ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
以前はステージ上で生肉を食べる The 1975のマシュー・ヒーリーがライブ中にファンの親指を吸う 親指の持ち主がSNSで話題に
2023.01.10 19:40
2022年の10月14日にニュー・アルバム『Being Funny In A Foreign Language』をリリースし、今年の4月には日本ツアーを開催することも話題になっているThe 1975。フロントマンであるマシュー・ヒーリーのライブパフォーマンスが度々話題になるバンドであるが、この度ファンに対する行動が話題になっている。 The 1975のライブで客席まで降りて楽曲「Robbers」を披露したマシュー・ヒーリー。楽曲の終盤では複数のファンが彼に触るために手を伸ばしており、彼は顔を触っていたファンの親指を口に咥え、吸ったのだ。実際に親指を吸われたKayleigh氏はその動画を喜んでい<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16710/">…
-
『8 Mile』のテレビドラマリメイクも発表 50セントがドクター・ドレーと制作を開始すると明かす
2023.01.10 18:10
エミネムのレーベル〈Shady Records〉とドクター・ドレーのレーベル〈Aftermath Entertainment〉から2003年にデビューしたラッパー、50セント。ドクター・ドレーがエグゼクティブ・プロデュースした1stアルバム『Get Rich Or Die Tryin’』は全米で900万枚を超える大ヒットとなり、アメリカで最も売れたヒップホップアルバムの10位にランクインしている。1stシングル「In Da Club」、そして「Heat」「If I Can’t」「Back Down」などの楽曲はドクター・ドレーがプロデュースした。そんな大ヒット作を作った2人であるが<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16688/">…
-
“NEOロマンティック”な新ビジュアル公開 XGの3作目『SHOOTING STAR』は初の2曲入りシングルに
2023.01.10 18:00
7人組HipHop/R&BガールズグループXGが、1月25日にリリースする3rdシングル『SHOOTING STAR』に「SHOOTING STAR」と「LEFT RIGHT」が収録されることを発表した。 先日公開された独創的なブルーヘアの新ビジュアルに「独創的で衝撃的過ぎて期待しかない!」「ビジュアルの時点で大優勝!」など世界中からカムバックに対する多くの声が寄せられているXG。2曲収録のシングルは今回が初となる。また、CD BOXもリリースされる。 XGは昨年末からオフィシャルSNSで新曲の匂わせと思われる意味深な投稿が続いており、1月1日には“Wish Delivery APP”<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16661/">…
-
初のオール女性スタッフによる新アー写も公開 竹内アンナ、デビュー5年目に5枚目のEP『at FIVE』を2月22日にリリース
2023.01.10 12:30
シンガーソングライター・竹内アンナの新作EP盤のタイトルが『at FIVE』であることが発表され、発売日が2月22日(水)に決定した。 タイトルの“at”は“Anna Takeuchi”の頭文字を意味しており、デビューEP『at ONE』からスタートし今作が5作目のEPとなる。昨年9月から3ヵ月連続配信された「あいたいわ」「made my day feat. Takuya Kuroda / Marcus D」「サヨナラ」を含む全5曲が収録される。 また、今回の発表とともに最新のアーティスト写真も公開された。今までのEPシリーズを踏襲するような自然体の竹内アンナを表現しており、初のオール女性アー<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16632/">…
-
世界のネオアコファンを魅了する彼らの最も明るく新鮮な一枚 ベル・アンド・セバスチャンが新オリジナルアルバム『Late Developers』を緊急リリース
2023.01.10 12:00
