ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
家族の愛と情熱を感じさせるシーンの数々 役所広司が菅田将暉を涙ぐみながら抱きかかえるカットも 『銀河鉄道の父』場面写真初公開
2023.03.14 12:00
5月5日(金・祝)より全国公開される映画『銀河鉄道の父』から複数の場面写真が公開された。 本作は世界中から愛される宮沢賢治が「ダメ息子だった!」という大胆な視点を軸に、大量の宮沢賢治の資料の中から父・政次郎について書かれた資料をかき集め、究極の家族愛を描いた小説「銀河鉄道の父」(門井慶喜著)を成島出監督が映画化。役所広司を主演に迎え、菅田将暉、森七菜、豊田裕大、坂井真紀、田中泯と豪華キャストが集結した。 宮沢賢治の父・政次郎(役所広司)は父の代から富裕な質屋であり、長男・賢治(菅田将暉)は本来なら家を継ぐ立場だが、賢治は適当な理由をつけてはそれを拒み、学校卒業後は農業や人造宝石、宗教と我が道を<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21242/">…
-
かれんによる全編振付で踊りながら生歌ハーモニーを奏でる Little Glee Monster、現体制初EPよりリード曲「WONDER LOVER」MVを明日夜プレミア公開
2023.03.13 21:55
Little Glee Monsterが、3月22日(水)に発売する現体制初のEP『Fanfare』のリード曲「WONDER LOVER」のミュージックビデオを3月14日(火)21時にYouTubeにてプレミア公開することを発表した。 昨年11月に新メンバーのミカ、結海(ユミ)、miyou(ミユ)を加えた6人体制となったリトグリことLittle Glee Monster。MVプレミア公開が決定した「WONDER LOVER」の先行配信は3月14日(火)0時にスタートする。 ミカ、結海、miyouにとっては加入後初めての本格的なMVとなった今作では、メンバー・かれんが初めて“全編”振付を担当。本<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21325/">…
-
通常盤ジャケットは髙橋海人の描き下ろしイラスト King & Prince、初ベストアルバム『Mr.5』のジャケット&最新アーティスト写真一挙公開
2023.03.13 21:00
King & Princeが、4月19日にリリースするキャリア初のBEST ALBUM『Mr.5』(読み:ミスターファイブ)のジャケット写真と最新アーティスト写真を公開した。 2023年2月22日に発売したKing & Princeの12枚目となるシングル『Life goes on / We are young』が自己最高となる初週売り上げ103.2万枚を記録し、オリコン週間シングルランキングで12作連続1位を獲得。自身初の初週ミリオン突破を記録したKing & Prince。 彼らの初ベストアルバム『Mr.5』には、全形態共通のDISC1にデビューシングル『シンデレラ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21308/">…
-
初めてライブ映像が公開されるエモーショナルナンバー BiS、5人体制最後の日比谷野音ワンマン映像作品より「つよがりさん」公開
2023.03.13 20:00
BiSが、1月8日(日)に日比谷野外音楽堂で開催したワンマンライブ「ESCAPE from BiSimulation」でのパフォーマンスから「つよがりさん」のライブ映像を公開した。 今回映像が公開されたライブ「ESCAPE from BiSimulation」は脱退した旧メンバー、ネオ・トゥリーズとイトー・ムセンシティ部のラストステージで、2022年10月14日(金)に加入したヒューガーにとっては初のワンマンライブ。5人体制での最後のライブだった。 「つよがりさん」は2021年2月にリリースされたEP『KiLLiNG IDOLS』の収録曲。ライブ映像がYouTubeに公開されるのは今回が初とな<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21280/">…
-
韓国の主要歌番組で6冠を獲得中のメッセージソング STAYC、日本2ndシングル『Teddy Bear -Japanese Ver.-』ジャケット写真を一挙公開
