映画&テレビ
邦画・洋画の公開情報のほか、コラムや作品レビュー、俳優や監督へのインタビューなど
-
初スナックに盛り上がるイマドキ女子二人を演じる Aマッソ加納脚本ドラマ『スナック女子にハイボールを』第4週にダウ90000吉原とねおが出演
2024.04.19 19:00
4月4日(木)から放送がスタートした中京テレビ4月期連続ドラマ『スナック女子にハイボールを』の第4週放送回(7杯目/8杯目)のあらすじと場面写真が解禁され、ダウ90000の吉原怜那とモデル/動画クリエイターのねおのゲスト出演が明らかになった。 本作はお笑い芸人コンビ・ Aマッソの加納愛子がオリジナル脚本を手がける全10話20エピソードのシチュエーションコメディ。主演の山口紗弥加が物語の舞台となるスナックのママ、もう一人の主演・北香那がスナック通いにハマっているOLのさつきを演じ、常連客役には浜野謙太、加治将樹、堀井新太、吉見一豊、伊藤一朗(Every Little Thing)が名を連ねた。加<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43531/">…
-
きっかけはロリータさんご用達の“レースの靴下” 窪塚愛流×蒔田彩珠W主演『ハピネス』2人が初めて会話を交わす本編映像初解禁
2024.04.19 13:00
窪塚愛流・蒔田彩珠がダブル主演、嶽本野ばらによる同名小説を映画化した『ハピネス』の本編映像が初解禁された。 本作は、残り少ない日々を命の限り輝かせようとする少女と、そんな彼女の夢を全力で支えようと奔走する少年とが繰り広げる純度100%のラブストーリー。医者から余命1週間を告げられた高校生の由茉と、突然の告白に戸惑いながらも彼女との幸せな日々を一緒に作り上げることに協力する雪夫。そんな2人の奇跡のような7日間を描く。 雪夫を演じる窪塚愛流と由茉を演じる蒔田彩珠のほか、由茉の両親に山崎まさよしと吉田羊、雪夫の姉に橋本愛らが出演。人間ドラマの名手・篠原哲雄監督と脚本家・川﨑いづみが若き恋人たちの命の<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43480/">…
-
出演はEL7Z UPイェウン、元CLCのスンヨン、スンヒら 韓国気鋭のホラー監督5人が集結、最恐ウェブトゥーンを映画化『怪談晩餐』7月19日公開
2024.04.19 11:00
韓国発のホラー映画『怪談晩餐』が7月19日(金)より全国公開されることが決定し、ポスタービジュアルと特報が解禁された。 本作は韓国ホラー映画の系譜を受け継いできた代表監督たちによるコラボレーション作品。原作はカカオページのウェブトゥーン『Tastes of Horror』で連載されたホラー漫画で、『ブラインド』のアン・サンフン、『ホテルレイク』のユン・ウンギョン、『殺人漫画』のキム・ヨンギュン、『時間回廊の殺人』のイム・デウン、『シャーク 覚醒』のチェ・ヨジュンといった韓国ホラーを担う5人の監督が集結した。 キャストにはEL7Z UPのメンバーであるイェウン、元CLCのスンヨン、スンヒ、「イカ<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43481/">…
-
デートを重ねる度に加速する2人の恋路を映し出す シュー・グァンハン×清原果耶『青春18×2 君へと続く道』胸キュンシーン満載の特別映像公開
2024.04.18 17:00
5月3日(金)に公開される日台合作映画『青春18×2 君へと続く道』から「二人の恋模様」と題した特別映像と新場面写真が解禁された。 本作は『余命10年』『新聞記者』『ヤクザと家族 The Family』などの藤井道人監督最新作にして初の国際プロジェクト。台湾で話題を呼んだジミー・ライの紀行エッセイ『青春18×2 日本慢車流浪記』を原作とし、人生につまずいたジミーが18年前に出会ったアミとの“忘れられない初恋の記憶”と“果たせなかった約束”を胸に一人旅する日本で出会う人々との交流を描く。 主人公のジミーを演じるのは台湾のスター俳優シュー・グァンハン。バックパッカーのアミを清原果耶が演じ、ジミーが<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43453/">…
-
2人が切ない真実に直面する新予告映像も公開 SixTONES京本大我×古川琴音『言えない秘密』爽やかな“二人乗り”ビジュアル解禁
2024.04.18 07:00