世界中のネオアコ~インディー・ファンを魅了し続けるバンド、ベル・アンド・セバスチャンが通算11作目となるニュー・オリジナル・アルバム『Late Developers』を今週末1月13日(金)にサプライズ・リリースすることを発表。先行シングル「I Don’t Know What You See In Me」を公開した。 今作『Late Developers』は、1999年の『Fold Your Hands Child』以来初めて地元グラスゴーでレコーディングされた前作『A Bit of Previous』のセッションで同時に録音され、前作の姉妹作という位置付けの作品。 ウー・オウ(W<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16639/">…
-
親と子の心の距離を描くヒューマンドラマ 『ファーザー』の監督がヒュー・ジャックマンを主演に迎えた最新作『The Son/息子』3月公開決定
2023.01.10 11:00
フロリアン・ゼレール監督の最新作『The Son』(原題)が、 邦題『The Son/息子』として3月17日(金)よりTOHOシネマズ シャンテ他にて全国公開されることが決定した。 優秀な弁護士のピーター(ヒュー・ジャックマン)は新たな家族と幸せな日々を送っていた。そんな時に、前妻と暮らしていた17歳の息子ニコラス(ゼン・マクグラス)が、ピーターのもとに引っ越したいと訴える。ニコラスは心に病を抱え、絶望の淵にいたのだ。ピーターは息子を受け入れ生活を始めるが……。 監督/脚本は、前作『ファーザー』でアカデミー賞2部門を受賞した映像作家/劇作家ゼレール。長編第2作となる本作は、自身の戯曲「LeFi<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16453/">…
-
越智志帆が“かなわぬ想い”を歌う Superflyが時間の“静と動”を表現 映画『イチケイのカラス』主題歌「Farewell」MV公開
2023.01.09 21:00
Superflyが、1月13日(金)より公開される映画『イチケイのカラス』の主題歌「Farewell」のミュージックビデオを公開した。 「Farewell」は荘厳なゴスペルとドラマティックなストリングス、そしてSuperflyのエモーショナルな歌声が織りなす心を揺さぶる感動的なビッグバラード。“かなわぬ想い“をテーマに越智志帆が映画のために書きおろした楽曲となっている。 MV監督は昨年リリースされた「Voice」以来の再タッグとなった大久保拓朗が担当。無数のモノが浮かんだ空間で越智志帆が丁寧に歌唱するシーンは”時間の静止”、月を背景に歌唱するシーンは”時間の<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16605/">…
-
チェコスロバキア最後の女性死刑囚を描く チェコ発、衝撃のカルト作『私、オルガ・ヘプナロヴァー』4月29日公開決定
2023.01.09 11:00
チェコスロバキア最後の女性死刑囚として、若干23歳にして絞首刑に処された実在の人物を描いた映画『私、オルガ・ヘプナロヴァー』が2023年4月29日(土)より劇場公開となることが決定し、日本版ティザービジュアルと特報が公開された。 銀行員の父と歯科医の母を持つ経済的にも恵まれたオルガ・ヘプナロヴァーは、1973年7月10日、チェコの首都であるプラハの中心地で、路面電車を待つ群衆の間へトラックで突っ込む。この事故で8人が死亡、12人が負傷。犯行前、22歳のオルガは新聞社に犯行声明文を送った。自身の行為は、多くの人々から受けた虐待に対する復讐であり、社会に罰を与えたと示す。両親の無関心と虐待、社会か<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16578/">…
-
ツアー『GO WEST.YOUNGMAN』を完走 The Birthday、『THE FIRST SLAM DUNK』OP主題歌「LOVE ROCKETS」ライブ映像公開
2023.01.08 20:00
