ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
新たにnobodyknows+、尾崎世界観らが楽曲提供 Sexy Zoneの新アルバム『Chapter Ⅱ』収録内容発表、初回限定盤にメンバー5人旅完全版も
2023.05.10 17:00
Sexy Zoneが6月7日に発売するニューアルバム 『Chapter Ⅱ』 (読み:ちゃぷたーつー) の収録内容が発表された。 今作はSexy Zoneにとって約1年ぶり通算9枚目となるオリジナルアルバムで、「Sexy Zone第二章」という意味も込めたタイトルが名付けられている。80’s-90’sのレトロ感ある演出から着想し、Sexy Zoneの新たな一面を魅せたアルバム『ザ ・ ハイライト』に続く今作は、前作の懐かしくも新しい空気感は踏襲しながらも、さらにサウンドの幅を広げ、ぐっと大人っぽさを増した、Sexy Zoneの等身大の今を詰め込んだアルバムとなっている。 収録楽曲は昨年9月にリ<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25162/">…
-
ファンは当時よりも盛り上がっているともコメント 元オアシスのボーンヘッドが再結成について「若いファンにとって大きな価値がある」と発言する
2023.05.10 16:45
2009年に解散して以来、頻繁に再結成の噂が流れる伝説的なバンド、オアシス。リアム・ギャラガーは度々再結成を希望していることを仄めかしており、最近ではTwitterで「再結成は実現する」と投稿していた。その一方で、ノエル・ギャラガーは再結成に消極的なようで、「再結成しても意味がない」とコメントしている。 オアシスの元ギタリストであるポール・ボーンヘッド・アーサーは先日ラジオ局Radio Xに出演した際に、再結成の可能性について以下のように語っている。 「絶対にないとは言えないね。現実的に考えてわからない。リアムもノエルもどちらもソロのキャリアがあるし、私に訊かれてもわからない。でも再結成が実現<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25161/">…
-
夢と声を奪われた若きダンサーの再生の物語 『コーダ あいのうた』のトロイ・コッツァー製作映画『裸足になって』7月21日公開
2023.05.10 12:00
第72回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門に出品された『パピチャ 未来へのランウェイ』のムニア・メドゥール監督が手がけた『Houria』が、『裸足になって』の邦題で7月21日(金)より新宿ピカデリー、シネスイッチ銀座ほか全国順次ロードショーされることが決定した。 北アフリカのイスラム国家、アルジェリア。内戦の傷が癒えきらぬ不安定な社会の中でバレエダンサーになることを夢見るフーリアは、貧しくもささやかな生活を送っていた。しかしある夜、男に階段から突き落とされ大怪我を負い、踊ることも声を出すこともできなくなってしまう。すべてを失い、死んだも同然の抜け殻となったフーリア。そんな失意の中、彼女がリハビリ<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25116/">…
-
“新しいワルイコ合唱団“ としての初楽曲 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が出演するEテレ教育番組より「ワルイコソーラン」配信リリース決定
2023.05.10 10:00
SDGsマインドを育むさまざまな歌を月替わりで放送しているNHKの番組「みんなのうた~ひろがれ!いろとりどり」5月のうたとして、楽曲「ワルイコソーラン」が抜擢され、2023年5月17日(水)に配信リリースされることが決定した。 「ワルイコソーラン」は稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が出演するNHK Eテレ教育バラエティー番組「ワルイコあつまれ」から生まれたダンスソングで2022年から1年間放送されてきた。今回の配信では「新しいワルイコ合唱団」名義でリリース。NHKみんなのうたホームページでは一部動画が掲載されている。 新しい地図 公式サイト:https://atarashiichizu.comみんな<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25142/">…
