ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
「ナウシカ」の“腐海“を表現したフォトスポットも登場 ジブリの世界観を楽しめる「金曜ロードショーとジブリ展」東京&富山で開催決定
2023.03.24 12:00
日本テレビ系の映画番組「金曜ロードショー」の歴史を辿りながら、スタジオジブリ作品の魅力を紹介する「金曜ロードショーとジブリ展」が東京と富山で開催されることが決定した。 1985年に始まった「金曜ロードショー」は、翌年1986年に『風の谷のナウシカ』(1984年、宮﨑駿監督)を初放映して以来、これまで200回以上にわたってスタジオジブリ作品を放映してきた。その歴史は、スタジオジブリが人気を確立し作品の評価を不動のものとしていく足跡と共にあり、現在も続いている。 本展では、放送された時代ごとの記憶と記録を通じて映画の魅力に迫るほか、昭和から平成、令和に至る世相を掘り起こすことで、スタジオジブリ作品<a href="https://bezzy.jp/2023/03/22028/">…
-
鏡の世界と現実を行き来するパラレルワールドを体現 BABYMETAL、コンセプトアルバムのフォーカストラック「Mirror Mirror」リリックビデオ公開
2023.03.24 00:00
BABYMETALが、初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』の全世界同時リリースに合わせて、フォーカストラック「Mirror Mirror」のOFFICIAL LYRIC VIDEOをYouTubeチャンネルで公開した。 「Mirror Mirror」は、2022年4月より石化されたBABYMETALを復元する計画「THE OTHER ONE」がバーチャルワールド“METALVERSE(メタルバース)” で復元されたパラレルワールド「MIRROR」をテーマに制作。鏡の中の世界と現実世界を行き来することで、様々な世界線を越えて活動するBABYMETALならではのパラレルワールドを体<a href="https://bezzy.jp/2023/03/22049/">…
-
フリーキーな新曲「風来」のライブ映像を先行公開 Kroi、EP『MAGNET』初回盤特典のスタジオライブ映像に収録される全3曲を発表
2023.03.23 21:00
Kroiが、3月29日に発売する新EP『MAGNET』の初回生産盤封入特典のシリアルコードから配信視聴できる『Kroi EP「MAGNET」Studio Live in IZU STUDIO』の収録曲を発表した。 配信されるのはEPの収録曲でもある「風来」「PULSE」に「熱海」を加えた全3曲。3形態共通の封入特典となり、期間内は見放題となる。 また、同作より「風来」の映像がオフィシャルYouTubeチャンネルで公開された。EPの発売に先駆け、Kroiらしいフリーキーな雰囲気が織りなす新曲のライブを楽しむことができる。
-
ありのままの自分を肯定する新曲を先行配信 chilldspot、2ndフルアルバム『ポートレイト』5月3日発売決定
2023.03.23 20:00
chilldspotの2ndフルアルバムの発売日が5月3日に決定し、収録曲より「Girl in the mirror」が4月14日に先行配信されることが発表された。 「Girl in the mirror」はchilldspotらしさが溢れるAltanative Power Pop。ありのままの自分であることを肯定し、聴く者の背中を後押しする歌詞がメロディと絡み合い “今のchilldspot”を感じ取れる1曲となっている。 そして、同曲も収録される2ndフルアルバムのタイトルは『ポートレイト』。「Girl in the mirror」をはじめ、Honda VEZEL <a href="https://bezzy.jp/2023/03/22061/">…
-
デザイン中の“スラッシュ用”レスポールについても言及 メガデスのデイヴ・ムステインがリズムギタリストとしてのスキルを語る
2023.03.23 19:45