The Birthdayが、公開中の映画『THE FIRST SLAM DUNK』のオープニング主題歌「LOVE ROCKETS」のライブ映像をYouTubeで公開した。 この映像は『THE FIRST SLAM DUNK』公開後初披露されたTOUR『GO WEST.YOUNGMAN』の2022年12月8日中野サンプラザホールでのライブをメインに、同ツアーでのパフォーマンスで構成。The Birthdayの真骨頂である圧倒的ライブを堪能できる映像となっている。 The Birthdayは、本日1月8日に開催したサッポロファクトリーホールでの振替公演にて2022年11月からスタートしていたこのツ<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16581/">…
-
いかに衝撃的な存在だったかが伝わる映像 今日はボウイ生誕76年、映画『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』本予告公開
2023.01.08 12:00
2023年3月24日(金)よりIMAX/2Dで全国公開されるドキュメンタリー映画『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』から本予告と本ビジュアルが公開された。 現代において最も影響力のあるアーティストにして“伝説のロック・スター”デヴィッド・ボウイの人生と才能に焦点を当てる本作。30年にわたり人知れずボウイが保管していたアーカイブから選りすぐった未公開映像、「スターマン」「チェンジズ」「スペイス・オディティ」「月世界の白昼夢」など40曲にわたるボウイの名曲で構成。全編にわたりボウイのナレーションで導かれ、デヴィッド・ボウイ財団が唯一公式に認定したドキュメンタリー映画となった。 監督を<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16413/">…
-
「3」が象徴的なサスペンス・ノワール、公開まであと“33⽇” 窪塚洋介が仲間と危険な世界に踏み込む 映画『Sin Clock』本編映像公開
2023.01.08 12:00
2⽉10⽇(⾦)より新宿ピカデリーほかにて全国公開される窪塚洋介主演の映画『Sin Clock』から、本編映像と場面写真が公開された。 本作は、最低の⼈⽣を⽣きる男たちが思いもよらぬ“偶然の連鎖”に導かれ、幻の絵画をめぐるたった⼀夜の“⼈⽣逆転計画”へ挑む様をスリリングに描き出している新時代のサスペンス・ノワール。 仕事と家族を失った主⼈公の⾼⽊シンジ、サヴァン症候群により驚異的な記憶⼒を持つ元数学教師の番場ダイゴ、賭博狂で元⾃衛官の坂⼝キョウの3⼈は、前職をクビになった時期が「3ヵ月前」、誕⽣⽇が「3⽉3⽇」と、「3」という数字に奇妙な共通点を持ちそれぞれがどん底の⼈⽣を⽣きていた。“持たざ<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16523/">…
-
毎週日曜に掲載される書評の選書と執筆を担当 クリープハイプ尾崎世界観、2023年の読売新聞読書委員に就任
2023.01.08 12:00
ロックバンド、クリープハイプのボーカル・ギターを務める尾崎世界観が2023年の読売新聞読書委員に就任することが発表された。 読書委員は、作家・大学教授・実業家ら各界の20名で構成される。今回尾崎はミュージシャンという異色の存在ながら抜擢に至った。任期中は、毎週日曜に発行される読売新聞書評面に掲載される書評の選書と執筆を行う。 なお、本日1月8日(日)の朝刊にて発表された2023年の委員は尾崎世界観のほかに5名。声優・作家の池澤春菜、国際政治学者・東京大教授の遠藤乾、美術史家・国学院大教授の小池寿子、安全保障研究者・東京大講師の小泉悠、仏文学者・東京大教授の郷原佳以が新たに加わった。
-
全曲一発録りのスタジオライブ映像DVDも同梱 w.o.d.が初のライブ盤をリリース、昨年のツアーファイナル音源を収録
2023.01.07 12:00
ネオ・グランジバンドのw.o.d.が、昨年開催した全国ワンマンツアー「バック・トゥー・ザ・フューチャーⅣ」ファイナルの東京・Zepp DiverCity TOKYO公演を収録したライブ盤を2月15日(水)に全国のCDショップでリリースすることを発表した。 今作は昨年9月にリリースしたアルバム『感情』同様アナログテープで録音され、ステージの熱量・オーディエンスの息遣いまで感じられるような生々しいライブサウンドが収録された7inchiの紙ジャケット仕様。ライブを収録したCDに加え、YouTubeで限定公開されたアルバム全曲一発録りスタジオライブ映像を収めたDVD、ポストカードと限定ステッカーが同梱<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16555/">…