-
ジャケットには吉岡里帆&モトーラ世理奈が登場 吉澤嘉代子、映画『アイスクリームフィーバー』主題歌「氷菓子」7月リリース 特番生配信も
2023.05.09 21:30
吉澤嘉代子が7月12日にニューシングル『氷菓子』をリリースすることが発表された。 同作は、TOHOシネマズ日比谷ほかにて全国ロードショーとなる映画『アイスクリームフィーバー』の主題歌として書き下ろされた新曲。デジタル配信&VICTOR ONLINE STORE限定パッケージの2種でのリリースとなり、パッケージ盤には2021年8月に開催された配信ライブ「出張・すなっく嘉代子(時短営業)」を再編集したスペシャルエディションが収録される。ジャケット写真を手掛けたのは映画『アイスクリームフィーバー』監督の千原徹也で、ビジュアルには出演キャストの吉岡里帆・モトーラ世理奈が登場している。 さらに、VICT<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25125/">…
-
今後の音楽活動についてもコメント ザ・ウィークエンドが俳優活動と“二足のわらじ”を履くことの弊害を語る
2023.05.09 19:45
今年の2月にSpotifyで月間リスナー1億人を突破した史上初のアーティストになったザ・ウィークエンド。2019年にリリースされた「Blinding Lights」は2022年10月までBillboard Hot 100最長チャートイン記録を保持し、楽曲「Save Your Tears」は同年に最も売れたシングルになり、今では世界で最も聴かれているアーティストだが、俳優活動について語った。 ザ・ウィークエンドは6月4日に公開される『The Idol』にて、ポップスターである主人公ジョセリンを導く現代カルト教団リーダーのテドロスを演じている。彼はテドロスを演じることについて、先日登場したカルチャ<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25102/">…
-
1975年制作の異色ブラック・コメディが日本の劇場初公開 謎に包まれた予言の声が荒廃した2024年に誘う 映画『少年と犬』予言書&未来予告公開
2023.05.09 18:00
5月19日(金)よりシネマート新宿ほか全国順次公開される映画『少年と犬』から、予言書と未来予告が公開された。 本作は西暦2024年の荒廃した地球を舞台に、少年とテレパシー犬のさまよえる旅が描かれる異色のSF黙示録ブラック・コメディ。原作は、2018年6月に84歳で死去したアメリカのSF作家ハーラン・エリスンが1969年にネビュラ賞・中長編小説部門を受賞した同名小説。1000を超える小説を執筆し、TVシリーズ『0011ナポレオン・ソロ』(1964-1968年)や『アウター・リミッツ』(1963-1964年)のほか『宇宙大作戦(スタートレック)』などTVの脚本家としても活躍した彼の作品の中でも、斬<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25017/">…
-
レア・セドゥらが織りなすアート・パフォーマンス D・クローネンバーグ監督の真骨頂『クライムズ・オブ・ザ・フューチャー』予告公開
2023.05.09 18:00
8月18日(金)より全国公開されるデヴィッド・クローネンバーグ監督最新作『クライムズ・オブ・ザ・フューチャー』から予告編が公開された。 『クラッシュ』『イグジステンズ』『ヒストリー・オブ・バイオレンス』など数々の受賞歴と共に物議を醸してきた映画作家のクローネンバーグ。製作に20年以上を費やした最新作のテーマは「人類の進化についての黙想」。第75回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され、退出者が続出した賛否両論の問題作と言われている。 主演は『グリーンブック』のヴィゴ・モーテンセン。自身のカラダから臓器を生み出すアーティスト・ソールを演じ、パートナーのカプリースに『007/ノー・タイム・<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25070/">…
#ヴィゴ・モーテンセン#クライムズ・オブ・ザ・フューチャー#クリステン・スチュワート#デヴィッド・クローネンバーグ#レア・セドゥ
-
ポップスは他ジャンルより作るのが難しいとコメント エド・シーランがポップスターとしての苦悩と“盗作裁判”の勝訴について語る
2023.05.09 17:45