SixTONESの京本大我が初の単独主演を務める映画『言えない秘密』より第2弾ビジュアルと新たな予告映像が解禁された。 本作でメガホンを取るのは、『鈴木先生』『俺物語!!』『チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~』などを手掛けてきた河合勇人監督。また、確かな演技力で魅了する古川琴音が初めて恋愛映画のヒロイン役に挑む。 京本大我が演じるのは湊人(みなと)は、過去の出来事からトラウマを抱えた音大生。古川琴音演じるどこか謎めいた雰囲気のある雪乃(ゆきの)と運命的な出逢いを果たし、やがて2人で過ごす日々は愛おしくかけがえのないものになっていく。しかし、ある日突然雪乃は湊人の前<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43440/">…
-
新場面写真にはもう一人の戦士やディメンタス将軍一味も アニャ・テイラー=ジョイ誕生日記念!『マッドマックス:フュリオサ』新ビジュアル公開
2024.04.16 15:00
5月31日(金)に全国ロードショーされる『マッドマックス:フュリオサ』の新ビジュアルと新場面写真が解禁された。 前作は2015年に公開され、世界中を席巻した『マッドマックス 怒りのデス・ロード』。その最新作となる本作では、前作において映画の“真の主役”と言わしめたフュリオサの新たな物語が明かされる。前作でシャーリーズ・セロンが演じた“怒りの戦士”フュリオサを本作ではアニャ・テイラー=ジョイが演じ、対する宿敵ディメンタス将軍は『マイティ・ソー』シリーズでおなじみのクリス・ヘムズワースが演じる。 主人公フュリオサ役のアニャ・テイラー=ジョイは本日4月16日が誕生日。それを記念して解禁された新ビジュ<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43382/">…
-
正気を逸した生田斗真×ヤン・イクチュンの新場面写真も解禁 目線の間に緊迫感溢れるカットの数々が、映画『告白 コンフェッション』本ポスター解禁
2024.04.15 14:45
5月31日(金)に全国公開される映画『告白 コンフェッション』の本ポスターと新規場面写真が解禁された。 原作は「カイジ」の福本伸行と「沈黙の艦隊」のかわぐちかいじという日本漫画界が誇る黄金タッグによる同名コミック。死を覚悟した親友の最期の“告白”を聞いてしまった男と、言ってしまった男。密室で進んでいく2人のこの上なく気まずい一夜を、圧倒的なスリルとスピード感で描く。 告白を“聞いてしまった男”浅井啓介を演じるのは、『土竜の唄』シリーズや『渇水』など幅広いジャンルの作品で観客を魅了し続ける生田斗真。自らの罪をうっかり“言ってしまった男”リュウ・ジヨンを演じるのは、監督・脚本・主演を務めた『息もで<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43320/">…
-
主演は松田るか、共演に堀内敬子と浅野忠信 ゴリこと照屋年之監督最新作『かなさんどー』公開決定、沖縄を舞台に“許し”の愛を描く
2024.04.15 12:00
お笑いコンビ・ガレッジセールのゴリこと照屋年之の監督最新作『かなさんどー』の公開が決定し、ティザービジュアルと特報映像が解禁された。 監督の照屋はこれまでに家族の絆や祖先とのつながりを描いた『洗骨』や『演じる女』など、長編・短編を問わず多数の映画を制作。2018年制作『洗骨』はモスクワ国際映画祭、上海国際映画祭など各国の映画祭に出品され、日本映画監督協会新人賞をはじめとする映画賞を多数受賞した。 6年ぶりの新作となる『かなさんどー』は、監督の生まれ育った沖縄を舞台に豊かな風土と文化、そして照屋監督が持つ独自の死生観が織りなす「寛容のこころ」が溢れるヒュ―マンドラマ。最愛の母を亡くした娘の美花と<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43306/">…
-
日米合作『TOKYO VICE Season2』を経て語る充実の近況 「本当に好きなことしかやっていない」窪塚洋介の“仕事を選ぶ基準”
2024.04.13 19:00