-
ポスターは”撮休”シリーズらしい色鮮やかなデザインに 『杉咲花の撮休』パラレルなストーリーが垣間見えるプロモーション映像公開
2023.01.07 10:00
WOWOWが手掛け2月10日(金)より放送・配信されるドラマ『杉咲花の撮休』から、プロモーション映像とポスタービジュアルが公開された。 多忙な毎日を送る人気俳優はドラマや映画の撮影期間に突然訪れた休日、通称“撮休”をどのように過ごすのか。本作は知られざる俳優のオフの姿をクリエイターたちが妄想を膨らませて描き、毎話異なるパラレルストーリーで贈る大人気オムニバスドラマシリーズの第4弾となる。 『有村架純の撮休』『竹内涼真の撮休』『神木隆之介の撮休』に続く本作の主演は、映画『湯を沸かすほどの熱い愛』で第40回日本アカデミー賞を受賞した杉咲花。監督は、映画『ちょっと思い出しただけ』を手掛けた松居大悟、<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16489/">…
-
デビューアルバム『Doggystyle』風の告知動画も公開 スヌープ・ドッグがビニールフィギュアに!ラップレジェンドがかわいいFunko POP!として登場
2023.01.06 20:30
ラッパーとしてだけではなく、さまざまなビジネスで成功を収めているスヌープ・ドッグ。オリジナルのジンのブランド「INDOGGO」や朝食シリアル「Snoop Loopz」も運営しており、自身のゲーム「Snoop Dogg’s Rap Empire」などもリリースしている。そんなスヌープ・ドッグのフィギュアがFunko POP!からリリースされる。 Funko POP!は、ポップカルチャーグッズなどのコレクター向けに生み出された世界的に人気なビニールフィギュアシリーズであり、ディズニーやマーベル、スターウォーズなどのライセンス商品を展開している。この度「Tha Dogg House」と題されたスヌー<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16510/">…
-
10代当時の自己嫌悪について明かす ビリー・アイリッシュ、腰の怪我がいかに精神に支障をきたしたかを語る
2023.01.06 19:30
先月21歳になったビリー・アイリッシュが、Vogueのインタビューにて自身の怪我がメンタルに与えた影響を明かした。 ビリー・アイリッシュは13歳の頃に腰に怪我をしたことがきっかけで、精神にも影響を及ぼしたと語っている。彼女は後に過剰運動<hypermobility>症候群と診断されたと明かしており、「自分のことを嫌いな状態で10代を過ごした」と発言している。また、「その自己嫌悪の多くは自分の体に対する怒りから来ていて、体が私に与えた痛みに対して怒っていた。そのせいで多くのものを失ったことにも怒っていた」ともコメントしている。 彼女は2015年にリリースされたデビューシングル「Ocean Eye<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16505/">…
-
初回限定盤にはライブアルバムが付属 a flood of circleが新アルバムの詳細発表、ジャケットは奈良美智描き下ろし
2023.01.06 19:00
a flood of circleが2月15日(水)に発売するニューアルバム『花降る空に不滅の歌を』の詳細を発表し、世界的に活躍している画家・奈良美智がデザインしたジャケットを公開した。 今作には昨年リリースされた「花火を見に行こう」「Party Monster Bop」含む全10曲が収録。公開されたアルバムジャケットのイラストは、これまでも愛用ギターにイラストを描いてもらうなど奈良と親交がある佐々木亮介(Vo,Gt)本人の熱烈なオファーにより実現した。 初回限定盤には昨年12月29日に開催された「a flood of circleの大忘年会 2022.12.29 Live at Shinju<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16458/">…
-
初登場する第5話の場面写真が公開 アニメ『僕とロボコ』水瀬いのりが弱体化した“蚊トンボ膝ロボコ”役に
2023.01.06 18:00