5月5日に6thアルバム『−(サブトラクト)』をリリースしたエド・シーラン。妻の病気や親友の急逝など、悲しみや困難を家族で乗り越える日記のようなアルバムとして制作された今作だが、エド・シーランがポップスターとしての苦悩について明かした。 先日ニュース番組CBS Sunday Morningに出演したエド・シーランは、自身の精神的苦悩を描いたDisney+ドキュメンタリー『The Sum of It All』について「ステージ上で11万人の前に立っている私は、不安と鬱を抱えている私と同じではない」と述べ、作品に対するレビューは気にしないが世間はポップスターをもっとリスペクトするべきとも発言してい<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25079/">…
-
視覚障害を持つ主人公を支える温かいシーン5点 山下智久&新木優子が本当の愛を紡ぐ 映画『SEE HEAR LOVE』場面写真公開
2023.05.09 08:00
6月9日(金)よりPrime Videoで独占配信される山下智久主演映画『SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる』から、場面写真が公開された。 本作は、次第に目が見えなくなる病を患った漫画家・真治と生まれつき聴覚障害を持つ女性・響の切なくも温かい愛に溢れた物語。監督を務めるのは、ラブストーリーの金字塔『私の頭の中の消しゴム』を手掛けた恋愛映画の名手イ・ジェハンで、山下智久が真治を、新木優子が響を演じる。そのほか、ドラマ、映画、舞台にバラエティまで出演オファーが相次ぐ高杉真宙、テレビに映画に引っ張りだこの山本舞香、深水元基、山口紗弥加、夏木マリなど、若手とベテランの実力派<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25018/">…
-
3つのシチュエーションでアクティブな姿や優雅さを魅せる IVE、初の日本オリジナルタイトル曲「WAVE」MVを今夜21時プレミア公開
2023.05.09 06:00
韓国6人組ガールズグループ・IVE(読み方:アイヴ)が、5月31日(水)にリリースするJAPAN 1st EPからタイトル曲「WAVE」のミュージックビデオを本日5月9日(火)21時にYouTubeにてプレミア公開する。 2021年に韓国でデビューし、名実ともに瞬く間にその人気が世界規模に拡大し続けているIVE。初の日本オリジナル曲となる「WAVE」は洗練されたリズムとフックポイントが強烈な印象を与える楽曲で、印象的なベースラインとリズミカルで独特なギターのメロディー、ボーカルバリエーションまで加わり独特な感性が表現されている。MVのプレミア公開に先駆け、音源配信は本日0時にスタートしている。<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25032/">…
-
ロバート秋山扮する洋楽評論家の去木アコが最新作を徹底解説 サム・スミスの5年ぶり来日公演決定を記念「クリエイターズ・ファイル」スペシャル動画公開
2023.05.09 04:00
イギリス・ロンドン出身のシンガー・ソングライターのサム・スミスが、5年ぶりの来日公演を10月に大阪と神奈川で開催することが決定した。 サム・スミスがリリースした過去3作の全世界アルバム・トータル・セールスは3,500万枚超え、ストリーミング再生数は累計450億回超えを記録。第65回グラミー賞授賞式では楽曲「アンホーリー feat.キム・ペトラス」が最優秀ポップ・パフォーマンス(デュオ/グループ)賞を受賞し、今年1月にリリースした4作目となる最新アルバム『グロリア』は全英アルバムチャート初登場1位を記録した。 また、来日公演決定とアルバム発売を記念して、ロバート秋山の人気連載企画「クリエイターズ<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25043/">…
-
ドレイクのフロウを盗んでいると批判 マシン・ガン・ケリーが新フリースタイルでジャック・ハーロウをディスする
2023.05.08 19:45