2023.03.13 20:00
6人組K-POPガールズグループSTAYCが、4月5日(水)にリリースするJAPAN 2nd SINGLE『Teddy Bear -Japanese Ver.-』のジャケット写真を一挙公開した。 同曲は韓国では2月に4thシングルとしてリリースされた楽曲で、2月21日付のHANTEOチャートで初動売上(集計基準2月14日~2月20日)で自己最高の34万超のスマッシュヒットを記録した。音楽番組ではMBC「音楽中心」でも1位を獲得し現在6冠。大手配信サイトMelOn「TOP100」は初日のチャートインから徐々に上昇し本日2位を記録、リアルタイムチャートでは1位を獲得した。 また、メンバーの”ティー<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21291/">…
-
できるだけ長くツアー活動は続けたいとコメント アイアン・メイデンのスティーヴ・ハリスが今後の活動と引退について語る
2023.03.13 17:30
世界で最も著名なハードロック/ヘヴィ・メタルバンドの一つで、1980年代初頭から「NWOBHM(ニュー・ウェイヴ・オブ・ブリティッシュ・ヘヴィメタル)」の代表格として讃えられているアイアン・メイデン。1975年から活動するベテランバンドだが、リーダーでありベーシストのスティーヴ・ハリスが今後の活動について語った。 先週Classic Rock誌に登場したスティーヴ・ハリスは、2021年にリリースした17枚目のアルバム『Senjutsu』以降アルバム制作をするかわからないと明かしている。 「どうだろうか。今はとりあえずできるだけツアーをしたい。もし半引退したとしても、アルバムは制作できるしね。そ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21267/">…
-
『FOREVER DAZE』ツアー映像作品のジャケットも公開 RADWIMPS、全国5箇所を回る8年ぶりライブハウスツアー開催発表
2023.03.13 17:00
RADWIMPSが、「BACK TO THE LIVE HOUSE TOUR 2023」と題したライブツアーを開催することが決定した。 ツアータイトルが示す通り、2023年6月から全国5箇所10公演の会場を巡る本ツアー。RADWIMPSが国内でライブハウスツアーを行うのは実に8年ぶりとなる。 チケットは本日3月13日(月)よりRADWIMPS有料会員制WEBサービス「ボクンチ」会員限定の先行受付(抽選)がスタート。また、4月19日(水)に発売になるライブ映像作品『FOREVER IN THE DAZE TOUR 2021-2022』に今ツアーのチケット先行受付(抽選)案内が封入されることも決定<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21270/">…
-
趣味のスカイダイビングをやめた経緯も明かす メガデスのデイヴ・ムステインが高いピッチで歌うことが難しくなった理由を語る
2023.03.13 15:00
スラッシュ・メタルのビッグ・4でもあり、世界的に人気を誇るメタルバンド、メガデス。先日開催された日本武道館公演では、元リードギタリストのマーティ・フリードマンと23年ぶりの共演を果たし、大きな話題になった。そんなメガデスのフロントマンのデイヴ・ムステインが61歳になった今、歳を重ねるにつれ高いピッチで歌うことが難しくなった理由について語った。 先日、オーストラリアのHeavy誌のインタビューに登場したデイヴ・ムステインは、以下のように述べている。 「40年前の自分にできて、今できないことってなんだろう。唯一あるのは、首の怪我をしたときに、手術で金属プレートを背骨にいれたせいで、歌うときに高いピ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21256/">…
-
6月16日の大阪を皮切りに全国5都市を巡る ACIDMAN、発売から20年を迎えた2ndアルバム『Loop』再現ツアー開催決定
2023.03.13 12:00
