ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
舞台オリジナルのキャラとしてみのすけも出演決定 舞台『パラサイト』追加キャストでキムラ緑子、山内圭哉、恒松祐里、真木よう子が“寄生”される一家に
2023.02.08 04:30
6月5日(月)から7月2日(日)まで東京のTHEATER MILANO-Za、その後大阪にて上演される舞台『パラサイト』のキャスト第2弾が発表された。 本作では、社会問題化している「格差社会」というテーマを描きながらも、所々に散りばめられた緻密な「伏線」や「テーマ性」が話題を呼び、サスペンス、ブラックコメディ、ヒューマンドラマなどの“ジャンルを超えた傑作”として世界各国で称賛の嵐を巻き起こした映画『パラサイト 半地下の家族』を舞台化。台本・演出は映画『愛を乞う人』『焼肉ドラゴン』、舞台『泣くロミオと怒るジュリエット』などを手掛け、舞台・映画と幅広く活躍しそのパワーを遺憾なく発揮する脚本・演出家<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18732/">…
-
前作の廃工場から今回は宇宙空間へ XGが星空の下で輝く魅力を放つ、「SHOOTING STAR」パフォーマンスビデオ公開
2023.02.07 18:50
7人組HIPHOP/R&BガールズグループXGが、「SHOOTING STAR」のパフォーマンスビデオを公開した。 廃工場を舞台に撮影された前作「MASCARA」に対し、今回の「SHOOTING STAR」は煌々と輝く照明に星空を思わせる天井とまるで宇宙空間にいるかのような舞台で撮影。前作以上にメンバーのパフォーマンスを魅力的に感じることができる。 なお「SHOOTING STAR」のMVは公開から約2週間で1,200万回再生を突破。YouTube急上昇チャートではイギリス、カナダ、日本で1位、アメリカで3位を含む25の国と地域でランクイン。さらにワールドワイドを対象としたMVトレンド<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18763/">…
-
ブリトニーもシステム・オブ・ア・ダウン風に マイケル・ジャクソンをスレイヤー風にカバー?ポップ曲をメタルアレンジするYouTuberが話題に
2023.02.07 18:45
スラッシュメタルのビッグ・4の一角として君臨し、そのアグレッシヴな音楽性で人気を博してきたスレイヤー。2019年に活動を終えたベテランメタルバンドであるが、もし彼らがマイケル・ジャクソンの「Beat It」をカバーしたらどうなっていたのだろうか? その疑問を解消してくれるYouTuberが話題になっている。 有名ポップソングをメタルバンド風にアレンジするYouTuberのMoonic Productions氏。今までにブリトニー・スピアーズ「Toxic」のシステム・オブ・ア・ダウン風カバーや、フレディー・マーキュリーのKorn風カバーなどを披露しているが、この度公開したスレイヤー風の「Beat<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18752/">…
-
聴き手を”魅了”するハイブリットロックチューン THE ORAL CIGARETTES、2023年第一弾新曲「Enchant」をゲリラリリース
2023.02.07 18:00
THE ORAL CIGARETTESが、2023年一発目となる新曲「Enchant」を本日2月7日(火)24時にデジタルリリースすることを発表した。 前作「BUG」で新たな世界感を発揮したTHE ORAL CIGARETTESの新曲はDopeさを継承したハイブリットロックチューンで、哀愁漂うメロディと激しい言葉の中に力強さを感じさせるアップテンポナンバー。曲名の通りリスナーを”魅了”(Enchant)するサウンドと歌詞になっており、配信と同タイミングでオフィシャルオーディオがプレミア公開されることも明らかとなった。 また、昨年10月に埼玉・さいたまスーパーアリーナにて開催したライブの模様をド<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18740/">…
-
故チェスターがボーカルを務めた曲の一部を公開 リンキン・パークが『Meteora』時代の未公開曲「Lost」のリリースを発表
2023.02.07 18:00