4月28日にアルバム『Jackman』をリリースしたケンタッキー州出身のラッパー、ジャック・ハーロウ。楽曲「They Don’t Love It」にて、「エミネム以来最もハードな白人ラッパーだ」とラップしたことが賛否両論を集めているが、同じく白人ラッパーのマシン・ガン・ケリーが先日公開したフリースタイルでジャック・ハーロウをディスした。 2018年にはエミネムとも仲違いをしていたオハイオ州クリーブランド出身のマシン・ガン・ケリーは、先日公開した「Renegade Freestyle」にてジャック・ハーロウがドレイクのフロウ盗んでいることを批判した。彼は「お前がなんで“ジャックマン”<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25031/">…
-
看板の色は「Purple Rain」にちなんで紫色を予定 プリンスの地元ミネソタ州の高速道路がプリンスの本名に改名される
2023.05.08 17:15
1978年のデビュー以来、ポピュラーミュージック・シーンに常に革新をもたらし、2016年4月21日に57歳の若さで急逝した後も、全世界のアーティストや音楽ファンに多大な影響を与え続けている天才アーティスト、プリンス。グラミー賞7部門を受賞し、12作品が100万枚以上のセールスを突破しているスーパー・アーティストだが、彼の地元ミネソタ州が高速道路の名称をプリンスの本名に変更すると発表した。 エンタメ誌Deadlineによると、ミネソタ州を通る高速道路「State Highway 5」の一部分がプリンスの本名プリンス・ネルソン・ロジャースから名付けられるようだ。プリンスのレーベル〈ペイズ<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25027/">…
-
初回限定盤は舞台裏メイキングも含めて440分収録 ENHYPEN初の京セラドーム公演が映像作品に、昨年11月の横浜アリーナ公演も完全収録
2023.05.08 12:00
7人組グローバルグループENHYPENが、初のワールドツアー日本公演を完全収録したLIVE Blu-ray&DVD「ENHYPEN WORLD TOUR ‘MANIFESTO’ in JAPAN 京セラドーム大阪」を7月26日(水)に発売する。 今年1月に日本デビューからわずか1年半で初の京セラドーム公演を開催し、第4世代K-POPアーティストの中で最速で単独ドーム公演実現を果たしたENHYPEN。今作には、その「ENHYPEN WORLD TOUR ‘MANIFESTO’ in JAPAN」京セラドーム公演の様子に加え、2022年11月に開催さ<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25001/">…
-
7月3日から始まる新たなツアーも発表 SUGIZO、ソロデビュー25周年記念ライブを完全収録したパッケージ作品をリリース
2023.05.08 00:00
SUGIZOが、7月5日(水)に「SUGIZO 四半世紀祭 25th ANNIVERSARY GIG」の模様を完全収録したパッケージ『And The Chaos is Killing Me』をリリースする。 SUGIZOは、LUNA SEA、X JAPAN、UKの多国籍トランスユニットJUNO REACTORのほか、2020年にはサイケデリック・ジャムバンドSHAGを再始動させ、さらに昨年は日本のロック界を代表するアーティストYOSHIKI、HYDE、MIYAVIらと共に新たなバンドTHE LAST ROCKSTARSを結成するなど、精力的に活動中の日本を代表するギタリスト。今回パッケージ化さ<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24946/">…
-
予告で話題の胸キュンシーンなど6点 高橋文哉&桜田ひよりがバスケで“ハグシュート” 映画『交換ウソ日記』場面写真一挙公開
2023.05.07 17:00
7月7日(金)より公開される高橋文哉主演映画『交換ウソ日記』から、場面写真が公開された。 原作は、櫻いいよによる青春小説 『交換ウソ日記』(スターツ出版文庫)で、ウソから始まった切ない片想いの行方を描く本作。恋愛映画初主演となる高橋文哉が学校イチのモテ男子・瀬戸山潤役を、恋愛映画ヒロイン初挑戦となる桜田ひよりが不器用な女子高生・黒田希美役を務める。さらには希美の親友で、瀬戸山が手紙を送った本当の相手・松本江里乃役に茅島みずき、瀬戸山の親友でムードメーカー・米田晴人役には曽田陵介、希美と江里乃の親友・林優子役を齊藤なぎさ、ヒロイン希美の放送部の先輩で、元カレ・矢野大翔役を板垣瑞生が演じる。 今回<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24963/">…
-
監督はZOC時代からMVを手掛ける二宮ユーキ METAMUSE、毛布アーティストの江頭誠とコラボした「ハッピーエンド延長戦」MV公開
