YOASOBI
コンポーザーのAyase、ボーカルのikuraからなる、“小説を音楽にするユニット”YOASOBI。
2019年11月に公開したデビュー曲「夜に駆ける」は、公開直後から瞬く間に注目を集め、国内の各種配信チャートでも1位を席巻、複数カ国のバイラルチャートにもランクインし、2020年の年間Billboard JAPAN総合ソング・チャートとストリーミング・ソング・チャートでは1位を獲得。現在ストリーミング累計再生回数は史上初となる12億回を突破。第71回NHK紅白歌合戦にも出場した。
2021年1月に満を持してリリースした1stEP『THE BOOK』は、”小説を音楽にする”というコンセプトを表現したまさに”読むCD”ともいうべき豪華な仕様が大いに注目を浴びているうえ、オリコンデジタルアルバムランキングでは5週連続1位を獲得、収録されている7曲もApple MusicチャートTOP15以内にランクイン。7月ユニクロ「UT」とのコラボで、ユニクロ有明本部内のUNIQLO CITY TOKYOにて開催した無料配信ライブ『SING YOUR WORLD』では同時接続者数28万人を記録。12月に2nd EP『THE BOOK 2』を発売し、同月4,5日に日本武道館にて開催した初の有観客ライブ『NICE TO MEET YOU』では、2日間で1.4万人を動員し、関連ハッシュタグが連日トレンド入りするなど盛り上がりを見せた。年末には2年連続となる第72回NHK紅白歌合戦出場を果たした。
2022年2月より、島本理生・辻村深月・宮部みゆき・森絵都という4人の直木賞作家が原作小説を書き下ろし順次楽曲を発表していくというプロジェクト『はじめての』を始動し、原作小説4作が収録された書籍を発売。8月には、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022」のステージで、初めての夏フェス出演を果たし、各地のフェスでも初ライブを繰り広げ、LEDパネルを用いた特殊なステージや演出が話題に。夏フェス出演にあわせてスタートした“移動式書店「旅する本屋さん YOASOBI号」”では、YOASOBIの関連書籍の販売に加え、Ayase・ikuraが監修したカレーをキッチンカーで販売するなど、幅広い展開でも注目を集めた。2022年10月期のTVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のオープニングテーマ「祝福」は、その原作小説『ゆりかごの星』(大河内一楼 著)とともに大きな反響を呼び、ストリーミング1億回再生を早くも達成。
2023年2月にはユニバーサル・スタジオ・ジャパン『ユニ春』テーマソング「アドベンチャー」を配信リリースし、3月にはユニバーサル・スタジオ・ジャパン グラマシーパーク特設会場で開催された『ユニ春! ライブ 2023』に出演。コロナ禍の学生の経験を元に制作した楽曲に込められたメッセージや、ライブでのさまざまなキャラクターとのコラボ演出が、同世代の学生のみならず幅広い層の心に刺さっている。4月12日(水)リリース、TVアニメ『【推しの子】』オープニング主題歌「アイドル」は、Billboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”で、21週連続で総合首位を獲得し、Billboard JAPANの歴代連続首位記録を更新、加えて史上最速でストリーミング累計再生回数は4億回を突破した。さらに、米ビルボード・グローバル・チャート“Global Excl. U.S.”、Apple Music「トップ100:グローバル」、YouTube music charts TOP 100 songs Globalでも首位を獲得し、J-POP史上初となる記録を次々と打ち立て続けている。4月24日に全世界配信されたTikTok LIVEでは累計視聴者数約63万人、同時視聴者12万人超えと、TikTok LIVEにおける国内アーティストのパフォーマンスライブで最高の視聴者数を記録。初アリーナツアー『YOASOBI ARENA TOUR 2023 “電光石火”』では追加公演含めて7都市14公演で計13万人動員。8月には、88rising主催「HEAD IN THE CLOUDS Los Angeles」にて、初のLAフェス出演を果たした。同年10月には約1年半の活動を記した3rd EP『THE BOOK 3』をリリース。さらに、2023年12月から2024年1月にかけて自身初のアジアツアーYOASOBI ASIA TOUR 2023-2024を敢行し、各所でチケット即完を記録。
2024年4月には世界最大級のフェスCoachella Valley Music and Arts Festivalへ出演。加えて、ロサンゼルス、サンフランシスコにて初のアメリカ単独公演を敢行し、チケットは販売開始わずか30分で完売。さらに、7月にはアニメ『〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン』主題歌「UNDEAD」をリリース。さらに、今年度の「NHKスポーツテーマ」を担当することが決定し、新曲「舞台に立って」を書き下ろした。8月には、シカゴ発、今ではヨーロッパ、南米等でも展開している国際的なフェス“Lollapalooza”に出演を果たし、さらにアメリカ ニューヨーク、ボストンでの単独公演を成功させた。国内では10月に結成5周年を迎え、2024年秋に自身初のドーム公演を完走。12月からは自身二度目となるアジアツアーを開催。
