ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
ライブで一度だけ披露された楽曲含む4曲入り GLAY、61枚目の両A面シングル『HC 2023 episode 1 – THE GHOST/限界突破-』2月リリース
2022.12.27 17:00
GLAYが、通算61枚目となるシングル『HC 2023 episode 1 – THE GHOST/限界突破-』を2023年2月15日にリリースすることを発表した。 今作は、2023年3月より開催される全32公演のライブツアー「HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023 -The Ghost of GLAY」に先駆けてリリースされる両A面シングル。 ツアータイトルにもなっている「THE GHOST」はJIRO(Ba)作曲・TAKURO(Gt)作詞によるベースラインが特徴的なミドルテンポの楽曲で、これまでのGLAY楽曲にもなかった音楽的挑戦を見せた新機軸の楽曲。一方「限<a href="https://bezzy.jp/2022/12/16118/">…
-
暗闇のアパートで多数の遺体と一夜を過ごすことに インドネシア歴代興行収入3位のホラー映画 『呪餐 悪魔の奴隷』2月17日公開決定
2022.12.27 16:00
インドネシアアカデミー賞7部門ノミネートを始め、世界各国の国際映画祭で物議を醸しだした大ヒットホラー作『Pengabdi Setan 2:Communion』が邦題『呪餐(じゅさん)悪魔の奴隷』として2023年2月17日(金)より全国ロードショーされることが決定した。 1980年代に、イスラム教圏で最も恐いホラー映画として話題を集めたインドネシア映画『夜霧のジョギジョギモンスター』。その舞台を現代に移してリメイクし、2017年インドネシア国産映画観客動員数1位を記録(420万人)した『悪魔の奴隷』。本作は、その『悪魔の奴隷』から4年後が舞台となり、主人公のリニ一家を再び襲う恐怖を描いたホラー作<a href="https://bezzy.jp/2022/12/16114/">…
-
新進気鋭のアーティストとCGチームが世界観を具現化 阿久津仁愛×下尾みうがダーク・ファンタジーの世界へ『美男ペコパンと悪魔』特報公開
2022.12.27 08:00
2023年全国公開予定で、阿久津仁愛とAKB48の下尾みうが出演する映画『美男ペコパンと悪魔』より特報が公開された。 原作は、『レ・ミゼラブル』の著者ヴィクトル・ユーゴーが1842年に発表した『ライン河幻想紀行』に収録されている同名作品。その幻想的かつ奇天烈で波乱万丈な内容は隠れた名作と呼ばれ「映像化は不可能」と言われてきた。そんな唯一無二の世界観を、日本の新進気鋭のアーティストと最新技術を駆使したCGクリエイターチームが協力し忠実に実現させた本作。 狩りの名手でもあるゾンネック城主のペコパンはファルケンブルグ城主の娘・ボールドゥールと婚約する。婚礼を3日後に控えた日、ペコパンは狩りに出るのだ<a href="https://bezzy.jp/2022/12/16038/">…
-
駆け出しの2Pacに伝えたアドバイスを明かす アイス・キューブがソロデビュー前の2Pacについて語る「N.W.Aのような音楽を作りたがっていた」
2022.12.26 20:30
1996年に25歳という若さで亡くなった伝説的なラッパー2Pac。社会的なメッセージを込めたリリックで世界中のファンの心を掴み、ロックの殿堂入りを果たした初のラッパーとなった。今でも多くの人に聴かれるレジェンドであるが、西海岸ヒップホップの大御所アイス・キューブが2Pacについて語った。 ベテランラッパーであるタリブ・クウェリのポッドキャスト「People’s Party」に登場したアイス・キューブは、2Pacと出会ったときのことを明かしている。2Pacは当時デジタル・アンダーグラウンドに所属しており、アイス・キューブはN.W.Aのメンバーであった。2人とも自身が所属するクルーのな<a href="https://bezzy.jp/2022/12/16072/">…
-
マライアは音楽理論を知らないと反論 「恋人たちのクリスマス」の共同作曲者、マライア・キャリーが明かした制作秘話が嘘だと語る
2022.12.26 19:30