2023.05.05 21:00
METAMUSEが、5月10日(水)に発売する4ヵ月ぶりの新シングルより表題曲の「ハッピーエンド延長戦」のミュージックビデオを公開した。 今作のアレンジは、METAMUSE楽曲以外にもハロー!プロジェクトやWACKなどへの提供曲を大森と共に手掛けている盟友・大久保薫が担当。METAMUSEにとっては初めてのファンク調の楽曲で「結婚」を通してアイドル観について歌っている。 MVの監督を務めたのは、大森靖子のソロやZOC時代から多くのMVを手掛けてきた映像作家の二宮ユーキ。振付はメンバーであり現代舞踊家としても活躍する雅雀り子が担当した。 劇中を彩るアート作品の数々は、アーティスト写真およびジャケ<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24924/">…
-
作詞も手がけ「新たな未来へ向かっていく」決意を歌う 桜田通のデビューシングルタイトルが「MIRAI」に決定、ジャケット&新アーティスト写真公開
2023.05.05 12:00
桜田通が2023年5月12日に配信リリースするシングルのタイトルが『MIRAI』に決定し、ジャケット写真と新アーティスト写真が公開された。 桜田通は、昨年末ポニーキャニオンが運営するearly Reflectionの新レーベル「Pandrec」からのアーティストデビューを発表。現在放送中のテレビ東京ドラマ25『クールドジ男子』では主演を務め、6月23日公開の映画『大名倒産』にも出演するなど、俳優としても順風満帆に活動している。 また、デビュー曲となる今作では作詞も手がけており、「MIRAI」というタイトルには「変化を恐れずに新たな未来へ向かっていく」という決意が込められている。 桜田通は今作の<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24852/">…
-
『サーフ ブンガク カマクラ』10曲を再録&新曲追加し発売 ASIAN KUNG-FU GENERATION、江ノ電モチーフアルバムを15年越しに全駅コンプリート
2023.05.04 20:00
今春メジャーデビュー20周年を迎えたASIAN KUNG-FU GENERATIONが、7月5日(水)に11枚目のニュー・アルバム『サーフ ブンガク カマクラ(完全版)』を発売することを発表した。 2008年に発売された『サーフ ブンガク カマクラ』は、各楽曲が江ノ電の駅をモチーフに制作された10曲入りの短編小説的アルバム。今作は15年の時を経て、現在の視点からの楽曲5曲を追加し、江ノ電15駅分をコンプリートした“完全版”となる。 『サーフ ブンガク カマクラ(完全版)』には、シングルのC/Wとしてすでにリリースされている「柳小路パラレルユニバース」「日坂ダウンヒル」に加えて新曲3曲を収録。1<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24893/">…
-
「この生き方からは引退できない」と語る オジー・オズボーンが車椅子に座ってでもライブ活動を復帰すると決意
2023.05.04 19:00
1970年にブラック・サバスのボーカリストとしてデビューして以来、世界中のハードロック/メタルファンを魅了してきたオジー・オズボーン。今年の2月には健康上の理由でツアー活動引退を発表していたが、オジーはなんとしてでもライブを復帰したいと語っている。 メタル/ハードロック誌Metal Hammerの最新号に登場したオジー・オズボーンは、ボーカリスト/パフォーマーとしての思いを以下のように述べている。 「たくさん良いライブもしたけど、良くないライブをしたのも覚えている。ギタリストはギターを変えればいいし、ドラマーもドラムセットを変えればいい。でもボーカリストは、声が使えなくなったら、終わりだ。昔ニ<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24907/">…
-
新シングル「LOVEイヤイヤ期」MVティザーも毎日公開中 超ときめき♡宣伝部が幕張メッセライブ映像を6日連続公開、3日目は小泉遥香がセレクト
2023.05.04 18:00