スラッシュ・メタルのビッグ・4でもあり、世界的に人気を誇るメタルバンド、メガデス。先月開催された日本武道館公演では、元リードギタリストのマーティ・フリードマンと23年ぶりの共演を果たし、大きな話題になった。そんなメガデスのフロントマンのデイヴ・ムステインがメガデスでの自分の役割について語った。 Guitar Worldの最新インタビューに登場したデイヴ・ムステインは、リズムギタリストとしてのスキルについて以下のようにコメントしている。 「自分は実用的なプレイヤーだと思っている。どのようにしてソロを担当するギタリストを決めているか?とよく訊かれるけど、答えはシンプルだ。もしリズムパートが簡単だっ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/22067/">…
-
鬼才アリ・アッバシが描く、衝撃の娼婦連続殺人事件 カンヌを震撼させた映画『聖地には蜘蛛が巣を張る』冒頭シーンが公開
2023.03.23 18:00
4月14日(金)より新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ渋谷、TOHOシネマズシャンテ他にて順次公開されるアリ・アッバシ監督の最新作『聖地には蜘蛛が巣を張る』から冒頭シーンの一部が公開された。 本作はイランの聖地マシュハドで2000年から2001年にかけて16人もの犠牲者を出し “スパイダー・キラー事件”と呼ばれたサイード・ハナイによる娼婦連続殺人事件に着想を得た、戦慄のクライム・サスペンス。昨年の第75回カンヌ国際映画祭にてザーラ・アミール・エブラヒミが女優賞を受賞し、ロバート賞(デンマーク・アカデミー賞)で今年度最多11部門(作品賞、監督賞、脚本賞、主演女優賞、助演男優賞、編集賞、撮<a href="https://bezzy.jp/2023/03/22016/">…
-
第1話&第2話の公開日が5月12日に決定 伊藤健太郎主演映画『静かなるドン』に筧美和子、筒井真理子、寺島進らが出演決定
2023.03.23 18:00
「週刊漫画サンデー」にて1988年から2013年まで連載され、累計発行部数4500万部を突破している大人気漫画『静かなるドン』が5月12日(金)より全4話/2話ずつ2週連続公開されることが決定し、第2弾キャスト情報が解禁された。 関東最大規模の暴力団新鮮組のひとり息子、近藤静也は「ヤクザなんて嫌い、カタギとして平和に生きたい」と願い、デザイン会社で働きながらイマドキの草食系男子として生きている。仕事ができないと怒られながらも、同僚の秋野さんに淡い恋心を抱き、普通に働く毎日。それが静也の幸せだったが、そんな静也の生活が一変する事件が起きるのだった。 昼はサラリーマンの草食系男子で夜は暴力団総長の<a href="https://bezzy.jp/2023/03/22027/">…
-
リアム・ギャラガーの「再結成は実現する」発言に物申す ノエル・ギャラガーがリアムに「再結成したいなら直接連絡してこい」とコメントする
2023.03.23 18:00
2009年に解散して以来、頻繁に再結成の噂が流れる伝説的なバンド、オアシス。リアム・ギャラガーは度々再結成を希望していることを仄めかしており、最近ではTwitterで「再結成は実現する」と投稿していた。その一方で、ノエル・ギャラガーはその発言に物を申している。 先日、フランスのラジオ局「Radio France/France Inter」に出演したノエル・ギャラガーは以下のように語っている。 「今日、“リアム・ギャラガーがオアシスの再結成が実現すると発言した”というニュースがイギリスで出ていた。俺のスタッフに電話するように、彼は自分のスタッフに指示すべきだ。彼らは俺らがどこにいるかわかっている<a href="https://bezzy.jp/2023/03/22050/">…
-
原作者の弐瓶勉とポリゴン・ピクチュアズの大型プロジェクト 劇場版『大雪海のカイナ ほしのけんじゃ』10月公開決定、ティザーPV&本編カット解禁
2023.03.22 22:00
本日「フジテレビアニメラインナップ発表会2023」にて『大雪海のカイナ ほしのけんじゃ』が10月より劇場公開されることが決定し、ティザーPVと本編カットが公開された。 本作は『シドニアの騎士』『BLAME!』の原作者である弐瓶勉と、これらの作品を圧倒的なクオリティでアニメーション化してきたポリゴン・ピクチュアズの最強タッグによる大型プロジェクト。現在フジテレビ「+Ultra」ほかにて放送、PrimeVideoにて見放題独占配信中のTVアニメ『大雪海のカイナ』の続編となる。「雪海」が拡がり続ける異世界。人々は巨木「軌道樹」から広がる「天膜」の上でかろうじて暮らしていた。天膜の少年カイナと雪海の王<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21966/">…