6月にはスペイン音楽フェス「Primavera Sound Barcelona 2025」へ日本人アーティストとして初めてメインステージに出演、さらにイギリス・ロンドンでのアリーナ公演を実施するなど、J-POPを代表し世界に打って出ていくアーティストとして、国内外のあらゆる場面で際立った活躍を見せている。
-
ボーカルにはAyaseも参加、初回放送直後に配信リリースYOASOBIの新曲「劇上」が菅田将暉主演ドラマ主題歌に決定、原作は三谷幸喜書き下ろしの私小説
2025.09.21 17:00
“小説を音楽にするユニット”YOASOBIの新曲「劇上」が、フジテレビの新・水10ドラマ『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』の主題歌に決定した。 10月1日(水)より放送開始となるドラマ『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』は、脚本を手がける三谷幸喜の半自伝的要素を含んだ完全オリジナルストーリー。菅田将暉が主演を務め、共演には二階堂ふみ、神木隆之介、浜辺美波らを迎え、1984年の渋谷を舞台にした青春群像劇が描かれる。 そんな本作にYOASOBIが提供した主題歌「劇上」は、“この世界は舞台であって、人間はみな役者である”というテーマを軸に紡がれた楽曲で、10月1日(… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/09/74570/"></a>
-
ゲスト決定に伴いDay1は開場と開演時間が変更ビリー・アイリッシュの来日公演にYOASOBIと藤井 風が出演、チケットは完売間近
2025.08.11 12:00
今週末に迫ったビリー・アイリッシュの来日公演にYOASOBIと藤井 風がスペシャルゲストとして出演することが決定した。 全世界で100億回以上のストリーミングを記録した最新アルバム『HIT ME HARD AND SOFT / ヒット・ミー・ハード・アンド・ソフト』を携えたワールドツアー「Billie Eilish: HIT ME HARD AND SOFT: THE TOUR」を敢行中のビリー・アイリッシュ。ツアーは各国でチケットが即完売となるほどの熱狂ぶりで、その一環として行われる日本公演はさいたまスーパーアリーナを会場に8月16日(土)・17日(日)の2夜限り開催される。 YOASOBI… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/08/71976/"></a>
-
原作小説は西尾維新がオリジナルで書き下ろしYOASOBI、アニメ『〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン』主題歌「UNDEAD」7月1日配信
2024.06.29 12:00
YOASOBIの新曲で、7月6日(土)にスタートするアニメ『〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン』の主題歌「UNDEAD」が7月1日(月)に配信リリースされることが決定した。 日本国内はもちろん海外にも熱狂的なファンを持ち、音楽面でも「君の知らない物語」「恋愛サーキュレーション」といったアンセムを生み出してきた〈物語〉シリーズ。その最新作となる『〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン』の主題歌「UNDEAD」は、〈物語〉シリーズを手掛ける西尾維新が自ら原作小説を書き下ろし、それをもとに楽曲が制作された。Ayaseも特別な思い入れがある〈物語〉シリーズの主題歌を担当する… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/06/46565/"></a>
-
Ayaseとikuraからのコメントも到着松任谷由実×YOASOBIコラボが完成、新アルバム収録曲「中央フリーウェイ」制作秘話公開
2023.10.19 12:00
松任谷由実が11月29日にリリースするアルバム『ユーミン乾杯!!~松任谷由実50周年コラボベストアルバム~』より、YOASOBIとコラボした収録曲「中央フリーウェイ/YOASOBI cheers 松任谷由実」の制作秘話とYOASOBIからのコメントが公開された。 本アルバムは“新しい過去、懐かしい未来”をコンセプトに、原曲のマルチテープとアーティストがセッションするというテーマで制作。参加アーティストは松任谷由実自らが選定し、選曲含め楽曲の方向性も参加アーティストとアイデアを交換しながら作業が進められた。 その中でも異色のハイブリッドコラボとなったのが、YOASOBIの手掛けた「中央フリーウェ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/10/34756/"></a>