毎週日曜深夜0時30分からテレビ東京系6局ネットにて放送中のTVアニメ『僕とロボコ』に、「蚊トンボ膝ロボコ」役として水瀬いのりが参加することが決定した。 原作は、「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)にて連載中の宮崎周平による同名コミック。人を傷つけることのない「優しい世界」で繰り広げられるギャグ要素と、往年のジャンプ作品から連載中の人気作まで、パロディネタをふんだんに取り入れることでも話題となった人気コミックがTVアニメ化された。 本作は3分アニメにも関わらず、12月4日(日)の初回放送時にはTwitterのトレンド入り。ショート尺ながら畳みかけるようなギャグやパロディの応酬、ギュッと凝縮された情<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16437/">…
-
「作詞家・橋本愛のはじまり」と水野がコメント 橋本愛、水野良樹主宰プロジェクト・HIROBAのアルバムで作詞に初挑戦
2023.01.06 18:00
橋本愛が初めて作詞を手掛けた「ただ いま(with 橋本愛)」が、2月15日にリリースされる水野良樹主宰の共創プロジェクトHIROBAの初オリジナル・アルバム『HIROBA』に収録されることが決定し、リリックティーザー動画が公開された。 「ただ いま(with 橋本愛)」は2022年夏頃の番組共演をきっかけに、水野からの熱烈なオファーを受け共創が実現。2022年の秋からそれぞれのアイデアをもとに、レコーディング直前まで橋本と水野がディスカッションを繰り返し完成した。 俳優・モデルとして活躍をみせる橋本愛が初めて作詞に挑戦し、曲を水野良樹、編曲を鈴木正人がそれぞれ担当。歌唱も橋本愛がつとめ、自身<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16487/">…
-
ムビチケカード特典は日本限定チケットホルダー 釜山コンサートの全てを記録『BTS: Yet To Come in Cinemas』上映劇場&特典付き前売券発売が決定
2023.01.06 09:00
2⽉1⽇(⽔)より全世界公開される映画『BTS: Yet To Come in Cinemas』の特典付き前売券が、1⽉11⽇(⽔)から全国上映劇場(⼀部劇場を除く)にて発売されることが決定した。 世界229ヶ国/地域のARMYたちを熱狂させたコンサート『BTS<Yet to Come> in BUSAN』の圧倒的なパフォーマンスと歓声に包まれた現場のすべての瞬間を記録し、映像化した本作。BTSの歴史に残る偉⼤なセットリストと話題となった数々の代表曲が盛り込まれたコンサートの映像が超⼤型スクリーンで公開される。 本作では、コンサートの⽣中継では使⽤しなかった「シネマティック専⽤カメ<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16387/">…
-
2121年まで生きたいともコメント 21サヴェージがSpotifyで“21番目”に聴かれているアーティストになる
2023.01.05 19:30
2022年の11月4日にドレイクとのコラボアルバム『Her Loss』をリリースしアトランタ出身の21サヴェージ。2人の人気ラッパーによるコラボアルバムを大きな話題となり、Billboard 200で首位を獲得した。そんな彼が名前に由来のある称号を手に入れたようだ。 1月3日にDaily Loudが投稿した内容によると、21サヴェージは『Her Loss』の成功により世界で21番目に聴かれているアーティストになったという。Spotifyは先月、『Her Loss』が10億再生を突破したと発表し、21サヴェージにとって初の10億再生を突破したアルバムとなった。 また、21サヴェージは2022年の<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16401/">…
-
人生の15年か20年ぐらいを無駄にしたと明かす システム・オブ・ア・ダウンのドラマーがボーカリストを変えて活動続行すべきだったとコメント
2023.01.05 18:10
