前後の席に座る2人の姿 『あの夏、僕たちが好きだったソナへ』ダヒョン×ジニョンの距離が縮まる“雨のバス停”シーン解禁
2025.07.09 17:00
8月8日(金)より全国公開される韓国映画『あの夏、僕たちが好きだったソナへ』の本編映像と新たな場面写真が解禁された。 本作は2002年の韓国を舞台に描くノスタルジック・ラブストーリー。原作はギデンズ・コーによる台湾映画『あの頃、君を追いかけた』で、公開当時に台湾映画興行収入2位の成績を収めた名作が、韓国ならではの空気感や設定を取り入れ新たな物語としてリメイクされた。主演は本作でファン待望のスクリーンデビューを果たした世界的ガールズグループ・TWICEのダヒョン。優等生のソナが初めて触れた恋心へのとまどいと喜びを、W主演で『初恋は初めてなので』『雲が描いた月明り』など話題作への出演が続くジニョン… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70330/"></a>
-
謎多き“かえるくん”とともに現れる超現実的世界とは 岡田将生×鳴海唯×渡辺大知×佐藤浩市が時空を超え繋がる『アフター・ザ・クエイク』30秒予告解禁
2025.07.09 15:00
岡田将生、鳴海唯、渡辺大知、佐藤浩市の4人が主演した映画『アフター・ザ・クエイク』の30秒予告とメインビジュアルが解禁された。 原作は2000年に刊行された村上春樹の短編連作『神の子どもたちはみな踊る』(新潮文庫刊)。映画では同著に収録されている4編をベースに一部時代設定が変更され、1995年から2025年の30年にわたり新たに構成されている。マジックリアリズムを交え孤独を描き出した本作は、別々の時代・場所に生きる4人が時空を超えて繋がっていく物語。現代を生きる私たちに捧げられた希望の物語となっている。 解禁された30秒予告は、東京の地下を歩く二人組の後ろ姿から始まる。「僕たちの物語は、30年… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70244/"></a>
-
林裕太、山下美月らとのギリギリの毎日を捉えた全10点 映画『愚か者の身分』登場人物の場面写真解禁、北村匠海が綾野剛にナイフを突きつけるカットも
2025.07.09 12:00
北村匠海主演、綾野剛や林裕太らの共演で10月24日(金)に公開される映画『愚か者の身分』の場面写真10点が解禁された。 本作はNetflixドラマ『今際の国のアリス』シリーズなどを手掛けるプロデューサー集団・THE SEVENによる初の劇場作品で、原作は第二回大藪春彦新人賞を受賞した西尾潤による同名小説。監督は岩井俊二の元で長年助監督として活躍し、人間ドラマを巧みに描くことに定評のある永田琴が務めた。 物語は、愛を知らず劣悪な環境で育ち、貧しさから戸籍売買などの闇ビジネスに手を染める若者たちの“3日間”を描いた逃亡サスペンス。タクヤ(北村匠海)とマモル(林裕太)はSNSで女性を装い、身寄りのな… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70235/"></a>
-
写真家・小川将生が撮影したジャケットも公開 Hedigan’sが新EP『doyes』を7月30日配信リリース、静動併存したバンドサウンドの全6曲収録
2025.07.09 12:00
SuchmosのボーカルYONCEこと河西“YONCE”洋介を擁するロックバンドHedigan’sが、ニューEP『doyes』を7月30日(水)に配信リリースすることを発表した。 バンドにとって2枚目のEPとなる今作には、本日配信開始となった先行シングル「Hatch Meets June」を含む全6曲を収録。静動併存したドラマチックな展開と、生命力を感じさせるバンドサウンドで構築された楽曲が揃っており、収録曲のタイトルは本日公開されている。 EPのジャケット写真も解禁されており、『Hatch Meets June』のアートワークも手掛けたカメラマン・小川将生が撮影を担当。また、Apple Mu… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70260/"></a>
-
W会員チケット先行が本日スタート、特設サイトもオープン BUCK∞TICKが10月から全国ホールツアー開催、ファイナル日本武道館へ向かう全15公演
2025.07.09 12:00