超ときめき♡宣伝部が2023年初シングル『LOVEイヤイヤ期』の発売を記念して、昨年10月に開催されたグループ史上最大規模のライブ「行くぜ!超ときめき♡宣伝部 in 幕張メッセ!〜星をめざして〜」からメンバー6人がセレクトしたライブ映像を5月2日(火)から毎日公開している。 1日目には吉川ひよりがセレクトした「むてきのうた」、2日目には菅田愛貴セレクトの「ギュッと!」、そして3日目となる本日は小泉遥香がセレクトした「Cupid in Love」が公開された。 小泉遥香 コメントこんにちは~!今日はおはるが「Cupid in love」を選曲させて頂きましたっ!もぅ、6人の可愛いきゅーぴっど♡達<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24883/">…
-
ボディにはカート・コバーンの直筆メッセージも ニルヴァーナのメンバー3人がサインしたカート・コバーンのギターがオークションに出品される
2023.05.04 17:30
1991年リリースの2ndアルバム『Nevermind』が世界で3,000万枚以上のセールスを記録した伝説的なバンド、ニルヴァーナ。1990年代に社会現象になったバンドのフロントマンであり、文化的アイコンでもあるカート・コバーンが破壊したギターが新たにオークションに出品されている。 「Julien’s Music Icons」オークションに出品されたのは、カート・コバーンが使用していた日本製のストラトキャスター。1990年前後に生産されたもののようで、白いピックガードとGOTOHのペグが使用されている。ニルヴァーナのメンバー3人によってサインされており、Screaming Tree<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24892/">…
-
新キャストにオースティン・バトラー、フローレンス・ピュー ティモシー・シャラメ主演、前作はアカデミー6部門受賞『デューン 砂の惑星PART2』予告解禁
2023.05.04 12:30
第94回アカデミー賞最多6部門受賞した『DUNE』の最新作『デューン 砂の惑星PART2』より、予告とティザーポスターが全世界解禁された。 その惑星を制する者が全宇宙を制すると言われる惑星デューンを舞台に壮大な宇宙戦争を描いたフランク・ハンバード著『デューン 砂の惑星』。宮崎駿監督の『風の谷のナウシカ』やジョージ・ルーカス監督の『スター・ウォーズ』シリーズにも大きな影響を与え、その壮大なスケールから実写化不可能と言われ続けていた小説が、2021年に劇場公開されると、その完璧な映像体験が世界中から絶賛され、世界34の国と地域で初登場No.1、全世界で4億ドルを超す大ヒットを記録。以降、新作が待ち<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24886/">…
#オースティン・バトラー#ゼンデイヤ#ティモシー・シャラメ#デューン 砂の惑星PART2#ドゥニ・ヴィルヌーヴ#フローレンス・ピュー
-
YouTube未公開曲やドキュメンタリーも収録 My Hair is Bad「アルティメットホームランツアー」武道館ライブ完全版が映像商品化決定
2023.05.03 23:15
新潟県上越市出身の3ピースロックバンドMy Hair is Badが、LIVE Blu-ray/DVD『My Hair is Bad presents アルティメットホームランツアー 2023.2.19日本武道館』を2023年7月26日(水)にリリースすることを発表した。 昨年4月にリリースしたアルバム『angels』を携えた全国ツアー「アルティメットホームランツアー」のアリーナシリーズを完遂させ、5月9日(火)から対バンツアー「ブライトホームランツアー」を開催するMy Hair is Bad。本日彼らは2月19日(日)に開催した日本武道館公演のライブ映像26曲を『My Hair is Bad<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24839/">…
-
購入者特典のポスター&ビジュアルシート画像も解禁 BUMP OF CHICKEN、ライブハウスツアー映像作品より「透明飛行船」映像公開
2023.05.03 22:00
BUMP OF CHICKENが、5月24日に発売するライブ映像作品『BUMP OF CHICKEN TOUR 2022 Silver Jubilee at Zepp Haneda(TOKYO)』から2010年にリリースした「透明飛行船」のライブ映像を公開した。 公開された映像は、BUMP OF CHICKENが昨年開催した3年ぶりの全国ツアー「BUMP OF CHICKEN TOUR 2022 Silver Jubilee」より、12月13日に東京・Zepp Hanedaにて開催されたツアーファイナルの模様を収録したもの。同ツアーは全国6ヵ所で開催されたBUMP OF CHICKENにとって<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24876/">…