「Chop Suey!」「Aerials」「B.Y.O.B」「Hypnotize」などの代表曲で知られ、全世界で1300万枚以上のセールスを誇るアメリカのメタルバンド、システム・オブ・ア・ダウン。2005年に『Mezmerize』と『Hypnotize』をリリースして以来、アルバムをリリースしていないバンドだが、ドラマーのジョン・ドルマヤンが当時のことについて語った。 ポッドキャストBattlelineに出演したジョン・ドルマヤン。2005年に『Hypnotize』をリリースし、ボーカリストのサージ・タンキアンがシステム・オブ・ア・ダウンとしてバンド活動をすることに否定的だったという理由で活動<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16398/">…
-
メンバーが1人ずつ感謝を語るシーンも Mr.Children『GIFT for you』 桜井和寿の歌にファンの姿が重なる新予告映像公開
2023.01.05 18:00
現在全国公開中の映画『Mr.Children「GIFT for you」』の新たな予告映像が公開された。 本作は「Mr.Childrenと彼らを愛するファンとが繋がる映画を作れないか」という想いのもと制作がスタートした作品。ステージ演出映像やライブ映像制作でMr.Childrenと長きに渡り仕事をしてきた稲垣哲朗が監督を務め、2022年に開催された東京ドーム・ヤンマースタジアム長居の各公演や彼らを支える関係者、応募総数数千件のエピソードを元に取材したファンへのインタビュー映像など、Mr.Childrenの30年と彼らを愛する人たちの奇跡の物語が描かれている。 今回公開された映像は楽曲「君と重ね<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16378/">…
-
物語論の専門家が魔人に告げる「願い事」とは 『アラビアンナイト 三千年の願い』奇想と欲望に満ちた予告篇&場面写真公開
2023.01.05 17:00
2月23日(木・祝)よりTOHOシネマズ日比谷ほかにて全国公開される映画『アラビアンナイト 三千年の願い』から、予告篇と場面写真が公開された。 全世界を熱狂の渦に巻き込んだ『マッドマックス 怒りのデス・ロード』のジョージ・ミラー監督の最新作である本作は、『アラジンと魔法のランプ』で有名なイスラムの説話集『アラビアンナイト』をモチーフに、圧倒的な造形美と絢爛たる色彩美に溢れた壮大な「おとぎ話」の世界を描いている。 古今東西の物語や神話を研究するナラトロジー=物語論の専門家・アリシア(ティルダ・ スウィントン)は、講演のためトルコのイスタンブールを訪れた。バザールで美しいガラス瓶を買い、ホテルの部<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16349/">…
-
実際に存在する“あの生物”がモデルになっている ネタバレ注意『NOPE/ノープ』謎の飛行物体「Gジャン」に迫る特典映像公開
2023.01.05 17:00
1月6日(金)に4K Ultra HD、ブルーレイ、DVDがリリースされるジョーダン・ピール監督最新作『NOPE/ノープ 』から特典映像が公開された。 亡き父から牧場を受け継いだOJは、半年前の父の事故死をいまだに信じられずにいた。形式上は、飛行機の部品の落下による衝突死とされている。しかし、そんな“最悪の奇跡”が起こり得るのだろうか。何より、OJはこの事故の際に一瞬目にした飛行物体を忘れられずにいた。牧場の共同経営者である妹エメラルドはこの飛行物体を撮影して、“バズり動画”を世に放つことを思いつく。やがて起こる怪奇現象の連続。それらは真の“最悪の奇跡”の到来の序章に過ぎなかった。 解禁された<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16370/">…
-
新メンバーは明日6日から毎日1人ずつ発表 櫻坂46が三期生加入を正式発表、4万5014通から選ばれた11人
2023.01.05 12:20
櫻坂46に三期生として新メンバー11名が加わることが決定した。本日2023年1月5日正午に櫻坂46のオフィシャルYouTubeにてティザー動画が公開され、三期生の特設サイトもオープン。新メンバー11名は、2022年の6月6日から始まった櫻坂46新メンバーオーディションで4万5014通の応募から選ばれた11名。約4092倍の狭き門をくぐり抜けた11名のうち2名は、学業のため3月からの合流となる。 三期生のプロフィールは6日正午から毎日1名ずつ公開される。「咲かない人は、いない。」というキャッチコピーで始まった新メンバーオーディションから約半年、研修期間を経てついにお披露目される。これにより櫻坂4<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16382/">…