BUCK∞TICKが全国ホールツアー「BUCK∞TICK TOUR 2025 -ナイショの薔薇の下-」の開催を発表した。 4人体制となった新生BUCK∞TICKは、2024年12月にアルバム『スブロサ SUBROSA』をリリース。2025年4月からは同アルバムを携えた全国ライヴハウスツアー「BUCK-TICK TOUR 2025 スブロサ SUBROSA」を敢行中で、追加公演を含む全22公演におよぶこのツアーは本日7月9日(水)に LINE CUBE SHIBUYAでファイナルを迎える。 そして今回新たに発表となったホールツアーは、10月16日(木)の市川市文化会館大ホール公演を皮切りに全15… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70279/"></a>
-
西川愛莉と武市尚士が15歳の二人役に、コメントも到着 芳根京子×髙橋海人共演『君の顔では泣けない』切なすぎる特報解禁、11月14日公開へ
2025.07.09 07:00
芳根京子主演、髙橋海人共演の映画『君の顔では泣けない』が11月14日(金)に公開されることが決定し、特報映像とティザービジュアルが解禁された。 君嶋彼方の同名小説を原作とした本作は、坂平陸(さかひら・りく)と水村まなみによる15年に及ぶ“男女入れ替わり”の物語。高校1年生の夏、プールに一緒に落ちたことがきっかけで心と体が入れ替わってしまった二人は、元に戻る方法を模索し奔走するも見つからないまま人生の転機を経験していく。しかし30歳の夏、まなみは「元に戻る方法がわかったかも」と陸に告げる。 監督を担当するのは『決戦は日曜日』(22)の坂下雄一郎。主演の芳根京子は入れ替わったことを受け入れられず、… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70251/"></a>
-
ロボットと猫とのはちゃめちゃな共同生活を描く CENTが前向きな“らぶ”を詰め込んだ『北くんシェア』主題歌MV公開、監督は仲原達彦
2025.07.08 19:00
BiSHの元メンバー「セントチヒロ・ チッチ」の音楽プロジェクト“CENT”が、新曲「ラブシンドローム」のMusic Videoを公開した。 「ラブシンドローム」は、現在放送中のカンテレ・フジテレビ系連続ドラマ〈火ドラ★イレブン〉『北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。』に書き下ろされた主題歌。作曲を北澤ゆうほ、歌詞をセントチヒロ・チッチと北澤ゆうほが共作した今作は、ドラマの主人公・北くんをシェアする3人の複雑ながらもまっすぐな愛の形を肯定するようなCENTらしい前向きな言葉と”らぶ”が詰め込まれた一曲となっている。 公開されたMusic Videoは、CENTとは… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70256/"></a>
-
Snow Manによる主題歌付きで映画の見どころを紹介 渡辺翔太主演『事故物件ゾク 恐い間取り』から“怖くない”新映像、ホラー苦手でも楽しめるほぼ2分
2025.07.08 12:00
7月25日(金)に公開される映画『事故物件ゾク 恐い間取り』の主題歌でSnow Manの新シングル「SERIOUS」が流れる“事故物件よくわかる恐くない動画”が解禁された。 原作は、実際に事故物件に住みつづける松原タニシによる『事故物件怪談 恐い間取り』シリーズ(二見書房)。映画単独初主演にしてホラー映画初挑戦となる渡辺翔太(Snow Man)が主人公・桑田ヤヒロを演じ、ヤヒロと惹かれ合うヒロイン・春原花鈴役には畑芽育、ヤヒロが所属する芸能会社社長の藤吉清役には吉田鋼太郎。『事故物件 恐い間取り』に引き続き、『リング』(1998年)で日本映画界のホラーブームを牽引しハリウッドへも進出したホラー… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70146/"></a>
-
蒼井優は若き日の主人公役、イ・ジュニョンは日本映画初出演 山田洋次監督最新作『TOKYOタクシー』追加キャスト解禁、優香と中島瑠菜が木村拓哉の家族役に
2025.07.08 07:00
11月21日(金)に公開される山田洋次監督の最新映画『TOKYOタクシー』の新たなキャストが解禁された。 本作は、フランスで初登場新作1位を獲得し2022年に日本でも公開された映画『パリタクシー』を原作としたヒューマンドラマ。長年にわたり日本の人々を描き続けてきた山田洋次監督が、91本目の監督作では変化し続ける東京を舞台に人生の喜びを謳いあげる。キャストには山田組に欠かせない名女優・倍賞千恵子と、『武士の一分』以来19年ぶりの山田組参加となる木村拓哉がこれまで発表されていた。 タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、ある日85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京・柴又から神奈川の葉山にある高齢… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70190/"></a>