-
監督は丸山健志、振付はyurinasiaが担当 乃木坂46「人は夢を二度見る」MV公開、MOA美術館や新宿ゴールデン街で断続的に撮影
2023.03.22 19:00
乃木坂46が、2023年3月29日(水)に発売する32ndシングル表題曲「人は夢を二度見る」のMusic VideoをオフィシャルYouTubeで公開した。 今作の撮影は、静岡県熱海市の「MOA美術館」や新宿ゴールデン街、また埼玉県や都内スタジオなど様々な場所で2月末から3月上旬にかけて断続的に行われた。夢を見られなくなっていた人間が誰かと出会い仲間になることで、未来に希望や楽しさを持てるようになることがテーマとなっている。 表題曲のセンターを初めて担う久保史緒里は緊張を表に出さないよう撮影に臨み、もう1人のセンター山下美月は「Wセンターは何でも2倍になるのでいい事がありそう!」と喜びながら撮<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21976/">…
-
デラックス盤収録のショートムービーには上白石萌歌らが出演 スピッツ新アルバム『ひみつスタジオ』ジャケット公開、junaidaが描いたロボットを実物大に再現
2023.03.22 18:00
スピッツが5月17日(水)に発売するニューアルバム『ひみつスタジオ』のジャケット写真を公開した。 今作のジャケットでは画家、イラストレーター、絵本作家として多岐に活動するjunaidaが描いたロボットデザインを実物大に再現。鮮やかなレモンイエローの壁面をバックに、ロボットのあどけない表情と女性モデルの屈託のない笑顔が印象的なジャケットとなった。 3年半ぶりのオリジナルアルバムとなる『ひみつスタジオ』には、映画『水は海に向かって流れる』主題歌「ときめきpart1」、劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』主題歌「美しい鰭」、劇場版『きのう何食べた?』主題歌「大好物」、2021年TBS系『<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21958/">…
-
NHK「18祭」は3月31日に放送 BUMP OF CHICKEN、新シングルと結成25周年ライブ映像作品のジャケット&収録詳細公開
2023.03.22 18:00
BUMP OF CHICKENが、4月5日(水)にリリースするシングル『SOUVENIR』とライブ映像作品『BUMP OF CHICKEN LIVE 2022 Silver Jubilee at Makuhari Messe』のジャケット写真と収録内容を発表した。 シングルには、TVアニメ『SPY×FAMILY』第2クールオープニング主題歌に起用され、昨年の2022年9月に配信された「SOUVENIR」のほか、2022年4月に配信リリースされた「クロノスタシス」「窓の中から」の3曲を収録。同時発売される『BUMP OF CHICKEN LIVE 2022 Silver Jubilee at M<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21931/">…
-
それぞれの楽曲を使用した2つのPVが公開 中本悠太主演ドラマ『クールドジ男子』OP曲はAyumu Imazu、ED曲はNCT 127
2023.03.22 18:00
4月14日(金)からテレビ東京にて放送されるドラマ25『クールドジ男子』のオープニングテーマをAyumu Imazu、エンディングテーマをNCT 127が担当することが決定し、それぞれの楽曲を使用した2つのPVが公開された。 本作は、等身大で頑張る“愛され男子たち”の日常をハートフルに描いた物語。バスでイヤホンを付けず音楽を流したり、コンタクトなのにメガネを上げる仕草をしたり、曲がるストローだと気付かず逆に刺して使ったり──。そんな“ドジ”さえも“クール”にキメてしまう「クールドジ男子」たちはドジをきっかけに運命の出会いを果たす。自分のコンプレックスや将来への不安、仕事の疲れや隠している承認欲<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21939/">…