1994年のリリース以降、毎年クリスマスの季節になるとチャートインするマライア・キャリーの大ヒット曲、「All I Want for Christmas Is You(恋人たちのクリスマス)」。日本国内でも12月になると街中で耳にする同曲であるが、マライア・キャリーは2017年にBillboard誌のインタビューで「子供の頃にカシオのキーボードで作曲した」と明かしていた。しかし、「恋人たちのクリスマス」を共同作曲/共同プロデュースした作曲家は、その発言の真偽に疑問を示している。 ポッドキャスト「Hot Takes & Deep Dives With Jess Rothschild」に出<a href="https://bezzy.jp/2022/12/16081/">…
-
三浦透子へ提供した「風になれ」セルフカバーも配信決定 羊文学、ライブだけで披露してきた秘蔵曲「生活」をサプライズリリース
2022.12.26 12:00
羊文学が、インディーズ時代からライブだけで披露してきた秘蔵曲「生活」を本日サプライズリリースした。 「生活」は塩塚モエカ(Vo)が20歳頃に制作しワンマンなどではたびたび披露されてきたが、これまでリリースされてこなかった知る人ぞ知る秘蔵曲。昨日、大阪・フェスティバルホールで開催されたクリスマスライブ「まほうがつかえる2022」で久々に披露された。 本作の配信リリースを記念して、本日12月26日20時より羊文学YouTubeチャンネルにてトークライブの実施も決定。「生活」の感想はもちろん、メンバーが今年1年を振り返る羊文学の忘年会的なトークライブを予定している。 また、年明け1月2日には新曲「風<a href="https://bezzy.jp/2022/12/16035/">…
-
30秒で学ぶ、映画館での“片想いごっこ”のお約束 映画『なのに、千輝くんが甘すぎる。』高橋恭平の胸キュンシーンが詰め込まれた特別映像公開
2022.12.26 08:00
2023年3月3日(金)より全国公開される映画『なのに、千輝くんが甘すぎる。』から特別映像が公開された。 講談社「月刊デザート」にて連載中の亜南くじらによる人気コミックを実写映画化した本作。主人公・千輝彗(ちぎら・すい)を演じるのは、デビュー1周年を迎え今最も勢いあるグループ「なにわ男子」の高橋恭平。ヒロイン・真綾役には子役のころから演技を磨き、等身大のキュートさを発揮する畑芽育。さらに千輝のライバル役を板垣李光人が務めるほか、莉子、曽田陵介らフレッシュで今旬なキャストが顔を揃えた。監督は『ひるなかの流星』『午前0時、キスしに来てよ』など次々とヒット作を生み出し、ラブストーリーに定評のある新城<a href="https://bezzy.jp/2022/12/16022/">…
-
3クール連続でTVアニメOPテーマを歌う 愛美、4月スタートのTVアニメ『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』OPテーマを担当
2022.12.25 20:00
声優・アーティストの愛美が、2023年4月よりMBS・TBS・BS-TBS”アニメイズム”枠にて放送開始となるオリジナルアニメ『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』のオープニングテーマを担当することが決定した。 『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』は、国内外問わず注目を集める新進気鋭のクリエイター・JUN INAGAWA原案によるオリジナルアニメで、謎の組織「SSC」によってオタク文化が排除された日本で、オタク文化をこよなく愛する若き革命者「オタクヒーロー」と彼を慕う3人の魔法少女「アナーキー」「ブルー」「ピンク」たちが「好きなものを好きなだけ好きといえる世界」を取り戻す<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15943/">…
-
キャリア最大キャパでのワンマンライブ SUPER BEAVER、富士急ハイランドで初の野外ワンマン2days開催決定
2022.12.25 19:30