-
初回はmiletが作詞・歌唱した特別エンディングテーマが放送YOASOBI、miletが担当するアニメ『葬送のフリーレン』OP曲&ED曲が9月29日配信決定
2023.09.27 18:00
YOASOBIによるTVアニメ『葬送のフリーレン』のオープニングテーマ「勇者」と、miletによる同アニメのエンディングテーマ「Anytime Anywhere」が共に9月29日(金)に配信リリースされることが決定し、両作品のアートワークが公開された。 TVアニメ『葬送のフリーレン』は、9月29日(金)21時より日本テレビ系「金曜ロードショー」で初回2時間スペシャルで放送がスタート。翌週10月6日(金)からは日本テレビ系の新アニメ枠となる毎週金曜23時「FRIDAY ANIME NIGHT(フラアニ)」で放送される。 また、初回放送エンディングではアニメ本編の劇伴を手掛けるEvan Callが… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/09/33311/"></a>
-
楽曲の一部が聞ける本予告とコメント動画が公開YOASOBIの新曲「アイドル」がアニメ『【推しの子】』OPに決定、原作は赤坂アカ書き下ろし小説
2023.02.19 22:00
コンポーザーのAyase、ボーカルのikuraからなる“小説を音楽にするユニット”YOASOBIが、TVアニメ『【推しの子】』のオープニングテーマを担当することが決定した。 TVアニメ『【推しの子】』は2023年4月より放送スタート。キャストの声は高橋李依らが担当することが発表されており、放送に先駆けTVアニメ第1話(90分拡大版)が『【推しの子 Mother and Children】』として3月17日(金)より全国劇場にて上映される。 そのオープニングテーマのタイトルは「アイドル」。原作者・赤坂アカが本楽曲のために書き下ろした小説をもとに制作され、楽曲の一部は『【推しの子】Mother a… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/02/19606/"></a>
-
土屋太鳳ら著名人による原作感想文の掲示がスタートYOASOBIが辻村深月の小説『ユーレイ』原作とした新曲「海のまにまに」リリース決定
2022.11.07 12:00
YOASOBIが、作家・辻村深月著『『ユーレイ』――はじめて家出したときに読む物語』を原作とした楽曲「海のまにまに」を2022年11月18日(金)に配信リリースすることを発表した。 同曲は、4名の直木賞作家が“はじめて〇〇したときに読む物語”をテーマに小説を書き下ろすコラボプロジェクト『はじめての』の第三弾楽曲。第一弾楽曲として島本理生著『私だけの所有者』を原作とした「ミスター」、第二弾楽曲として森絵都著『ヒカリノタネ』を原作とした「好きだ」がリリースされている。 原作の『ユーレイ』は、家出をして海沿いの駅に降り立った少女が主人公の作品。たどり着いた夜の海で不思議な少女に声をかけられ物語は神秘… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/11/12585/"></a>
-
新キャラクター&追加キャストもTVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』OPテーマをYOASOBIが担当
2022.09.05 10:00
10月2日(日)午後5時よりMBS/TBS系全国28局ネットにて放送スタートするTVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のオープニングテーマが、YOASOBIの「祝福」に決定した。同時に、主人公機ガンダム・エアリアルとメインキャラクターたちを描いたキービジュアル、新たなキャラクターとモビルスーツが公開、追加キャストとしてグエル・ジェターク役を阿座上洋平、エラン・ケレス役を花江夏樹、シャディク・ゼネリ役を古川慎が担当することが発表された。 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』は主人公となる少女“スレッタ・マーキュリー”を軸に展開され、これまでのガンダムシリーズとは異なる新たな世界観が描かれた作品。… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/09/7673/"></a>
フジテレビ系水10ドラマ『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』
©フジテレビ
フジテレビ系水10ドラマ『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』
放送日時:10月1日(水)スタート 初回30分拡大(22:00~23:24)/毎週(水) 22:00~22:54
制作著作:フジテレビ
スタッフ&キャスト
脚本:三谷幸喜
主題歌:YOASOBI「劇上」[Echoes / Sony Music Entertainment (Japan) Inc.]