-
タイトなサウンドになる興味深い使用方法とは? エクストリームのヌーノ・ベッテンコートが音作りに欠かせないペダルを明かす
2023.03.22 15:30
全世界でのトータルセールスが1,000万枚を超えているバンド、エクストリーム。ギタリストのヌーノ・ベッテンコートがリアーナのスーパーボウルハーフタイムショーに参加し、15年ぶりとなるアルバム『Six』を発表したことも話題になっている彼らだが、ヌーノ・ベッテンコートが音作りに欠かせないペダルを明かした。 Guitar World誌の最新号に登場したヌーノ・ベッテンコートは、以下のようにコメントしている。 「大体そのままアンプに繋げるのが好きなんだけど、このPro CoによるRatだけは何年も使用している。ディストーションのはずなんだけど、ディストーションのつまみをオフにするんだ。低音域がタイトに<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21938/">…
-
「光」をテーマに約120点もの作品が集まる 7月から開催「テート美術館展」板垣李光人がアンバサダー就任&音声ガイドを担当
2023.03.22 15:00
俳優の板垣李光人(りひと)が、7月12日から東京・国立新美術館および10月26日から大阪・大阪中之島美術館で開催される展覧会「テート美術館展 光 ― ターナー、印象派から現代へ」のアンバサダーに就任し、音声ガイドを務めることが決定した。 SNSやメディアで自身が描くイラストを度々披露し、NFTでアート作品を出品するなど美術への造詣も深い板垣。また、ドイツ語で「光」を意味する「Licht(りひと)」を名前にもつことから今回アンバサダーに起用されることとなった。 同展覧会では、英国・テート美術館のコレクションから「光」をテーマに作品が厳選され、異なる時代や地域で制作された約120点もの作品が一堂に<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21932/">…
-
本予告&本ビジュアルも公開 日本を代表する俳優陣が織りなす“絶望エンターテイメント”映画『波紋』5月26日に公開
2023.03.22 08:00
荻上直子監督の最新作『波紋』の公開が5月26日(金)に決定し、本予告映像と本ビジュアルが解禁された。 本作は主演に筒井真理子迎え、光石研、磯村勇斗、柄本明、キムラ緑子、木野花、安藤玉恵、江口のりこ、平岩紙が共演。映画作家・荻上監督によるオリジナル作品であり、監督自身が歴代最高の脚本と自負する。 須藤依子(筒井真理子)は、今朝も庭の手入れを欠かさない。“緑命会”という新興宗教を信仰し、日々祈りと勉強会に勤しみながら、ひとり穏やかに暮らしていた。しかしある日、長いこと失踪したままだった夫・修(光石研)が突然帰ってくる。自分の父の介護を押し付けたまま失踪し、その上がん治療に必要な高額の費用を助けて欲<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21849/">…
-
満島ひかりが女性役、アヴちゃんが男性役でデュエット 女王蜂、満島ひかりをゲストボーカルに迎えた「回春(feat.満島ひかり)」配信リリース
2023.03.22 00:00
女王蜂が、「回春」にゲストボーカルとして満島ひかりを迎えた「回春(feat.満島ひかり)」を配信リリースした。 2月に発売した新アルバム『十二次元』の収録曲である「回春」は、ボーカルのアヴちゃんが女性役と男性役を歌い分け1人2役を演じるデュエットソング。本日リリースされた「回春(feat.満島ひかり)」では満島ひかりを女性役に迎え、アヴちゃんが男性役で歌っている。公私共に親交の深いアヴちゃんと満島ひかりは、今回が初の楽曲コラボレーションとなる。また、今回のリリースに際してアヴちゃんと満島ひかりのコラボレーションアーティスト写真も公開された。 なお、オリジナルバージョンの「回春」は3月20日(月<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21864/">…
-
タイトル曲含む全4曲を収録予定 TWICE、日本10枚目シングルを5月31日リリース
2023.03.22 00:00