SUPER BEAVERが、2023年7月22日(土)と23日(日)に富士急ハイランド・コニファーフォレストにてワンマンライブを開催することを発表した。 SUPER BEAVERは2020年4月にメジャー再契約を果たし、TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第6期オープニングテーマ「ひたむき」収録のニューシングルを11月30日(水)にリリース。年間100本近いライブを行い、今年10月19日から12月にかけて自身最大規模となる4都市8公演のアリーナツアーを全公演ソールドアウトにて実施し、約75,000人を動員した。 今回発表された富士急ハイランド・コニファーフォレストでのワンマンライブは、12月2<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15929/">…
-
宮澤佐江と共演する異色のサスペンスコメディ 7ORDER長妻怜央が映画初主演『犬、回転して、逃げる』3月17日公開決定
2022.12.25 12:00
7ORDERのメンバーとして知られる長妻怜央の初主演映画『犬、回転して、逃げる』が2023年3月17日(金)に公開されることが決定し、ポスタービジュアルが解禁された。 本作は犬映画とも言える異色のサスペンス・コメディ。 カフェ店員の木梨栄木(長妻怜央)は、実は「泥棒」という裏の顔を持つ青年。彼が今回のターゲットに定めたのは、1日でも早く世界が終わることを願う婦人警官の眉村ゆずき(宮澤佐江)。彼女の部屋に忍び込み、現金の入った封筒の中にある「ずっとお前を見ているからな」という手紙にドキっとするも、難なく“仕事”を終える木梨。 しかし、ある日、バイトを終えて自宅に戻った木梨は愛犬の天然くんが見当た<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15962/">…
-
2023年1月8日より配信スタート SIX LOUNGEの新曲「キタカゼ」が『僕のヒーローアカデミア』6期新EDテーマに決定
2022.12.24 18:00
3ピースロックバンド・SIX LOUNGEの新曲「キタカゼ」が、2023年1月7日(土)よりスタートする『僕のヒーローアカデミア』6期第2クールの新エンディングテーマに決定した。 本日放送の6期「全面戦争編」第13話(通算126話)「ラストステージ」で6期第1クールが終了した『僕のヒーローアカデミア』。第1クールではデクたちヒーローと死柄木を筆頭とする敵<ヴィラン>のこれまでにない巨大なスケールと壮絶な戦いが描かれた。 第1クール放送ラストに流れた次回予告映像で初公開されたSIX LOUNGEの新曲「キタカゼ」は、これまでのヒロアカTVアニメシリーズのエンディングにはなかった疾走感と力強さあふ<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15912/">…
-
来年2月からのアリーナツアータイトルと追加公演が決定 BUMP OF CHICKEN、最新ツアーZepp Haneda公演より「SOUVENIR」ライブ映像公開
2022.12.24 16:00
BUMP OF CHICKENが、今年10月から12月にかけて開催したツアー「Silver Jubilee」より「SOUVENIR」のライブ映像を公開した。 公開された映像は、先週Zepp Haneda(TOKYO)で開催されたセミファイナル公演でのパフォーマンス映像。なお本楽曲がオープニング主題歌に起用されているTVアニメ『SPY×FAMILY』第2クールも今晩最終回を迎える。 また、来年2月よりスタートするアリーナツアーのタイトルが「BUMP OF CHICKEN TOUR 2023 be there」に決定。これまで発表されていたスケジュールに広島公演・和歌山公演・ツアーファイナルとなる<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15911/">…
-
LIVEサウンド音響や轟音シアターなど上映劇場ならではの環境で Mr.Childrenの30年を描く映画『GIFT for you』、一部劇場で音響に特化した上映を実施
2022.12.23 19:00
12月30日より全国公開される映画『Mr.Children「GIFT for you」』の音響に特化した特別な上映が一部の劇場にて行われることが決定した。 本作は「Mr.Childrenと彼らを愛するファンとが繋がる映画を作れないか」という想いのもと制作がスタート。ステージ演出映像やライブ映像制作でMr.Childrenと長きに渡り仕事をしてきた稲垣哲朗が監督を務め、今年開催された東京ドーム・ヤンマースタジアム長居の各公演や彼らを支える関係者、応募総数数千件のエピソードを元に取材したファンへのインタビュー映像など、Mr.Childrenの30年と彼らを愛する人たちの奇跡の物語が描かれる。 川崎<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15847/">…