1億枚以上のセールスを記録し、21世紀で最も売れたバンドの一つとして知られているリンキン・パーク。リードボーカリストのチェスター・ベニントンが2017年に亡くなって以来活動をしていない彼らであるが、この度2ndアルバム『Meteora』の20周年記念として、未公開楽曲「Lost」がリリースされることを発表した。 「Lost」は2000年代前半に『Meteora』のレコーディング中に制作されたもので、アルバムには未収録となった。リンキン・パークはバンドのウェブサイトにてインタラクティブなゲームを公開しており「Lost」のリリースを示唆していたが、この度SNSにて2月10日にリリースすると発表した<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18746/">…
-
ユニバースが拡大!キャスト陣からのコメントも クリス・プラット×テイラー・キッチュ『ターミナル・リスト』シーズン2&前日譚製作決定
2023.02.07 10:00
クリス・プラット主演による、陰謀スリラードラマ『ターミナル・リスト』のシーズン2及び前日譚となるシリーズの製作が発表された。 なお、シーズン2は前シーズン同様に、ジャック・カー著でニューヨークタイムズのベストセラーとなった『True Believer(原題)』が原作となり、シーズン1のクリエイター/ショーランナーであるデイビッド・ディジリオと原作者のジャック・カーがプロデュースする。この前日譚は、シーズン1でも人気のあったテイラー・キッチュ演じるベン・エドワーズにフォーカスを当てた物語。プラット演じるジェームズ・リースはもちろん、シーズン1の他のキャラクターも多数登場し、ベン・エドワーズが海軍<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18707/">…
-
各年代から代表的なアーティストが出演 グラミー賞でヒップホップ50周年記念ライブが行われる ドクター・ドレーから命名された賞も発足
2023.02.06 21:00
1973年に当時18歳のDJクール・ハークがニューヨークのブロンクスにて、妹と共にブロックパーティーを開いたことにより生まれたヒップホップカルチャー。本日開催された第65回グラミー賞授賞式は、そのカルチャー生誕50周年を記念して、ヒップホップトリビュートライブが行われた。 LL・クール・Jとザ・ルーツのクエストラヴによってキュレーションされたヒップホップトリビュートライブは、ザ・ルーツとブラック・ソートから始まり、DJ・ジャジー・ジェフとDJドラマがターンテーブルを担当。Furious FiveとRUN-DMCが登場し、ヒップホップの歴史をなぞっていく。 その後、デ・ラ・ソウル、クイーン・ラテ<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18701/">…
-
初アルバム『NEW BORN GHOST』取扱店が15店舗に拡大 Tele、心に寄り添うミディアムナンバー「鯨の子」2月15日配信リリース
2023.02.06 20:00
谷口喜多朗によるソロプロジェクトTeleが、2月15日に新曲「鯨の子」をリリースする。 昨年6月1日にリリースした初アルバム『NEW BORN GHOST』が各所で反響を呼び、ニューミュージックシーンより高い注目度を集めているTele。今年1月にはSpotifyが毎年新進気鋭・国内アーティストをピックアップする名物セレクション「RADAR:Early Noise 2023」に選出された。また、2月に東阪にて行うワンマンライブ「nai ma ze」は即日ソールドアウトさせている。 今作はTeleらしい言葉の数々を優しく語りかけるような歌声がそっと心に寄り添ってくれるミディアムナンバー。音源は来週<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18702/">…
-
トニー・アイオミと最優秀メタル・パフォーマンス賞も受賞 オジー・オズボーンがグラミー賞で最優秀ロックアルバム含む2部門受賞 二言だけ伝言を残す
2023.02.06 19:00