TWICEが、10枚目の日本オリジナルシングルを2023年5月31日(水)にリリースすることを発表した。 今作にはタイトル曲含む全4曲を収録予定。初回限定盤A・B、通常盤、ONCE JAPAN限定メンバーソロジャケット盤で発売される。初回限定盤AにはDVD、初回限定盤Bにはポストカード4枚が付属する。 また、TWICEは自身5度目のワールドツアー「TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPAN」を5月に開催する。本公演は初の日本でのスタジアム公演で、東京・味の素スタジアムと大阪・ヤンマースタジアム長居にて計4日間実施。TWICEは本公演で初めて、韓国初の<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21880/">…
-
初回限定盤には着せ替えジャケットや52ページブックレットが付属 Perfume、昨年開催した”PLASMA”ツアー映像商品を5月31日リリース
2023.03.21 23:00
Perfumeが、昨年7月にリリースしたアルバム『PLASMA』を携えて全国9都市で開催した約4年ぶりのアリーナツアー「Perfume 9th Tour 2022 “PLASMA”」の映像商品を5月31日に発売することを発表した。 今作は、初回限定盤と通常盤2形態でそれぞれBlu-rayとDVDを制作。初回限定盤には、“着せ替えジャケット”や52ページのフォトブックレット、そして特典映像を収録した特典ディスクが付属。特典ディスクに収録される特典映像の詳細は、後日発表される。 商品の予約は3月22日(水)17時からスタート。なお、Perfumeはファンクラブ 「P.T.A.」の設立15周年・海外<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21914/">…
-
メモリアルなコンサート映像商品を明日2作同時発売 =LOVE、齊藤なぎさ卒業ソング「君だけの花道」今夜24時配信 卒業コンサート音源も同時配信
2023.03.21 21:00
=LOVE(イコールラブ)が、明日3月22日に同時発売する映像商品2作品から齊藤なぎさの卒業ソング「君だけの花道」の楽曲音源とコンサート音源を本日3月21日24時に配信スタートする。 =LOVE(イコールラブ)は指原莉乃がプロデュースするアイドルグループ。明日発売される映像商品は『=LOVE全国ツアー2022 「どう考えても、君ってイコラブのこと好きじゃん」』と『=LOVE ~齊藤なぎさ卒業コンサート~ 現役アイドルちゅ~ みんなのこと大好きだよ♡』の2タイトル。それぞれ2022年4月から5月にかけて開催されたツアーの東京・LINE CUBE SHIBUYA公演と、2023年1月13日にパシフ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21851/">…
-
伊藤瑞希監督アニメ作品に書き下ろしたミッドアップ楽曲 変態紳士クラブ、1年ぶりの新曲「蝉」を今夜24時配信リリース
2023.03.21 20:00
変態紳士クラブの新曲「蝉」が3月22日(水)に配信リリースされることが決定した。 変態紳士クラブはラッパーのWILYWNKAとレゲエDJのVIGORMAN、プロデューサー/トラックメーカーのGeGからなるジャンルレス・ユニット。代表曲「YOKAZE」は、楽曲総再生回数が4.5億回を突破するロングヒットナンバーとなっている。 昨年4月27日(水)にリリースしたサードEP『舌打』以来約1年ぶりのリリースとなる新曲「蝉」は、聴く人の背中を押すミッドアップ楽曲。アニメクリエイターと音楽アーティストがコラボし、アニメと音楽を融合させた完全新作のショートアニメが制作される“TOHO animation 1<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21871/">…
-
新曲「White Rabbit」明日先行配信 緑黄色社会、全12曲収録の新アルバム『pink blue』リリース日が5月17日に決定
2023.03.21 18:00