-
音質が最悪だったと明かす ニルヴァーナを手がけたプロデューサーが「Smells Like Teen Spirit」のデモを初めて聴いたときの感想を語る
2022.12.23 18:15
1991年にリリースされた2ndアルバム『Nevermind』が世界で3,000万枚以上のセールスを記録した伝説的なバンド、ニルヴァーナ。『Nevermind』のプロデューサーを務めたButch Vigが、今でも世界中の人に聴かれ続ける「Smell Like Teen Spirit」を初めて聴いたときの感想を語っている。 Consequenceのポッドキャストに出演したベテランプロデューサーButch Vig。今までにニルヴァーナ以外にも、スマッシング・パンプキンズ、ミューズ、ソニック・ユースなどの作品を手がけたプロデューサーであるが、彼は初めて「Smell Like Teen Spirit」<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15861/">…
-
参加アーティスト全13組が明らかに Dragon Ash初トリビュート作、最終発表でBRAHMAN、モンパチ、RED ORCA、ロットン、ヘイスミ追加
2022.12.23 18:00
Dragon Ashがメジャーデビュー25周年を記念して2023年2月22日(水)にリリースする初のトリビュートアルバム『25 – A Tribute To Dragon Ash -』の参加アーティスト第3弾を発表し、参加全アーティストが明らかになった。 今作には13組のアーティストが参加。Dragon Ashが1997年のメジャーデビューからリリースを重ねてきた13枚のオリジナルアルバムの中から各アーティストごとに1枚を選択し、そのアルバムに収録されている1曲をカバーする。 これまで参加アーティストとしてThe BONEZ、ストレイテナー、ACIDMAN、山嵐、PES、10-FEET、MAN<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15813/">…
-
野球やコスプレ、大食いなどやりたいことを詰め込んだ1冊に マカロニえんぴつ、結成10周年アニバーサリーブック『マカロニくろにくる』発売決定
2022.12.23 17:00
結成10周年を迎えたマカロニえんぴつが、バンドの軌跡を詰め込んだアニバーサリーブック『マカロニえんぴつ 10th ANNIVERSARY BOOK —マカロニくろにくる—』を2023年2月1日(水)に発売することが決定した。 今年1月にリリースされたメジャー1stフルアルバム収録曲「なんでもないよ、」がストリーミング累計3億回再生を突破、年明け1月7日(土)・8日(日)に開催する自身最大規模となるさいたまスーパーアリーナ2DAYSのチケットは完売、新曲「リンジュー・ラヴ」が1月スタートのドラマ『100万回 言えばよかった』主題歌に決定している彼ら。 アニバーサリーブックの表紙・巻頭企画では、ボ<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15787/">…
-
ヒップホップ、R&B、ソウルなど12曲をリストアップ タイラー・ザ・クリエイターが2023年のお気に入り曲リストを公開
2022.12.23 17:00
2021年の6月にリリースした新アルバム「CALL ME IF YOU GET LOST」がBillboard 200で1位を獲得し、第64回グラミー賞でも最優秀ラップ・アルバム賞を受賞したタイラー・ザ・クリエイター。毎年、年の瀬にTwitterにて自身の好きな曲を公開しているタイラー・ザ・クリエイターであるが、2023年版を公開した。 タイラー・ザ・クリエイターは今年好んで聴いた楽曲12曲をTwitterに投稿しており、そのなかにはヒップホップ以外にも多様なジャンルの楽曲が含まれている。第56回グラミー賞の最優秀ラップアルバム賞にノミネートされたプシャ・Tの『It’s Almos<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15846/">…
-
FC限定ソロ盤特典は2ショット撮影会 Stray Kids、日本1stフルアルバムを2月22日リリース