結成25周年とメジャーデビュー20周年を迎え、昨年11月に主催フェス「SAI 2022」を大成功させたACIDMANが、全国ツアー「ACIDMAN LIVE TOUR “Loop、再現”」の開催を発表した。 本ツアーは20年前の2003年に発売されたACIDMANの2ndアルバム「Loop」を引っ提げた再現ツアーで、大阪を皮切りに全国5都市を巡る。 メジャーデビュー作『創』から1年を経たずにリリースされた『Loop』は、シングル曲「波、白く」「Slow View」「飛光」「リピート」が収録され、ACIDMANらしい静と動、緩急を巧妙に織り交ぜた緊張感の漂うアルバムで、リリース当時より評価の高い<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21255/">…
-
主演2人と監督の酒井麻衣、原作の汐見夏衛からコメント到着 JO1白岩瑠姫×久間田琳加W主演映画『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』9月1日公開決定
2023.03.13 06:00
JO1・白岩瑠姫と久間田琳加のW主演映画『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』が公開日が9月1日(金)に決定した。 マスクが手放せない「優等生」の茜と、自由奔放で絵を描くことを愛する銀髪の青磁。しかし、彼らにはそれぞれ誰にも言えない過去と秘密があり──。原作は、多くのヒット小説を生み出してきた小説サイト「野いちご」で連載され、第1回野いちご大賞を受賞した、汐見夏衛の同名小説。累計発行部数30万部を超え、丁寧に描かれた登場人物の心情と、表現豊かな風景描写で圧倒的共感と感動を呼び、「10代女子が選ぶ文芸小説No1」にも選ばれた。 W主演の白岩瑠姫はグローバルボーイズグループ・JO1メンバーとし<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21138/">…
-
草野マサムネと広瀬すずのコメントが到着 スピッツの主題歌が初解禁『水は海に向かって流れる』予告編公開 全キャストも明らかに
2023.03.13 05:00
6月9日(金)より全国公開される広瀬すず主演映画『水は海に向かって流れる』から、予告編が公開された。 広瀬演じる26歳のOL・榊さんと高校生の直達を中心に、曲者揃いのシェアハウスの日常を描く本作。監督を『そして、バトンは渡された』『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』などを手掛けた前田哲が務める。主人公の榊千紗役の広瀬は、クールで感情を表に出さない大人の女性を繊細に演じ、新たなステージに挑む。 榊さんに淡い想いを寄せる直達役には若手俳優・大西利空。シェアハウスで暮らすメンバーの中心人物で、直達の叔父・茂道(通称:ニゲミチ)役には高良健吾。シェアハウスのムード―メーカーとも言える女装の占い師・<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21113/">…
-
コンセプトはメンバーそれぞれの“循環” 乃木坂46、新シングル『人は夢を二度見る』よりアンダー楽曲「さざ波は戻らない」MV公開
2023.03.13 00:30
乃木坂46が、3月29日(水)に発売する32ndシングル『人は夢を二度見る』の初回仕様限定盤Type-Dに収録されるアンダー楽曲「さざ波は戻らない」のMusic VideoをオフィシャルYouTubeで公開した。 2月中旬に茨城県にて撮影された今作のコンセプトは“円”で、メンバーそれぞれが循環していく関係性であることを表現したMVとなっている。 ダブルセンターを務める伊藤理々杏と林瑠奈を中心としたダンスメインの収録の中、アンダーメンバーに合流した5期生6名は、先輩メンバーと初めてのMV撮影に臨んだ。ダンスの練習時には、先輩メンバーのダンスを覚えるスピードがあまりにも早くて驚いたという。 監督は<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21223/">…
-
本日のリキッドルーム公演には木村カエラがシークレット出演 SANABAGUN.初の日比谷野音ワンマンライブ開催決定、結成10周年の最後を飾る
2023.03.12 21:00
平成生まれのヒップホップチームSANABAGUN.が、結成10周年イヤーの最後を飾る初の日比谷野外大音楽堂ワンマンライブを12月10日(日)に開催することを発表した。 本日3月12日(日)に結成10周年のキックオフを告げるライブを恵比寿リキッドルームで開催したSANABAGUN.。HUNGER (GAGLE) 、小出祐介(Base Ball Bear) 、Pecori (ODD Foot Works)、Ryohu (KANDYTOWN)、そしてYONCE(Suchmos) といった、あらかじめ発表されていたSANABAGUN.にとってゆかりのあるゲストボーカル、ラッパー陣に加え、シークレットゲ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21237/">…