音楽:得田真裕
キャスト:菅田将暉 二階堂ふみ 神木隆之介 浜辺美波
戸塚純貴 アンミカ 秋元才加 野添義弘 長野里美 富田望生
西村瑞樹(バイきんぐ) 大水洋介(ラバーガール) 小澤雄太 福井 夏
ひょうろく 松田慎也 佳久 創 佐藤大空
野間口 徹 シルビア・グラブ 菊地凛子・小池栄子・市原隼人 井上 順 坂東彌十郎 小林 薫 他
プロデュース:金城綾香、野田悠介
制作プロデュース:古郡真也
演出:西浦正記
YOASOBI 配信シングル『劇上』
『劇上』ジャケット
YOASOBI 配信シングル『劇上』
2025年10月2日(木)配信リリース
フジテレビ新・水10ドラマ 『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』主題歌
YOASOBI 配信シングル『UNDEAD』
YOASOBI『UNDEAD』ジャケット
YOASOBI 配信シングル『UNDEAD』
2024年7月1日(月)配信リリース
作詞・作曲・編曲:Ayase/歌唱:ikura
タイアップ:『〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン』主題歌
YOASOBI ライブ映像作品集『THE FILM 2』
YOASOBI『THE FILM 2』ジャケット
YOASOBI ライブ映像作品集『THE FILM 2』
2024年4月10日(水)リリース
XSXL-5~7/¥9,091(税抜)
仕様: Blu-ray 2枚組+特製バインダー+ライブ写真集
収録内容&特典
2023年6月4日(日)「YOASOBI ARENA TOUR 2023 “電光石火”」
場所:埼玉・さいたまスーパーアリーナ
セットリスト:1.祝福/2.夜に駆ける/3.三原色/4.セブンティーン/5.ミスター/6.海のまにまに/7.好きだ/8.優しい彗星/9.もしも命が描けたら/10.たぶん/11.ハルジオン/12.ハルカ/13.ツバメ/14.怪物/15.群青/16.アドベンチャー/En.アイドル
2023年12月17日(日)「“YOASOBI ASIA TOUR 2023-2024” LIVE IN SEOUL KOREA」
場所:KOREA UNIV. TIGER DOME
セットリスト:1.夜に駆ける/2.祝福/3.三原色/4.セブンティーン/5.ミスター/6.Biri-Biri/7.優しい彗星/8.勇者/9.もう少しだけ/10.ハルジオン/11.たぶん/12.あの夢をなぞって/13.怪物/14.群青/15.アドベンチャー/En.アイドル
2024年1月26日(金) 「YOASOBI ZEPP TOUR 2024 “POP OUT」
場所:東京・Zepp Haneda(TOKYO)
セットリスト:1.セブンティーン/2.祝福/3.ハルジオン/4.大正浪漫/5.三原色/6.たぶん/7.Biri-Biri/8.怪物/9.もしも命が描けたら/10.優しい彗星/11.ツバメ/12.アイドル/13.勇者/14.アドベンチャー/15.群青/16.HEART BEAT/En.夜に駆ける
YOASOBI LIVE DOCUMENTARY
本作に収録されているライブの裏側に加え、2023年8月に出演した『Head In The Clouds Los Angels』での模様を収録した1時間に及ぶドキュメンタリー映像
【店頭特典】
特製バインダー用オリジナルインデックス
・TOWER RECORDS全店(オンライン含む/一部店舗除く)「Biri-Biri」ver(『YOASOBI ZEPP TOUR 2024 “POP OUT”』より)
・HMV全店(HMV&BOOKS online含む/一部店舗除く)「アドベンチャー」ver(『YOASOBI ZEPP TOUR 2024 “POP OUT”』より)
・TSUTAYA RECORDS(一部店舗除く)/ TSUTAYAオンラインショッピング「祝福」ver(『YOASOBI ARENA TOUR 2023 “電光石火”』より)
・WonderGOO/新星堂(一部店舖除く)および新星堂WonderGOOオンライン「たぶん」ver(『“YOASOBI ASIA TOUR 2023-2024” LIVE IN SEOUL KOREA』より)