WOWOWとHBO Maxの日米共同制作、世界120カ国で配信されるなど大きな話題を呼んだドラマ『TOKYO VICE』。90年代の日本を舞台にアメリカ人新人記者の視点から日本の裏社会を描くという刺激的な内容で、4月6日(土)から待望のシーズン2が放送・配信スタートした。 第2話から登場するヤクザの若頭・葉山を演じる窪塚洋介は、近年は映画を活動の中心とし、海外資本の配信ドラマなどにも出演が相次ぐなど、10〜20代のブレイクとはまた違う形で評価が高まっている存在。「面白そうなものしか出ない」「好きなことしかやらない」という彼の、今の活動スタンスに迫る。 今までで一番と言っていいぐらいハードルが高<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43250/">…
-
菊池亜希子、内田理央ら追加キャストも一挙解禁 高畑充希&岡田将生W主演、今どき夫婦の距離感がもどかしい『1122 いいふうふ』特報解禁
2024.04.13 10:00
6月14日(金)からPrime Videoで独占配信される高畑充希・岡田将生W主演ドラマ『1122 いいふうふ』のティザービジュアルと特報が解禁された。 原作はそのリアルさが話題となり、累計販売部数146万部を超える大ヒット漫画となった渡辺ペコの『1122』。今泉力哉が実写化の監督を担い、脚本は初の夫婦合作となる今泉監督の妻・今泉かおりが務める。また、本作を彩るキャストにはW主演の高畑と岡田に加え、これまで西野七瀬、高良健吾、吉野北人、中田クルミ、宇垣美里、土村芳、そして成田凌の出演が発表されている。 解禁されたティザービジュアルは、高畑演じる一子(いちこ)と岡田演じる二也(おとや)がソファー<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43280/">…
-
ふたりが初めてキスを交わす初々しい一瞬も 「キミは最高の恋人だよ」蒔田彩珠が窪塚愛流の胸に飛び込む『ハピネス』新場面写真解禁
2024.04.12 15:00
5月17日(金)に全国公開される映画『ハピネス』からダブル主演の窪塚愛流・蒔田彩珠を捉えた新場面写真が解禁された。 原作は、2004年に公開され一大ロリータ旋風を巻き起こした映画『下妻物語』の作者・嶽本野ばらの同名小説。実写化のメガホンは『花戦さ』で日本アカデミー賞優秀監督賞を受賞したベテラン篠原哲雄監督が取った。 本作が描くのは、心臓の病気によって〈余命7日間〉を宣告された女子高生と、その恋人との“悲しいけれど、最高に幸せな1週間”。高校生ながら〈死〉という残酷な現実に直面しつつも、残りの日々を悲しみに暮れて過ごすより笑顔で「最期まで自分らしく生きたい」と願う少女と、彼女の意志を尊重し共に煌<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43243/">…
-
「これが韓国ドラマの作り方なのか」驚きを語るコメントも 菅田将暉が差し出す“右手”が象徴するものとは?Netflix『寄生獣 -ザ・グレイ-』場面写真解禁
2024.04.12 11:00
Netflixにて独占配信中の『寄生獣 -ザ・グレイ-』に泉新一役で登場した菅田将暉の場面写真が解禁された。 岩明均の漫画『寄生獣』(講談社刊)をベースに、ヨン・サンホ監督が韓国を舞台に描く本作は、捕食した人間に“擬態”して生きる寄生生物=パラサイトが韓国に襲来していたらという発想から生まれた。4月5日(金)に配信開始されるとNetflixの週間グローバルTOP10(非英語シリーズ)で1位を獲得し、菅田将暉演じる泉新一のサプライズ登場も大きな話題となっている。 父親から暴力を振るわれるという悲痛な過去を持つスイン(演:チョン・ソニ)は、“自分は誰からも愛されない”と思い詰め、ただ生きるだけの毎<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43230/">…
-
脇を固める6名が解禁、意気込みコメントも到着 藤吉夏鈴主演映画『新米記者トロッ子』に綱啓永、外原寧々、ゆうたろう、筧美和子ら出演決定
2024.04.11 20:00
櫻坂46・藤吉夏鈴の主演映画『新米記者トロッコ 私がやらねば誰がやる!』の追加キャスト情報が解禁された。 原案の宮川彰太郎が日本大学藝術学部・映画学科在籍中に制作した企画書からスタートした本作。着想は高校3年生の時で、悪質タックル問題で世間を賑わす母校を目の当たりにした宮川は、子どもが大人に対抗するヒヤヒヤ感や何かを成し遂げようとする熱量を企画書に詰め込んだ。それがプロデューサーたちの心を動かし、気鋭のキャスト・スタッフを迎えて製作、劇場公開を迎えることとなった。 櫻坂46の藤吉夏鈴が演じる主人公は、私立櫻葉学園高校新聞部・新米記者“トロッ子”こと所結衣。近年は女優としても注目を集める藤吉が、<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43163/">…