緑黄色社会の最新アルバム『pink blue』(読み:ピンク ブルー)の発売日が5月17日(水)に決定した。 前作『Actor』以来1年4か月ぶりのリリースとなる今作は、インディー盤を含めると4枚目のオリジナルフルアルバム。初の日本武道館公演や「NHK紅白歌合戦」初出場を経た緑黄色社会の新章の幕開けを告げる1枚で、作曲に関わるメンバー4人がそれぞれの進化を続け混ざり合うことにより、多様多彩なPOPSを提示し続ける緑黄色社会のエンターテイメントが詰め込まれている。 『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』主題歌「陽はまた昇るから」、日本テレビ系 水曜ドラマ『ファーストペンギン!』主題歌<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21884/">…
-
デビューシングル配信を記念しZepp4会場を周る 桜田通、全国ツアー「Dori Sakurada Debut Tour 2023 “Retrograde Satellite”」開催
2023.03.21 10:00
昨年末にアーティストデビューを発表した桜田通が、全国4箇所のZeppを周るツアー「Dori Sakurada Debut Tour 2023 “Retrograde Satellite”」の開催を発表した。 5月12日(金)のデビューシングル配信を記念して開催される本ツアー。チケットは3月29日(水)から4月5日(水)まで、桜田通オフィシャルファンクラブ「Sakura da Space Society」で最速先行受付が実施される。また、今回のツアーでは新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針変更に伴い、”声出し可能”な公演を検討している。
-
本人描き下ろしジャケット画像も公開 米津玄師、ジョージア新CMソング「LADY」をサプライズ配信
2023.03.21 00:00
米津玄師が新曲「LADY」(読み:レディ)を本日3月21日(火・祝)に配信リリースし、合わせて米津玄師本人が描いたジャケット画像が解禁された。 「LADY」は、米津玄師が日本コカ・コーラ「ジョージア」CMソングとして書き下ろした新曲。前日の3月20日(月)18時に米津玄師がTwitter、Instagramアカウントに「Are You LADY?」というテキストと、“ブルー缶”の画像を投稿。ネット上では「何を意味する画像なのか?」と考察する人たちが現れ、缶に小さく記載されたバーコードから数字を読み解き、投稿間も無く本楽曲の配信日時が瞬く間に拡散されていた。 缶に記載されているバーコードを読み取<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21843/">…
-
NYの伝説のスタジオ「Electric Lady Studios」で開催 KISSのジーン・シモンズ、ファンがレコーディングに参加できるイベントを発表
2023.03.20 19:30
世界で1億1000万枚以上のセールスを記録する伝説的なロックバンド、KISS。今年の12月2日にニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンで最後のライブを実施すると発表した彼らだが、ベーシストのジーン・シモンズがファンがレコーディングに参加できるイベントを発表した。 先月、ロンドンの伝説のスタジオ「Abbey Road」でファンたちと1日を過ごしたジーン・シモンズ。彼はニューヨークの「Electric Lady Studios」でも同じようなイベントを開催すると発表した。「Electric Lady Studios」はジミ・ヘンドリックスが生前所有していたスタジオで、KISS初のレコーディン<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21822/">…
-
坂口健太郎演じる主人公の心情から歌詞を紡いだ楽曲 クボタカイ、映画『サイド バイ サイド 隣にいる人』主題歌「隣」を4月12日デジタルリリース
2023.03.20 18:00
シンガーソングライターでラッパーのクボタカイが、坂口健太郎が主演を務める映画『サイド バイ サイド 隣にいる人』の主題歌「隣」を4月12日デジタルリリースすることを発表し、ジャケット写真と新アーティスト写真を公開した。 「隣」は映画の劇中歌としても重要な役割を果たしており、伊藤ちひろ監督とやり取りを重ねてクボタカイが書き下ろした楽曲。サウンドプロデュースはYaffleが務め「ピアス」に次ぐタッグとなった。ギターサウンドが印象的なアレンジはクボタカイの新基軸とも言える仕上がりとなっている。 4月14日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほかにて全国公開される映画『サイド バイ サイド』は、リアルとフ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21799/">…