-
理想的な年下彼氏の一面とミステリアスで冷たい一面を捉える 『サイド バイ サイド 隣にいる人』坂口健太郎の謎が深まる場面写真が公開
2023.03.12 12:00
4月14日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほかにて全国公開される坂口健太郎の主演映画『サイド バイ サイド 隣にいる人』から場面写真が公開された。 『サイド バイ サイド』=「隣同士で/一緒に」という題名を冠された本作は、リアルとファンタジーが混在する「マジックリアリズム」が息づく物語。『世界の中心で、愛をさけぶ』(2004年)をはじめ、行定勲と数々の作品を作り出してきた伊藤ちひろがオリジナル脚本を書き下ろし、監督も務めた。 美術・装飾スタッフ出身である伊藤監督の感性が光る詩的な映像世界で坂口健太郎が演じるのは、不思議な力を持ち、傷ついた人を癒す⻘年・未山。また、かつて起きたある事件がきっかけ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21160/">…
-
桜田ひよりとの撮影風景など爽やかなさ溢れる映像 映画『交換ウソ日記』主演・高橋文哉の誕生日を記念したメイキングムービー公開
2023.03.12 09:00
7月7日(金)に公開される映画『交換ウソ日記』からメイキング映像が公開された。 シリーズ累計発行部数50万部を突破した櫻いいよによる青春小説 「交換ウソ日記」(スターツ出版文庫)を実写化した本作。学校イチのモテ男子で、思ったことを口にするド直球な性格の瀬戸山潤(せとやま・じゅん)を演じるのは、本作が恋愛映画初主演となる高橋文哉。 2019年、『仮面ライダーゼロワン』で主人公に抜擢され、7クール連続でドラマに出演。『最愛』や『君の花になる』での好演も話題を呼び、2022年には日経トレンディが選ぶ「来年の顔」にもなった。瀬戸山とは真逆に、つい空気を読みすぎてしまう不器用なヒロイン、黒田希美(くろだ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21126/">…
-
初回限定BD盤ブックレットでACAねの曲作りメモが初公開 ずっと真夜中でいいのに。2年半ぶり3枚目のフルアルバム『沈香学』6月7日リリース
2023.03.11 22:30
ずっと真夜中でいいのに。が、3rd Full ALBUM『沈香学』を6月7日(水)に発売することが決定した。 約2年半ぶりのフルアルバムとなる今作には、TVアニメ『チェンソーマン』エンディングテーマ「残機」、2022 Spotify Holiday TVCMソング「綺羅キラー (feat. Mori Calliope)」や、ライヴでも代表曲となっている「あいつら全員同窓会」「ミラーチューン」などを含む全13曲を収録予定。初回限定盤には、2023年1月15日に国立代々木競技場 第一体育館で行われたライヴ”ROAD GAME『テクノプア』~叢雲のつるぎ~”を完全収録する。 初回限定DE<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21217/">…
-
最新シングルより「新春ライブ 2022」ダイジェストも公開 エレファントカシマシ、10年間の貴重ライブ映像&音源をまとめたライブアーカイブ作品を発売
2023.03.11 13:00
エレファントカシマシが、デビュー35周年を記念したライブアーカイブ作品「エレファントカシマシ ライブアーカイブ2007-2017」をリリースすることが決定した。 今作では、過去に発売して現在は入手困難となっているシングルやアルバムの初回限定盤に収録されていたライブ映像やライブ音源をひとつにまとめてパッケージ化。UNIVERSAL MUSIC STOREでの受注生産限定商品となる。 また、3月8日に発売した約5年ぶりのシングル『yes. I. do』初回限定新春盤に収録される「新春ライブ 2022」のダイジェスト映像もYouTubeで公開された。2022年1月12日に行われた日本武道館公演の模様<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21185/">…