2022.12.23 14:30
韓国で発売したミニアルバムが2作連続で米ビルボードのメインチャート「ビルボード200」で1位を記録しK-POP史上2組目の快挙を達成したボーイズグループ、Stray Kids(読み:ストレイキッズ)が、JAPAN 1stアルバムを2023年2月22日(水)に発売することが決定した。 本作は日本作品初となるフルアルバムとなり、初回生産限定盤A(CD+Blu-ray)、初回生産限定盤B(CD+スペシャルZINE)、通常盤初回仕様(CD only)に加え、各メンバーそれぞれのFANCLUB会員限定盤(CD only)8形態を加えた全11形態でリリースされる。FANCLUB会員限定盤はStray Ki<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15803/">…
-
『ラ・ラ・ランド』の音楽スタッフが絵本をミュージカル映画化 奇跡の歌声をもって生まれたワニ『シング・フォー・ミー、ライル』本編映像公開
2022.12.23 13:00
2023年3月24日(金)に全国の映画館で公開されるミュージカル映画『シング・フォー・ミー、ライル』から本編映像が公開された。 本作でショーマンのヘクターを演じるのは、『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』(2017年)など数々の世界的大ヒット作品に出演し、『ノーカントリー』(2007年)でアカデミー賞助演男優賞を受賞した名優ハビエル・バルデム。さらに奇跡の歌声をもつワニのライルの声を、アルバム「Shawn Mendes」が80ヵ国の国と地域でiTunes1位を獲得、全米アルバム・チャート(Billboard 200)でも1位を獲得し、さらに第61回と第62回の2年連続グラミー賞にノミネ<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15778/">…
-
大阪公演のチケットも残りわずか グラミー賞5部門ノミネートのウェット・レッグ、東京公演のチケット追加販売決定
2022.12.23 12:00
リアン・ティーズデールとヘスター・チャンバースの2人組バンド、ウェット・レッグが、発表後即制限キャパに達していた東京2公演のチケットの追加販売を発表した。 2021年6月にデビューシングル『Chaise Longue』をリリースし、今年2月に発売したデビューアルバム『Wet Leg』は全英第1位を獲得、グラミー賞でも「最優秀新人賞(Best New Artist)」含む5部門にノミネートされるなど2022年最大のニューカマーとなった彼女たち。 2023年2月には初の日本ツアーを発表していたが、東京公演および東京追加公演はチケット発売後あっという間に制限キャパに達し販売停止となっていた。このたび<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15777/">…
-
孤独な魔人と女性学者の「願い」を巡る物語 ジョージ・ミラー監督が魂の旅を描く 『アラビアンナイト 三千年の願い』来年2月公開
2022.12.23 11:00
ジョージ・ミラー監督最新作『Three Thousand Years of Longing (原題)』が、邦題『アラビアンナイト 三千年の願い』として、2023年2月23日(木・祝)よりTOHOシネマズ日比谷ほかにて全国公開されることが決定した。 本作は、3000年もの間幽閉されていた孤独な魔人と、見果てぬ夢を追い求める女性学者とが織りなす、時空を超えた魂の旅の物語。イスラムの説話集『アラビアンナイト』をモチーフに、圧倒的な造形美と絢爛たる色彩美のアラベスクは、愛の神秘、狂気と欲望の世界へと観る者を誘う。 ナラトロジー=物語論の専門家であるアリシアは孤独を愛し、空想の世界に生きていた。講演先の<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15699/">…
-
スティーブン・ソダーバーグが監督として再度カムバック 男性ストリップダンスの裏側を描く、シリーズ最新作『マジック・マイク ラストダンス』3月公開決定
2022.12.23 08:00