・Amazon.co.jp「アイドル」ver(『YOASOBI ARENA TOUR 2023 “電光石火”』より)
・楽天ブックス「あの夢をなぞって」ver(『“YOASOBI ASIA TOUR 2023-2024” LIVE IN SEOUL KOREA』より)オリジナル・デザイン仕様“楽天ブックス限定オリジナル配送BOX”
・Sony Music Shop「優しい彗星」ver(『YOASOBI ARENA TOUR 2023 “電光石火”』より)
・セブンネットショッピング「夜に駆ける」ver(『“YOASOBI ASIA TOUR 2023-2024” LIVE IN SEOUL KOREA』より)
・YOASOBI 応援店「セブンティーン」ver(『YOASOBI ZEPP TOUR 2024 “POP OUT”』より)
応援店リスト:https://www.yoasobi-music.jp/shoplist/240410/
YOASOBI 12inch LP『Biri-Biri』完全生産限定盤(バイオレット盤)
『Biri-Biri』完全生産限定盤(バイオレット盤)商品写真
YOASOBI 12inch LP『Biri-Biri』完全生産限定盤(バイオレット盤)
2024年3月13日(水)リリース
XSJL-2/2,500円(税抜)
12inch LPカラーヴァイナル仕様+原作小説『きみと雨上がりを』収録ポスター型ブックレット
収録曲
Side A
1. Biri-Biri
2. Biri-Biri (English Version)
Side B
Biri-Biri (Instrumental)
YOASOBI 12inch LP『Biri-Biri』完全生産限定盤(スカーレット盤)
『Biri-Biri』完全生産限定盤(スカーレット盤)商品写真
YOASOBI 12inch LP『Biri-Biri』完全生産限定盤(スカーレット盤)
2024年3月13日(水)リリース
XSJL-1/2,500円+税
12inch LPカラーヴァイナル仕様+原作小説『きみと雨上がりを』収録ポスター型ブックレット
収録曲
Side A
1. Biri-Biri
2. Biri-Biri (English Version)
Side B
Biri-Biri (Instrumental)
YOASOBI CDシングル『Biri-Biri』完全生産限定盤
YOASOBI『Biri-Biri』商品写真
YOASOBI CDシングル『Biri-Biri』完全生産限定盤
2024年3月13日(水)リリース
⚫︎XSCL-80~81/6,000円(税抜)
CD+Tシャツ(ホワイト)+原作小説『きみと雨上がりを』収録ポスター型ブックレット
⚫︎XSCL-82~83/6,000円(税抜)
CD+Tシャツ(ブラック)+原作小説『きみと雨上がりを』収録ポスター型ブックレット
収録曲&特典
【収録曲】
1. Biri-Biri
2. Biri-Biri (English Version)
3. Biri-Biri (Instrumental)
【店舗別特典 対象店舗/特典内容】
・YOASOBI応援店:オリジナルロゴステッカー(YOASOBIロゴ絵柄)
・Sony Music Shop:オリジナルA5クリアファイル(YOASOBIロゴ絵柄)
・セブンネットショッピング:オリジナル缶バッジ(配信ジャケット絵柄)
・全国アニメイト(通販含む):オリジナルステッカー(配信ジャケット絵柄)
・楽天ブックス:オリジナルアクリルキーホルダー(配信ジャケット絵柄)
・Amazon.co.jp:オリジナルメガジャケ(配信ジャケット絵柄)
YOASOBI CDシングル『勇者』完全生産限定盤
『勇者』完全生産限定盤 商品写真
YOASOBI CDシングル『勇者』完全生産限定盤
2023年12月13日(水)リリース
XSCL-77~78/4,545円(税抜)
仕様:宝箱仕様
※CD+魔導書風デジパック+4Pブックレット(アベツカサ先生描き下ろしイラスト、歌詞収録)+巻物ブックレット(山田鐘人先生監修 楽曲用原作小説『奏送』収録)
収録曲
1. 勇者
2. The Brave(「勇者」英語版)
3. 勇者 – Anime Edit –
4. 勇者 – Instrumental –
YOASOBI『THE BOOK 3』完全生産限定盤