-
80’sサウンドを意識したダンスナンバー WurtS、Chilli Beans.のMotoをゲストに迎えた新曲をサプライズ配信
2023.03.10 21:50
WurtSがChilli Beans.のMotoをゲストボーカルとして迎えた新曲「タイムラグ! feat. Moto (Chilli Beans.)」をサプライズ発表し、楽曲配信をスタートさせた。 本日3月10日に開催されたChilli Beans.主催のライブイベント「Dancing Room 003」大阪公演に対バンアーティストとしてWurtSが出演。そのステージで2組のコラボレーションがサプライズ発表され、楽曲が披露された。 「タイムラグ! feat. Moto (Chilli Beans.)」はリアルな80’sサウンドを目指して制作されたトラックにWurtSとMotoのボーカルが絡み合<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21072/">…
-
店舗特典はメガジャケとA4クリアファイル3種 Homecomings、5thアルバム『New Neighbors』のジャケット&収録詳細公開
2023.03.10 21:00
Homecomingsが、4月19日(水)に発売する5thアルバム『New Neighbors』のジャケットデザインや収録楽曲などの詳細を公開した。 様々なキャラのパペットが印象的なジャケットデザインは、今までもHomecomingsの数々のアートワークを担当してきたサヌキナオヤがディレクションし、池野詩織がカメラマンを務めた。また、アルバムのジャケットアートワークともリンクした新たなアーティスト写真も公開された。 収録楽曲は、TVアニメ『君は放課後インソムニア』エンディングテーマ「ラプス」をはじめ、Strings&Piano arrangementとしてサウンドアレンジにくるりの岸田<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21135/">…
-
オフィスは常に危ない環境だったと明かす ドクター・ドレーやスヌープ・ドッグが所属したレーベルの栄枯盛衰 西海岸ベテランが当時を語る
2023.03.10 20:15
西海岸ヒップホップのパイオニアの一人として知られているDJクイック。ソロアーティストとしてだけではなく、多くのラッパーたちのプロデュースも務めてきたベテランだが、〈Death Row Records〉に所属していた頃の思い出をポッドキャスト「All The Smoke」の最新回で語った。 ドクター・ドレーの『The Chronic』や、スヌープ・ドッグの『Doggystyle』など、ヒップホップ史に欠かせないアルバムをリリースしてきた〈Death Row Records〉。代表のシュグ・ナイトの暴力的な行動が有名なレーベルについて、DJクイックは以下のように語っている。 「たまにクールなときも<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21151/">…
-
日比谷野音ワンマンの会場グッズ情報も発表 yonawo、新曲「Rhodes feat. どんぐりず」を3月15日配信リリース
2023.03.10 20:00
yonawoが新曲「Rhodes feat. どんぐりず」(読み:ローズ フューチャリング ドングリズ)を3月15日(水)に配信リリースすることを発表した。 昨年11月9日(水)に3rd Full Album「Yonawo House」(読み:ヨナヲ ハウス)をリリースし、デビュー3周年を記念した日比谷野外大音楽堂でのワンマンライブ「YONAWO YAON」も即完売させた新世代バンド・yonawo。2023年で3作目というハイペースでリリースされる新曲「Rhodes feat. どんぐりず」は、兼ねてから交流を重ねてきた2人組ユニット・どんぐりずを客演に迎え、エレピ(=Rhodes)の流麗な音<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21096/">…
-
デイヴの優しさとイノベーションについてコメント ゴリラズのデーモン・アルバーンがデ・ラ・ソウルの故デイヴについて語る
2023.03.10 19:15