『マジック・マイク』シリーズの最新作『マジック・マイク ラストダンス』が、2023年3月3日(金)より日本公開されることが決定し、場面写真が公開された。 知られざる男性ストリップダンスの世界の裏側とそこで奮闘するダンサーたちの裏側を迫力のダンスシーンと共に描き、世界を熱狂させてきた映画『マジック・マイク』。無名時代にトリップダンサーだったチャニング・テイタムの経験をもとに制作され、過去累計の世界興行収入は2億8600万ドル超え、ダンス映画史上NO.1大ヒットに君臨するした。その最新作となる『マジック・マイク ラストダンス』では、アカデミー賞監督にして『オーシャンズ』シリーズのスティーブン・ソダ<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15773/">…
-
「流星くんと観客が沸き⽴つような拳闘ができれば」とコメント 映画『春に散る』に窪⽥正孝が出演決定、横浜流星に立ちはだかる天才ボクサーに
2022.12.23 06:00
来年全国公開される佐藤浩市と横浜流星のW主演映画『春に散る』に窪⽥正孝が出演することが発表された。 ノンフィクションの傑作『深夜特急』三部作をはじめ、数々のベストセラーを世に放ってきた沢⽊耕太郎が、半⽣をかけて追い続けてきたテーマは、 ボクシングを通じて“⽣きる”を問うこと。その集⼤成ともいえる最⾼傑作『春に散る』(朝⽇新聞出版)が、⼈間ドラマの名⼿・瀬々敬久監督により映画化される。 主⼈公は、不公平な判定で負けアメリカへ渡り40年振りに帰国した元ボクサーの広岡仁⼀と、偶然飲み屋で出会い、同じく不公平な判定で負けて⼼が折れていたボクサーの⿊⽊翔吾。仁⼀に⼈⽣初ダウンを奪われたことをきっかけに、<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15686/">…
-
3年連続で全米1位を獲得 マライア・キャリーは「恋人たちのクリスマス」で毎年いくら稼ぐ?
2022.12.22 18:10
1994年のリリース以降、毎年クリスマスの季節になるとチャートインするマライア・キャリーの大ヒット曲、「All I Want for Christmas Is You(恋人たちのクリスマス)」。日本国内でも12月になると街中で耳にする同曲であるが、そんな「All I Want for Christmas Is You」の売上が気になっている人もいるだろう。 「All I Want for Christmas Is You」は米国だけでも1,200万枚以上のセールスを記録しており、Billboardによると2021年の米国のみのデジタルとフィジカルのセールスは136万ドル(約1億8,000万円)<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15708/">…
-
14年ぶり岡山&仙台含めた全27公演に ゆず、全国ホールツアー「YUZU TOUR 2023 Rita」追加公演を発表
2022.12.22 18:00
デビュー25周年を迎えた2人組アーティスト・ゆずが、2023年5月より開催する全国ホールツアー「YUZU TOUR 2023 Rita」の追加公演を発表した。 同ツアーは、2023年5月21日(日)の神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホールを皮切りに、7月30日(日)の山口・KDDI 維新ホールまで巡る全国ツアー。約12年ぶりとなる沖縄公演や約13年ぶりの秋田公演をはじめ、近年のツアーでは訪れていなかった地域でもライブが開催される。 今回追加公演が発表されたのは、6⽉14⽇(⽔)15⽇(⽊)の岡⼭市⺠会館、7⽉18⽇(⽕)の宮城・仙台サンプラザホールの計3公演。岡⼭県でのライブは2009年開催のア<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15697/">…
-
萩原利久との奇妙な共同⽣活を描く 乃⽊坂46 久保史緒⾥の初主演映画『左様なら今晩は』 1月よりPrime Videoにて独占配信
2022.12.22 17:00
乃⽊坂46・久保史緒⾥が映画初出演で主演を務めた『左様なら今晩は』が、2023年1⽉11⽇(⽔)よりPrime Videoにて、プライム会員向けに独占配信が開始されることが決定した。 原作は、『サブスク彼⼥』など若者を中⼼に共感を集める⼈気作を世に⽣み出している漫画家・⼭本中学が2019年にヤングキング17号(少年画報社)にて連載をスタートした同名コミック。ごく普通のサラリーマン・半澤陽平と、陽平の部屋に突如姿を現した幽霊・アイスケとの奇妙な共同⽣活を描いたハートフルでちょっぴり切ないラブストーリーが話題を呼び、翌年2020年には単⾏本も発⾏された。 本作で幽霊の愛助を演じた久保史緒⾥は、乃⽊<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15634/">…