#TOKYOタクシー#イ・ジュニョン#中島瑠菜#倍賞千恵子#優香#山田洋次#木村拓哉#神野三鈴#笹野高史#蒼井優#迫田孝也
-
磯村勇斗らも続投、賀来賢人が物語のキーパーソンに 山﨑賢人×土屋太鳳W主演『今際の国のアリス』シーズン3のティザー予告解禁、9月25日配信決定
2025.07.08 06:00
山﨑賢人と土屋太鳳がW主演を務めるNetflixシリーズ『今際の国のアリス』シーズン3が9月25日(木)より配信されることが決定し、追加キャストが解禁された。 原作は麻生羽呂による大ヒットコミックスで、生きる意味を見失っていたアリス(山﨑賢人)とウサギ(土屋太鳳)が謎の世界“今際の国”で元の世界に戻ることを希望に、命懸けの“げぇむ”へ挑むサバイバルアクションシリーズ。2020年に配信されたシーズン1は世界70以上の国と地域で、2022年のシーズン2は90以上の国と地域でTOP10入りを果たす世界的なヒットを記録しており、今作も佐藤信介が再び監督を務める。 シーズン2のラストで全ての“げぇむ”を… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70181/"></a>
-
全3形態でCDに付属するBlu-rayには当時のライブ映像も スピッツが6thアルバム『ハチミツ』の30周年記念盤リリース、近年のライブ音源加えた全15曲収録
2025.07.07 19:00
4人組ロックバンド・スピッツが、6thアルバム『ハチミツ』のリリース30周年を記念した『ハチミツ 30th Anniversary Edition』を9月17日(水)に発売する。 1995年9月20日に発売された『ハチミツ』は、スピッツが多くの人に知られるきっかけとなった「ロビンソン」や「涙がキラリ☆」「愛のことば」などが収録され、ミリオンセラーの大ヒットとなったオリジナルアルバム。なお本日7月7日は、30年前に「涙がキラリ☆」が12thシングルとして発売された日でもある。 『ハチミツ 30th Anniversary Edition』には、オリジナルアルバム収録の全11曲に加え、近年のライブ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70174/"></a>
-
初日は愛宕心響、大越ひなの、小津玲奈の3人 乃木坂46が39thシングル収録映像より6期生個人PVの予告編公開、本日から3日連続で
2025.07.07 17:25
乃木坂46が、7月30日(水)に発売する39thシングル『Same numbers』に収録される6期生の個人PVの予告編をオフィシャルYouTubeチャンネルで公開した。 2025年2月にグループへ加入した6期生11人にとって初となる個人PVでは、各クリエイターが彼女たちの魅力を表現。本日7月7日(月)は初回限定盤TYPE-Aに収録される愛宕心響、大越ひなの、小津玲奈の予告編が公開され、明日7月8日(火)にTYPE-B収録の海邉朱莉、川端晃菜、鈴木佑捺、瀬戸口心月、7月9日(水)にはTYPE-C収録の長嶋凛桜、増田三莉音、森平麗心、矢田萌華が公開される。さらにTYPE-Dには今年4月にぴあアリ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70180/"></a>
-
ジャケットには「大丈夫」とメッセージを放つメンバー7人 BE:FIRSTのニューシングル『空』9月発売決定、SKY-HI作詞作曲の表題曲は7月7日先行配信
2025.07.05 23:00
自身初のアメリカ・アジア・ヨーロッパ全12都市を回ったワールドツアーを完走したBE:FIRSTが、ニューシングル『空』を9月17日(水)に発売することを発表した。7月7日(月)には表題曲「空」が先行配信される。 「空」は、第92回NHK全国学校音楽コンクール中学校の部の課題曲として書き下ろされた楽曲。作詞作曲をSKY-HIが担当し「多感な時期の若者の、心の揺れ動きに対して「大丈夫」と伝えたい」という人の不安に寄り添う1曲となっている。 今回の楽曲では、常に移り変わる空模様を題材に人生の機微を描いた歌詞の世界観を、ゴスペルをベースとした壮大な楽曲と日本屈指のコーラス隊によるコーラスワーク、そして… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70112/"></a>
-
最新アルバムに参加したUKのhard lifeも初日に決定 [Alexandros]主催「ディスフェス」にユニゾン、WANIMA、マカえん、ORANGE RANGEら