1988年に結成され、ジャズ・ラップやオルタナティブ・ヒップホップといったジャンルの発展にも大きく貢献した伝説のヒップホップグループ、デ・ラ・ソウル。先月亡くなったデ・ラ・ソウルのメンバー、デイヴ・“トゥルーゴイ”・ジョリクールについてゴリラズのデーモン・アルバーンがコメントしている。 ゴリラズとデ・ラ・ソウルは、過去にはヒット曲「Feel Good Inc.」や「Superfast Jellyfish」などでもコラボしており、デーモン・アルバーンがデイヴについて語った動画を、デ・ラ・ソウルのポスがInstagramにて投稿している。 「ただデイヴの優しさについて語りたい。彼はとても優しい魂の<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21132/">…
-
アナログ12インチ盤を含めた3形態を同時リリース iriの日常で起きたドラマが全10曲に、6thアルバム『PRIVATE』5月発売決定
2023.03.10 19:00
iriが、6枚目のアルバム『PRIVATE』(読み:プライベート)を5月10日(水)に発売することを発表した。 今作は前作『neon』から約1年3ヵ月ぶりのリリースとなり、iriの日常で起こった私的なドラマを詰め込んだシンガーソングライター像色濃い作品に仕上がっている。アルバムリリースに合わせて、新たなアーティスト写真も公開されている。 アルバム収録曲は、昨年メルセデスAMG SLタイアップソングに起用された楽曲「friends」や、サッポロ生ビール黒ラベルStar Lyrics企画タイアップ曲の「STARLIGHT」、Amazon Originalドラマ『モアザンワーズ/More Than <a href="https://bezzy.jp/2023/03/21115/">…
-
日本デビュー曲は『全力!脱力タイムズ』ED曲に K-POPガールズグループSECRET NUMBER、初来日イベントを4月7日無料開催
2023.03.10 18:00
グローバルK-POPガールズグループのSECRET NUMBER(シークレットナンバー)が、4月7日(金)東京・渋谷ストリームホールにて初の来日イベント「“LIKE IT LIKE IT”リリース記念 FAN MEETING」を開催することが決定した。 SECRET NUMBERは3月3日(金)、デジタルシングル「LIKE IT LIKE IT」のリリースを機に本格的な日本進出を果たした。同曲はフジテレビ系列で放送中の番組『全力!脱力タイムズ』のエンディングに使用されており、4月5日(水)には未発表楽曲の「ODYSSEY」や韓国ドラマ『社内お見合い』の挿入歌「Love, Maybe(Japan<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21057/">…
-
限定盤収録ライブ映像を使用したトレイラーが公開 UNISON SQUARE GARDEN、新アルバム『Ninth Peel』完全生産限定盤の全貌発表
2023.03.10 17:00
UNISON SQUARE GARDENが、2023年4月12日(水)にリリースする9枚目のオリジナルフルアルバム『Ninth Peel』(読み:ナインスピール)完全生産限定盤の全貌を発表した。 完全生産限定盤には昨年開催されたTOUR 2022「fiesta in chaos」より青森Quarterのライブ映像とドキュメンタリー、オーディオコメンタリーが収録される。さらに「kaleido proud fiesta」と「カオスが極まる」それぞれのアニメとコラボレーションしたアニメMV、1月にバンド公式YouTubeチャンネルに公開したアニメMVをディレクションした依田監督と田淵智也との対談映像<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21121/">…
-
ガイ・ピアース、モニカ・ベルッチと共演 リーアム・ニーソン×「007」シリーズ監督の初タッグ作『MEMORY メモリー 』場面写真公開
2023.03.10 12:00
5月12日(金)より全国公開されるリーアム・ニーソン主演、マーティン・キャンベル監督最新作『MEMORY メモリー』から場面写真が公開された。 アクションスターとして一時代を築き上げてきたリーアム・ニーソン。70歳を迎えた彼が、アルツハイマーで記憶を失っていく殺し屋というリアリティ溢れる設定で、「子どもは絶対に殺さない」という誓いのもと、一生で一度の正義を貫く悪のヒーローに挑む。 本作でニーソンと初タッグを組むのが、伝説の大ヒットシリーズの要となった作品『007 ゴールデンアイ』や『007 カジノ・ロワイヤル』を手掛けたマーティン・キャンベル。共演には『メメント』のガイ・ ピアース、『007 <a href="https://bezzy.jp/2023/03/21033/">…