-
声優初主演作『クラユカバ』の裏側、講談界への思いに迫る 「好きなものをみんなに広げたい」神田伯山がさまざまなメディアに出続ける理由
2024.04.11 17:30
映像作家として個人で活動を続けてきた塚原重義監督による初めての長編アニメーション映画『クラユカバ』。昭和レトロ×スチームパンクとも言うべき独特の魅力に溢れたこの作品で、主役の探偵・荘太郎を演じるのは今やテレビやラジオなどさまざまなメディアでも大活躍の講談師・六代目神田伯山だ。 映画の話から、講談師としての自身の立ち位置、弟子を取ったことによる心境の変化……今やパブリックイメージとしての「講談師」という立ち位置を一手に背負う彼が今、考えていることとは? “新しい挑戦”はいくつになってもやるべき ──もともとこの映画出演の話は、活動写真弁士の坂本頼光氏経由でオファーが来たとのことですが。 そうなん<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43126/">…
-
風間監督がこだわった“個の想い”を魅力的に捉える 川西拓実×桜田ひより『バジーノイズ』音楽を通して繋がる「AZUR」メンバーを描く新映像解禁
2024.04.11 12:30
川西拓実(JO1)と桜田ひよりのダブル主演映画『バジーノイズ』より新映像が解禁された。 DTMが題材の新しい音楽コミックスとしてSNSを中心に支持を集めた同名マンガを原作に、ドラマ『silent』監督の風間太樹が実写化を担当。映画初主演となる川西は、たったひとつの“すきなもの”である音楽をPCで作り、ひとり奏でるだけの生活を送る清澄を演じ、『silent』に続き風間監督と2回目のタッグを組む桜田は、自分の気持ちに素直に生き、清澄の世界に強烈なノイズが流れ込むきっかけとなる潮を演じる。さらにレコード会社に勤める潮の幼馴染・航太郎役で井之脇海、清澄と音楽を始めるベーシスト陸役で栁俊太郎が出演する。<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43152/">…
-
“人類よ、ひれ伏せ。”強烈なコピーの日本版ポスターも 『猿の惑星/キングダム』新映像解禁、独裁者プロキシマス・シーザーの圧倒的な力を映す
2024.04.11 08:00
5月10日(金)に全国公開される画『猿の惑星/キングダム』の日本版ポスターと新映像が解禁された。 映画史に残る『猿の惑星』の完全新作となる本作の舞台は、今から300年後の世界。高い知能と言語を得た猿の暴君が絶対的な支配を目論み、巨大な帝国〈キングダム〉を築こうとしていた。一方で人類はウィルスにより退化し、知能や言語だけでなく、文化、技術、社会性までも失い、まるで野生動物のような存在となっていた。これまで作品のテーマとして様々な形で描かれてきた“共存”と“対立”だが、本作では〈猿〉と〈人間〉の共存をかけ、〈猿&人間〉VS〈猿の独裁者〉の新たなる衝突が描かれる。 メガホンを取ったのは、「メイズ・ラ<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43146/">…
-
禁欲生活に苦しみながらも自己発見する姿を描く 古谷蓮×架乃ゆら出演、笑って泣ける禁欲青春映画『僕の月はきたない』6月15日劇場公開決定
2024.04.10 19:00
古谷蓮主演、架乃ゆらがヒロインを務める映画『僕の月はきたない』の劇場公開が決定した。 本作は2021年、俳優・古谷蓮があまりに暇なコロナ禍を有意義にするため、30日間の禁欲を決行し憧れの人に告白をするというフェイクドキュメンタリー映画『30days』の後日談を描く。古谷が本作でも主演を務め、足掻き、苦しみながらもだんだんと自分と向き合っていく姿を真っ直ぐに演じた。そしてそんな古谷のファンを名乗るヒロイン・海野琴絵を架乃ゆらが好演。共演には仁科貴、国保裕子、坂牧良太、⿅野裕介、芹澤興人といった個性豊かな役者が集結した。 監督を務めたのは、映画『君といると、僕はかなしい』『Electric Kis<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43112/">…
-
台湾ではすでに大ヒット、アジアでも続々公開予定 映画『青春18×2 君へと続く道』シュー・グァンハン、清原果耶、道枝駿佑らのキャラポスター解禁
2024.04.10 14:00