-
フィットネス愛好家の93%が音楽を重要視 世界でトレーニング中に最も聴かれている音楽は?ワークアウト系プレイリストの分析結果が公開される
2022.12.22 17:00
ジムでトレーニングをするときに音楽を聴く人も多いだろう。Spotifyなどのストリーミングプラットフォームでは多くのワークアウト系プレイリストが公開されており、音楽はもはやトレーニングに欠かせない要素となっているが、この度興味深いデータが明かされている。 カリフォルニア州のE-バイクブランドVelotricは、ワークアウト系のプレイリストを調査した結果を公開している。VelotricはSpotifyのAPIを使用して世界で公開されている33のワークアウト系プレイリストから5411曲を分析し、さらにはジムに通うフィットネス愛好家1,000人を対象にアンケートを取ったようだ。 今回調査対象となった<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15698/">…
-
第75回カンヌ国際映画祭で最高賞パルムドールを受賞 ルッキズムと現代階級社会をテーマに描く転覆劇 『逆転のトライアングル』来年2月公開
2022.12.22 12:00
今年の第75回カンヌ国際映画祭で最高賞パルムドールを受賞した『逆転のトライアングル』が、2023年2月23日(木・祝)よりTOHOシネマズ日比谷ほかにて全国公開されることが決定し、ポスターと予告編が公開された。 『フレンチアルプスで起きたこと』(2014年)で第67回カンヌ国際映画祭ある視点部門審査員賞を、『ザ・スクエア 思いやりの聖域』(2017年)で第70回カンヌ国際映画祭最高賞であるパルムドールを受賞したリューベン・オストルンド監督が、カンヌ史上3人目の2作品連続パルムドール受賞という快挙を果たした本作。驚くべき人間観察眼とセンス抜群のブラックユーモアで、毎度観客を絶妙に気まずい気分にさ<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15603/">…
-
世界を揺るがした、ネット史上最大の事件を描く 東出昌大×三浦貴大W主演映画『Winny』公開日決定、特報映像が解禁
2022.12.22 08:00
東出昌大と三浦貴大をW主演に迎え、若手監督の松本優作がメガホンをとった映画『Winny』の公開日が3月10日(金)に決定し、特報映像と本ポスター、さらに吉岡秀隆、渡辺いっけい、吉田羊、吹越満ら追加キャストが発表された。 2018年に開催された「ホリエモン万博 CAMPFIR 映画祭」の“映画企画クラファン大会”でグランプリに輝いたことが起点となり制作された本作。企画考案者はスマートキャンプやHIRAC FUNDを立ち上げ、現在Web3・NFT領域で新たにNFIGUREを起業した古橋智史。以前から日本のテクノロジー発展に寄与したいという思いを持っていた古橋が、「出る杭が打たれない社会を」というテ<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15609/">…
-
もうカニエ・ウェストと話していないとも発言 プシャ・Tがカニエ・ウェストのレーベル〈GOOD Music〉の代表を辞任したと発表
2022.12.21 20:00
バージニア州出身のラッパーであり、カニエ・ウェストが創設したレーベル〈GOOD Music〉の代表としても知られていたプシャ・T。2010年に〈GOOD Music〉と契約し、2015年に同レーベルの代表に任命された彼であるが、この度代表の座を辞任したと発表した。 反ユダヤ主義の差別的な発言や、ヒトラーを称賛する発言を繰り返し、反ユダヤ主義を連想させる画像をツイッターに投稿したとしてアカウントを凍結されたカニエ・ウェスト。一連のカニエ・ウェストの発言を受けて、プシャ・Tは創設したレーベル〈GOOD Music〉の代表を降りたようで、現在はレーベルとも全く関わっていないと明かしている。また、彼は<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15623/">…