-
映像に続いてライブCDもリリース決定 ナンバガ解散ライヴを完全収録『NUMBER GIRL無常の日』ジャケット&限定Tシャツデザイン公開
2023.03.10 11:40
2019年2月15日再結成を発表し、約4年間のライヴ活動を経て再び解散したNUMBER GIRL。本日、4月26日に発売される彼らの解散ライヴの模様を完全収録した映像作品『NUMBER GIRL無常の日』のジャケット写真と初回限定スペシャルパッケージのTシャツデザインが公開された。 また、映像パッケージに続いて音源を完全収録したライヴCDアルバムが5月31日にリリースされることが決定。音源は新たにミックスしSHM-CD 3枚組仕様となる。 NUMBER GIRLの解散ライヴ「NUMBER GIRL 無常の日」は2022年12月11日、約1万人を収容するぴあアリーナMMで行われた。 向井秀徳コメ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21067/">…
-
カラーヴァイナル&ライブ音源付きデジタルアルバムを発売 ザ・ホワイト・ストライプス、アルバム『エレファント』の20周年記念限定盤を2作リリース
2023.03.10 11:00
ザ・ホワイト・ストライプスが2003年に発売した4枚目のスタジオ・アルバム『エレファント』。アメリカでプラチナ・アルバムの認定を受けた本作の発売20周年を記念して、2つの特別なリリースが行われることが発表された。 まず3月31日にThird Man Recordsからデジタル・アルバム 『Elephant (Deluxe)』 が発売。オリジナルのスタジオ・アルバムのリマスターHDオーディオと、2003年7月2日にシカゴのアラゴン・ボールルームで行われたエレファント・ツアーの27曲のライヴで構成されている。このアルバムから本日「The Hardest Button to Button (Live<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21052/">…
-
体重を18キロ増量させ金子勇が“憑依”したような姿に 東出昌大が黙々とプログラムを打ち込む、映画『Winny』本編冒頭映像が公開
2023.03.10 10:00
3月10日(金)より全国公開される東出昌⼤と三浦貴⼤のW主演映画『Winny』本編より、冒頭映像が公開された。 自主映画『Noise ノイズ』(2019年)や『ぜんぶ、ボクのせい』(2022年)で知られる若手監督の松本優作がメガホンをとった本作の起点となったのは、2018年に開催された「ホリエモン万博 CAMPFIR 映画祭」の“映画企画クラファン大会”でグランプリに輝いたことだった。企画考案者はスマートキャンプやHIRAC FUNDを立ち上げ、現在Web3・NFT領域で新たにNFIGUREを起業した古橋智史。以前から日本のテクノロジー発展に寄与したいという思いを持っていた古橋が、「出る杭が打<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21029/">…
-
初日は2人の弾き語り、2日目はフルバンドのステージに ゆず、9月開業「Kアリーナ横浜」のこけら落とし公演を2デイズ開催
2023.03.09 22:45
ゆずが、2023年9月29日(金)と30日(土)の2日間、地元・神奈川県横浜市に開業するアリーナ会場「Kアリーナ横浜」のこけら落とし公演「YUZU SPECIAL LIVE 2023 in K-Arena Yokohama」を開催することを発表した。 横浜みなとみらい地区に建設され、9月29日に開業を迎えるKアリーナ横浜は、“すべては「音楽」を楽しむために”をキーワードに、約2万人を収容する世界最大級の音楽アリーナ会場。全席に長時間快適に過ごせるファブリックシートを導入しているほか、ステージ前方のアリーナに加え、三層構造となるスタンド全席がステージ正面を向いた扇型の形状によってアーティストの表<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20960/">…