本日開催された第65回グラミー賞にて、オジー・オズボーンが最新アルバム『Patient Number 9』で最優秀ロック・アルバム賞、そしてトニー・アイオミとの楽曲「Degradation Rule」で最優秀メタル・パフォーマンス賞を受賞した。 最優秀ロック・アルバム賞ではオジー・オズボーンの他に、The Black Keyes『Dropout Boogie』、エルヴィス・コステロ&ザ・インポスターズ『The Boy Named If』、Idles『Crawler』、マシン・ガン・ケリー『Mainstream Sellout』、Spoon『Lucifer on the Sofa』がノミネートさ<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18693/">…
-
キャリア通算32度の受賞で歴代最多記録を更新 ビヨンセのグラミー賞スピーチを紹介 ジャンルのパイオニアとなったクィアコミュニティに感謝
2023.02.06 18:00
本日各賞が発表された第65回グラミー賞の4部門で最優秀賞を受賞したビヨンセ。2022年の7月にリリースした『Renaissance』で最優秀ダンス/エレクトロニック・アルバム賞、その収録曲「CUFF IT」で最優秀R&Bソング賞、「PLASTIC OFF THE SOFA」で最優秀トラディショナル・R&Bボーカルパフォーマンス賞、「Break My Soul」で最優秀ダンス・レコーディング賞を獲得した。 通算32度目受賞で歴代最多記録を更新し、歴史的快挙を成し遂げた彼女であるが、最優秀ダンス/エレクトロニック・アルバム賞を受賞した際のスピーチを紹介したい。ステージ上がったビヨン<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18685/">…
-
金と権力に群がる人間たちを豪華キャストが演じる 唐沢寿明が「政界を壊したい」とつぶやく『連続ドラマW フィクサー』ポスター&新たな予告編公開
2023.02.06 11:10
4月23日(日)よりWOWOWにて放送・配信される唐沢寿明主演の『連続ドラマW フィクサー』からポスターと新たな予告編が公開された。 本作は、2008年に「連続ドラマW」の第1弾として始まった「パンドラ」シリーズをはじめ、『白い巨塔』、『昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜』など数々のヒット作を生み出し、2020年秋の紫綬褒章を受章した脚本家・井上由美子が“フィクサー”を題材に描くノンストップサスペンス超大作。世の中を裏から操る“フィクサー”の暗躍と金と権力に群がる人間たちを描き、3シーズンにわたる大型ドラマシリーズとして展開される。 ある夜、総理大臣・殿村茂(永島敏行)を乗せた車が事故に遭い、死亡<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18554/">…
-
台詞の半分がアドリブだったと舞台裏を明かす チョコプラ長田の狂気があらわに 窪塚洋介主演『Sin Clock』新場面写真&本編映像解禁
2023.02.04 18:00
2月10日(金)より新宿ピカデリー他で全国公開を迎える映画『Sin Clock』(読み:シンクロック)より、新たな場面写真と本編映像が公開された。 最低の人生を生きる男たちが思いもよらぬ《偶然の連鎖》に導かれ、幻の絵画をめぐるたった一夜の《人生逆転計画》へ挑む様をスリリングに描き出す本作。主演を務めるのは窪塚洋介。どん底の人生からの一発逆転を目指すタクシードライバー、高木シンジ役を独特の色気匂い立つ唯一無二の存在感で表現する。高木とともに絵画強奪計画を画策する同僚ドライバー番場役と坂口役に、坂口涼太郎と葵 揚。さらに橋本マナミ、田丸麻紀、長田庄平(チョコレートプラネット)、藤井誠士、風太郎、螢<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18668/">…
-
次のライブは“BLACK NIGHT”と“CLEAR NIGHT” BABYMETAL、復活ライブ映像で構成した「METAL KINGDOM」MV公開
2023.02.03 21:00
BABYMETALが、3月24日(金)に世界同時リリースする初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』より1月に先行配信リリースした「METAL KINGDOM」のミュージックビデオをYouTubeチャンネルで公開した。 公開されたMVには、1月28日(土)と29日(日)に千葉・幕張メッセ国際展示場にて開催された約1年9ヵ月ぶりの復活ライブ「BABYMETAL RETURNS – THE OTHER ONE -」の模様が収められており、現時点で最新のライブ映像で構成されている。3月24日(金)に世界同時リリースとなる初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』に収<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18548/">…