2025.07.05 21:00
[Alexandros]が主催する音楽フェス「THIS FES ’25 in Sagamihara」(通称“ディスフェス”)の全出演アーティストが発表された。 “ディスフェス”は、[Alexandros]が結成初期から開催してきたライブイベント。2024年からは規模を大幅に拡大し、メンバーの川上洋平(Vo/Gt)と白井眞輝(Gt)の出身地である相模原市の相模原ギオンフィールドにて2024年10月26日(土)・27日(日)の2日間で開催。両日で約4万人を動員するキャリア最大級の野外フェスとして新たなスタートを切り、今年は2025年11月1日(土)・2日(日)の2日間開催される。 1日目の11月1… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70100/"></a>
-
1日限りの映画館上映も決定、東京会場では本人舞台挨拶も マルシィの3rdアルバムが11月12日リリース、受注盤には日本武道館ライブ映像をフルサイズ収録
2025.07.04 21:00
Z世代を中心に人気急上昇中のバンド・マルシィが11月12日(水)に3rdアルバムを発売することを発表した。 代表曲「ラブソング」がストリーミング1億再生突破し、2026年1月9日・10日に開催される横浜アリーナ公演2日間のチケットが即日完売するなど勢いに乗るマルシィ。2ndアルバム『Candle』以来約2年ぶりとなる今作には、映画『青春ゲシュタルト崩壊』主題歌「青空」、TVアニメ『どうせ、恋してしまうんだ。』 エンディングテーマ「願いごと」、JTB CMイメージソング「君中心に揺れる世界は」、人気のラブバラード「プレゼント」などが収録される。また、UNIVERSAL MUSIC STORE受注… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70049/"></a>
-
日本デビュー3年目で実現した一夜に深めたSWITHとの絆 詳細レポートで振り返るSTAYCの初単独ライブ、全員メインボーカルの実力を証明した25曲の熱演
2025.07.04 18:00
STAYCがワールドツアーの一環で日本で「2025 STAYC TOUR [STAY TUNED] in Japan」を敢行。6月5日には大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール、7日には東京・TACHIKAWA STAGE GARDENでSTAYCにとって初めての単独コンサートを開催した。 赤い照明が点滅すると、スクリーンに「STAYC」の文字が浮かび上がる。明滅する赤いライトを浴びながら、白にビジューをあしらった衣装を着たメンバーがステージに現れた。立ち姿だけでも神々しい登場に、会場の期待感が一気に膨れ上がる。 1曲目の「BEBE」は今年3月にリリースされたばかりの曲で… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/69598/"></a>
-
強みのライブパフォーマンス力で楽曲の新たな魅力を伝える HANAが今夜「THE FIRST TAKE」初登場、バンドアレンジで「ROSE」を一発撮り披露
2025.07.04 18:00
ガールズグループオーディション「No No Girls」より誕生したHANA、YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」の第564回に登場する。 今回HANAが披露するのは、「Billboard JAPAN HOT 100」のほか多くの配信チャートで1位を獲得、そしてリリースから3ヵ月足らずでストリーミング1億再生を突破した話題のメジャーデビュー曲「ROSE」。どんな姿でも、どんな環境でも、力強く生き抜きたいという思いが込められた本楽曲をスペシャルなバンドアレンジで一発撮りパフォーマンスする。 「THE FIRST TAKE」第564回は今夜7月4日(金)22時に公開。初出演とな… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70051/"></a>
-
ECサイトでも販売決定、原宿会場は7月12日に事前予約開始 BLANKEY JET CITY×THEE MICHELLE GUN ELEPHANTのポップアップストア全グッズ公開、サイズ展開多数でファン垂涎のラインナップに
2025.07.04 12:00