-
映画で使用された廃車場のセットで演奏シーンを撮影 SUPER BEAVER、映画『東リベ2』前編主題歌「グラデーション」MVを明日夜プレミア公開
2023.05.03 21:00
SUPER BEAVERが、新曲「グラデーション」のMusic Videoをバンド公式YouTubeチャンネルにて5月4日(木)21時にプレミア公開することを発表した。 映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 –運命-』の主題歌として書き下ろされた同曲。MVは映画の撮影で実際に使用された廃車場のセットを使い、音楽を掻き鳴らすメンバー4人の演奏シーンで構成されたエモーショナルな作品。こちらのロケーションにある重機や廃車は映画の撮影のために全て用意されたという。 なお、この情報は5月1日に放送されたニッポン放送『山田裕貴のオールナイトニッポンX』にボーカル渋谷がゲストで出演した際に、山田裕か<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24870/">…
-
プライベート映像も収めたドキュメンタリー 鮎川誠の素顔と最後の日々に迫った『シーナ&ロケッツ 鮎川誠 〜ロックと家族の絆〜』今夏公開
2023.05.02 21:00
2023年1月29日に74歳でこの世を去った鮎川誠。1978年にシーナ&ロケッツを結成して以来、最後まで現役のロックミュージシャンとしてステージに立ち続けた彼の素顔に迫ったドキュメンタリー映画『シーナ&ロケッツ 鮎川誠 〜ロックと家族の絆〜』が、2023年夏に公開されることが決定した。 本作は2023年3月に開催されたTBSドキュメンタリー映画祭に於いて上映された『シーナ&ロケッツ 鮎川誠と家族が見た夢』をもとに、秘蔵の未公開映像や、家族との日々を捉えたプライベート映像を加えて再編集。ロックミュージシャン・鮎川誠の素顔に肉薄する内容となっている。監督を務めたのは、「優しいことが格好よく<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24588/">…
-
ウィーザーなどもオープニングアクトを務めたロックバンド キアヌ・リーブスのオルタナティブ・ロックバンドDogstarが20年ぶりの活動再開を発表
2023.05.02 20:15
『マトリックス』『ジョン・ウィック』などの映画で知られているハリウッド俳優、キアヌ・リーブス。3月24日にアメリカで『John Wick: Chapter 4』が公開されたばかりのキアヌ・リーブスだが、彼が過去に参加していたバンドDogstarが20年ぶりの活動再開を発表した。 1991年に結成され、キアヌ・リーブスがベーシストを務めていたことでも知られているオルタナティブ・ロックバンドDogStar。1996年にデビューアルバム『Our Little Visionary』、そして2000年に『Happy Ending』をリリースしており、過去にはウィーザーやランシドなどのバンドもオープニング<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24816/">…
-
弾き語り&フルバンドで届ける特別公演に ゆず、「Kアリーナ横浜」こけら落としライブ2日間完売を受けて追加公演“DAY3”発表
2023.05.02 18:00
昨年デビュー25周年を迎えたゆずが、9月29日(金)と30日(土)に開催する「Kアリーナ横浜」こけら落とし公演のチケットが両日完売したことを受け、10月1日(日)に追加公演として「DAY3 BEAUTIFUL × FUTARI & ALL STARS」の開催を発表した。 神奈川・横浜みなとみらい地区に建設され、今年9月29日に開業するKアリーナ横浜は、“すべては「音楽」を楽しむために”をキーワードに、約2万人を収容する世界最大級の音楽アリーナ会場。全席に長時間快適に過ごせるファブリックシートを導入しているほか、ステージ前方のアリーナに加え、三層構造となるスタンドは全席がステージ正面を向<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24838/">…