-
「50代なのに20代のような態度は止めて」と発言 The 1975のマシュー・ヒーリーがギャラガー兄弟に「大人になって再結成しよう」と提案
2023.02.03 20:15
The 1975のフロントマンであるマシュー・ヒーリーが、元オアシスのノエル・ギャラガーとリアム・ギャラガーに対してメッセージを送った。 カナダのラジオ番組Q with Tom Powerに出演したThe 1975のマシュー・ヒーリーは、「バンドの功績として最も誇りに思えることは何か?」という質問に「バンド内で起きた対立を、オープンで面白おかしく解消してきたこと」と明かしている。さらに、「あまりにも真剣になり、メンバー間で確執が生まれてしまったバンド」の例として、オアシスの名を挙げた。 「オアシスは今どうなっている?いまだに世界で最もクールなバンドであるポテンシャルを持ちつつも、兄弟に対して怒<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18591/">…
-
庄村聡泰が全31組から注目株を紹介 フジロック第一弾発表、早くも特報級ラインナップが顔を揃える
2023.02.03 18:55
見ましたか…? ですよね…! いかがでしたか…? ですよね!! 寒々しい空模様を割って降り注ぐ光のように、「FUJI ROCK FESTIVAL ’23」第一弾ラインナップの報せが届いた。 これは朗報であると同時に特報とも言えるかもしれない。3日間のヘッドライナー、そのほか充実が過ぎるアクトの数々……その数総計31組。ありがたいの一言に尽きる。 まずはいきなりのFOO FIGHTERSである。昨年のあまりに大きな訃報を経て、12月31日にバンドの存続が公式に発表されたばかりである彼ら。まさかこんなにも早く日本でライブが観れるとは。しかもフジロックのヘッドライナーとして。バンドの継続<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18570/">…
-
ヒップホップのサウンドスケープを変えた大ヒット作 ドクター・ドレーの『The Chronic』がストリーミングに再登場 特設サイトと新グッズも公開
2023.02.03 18:50
1992年の12月15日にリリースされたドクター・ドレーのソロデビューアルバム『The Chronic』。西海岸のGファンクサウンドを定義づけた作品であり、ヒップホップ史において最もインパクトがあったアルバムの一つであったと言っても過言ではない。去年の3月からストリーミングサービスから消えていたヒップホップの名作アルバムであるが、この度SpotifyやApple Musicなどのサービスに登場した。 ドクター・ドレーは、プレスリリースにて「このアルバムを元のディストリビューターである〈Interscope Records〉の元に戻せて嬉しく思う。長年の同僚たちと、こちらのアルバムを世界中のファ<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18573/">…
-
吉高由里子&佐藤健も出演し8万人が参加 宇多田ヒカル「40代はいろいろ♫」アーカイヴ映像&ライブ音源が配信決定
2023.02.03 18:00
宇多田ヒカルが、40歳の誕生日に開催した10年に一度の恒例配信イベント「40代はいろいろ♫」のアーカイヴ映像を2月17日(金)0時に公開することを発表した。 配信当日の1月19日(木)には約8万人が参加し、ファンから寄せられた質問に答えるトークパートからイベントがスタート。中盤には宇多田ヒカルと親交のある吉高由里子、佐藤健がサプライズで出演し貴重なコラボ―レーショントークやこの日限りのスペシャルバージョンのパフォーマンスを披露。同時に立体的な音場に没入できる音楽体験「360 Reality Audio」による臨場感のあるサウンドを届けた。 公開されるアーカイヴ映像は新たに編集を加えたディレクタ<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18568/">…