5月3日(金)に公開される映画『青春18×2 君へと続く道』のキャラクタービジュアル6枚が解禁された。 本作は、『余命10 年』『新聞記者』『ヤクザと家族 The Family』などの藤井道人監督が“監督人生第二章の始まり”と位置付ける、自身初の国際プロジェクト。台湾で話題を呼んだジミー・ライの紀行エッセイ『青春18×2 日本慢車流浪記』を原作に、【日本×台湾】【18年前×現在】を舞台に切なくも美しいラブストーリーを紡ぐ。 解禁となったキャラクターポスターは、シュー・グァンハン演じる主人公のジミーと清原果耶演じるアミをはじめ、ジミーが旅の道中で偶然出会う道枝駿佑、黒木華、黒木瞳、松重豊が演じる<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43070/">…
-
ポスターには新たなコピー「この世界は、ただの舞台」 『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』特報解禁、レディー・ガガ演じるハーレイ・クインに狂気が感染
2024.04.10 12:00
10月11日(金)に公開される『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』から初の映像となる特報が解禁された。 前作は、孤独だが心優しかった男が歪んだ社会の狭間で〈悪のカリスマ〉に変貌していく衝撃のドラマを描いた『ジョーカー』(2019)。世界興行収入は1,500億円(10億ドル)を突破、日本でも週末動員ランキング4週連続No.1を獲得するなど、世界中で未曾有の社会現象を巻き起こした。 主人公アーサー(ホアキン・フェニックス)は、笑いのある人生は素晴らしいと信じ、都会の片隅でピエロメイクの大道芸人として細々と生きていた孤独で心優しい男。しかし彼は歪なカリスマ〈ジョーカー〉へと衝撃の変貌を遂げる。今回解禁さ<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43111/">…
-
不安そうなヨロコビたちを描いたティザーポスターも公開 新しい感情たちの特徴を映した『インサイド・ヘッド2』特報解禁、“感情の嵐”が訪れる様子も
2024.04.10 08:00
8月1日(木)に劇場公開されるディズニー&ピクサー新作『インサイド・ヘッド2』の特報映像とティザーポスターが解禁された。 本作は『トイ・ストーリー』『モンスターズ・インク』『リメンバー・ミー』など、数々の心温まる感動の物語を贈り届けてきたディズニー&ピクサーが、どんな人の中にも広がっている“感情たち”の世界を描いた物語。前作でも描かれた感情たちに加えて、本作では新たに大人になるために現れたシンパイ、イイナー、ダリィ、ハズカシの4つの感情たちが登場する。 主人公は思春期を迎え前作よりもちょっぴり大人になった少女ライリー。前作でも描かれた〈子どもの頃から見守る感情〉のヨロコビやカナシミたちは、転校<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43022/">…
-
「見たことの無い景色を目に焼き付けたい」現在も稽古に励む 横浜流星が映画『国宝』に出演決定、吉沢亮の親友でライバルとなる歌舞伎界の御曹司を演じる
2024.04.10 05:00
2025年に公開される吉沢亮主演映画『国宝』の新キャストが解禁され、主人公の親友でライバルとなる歌舞伎界の御曹司・大垣俊介役に横浜流星が決定した。 原作を手がける吉田修一は2002年『パレード』で山本周五郎賞、『パークライフ』で芥川賞、2007年『悪人』で毎日出版文化賞など数々の賞に輝く小説家で、中でも『国宝』は最高傑作との呼び声高い作品。2017年から朝日新聞にて連載され、歌舞伎界を舞台にした内容が話題となり、2018年に単行本化された。吉田修一自身が3年間歌舞伎の黒衣を纏い、楽屋に入った経験を血肉にし書き上げた渾身の作品となり、2019年には第69回芸術選奨文部科学大臣賞と第14回中央公論<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43027/">…
-
それぞれのソロパート含むセットリストも発表 デビューから3年、aespaがメンバーへの想いを語る 初ワールドツアー映画の予告映像解禁
2024.04.09 12:00