『THE BOOK 3』ジャケット
収録内容/特典
1. 「勇者」(TVアニメ『葬送のフリーレン』オープニングテーマ)
2. 「Interlude “Awakening”」
3. 「祝福」(『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマ)
4. 「海のまにまに」(直木賞作家コラボプロジェクト「はじめての」楽曲/原作小説:辻村深月『ユーレイ』)
5. 「ミスター」(直木賞作家コラボプロジェクト「はじめての」楽曲/原作小説:島本理生『私だけの所有者』)
6. 「Interlude “Worship”」
7. 「アイドル」(TVアニメ『【推しの子】』オープニング主題歌)
8. 「セブンティーン」(直木賞作家コラボプロジェクト「はじめての」楽曲/原作小説:宮部みゆき『色違いのトランプ』 )
9. 「アドベンチャー」(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン『ユニ春』テーマソング)
10. 「好きだ」(直木賞作家コラボプロジェクト「はじめての」楽曲/原作小説:森絵都『ヒカリノタネ』/「いち髪」CMソング)
特典:特製バインダー用オリジナルインデックス
・YOASOBI 応援店 「アイドル」Ver.
・TOWER RECORDS全店(オンライン含む、一部店舗除く)「セブンティーン」Ver.
・TSUTAYA RECORDS(一部店舗除く)/TSUTAYAオンラインショッピング 「アドベンチャー」Ver.
・HMV全店(HMV&BOOKS online含む/一部店舗除く)「好きだ」Ver.
・WonderGOO/新星堂(一部店舖除く)および新星堂WonderGOOオンライン 「ミスター」Ver.
・楽天ブックス 「勇者」Ver.+オリジナル・デザイン『THE BOOK 3』仕様
・Amazon.co.jp 「祝福」Ver.
・Sony Music Shop 「海のまにまに」Ver.
YOASOBI「勇者」
「勇者」ジャケット
YOASOBI 配信シングル『アドベンチャー』
『アドベンチャー』ジャケット
YOASOBI 配信シングル『アドベンチャー』
作詞・作曲・編曲:Ayase/歌唱:ikura
原作:『レンズ越しの煌めきを』(菜葵 著)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン『ユニ春』テーマソング
『海のまにまに』
『海のまにまに』ジャケット
ビリー・アイリッシュ「Billie Eilish: HIT ME HARD AND SOFT: THE TOUR」日本公演
8月16日(土) 開場15:30/開演17:30(YOASOBIは17:30より出演/Billie Eilishは18:15より出演)
8月17日(日) 開場15:00/開演17:00(藤井 風は17:00より出演/Billie Eilishは18:15より出演)
会場:さいたまスーパーアリーナ
チケット:
・CHANGEMAKER席 ¥74,800(税込)※スタンド指定席(ステージに近い前列エリア)
・GOLD席 ¥48,800(税込)※スタンド指定席(ステージに近いエリア)
・アリーナスタンディング ¥36,800(税込・整理番号付き)
・SS指定席 ¥19,800(税込)
・S指定席 ¥15,800(税込)
・A指定席 ¥9,800(税込)
チケット販売スケジュール:
・Artist先着先行/Amex先着先行 5月22日(木)12:00〜5月24日(土)11:59
・H.I.P.会員/Live Nation Japan Premium Club会員抽選先行 5月28日(水)12:00〜6月1日(日)23:59
・オフィシャル1次抽選先行 5月30日(金)12:00〜6月11日(水)23:59
・一般発売は未定
- ※6歳未満入場不可・6歳以上有料
NEX_FEST
出演:BRING ME THE HORIZON/BABYMETAL/YUNGBLUD/マキシマム ザ ホルモン/YOASOBI/I PREVAIL/PALEDUSK/CVLTE/花冷え。/VMO/KRUELTY
チケット:
・GOLDスタンディング 20,000円(税込、1ドリンク代別途)
・一般スタンディング 14,000円(税込、1ドリンク代別途)