-
『パラサイト 半地下の家族』に次ぐ大傑作と称される チョン・イル✕ラ・ミランW主演作『高速道路家族』4月21日公開
2023.02.03 15:00
『太陽を抱く月』のチョン・イルと『ガール・コップス』のラ・ミランのW主演作『Highway Family(英題)』が邦題『高速道路家族』として、4月21日(金)よりシネマート新宿ほかにて全国公開されることが決定し、ティザービジュアルとチョン・イルのコメントが到着した。 本作は、ホームレス一家と裕福な訳あり夫婦、2つの家族の偶然の出逢いが火種となるパラサイティック・スリラー。第27回釜山国際映画祭で「『パラサイト 半地下の家族』に次ぐ大傑作」「ユーモア、サスペンス、アクション……映画のすべてが詰まった衝撃作」と称され、本国の公開でも、観客・批評家の熱狂を呼び、スマッシュヒットを記録した話題作であ<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18430/">…
-
現代⾳楽界の圧倒的カリスマとして君臨するターの姿 ケイト・ブランシェット主演、アカデミー賞6部⾨にノミネートされた『TAR/ター』場面写真公開
2023.02.03 14:00
5月12日(金)より全国公開される『TAR/ター』より場面写真が公開された。 本作は、⾳楽界の頂点に上りつめた⼥性指揮者の心に少しずつ闇が侵⾷していく、驚愕のサイコスリラー。第80回ゴールデングローブ賞主演⼥優賞(ドラマ部⾨)、第79回ヴェネチア国際映画祭⼥優賞ほか世界の映画祭で驚異の43受賞197ノミネート、そして先⽇発表された第95回アカデミー賞でも作品賞、監督賞(トッド・フィールド)、脚本賞(トッド・フィールド)、主演⼥優賞(ケイト・ブランシェット)ほか主要6部⾨にノミネートされた。 世界最⾼峰のオーケストラの⼀つであるドイツのベルリン・フィルで、⼥性として初めて⾸席指揮者に任命されたリ<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18397/">…
-
社会性のない4兄妹の向かう先とは 森田想が「実家を売ろう」と言い放つ 映画『わたしの見ている世界が全て』予告編公開
2023.02.03 12:00
3月31日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、アップリンク吉祥寺ほかにて全国公開される映画『わたしの見ている世界が全て』から予告編が公開された。 本作は、自分一人の力で生きてきたつもりの主人公・遥風(はるか)が、母の死をきっかけに再会した兄弟との交流を通じて大切なものに気づいていく物語。「個人の力で生きていくこと」がもてはやされる時代の中で、“失われつつある大事な心”を描いた社会風刺エンタテインメントとなっている。 遥風は家族と価値観が合わず、大学進学を機に実家を飛び出し、ベンチャー企業で活躍していた。しかし、目標達成のためには手段を選ばない性格が災いし、パワハラを理由に退職に追い込まれる<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18419/">…
-
本予告映像で音源が一部解禁 SUPER BEAVER、映画『東京リベンジャーズ2』前編主題歌「グラデーション」シングル化決定
2023.02.03 07:00
SUPER BEAVERが、ニューシングル『グラデーション』を4月19日(水)に発売することが決定した。 表題曲の「グラデーション」は、人の白か黒では割り切れない複雑で微妙な感情をにフォーカスを当てたSUPER BEAVERらしいロックチューン。4月21日(金)に公開される映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-』のオープニングテーマに決定しており、本日解禁された映画の本予告映像で音源の一部を聞くことができる。 また、今作シングルには前作『東京リベンジャーズ』の主題歌「名前を呼ぶよ」のアコースティックバージョンを収録。初回生産限定盤には、昨年12月にポートメッセなごや新第一展示館<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18448/">…
-
2つの新たな全国ツアーも発表 家入レオ、10周年イヤーに開催された全国ツアーファイナル公演を映像商品化
2023.02.02 21:00