4月10日(水)に全国公開される映画『aespa: WORLD TOUR in cinemas』の予告映像が解禁された。 aespaが2023年に全世界21都市で開催した初のワールドツアー「aespa LIVE TOUR 2023 ‘SYNK:HYPER LINE’」を映画化した本作。ツアーの最終章を飾った英国ロンドンのO2アリーナ公演の様子を中心に描き、4人それぞれのソロステージを含む多くの曲のほか、映画館でしか見られない舞台裏インタビューを収録している。 解禁された予告映像は、デビュー曲「Black Mamba」とともにロンドンO2アリーナでのライブの様子と各メンバーのインタビュー姿を映し<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43008/">…
-
森田想、坂東⺒之助、遠藤雄弥ら新キャスト6名も発表 杉咲花が涙ながらに訴える“歪んだ正義”とは 映画『朽ちないサクラ』本予告&ポスター解禁
2024.04.09 08:00
6月21日(金)よりTOHOシネマズ日比谷他にて全国公開される映画『朽ちないサクラ』の本予告映像、本ポスタービジュアル、新キャスト、ムビチケ情報が一挙に解禁された。 原作は柚月裕子の「サクラ」シリーズのはじまりとなる「朽ちないサクラ」。県警の広報職員という本来捜査する立場にない主人公が親友の変死事件を独自に調査し、事件の真相と次第に浮かび上がる“公安警察“の存在に迫っていく異色の警察小説で、続編の「月下のサクラ」と合わせて累計30万部を刊行する人気シリーズとなる。 主人公の県警・広報職員26歳の森口泉を演じるのは若手随一の演技派として信頼を集める杉咲花。本作では“事務職のお嬢ちゃん”が自責と葛<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43001/">…
-
完成作で自身の芝居を観た感想は「自分過ぎた」 映画『不死身ラヴァーズ』5役を演じ分けた佐藤寛太の場面写真解禁、物語が大きく動くシーンも
2024.04.08 09:00
5月10日(金)に全国公開される松居大悟監督最新作『不死身ラヴァーズ』より主演・見上愛の相手役を務める佐藤寛太の場面写真が解禁された。 本作の原作は、松居大悟監督が映画化の構想に10年をかけるほど「諦めることができなかった」という高木ユーナ著の同名漫画。主人公・長谷部りのを初の映画単独主演となる見上愛が飾り、佐藤寛太はりのの運命の相手役の甲野じゅんを演じる。 今回解禁された場面写真は、さまざまな甲野じゅん(佐藤寛太)を捉えた5点。中学生の思春期ならではの尖った表情から、ギターを抱えサブカルな雰囲気漂う姿、車椅子に乗った青年の姿やクリーニング屋で見せる朗らかな表情まで、劇中で何度も姿を変えてりの<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42971/">…
-
原作者のむつき潤も“逸脱のバランス”を大絶賛 川西拓実をまっすぐ見つめる姿も、映画『バジーノイズ』桜田ひよりの場面写真解禁
2024.04.07 18:00
川西拓実と桜田ひよりがダブル主演を務める映画『バジーノイズ』から桜田ひよりの場面写真が解禁された。 原作は週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館刊)で連載開始直後からSNSを中心に熱い支持と共感を集め、DTM(デスクトップミュージック)を題材とした新しい音楽コミックスとして大きな話題を呼んだ同名コミック。ドラマ『silent』監督の風間太樹によって実写化され、5月3日(金・祝)に全国ロードショーを迎える。 本作が映画初主演となるJO1の川西拓実は、人とかかわる事を必要とせず、たったひとつの“すきなもの”である音楽をPCで作り、ひとり奏でるだけのシンプルな生活を送っている清澄を演じる。もう一人の主<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42953/">…
-
マーク・マリオット監督の原点となった“異国体験”とは 井浦新がスーツを脱ぎ捨て「ヒーハー!!」と高揚、映画『東京カウボーイ』予告編解禁
2024.04.06 12:00
井浦新の主演作にして、アメリカ映画デビュー作となる映画『東京カウボーイ』の予告編が解禁された。 6月7日(金)よりYEBISU GARDEN CINEMAほかで全国順次公開される本作の舞台は、どこまでも空が続くことから「ビッグ・スカイ・カントリー」と呼ばれるアメリカ・モンタナ州。とある牧場の経営を立て直し、収益化することを最重要案件として渡米した主人公のヒデキは、いつものスーツ姿で壮大な計画をプレゼンするがすぐに行き詰まってしまう。トラブル続きの最中、郷にいれば郷に従えとカウボーイ姿に着替えたヒデキは、自然や動物とともに生きる人々と交流するうちに自身の働き方を見つめ直していく。 主人公ヒデキ役<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42872/">…