-
吉沢亮は「とても幸せな時間でした」と振り返る 実の親子のような役所広司&吉沢亮 映画『ファミリア』メイキング写真公開
2023.01.05 11:00
1月6日(金)より新宿ピカデリーほかにて全国公開される映画『ファミリア』から、初共演となる役所広司と吉沢亮のメイキング写真が公開された。 本作は、国籍や育った環境、話す言葉などさまざまな違いを超えて「家族」を作ろうとする人々を描いたヒューマンドラマ。山里に一人暮らす陶器職人の神谷誠治(役所広司)のもとに、アルジェリアに仕事で赴任している学(吉沢亮)が婚約者ナディア(アリまらい果)を連れて一時帰国。結婚を機に会社を辞め、焼き物を継ぐと宣言した学に誠治は反対する。一方、誠治が住む隣町の団地に住む在日ブラジル人青年のマルコス(サガエルカス)は半グレに追われたときに助けてくれた誠治に亡き父の面影を重ね<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16334/">…
-
初の本格ミュージカルで、台詞を封印した歌のみの役に挑戦 『シング・フォー・ミー、ライル』大泉洋が吹替版で“歌うワニ”役に、特別インタビュー公開
2023.01.05 07:00
3月24日(金)より全国公開されるミュージカル映画『シング・フォー・ミー、ライル』の日本語吹替版キャストとして大泉洋の参加が決定し、特別インタビュー映像が公開された。 本作は、『グレイテスト・ショーマン』『ラ・ラ・ランド』の音楽スタッフが贈るミュージカル映画。ショーマンのヘクターは古びたペットショップで一匹のワニが歌っているのを耳にする。そのワニのライルを相棒にしようするが、ステージ恐怖症が判明してしまったことで、ヘクターは去り、ライルは取り残されてしまう。長い月日が経ったある日、ひとりの少年と家族がライルの隠れ住む家に越してくる。傷付き、歌うことをやめていたライルは、自分と同じように孤独な少<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16332/">…
-
2004年までの名アルバムが3月に配信開始 デ・ラ・ソウルの初期アルバムがついにストリーミング解禁されると発表
2023.01.04 19:40
1988年に結成され、ジャズ・ラップやオルタナティブ・ヒップホップといったジャンルの発展にも大きく貢献した伝説のヒップホップグループ、デ・ラ・ソウル。彼らは以前所属していたレーベル〈Tommy Boy Music〉との確執が原因で、2004年以前の楽曲がストリーミング配信されていなかったが、この度デ・ラ・ソウルのカタログが正式にストリーミング・サービスに登場すると発表された。 デ・ラ・ソウルの楽曲は2019年に一度ストリーミング解禁しつつも、〈Tommy Boy Music〉が収益の90%を得るという不当な条件で利益配分が行われていたため、デ・ラ・ソウルのメンバーたちは「初期作品は再生しないで<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16367/">…
-
MVやCMにも出演するスコティッシュフォールド テイラー・スウィフトの猫が世界で3番目に資産を持ったペットに、予想額は126億円以上
2023.01.04 18:40
2022年10月21日にニュー・アルバム『Midnights』をリリースしテイラー・スウィフト。リリースから3日で120万枚の売上を突破し、初週で2022年最多アルバムセールスの記録を更新した世界で最もビッグなアーティストのひとりであるが、彼女の飼っている猫もどうやらビッグなようだ。 猫についての情報を発信するAll About Catsでは、「The Ultimate Pet Rich List」として、世界で最も資産を持っているペットを調査している。テイラー・スウィフトのスコティッシュフォールドであるオリビア・ベンソンは、9700万ドル(126億円ほど)の資産で世界で3番目に裕福なペットと<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16360/">…