家入レオが、昨年11月に開催したキャリア8度目の全国ツアーより最終日の中野サンプラザホール公演を収録したBlu-ray/DVD『THE BEST 〜8th Live Tour〜』を3月29日(水)にリリースすることを発表した。 約4年ぶりのニューアルバム『Naked』を2月15日(水)にリリースする家入レオ。アルバムには昨年配信リリースした「レモンソーダ」「Pain」「かわいい人」が収録されるほか、西村純二が監督を務め、押井守が構成と脚本を担当したWOWOWオリジナルアニメ『火狩りの王』オープニングテーマとなる「嘘つき」など全12曲を収録。昨日には同アルバムから「Winter」のティザー映像が<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18416/">…
-
Fix Ver.とMoving Ver.で振り付けを細部まで撮影 XG、最新シングル「SHOOTING STAR」2種類のダンスプラクティス映像公開
2023.02.02 21:00
7人組HIPHOP/R&BガールズグループのXGが、1月25日(水)にリリースした3枚目シングル表題曲「SHOOTING STAR」のダンスプラクティス映像を2種類公開した。 「SHOOTING STAR」のMVは公開から1週間で800万回再生を突破。YouTube急上昇チャートではイギリス、カナダ、日本で1位となり、アメリカの3位を含む25の国と地域でもランクインし、ワールドワイドを対象としたMVトレンドランキング「Music Videos Trending (worldwide)」では1位を獲得した。 その最新パフォーマンスコンテンツとして公開されたダンスプラクティス映像は、定点カ<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18455/">…
-
レイカーズの勝敗によって体調を左右されるよう スヌープ・ドッグ、ロサンゼルス・レイカーズのせいで血圧が高くなると明かす
2023.02.02 19:45
ラッパーとしてだけではなく、ビジネスマンやタレントとしても世界的に人気なスヌープ・ドッグ。彼はNBAのロサンゼルス・レイカーズの大ファンとしても知られており、以前自宅に建設したレイカーズカラーのバスケットボールコートもテレビで紹介していた。そんな彼はレイカーズの勝敗によって体調が左右されるようだ。 1月31日に開催されたロサンゼルス・レイカーズ対ニューヨック・ニックスの試合の感想をインスタグラムに投稿したスヌープ・ドッグは、接戦の末レイカーズが勝利したことについて以下のようにコメントしている。 「この笑顔が何を意味しているかわかるだろ。レイカーズの勝利だ!そうだレイカーズは常に道を見つける!で<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18422/">…
-
健康上の理由でツアーの全日程をキャンセル オジー・オズボーンがツアーを引退すると発表 ファンから感謝の声が集まる
2023.02.02 18:20
1969年にブラック・サバスのボーカリストとしてデビューして以来、世界中のハードロック/メタルファンを魅了してきたオジー・オズボーンが、今年開催予定であったジューダス・プリーストとのツアーをキャンセルし、ツアーを引退すると発表した。 オジー・オズボーンは自身の公式SNSアカウントで、以下のように声明を発表した。 「こんな感じで自分のツアー人生が終わるとは思っていなかった。これは根強く応援してくれるファンに今まで伝えてきたことのなかで、最も難しいことだ。みんな知っている通り、4年前の2月に大きな事故に巻き込まれて、脊髄を損傷してしまった。私の唯一の目的は、ステージに戻ることだった。歌うことは問題<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18411/">…
-
4人のボーカルが混然一体となる渾身のバラード CHEMISTRY×Da-iCEの初コラボシングル『スパロウズ』3月リリース決定
2023.02.02 04:00
CHEMISTRYが、3月8日に発売する約3年半ぶりのシングルでDa-iCEのボーカリスト大野雄大、花村想太と初めてコラボレーションすることが発表された。 2021年にサブスクの総再生回数が1億5,000万回を超えた大ヒット曲「CITRUS」で第63回日本レコード大賞で大賞を受賞したことも記憶に新しい男性5人組アーティストDa-iCEから、4オクターブのツインボーカル大野雄大、花村想太を迎えた楽曲のタイトルは「スパロウズ」。 トータルプロデュースと作詞は松尾潔が担い、作曲はDa-iCEメンバーも愛してやまないというCHEMISTRY初期の代表作バラード「You Go Your Way」を手がけ<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18394/">…