-
劇中のマスクが象徴するものとは?ミア・ゴスへの敬意も語る 『インフィニティ・プール』ブランドン・クローネンバーグ監督の沈思と残虐描写への信念
2024.04.05 17:00
カルト的人気を誇るデヴィッド・クローネンバーグ監督を父に持ち、『アンチヴァイラル』や『ポゼッサー』を手がけ、その独特な世界観で映画ファンを魅了する鬼才ブランドン・クローネンバーグ。彼の監督長編第3作である『インフィニティ・プール』が4月5日から待望の日本公開を迎えた。 高級リゾート地を裕福な資産家の娘である妻と共に訪れた主人公のジェームズ。スランプ中の作家である彼は、新作の手がかりを探していた。そんな中、彼の小説のファンだと言う女性ガビに話しかけられ、彼の夫とダブルデートをすることに。「観光客はリゾートの敷地内に出てはいけない」というルールを破ってドライブに出かけるが、それが悪夢の始まりだった<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42770/">…
-
高木正勝が劇伴、インスパイアソングを十明が歌う 「わかり合えなくても、寄り添える」新垣結衣×早瀬憩W主演『違国日記』ポスター&本予告解禁
2024.04.04 08:00
6月7日(金)に全国公開される映画『違国日記』の本ビジュアルと本予告映像が解禁された。 本作は人見知りな小説家の高代槙生(こうだいまきお)とその姪・田汲朝(たくみあさ)の対照的なふたりの同居譚。ヤマシタトモコによる原作漫画は累計販売数が180万部を突破、惜しまれながら23年6月に最終回を迎えている。 主役の高代槙生を演じるのは、昨年公開した『正欲』でこれまでのイメージを軽やかに覆した新垣結衣。新垣とW主演で田汲朝がオーディションで選ばれた新人・早瀬憩が演じる。 さらに槙生の友人・醍醐奈々役は夏帆、槙生の元恋人・笠町信吾役は瀬戸康史、朝の親友・楢󠄀えみり役は小宮山莉渚が扮する。メガホンをとるのは<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42761/">…
-
『パラサイト 半地下の家族』のポン・ジュノ監督が太鼓判 第76回カンヌ国際映画祭選出『スリープ』6月28日公開、夜に訪れる“それ”の正体とは
2024.04.03 18:00
第76回カンヌ国際映画祭批評家週間に選出された映画『잠(原題)』が『スリープ』の邦題で2024年6月28日(金)に日本公開される。! 本作はユ・ジェソンの長編監督デビュー作で、『パラサイト 半地下の家族』監督のポン・ジュノが「ここ10年で観た中で最もユニークかつ恐ろしい映画。平凡な⽇常の空間で予測不可能な物語が繰り広げられる、スマートな監督デビュー作。ぜひスクリーンで味わってほしい。」と太鼓判を押す映画だ。ある夜をきっかけに、幸せだった結婚生活から一転、眠りにつく度に奇行を繰り返す夫。得体の知れない“それ”に怯えながら夜を過ごす夫婦の姿を描く。 夜が訪れる恐怖に怯える妻を『82年⽣まれ、キム・<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42750/">…
-
タイトルの「フォリ・ア・ドゥ」の意味は“二人狂い” ホアキン・フェニックス主演『ジョーカー』新作の邦題&ポスター解禁、公開日は10月11日に
2024.04.03 12:00
映画『ジョーカー』の最新作が邦題『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』として10月11日(金)に日本公開されることが決定し、全世界でポスタービジュアルが解禁された。 2019年に公開された映画『ジョーカー』は、孤独だが心優しかった男が歪んだ社会の狭間で〈悪のカリスマ〉に変貌していくドラマを、アカデミー賞常連の実力派スタッフ・キャストで描いたサスペンス・エンターテイメント。世界興行収入は1,500億円(10億ドル)を突破、日本でも週末動員ランキング4週連続No.1を獲得し興行収入50億円/動員350万人超えを記録するなど、世界中で映画史を塗り替える社会現象を巻き起こした。その衝撃的ストーリーは第76回<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42733/">…