BLANKEY JET CITYとTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTがFUJI ROCK FESTIVALʼ00で⽇本⼈初のGREEN STAGEヘッドライナーを務めてから25年、2バンドで共同開催されるポップアップストアの全グッズラインナップが公開された。 解散から今年で25年となるBLANKEY JET CITYと、来年メジャーデビュー30周年を迎えるTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT。⽇本のロック史に燦然と輝く2バンドが、ポップアップストアという形でコラボレーションを果たすことが先⽉6⽉9⽇に発表されると大きな話題となった。 発表されたグッズは、今回の… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70027/"></a>
-
楽曲は本日7月4日からTikTokで先行配信スタート 絵画のようなIS:SUE新曲アートワーク公開、青い世界に佇むメンバーをフィルムで捉える
2025.07.04 11:50
実力派ガールズグループIS:SUE(読み:イッシュ)が、先日発表した初のドラマ主題歌「コエ prod.☆Taku Takahashi (m-flo)」のアートワークとコンセプトビジュアルを公開した。 昨日放送がスタートした読売テレビ・日本テレビ系新木曜ドラマ『恋愛禁止』のために書き下ろされた「コエ prod.☆Taku Takahashi (m-flo)」は、7月9日(水)0時に各種音楽配信サービスでの配信リリースが決定。孤独がテーマの繊細でエモーショナルな本楽曲は、自分の中にあった未知の一面、期待と依存、心の奥底の叫びが表現され、感情の機微に訴えかけるような”声”そのもののリアリティと瑞々し… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70041/"></a>
-
「レゼが写ってるページを睨みつけながら作りました」 米津玄師とチェンソーマンが再タッグ、劇場版“レゼ篇”主題歌に新曲「IRIS OUT」書き下ろし
2025.07.04 11:00
米津玄師が劇場版『チェンソーマン レゼ篇』の主題歌に新曲「IRIS OUT」(読み:アイリスアウト)を書き下ろしたことが発表され、楽曲の一部を使用した映画90秒予告が解禁された。 2022年10月から12月まで放送されtTVアニメシリーズのオープニング・テーマ「KICK BACK」は、Billboard JAPANアニメチャートで21週連続首位、MVは1.9億再生、アニメのOP映像は1.4億回再生を突破、ストリーミング累計再生数は5億回を超える大ヒット曲に。さらに、アメリカレコード協会(RIAA)によりゴールド認定を受け、“日本語詞”としては史上初となる快挙を達成。世界中で巻き起こった大きな反… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70028/"></a>
-
監督は下津優太、ティザービジュアルには不可解なコピー 世界を救う組体操とは?山田杏奈主演のSFサイコエンタテインメント『NEW GROUP』来年公開
2025.07.04 08:00
山田杏奈が主演する映画『NEW GROUP』(ニューグループ)が2026年に公開されることが決定した。 本作は、多様性が強調される現代において集団に埋没することの意味を問う、愛(I)と優(You)によるSFサイコエンタテインメント。家族に問題を抱える引っ込み思案な女子高生・愛は、集団行動に馴染めない海外帰りの転校生・優と出会う。愛は優のことが気になるが、自分をなかなか出せない愛に優は苛立ちを感じていた。ある日、校庭で一人の生徒が始めた四つん這いのポーズに次々と生徒たちが同調し、人間ピラミッドが形成される。そして、この奇妙な現象はやがて地域全体を巻き込む集団怪現象へと発展していく。 監督は、商業… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70006/"></a>
-
監督はVMAJ受賞作でタッグを組んだG2 YUKI TSUJIMOTO 妖怪のアイナ・ジ・エンドが感情を解き放つ「革命道中」MV公開、『ダンダダン』の世界観も融合
2025.07.03 20:10
アイナ・ジ・エンドが、TVアニメ『ダンダダン』第2期オープニングテーマである新曲「革命道中」のMusic Videoを公開した。 TVアニメ『ダンダダン』は、龍幸伸による集英社の漫画誌アプリ「少年ジャンプ+」で連載中のバトルアクション漫画が原作。霊媒師の家系に生まれ「幽霊は信じているが宇宙人否定派」の綾瀬桃(CV:若山詩音)と、同級生でオカルトマニアの「宇宙人は信じているが幽霊否定派」である高倉健(通称オカルン/CV:花江夏樹)が、それぞれに人知を超えた力を手に入れて迫りくる怪奇に挑む姿を描く。 Music Videoの監督を務めるのはG2 YUKI TSUJIMOTO。昨年のMTV VMAJ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/69986/"></a>