-
40分におよぶドキュメンタリー映像も公開 リトル・シムズ『NO THANK YOU』がCDとLPでリリース決定、国内盤CDと日本語帯付きLPも発売
2023.03.20 18:00
2021年のアルバム『Sometimes I Might Be Introvert』の世界的ヒットを受け、英国最高峰の音楽賞であるマーキュリー賞、黒人音楽における功績を称える英MOBOアワード、優れたソングライター・作曲家を称えるアイヴァー・ノヴェロ賞、そして英国最大の音楽賞ブリット・アワードの最優秀新人賞など、現在のUKシーンを代表する存在となったリトル・シムズ。昨年12月にサプライズリリースした『NO THANK YOU』がCDとLPのフォーマットで6月16日(金)にリリースされることが決定した。 国内盤CDには解説書と歌詞対訳が封入され、LPは通常盤に加え、限定盤も発売される。通常盤LP<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21817/">…
-
ドラマ撮影現場からほっこりするオフショットも到着 上野大樹、犬飼貴丈×飯島寛騎W主演ドラマ『僕らの⾷卓』エンディング主題歌を書き下ろし
2023.03.20 18:00
上野大樹の楽曲「遠い国」が、⽝飼貴丈と飯島寛騎がW主演を務めるドラマ『僕らの⾷卓』のエンディング主題歌に決定した。 上野大樹は“⾃分らしくいられる⾳楽”をテーマに等⾝⼤の⽇々を歌うシンガーソングライター。エモーショナルな声と共感を呼ぶ歌詞が特徴で、今回『僕らの⾷卓』のエンディング主題歌に起用される「遠い国」は、4月5日(水)にリリースされるメジャーデビューアルバム『新緑』に収録される。ドラマの余韻や次回に思いを馳せるエンディングの時間にぴったりな一曲となっており、上野はこの曲について「完璧ではないからこそ誰かを愛し自分を愛せるような、そんな温かい楽曲です」とコメントしている。 『僕らの⾷卓』は<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21741/">…
-
現世と地獄を往来する冥界ファンタジー・アクション 『RRR』の原点?ラージャマウリ監督×NTR Jr.『ヤマドンガ』冒頭映像が公開
2023.03.20 11:00
映画配信サービス「JAIHO(ジャイホー)」にて3月17日より日本初独占配信中の映画『ヤマドンガ』から本編冒頭映像が公開された。 本作は全世界で大ヒット中の『RRR』(2022年)や『バーフバリ』2部作(2015年、2017年)のS.S.ラージャマウリ監督が、『RRR』のNTR Jr.を主演に迎え2007年に発表した6作品目の監督作。原案・共同脚本はラージャマウリの父で『RRR』や『バーフバリ』2部作、『マガディーラ 勇者転生』(2009年)でもタッグを組み、『バジュランギおじさんと、小さな迷子』(2015年)や『マニカルニカ ジャーンシーの女王』(2019年)などの大ヒット作も手掛ける K.<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21730/">…
-
二期生の丹生明里がシングル表題曲で初めてセンターを担当 日向坂46、9thシングル「One choice」フォーメーション発表&全メンバーの新ビジュアル公開
2023.03.20 02:00
日向坂46が、2023年4月19日に発売する9thシングル『One choice』の集合アーティスト写真とシングル表題曲「One choice」のフォーメーションをテレビ東京のレギュラー番組『日向坂で会いましょう』にて発表した。 今作のセンターは二期生の丹生明里。シングル表題曲では初めてセンターを担当する。 また、集合アーティスト写真と合わせて9thシングルのソロアーティスト写真も解禁。そのほか、9thシングルの新情報は今後随時発表されていく。 なお、日向坂46は来月4月1日(土)と2日(日)に初の横浜スタジアムでのライブを控えている。