-
願いと決意を込めたコメントも 幾田りら、1stアルバム『Sketch』ジャケット公開 包み隠さない“素”を映す
2023.02.01 20:00
音楽ユニットYOASOBIのボーカルikuraとしても活動する幾田りらが、3月8日(水)にリリースする1st ALBUM『Sketch』のジャケットと新アーティスト写真を公開した。 幾田りら名義では初アルバムとなる今作には、NHKドラマ10『大奥』主題歌「蒲公英」をはじめ、KISSME主催『会ったことあるのに、はじめまして』プロジェクト書き下ろしソング「ヒカリ」、ABEMA『今日、好きになりました。』主題歌の「ロマンスの約束」「スパークル」、フジテレビ系『FIFAワールドカップ カタール2022』番組公式テーマソング「JUMP」などを収録。 アートディレクションは収録シングル曲全てのジャケット<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18328/">…
-
人生の全てをぶつけるようなライブをしたと語る KISSの初ライブから50年、メンバーが観客4人の初ライブを振り返る
2023.02.01 19:30
世界で1億1000万枚以上のセールスを記録する伝説的なロックバンド、KISSの初ライブから50年が経った。 KISSは50年前の1973年1月30日にニューヨークのPopcorn Club(現:Coventry)にて初ライブを行った。当時、Wicked Lesterを辞めたポール・スタンレーとジーン・シモンズは、ピーター・クリスとエース・フレーリーを採用し、「今までにステージで見たことがないバンドをやる」という目標の元でKISSは結成された。当時、最初のマネージャーはKISSの音楽を「今まで聴いたなかで最もクソな音楽」だと思ったようで、マネージャーを辞めていた。そのため、ジーン・シモンズがライ<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18339/">…
-
バンドに焦点を当てた「らしく」MVプレミア公開も決定 ヤングスキニー、メジャーデビュー日にTikTokでライブ生配信
2023.02.01 19:00
“嘘だらけで、矛盾だらけな日常を歌う”東京発の4ピースギターロックバンド・ヤングスキニーが、メジャーデビュー日の2月8日(水)20時よりTikTok LIVE配信プロジェクト「ヤングスキニー TikTok LIVE at SAIZEN」を生配信することを発表した。 結成から約2年半ながらも2022年夏に「RUSH BALL 2022」に出演、2023年春には「VIVA LA ROCK 2023」「ARABAKI ROCK FEST.2023」「JAPAN JAM 2023」といった大型フェスへの出演も決定しているほか、今まで開催してきた自主企画ライブを全公演ソールドアウトさせているヤングスキニ<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18324/">…
-
音楽はオスカー受賞歴のあるハンス・ジマーが担当 グザヴィエ・ドランが初めて手掛けるTVドラマ『ロリエ・ゴドローと、あの夜のこと』予告解禁
2023.02.01 19:00
Amazon Prime Video内「スターチャンネルEX」にて2月24日(金)より日本で初配信され、3月6日(月)からは「BS10 スターチャンネル」でも放送されるTVドラマ『ロリエ・ゴドローと、あの夜のこと』(全5話)の予告編と新場面写真が公開された。 本作は、話題作を発表し続けてきたグザヴィエ・ドランのTVドラマ初挑戦作。ドランは19歳で発表した長編デビュー作『マイ・マザー』がカンヌ国際映画祭監督週間で上映されて以来、2014年に『Mommy/マミー』で審査員賞、2016年には『たかが世界の終わり』でグランプリを受賞するなど同映画祭から高い評価を受けていることから“カンヌの申し子”の異<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18175/">…