-
鬼滅の刃「刀鍛冶の里編」特別編集版の放送直前にスタート milet、初アリーナ映像商品より「絆ノ奇跡」「コイコガレ」ライブ映像を先行プレミア公開
2025.07.03 18:00
7月23日(水)に発売されるmiletの映像作品『milet 5th anniversary live “GREEN LIGHTS”』より、「絆ノ奇跡」「コイコガレ」のライブ映像がmiletオフィシャルYouTubeチャンネルでプレミア公開されることが決定した。 2023年に『テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』の主題歌をMAN WITH A MISSIONとのコラボで担当し、大きな話題となったmilet。今回のプレミア公開は、『特別編集版「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』のテレビ放送を記念して行われる。 プレミア公開のスケジュールは、7月4日(金)20時より放送される『特別… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/70010/"></a>
-
山奥のシーンでは松原タニシとは対照的な表情を見せる Snow Man渡辺翔太主演『事故物件ゾク 恐い間取り』本編映像×ホンモノ心霊体験の比較映像解禁
2025.07.03 16:00
7月25日(金)に公開される大人気ホラーシリーズの最新作『事故物件ゾク 恐い間取り』の新映像として、本編と本物の心霊映像の比較映像が解禁された。 原作は、実際に事故物件に住みつづける松原タニシによる『事故物件怪談 恐い間取り』シリーズ(二見書房)。「恐すぎて部屋に入れない」とノンフィクション・ホラーとして絶大な人気を誇り、シリーズ累計40万部を記録する実体験による著書が、スケールアップして再び映画化される。 邦画ホラー史上最大級の大ヒットとなる興行収入23.4億円を記録した前作『事故物件 恐い間取り』(2020年)に引き続きメガホンをとるのは、『リング』(1998年)で日本映画界のホラーブーム… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/69905/"></a>
-
6周年コンサートの印象的な瞬間収めた場面カット3枚も ≠MEのライブ&ドキュメンタリー映画『約束の歌』コンサートの熱気と貴重映像収めた本予告解禁
2025.07.03 11:00
指原莉乃がプロデュースする12人組アイドルグループ≠MEのライブ&ドキュメンタリー映画『≠ME THE MOVIE -約束の歌-』の本予告映像と場面カットが解禁された。 本作は、2025年2月1日にさいたまスーパーアリーナで行われた6周年コンサート「≠ME 6th ANNIVERSARY PREMIUM CONCERT」に密着したドキュメンタリー映画。ライブパフォーマンスの感動をスクリーンで再び味わえるだけでなく、舞台裏のリハーサル風景やメンバーへのインタビュー、さらには貴重な過去映像もふんだんに収録。グループの原点から現在、そして未来への歩みまで≠MEのすべてが詰まった作品となっている。 メ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/69848/"></a>
-
キービジュアルには矢吹奈子を頭ポンポンする木村慧人も 畑芽育×大橋和也W主演『君がトクベツ』がドラマ化、映画の“その後”を描く
2025.07.03 07:00
畑芽育と大橋和也(なにわ男子)のW主演映画『君がトクベツ』のドラマ化され、MBS/TBSドラマイズム枠で9月16日(火)より放送、ディズニープラス「スター」にて9月17日(水)より配信されることが決定した。 原作は『ヒロイン失格』や『センセイ君主』など数々の大ヒット漫画を生み出してきた幸田もも子による同名コミック。過去のトラウマでイケメン嫌いになった陰キャ女子・若梅さほ子と国民的アイドルグループ「LIKE LEGEND(ライクレ)」のリーダー・桐ヶ谷皇太による“うぶキュン”ラブコメディは実写映画化が発表されると大きな話題に。誰もが憧れるアイドルとの恋愛や、ここでしか見られないライクレのパフォー… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/07/69917/"></a>