Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

INTERVIEW

ドラマ『シナントロープ』の2人が若者として抱える本音とは

水上恒司&山田杏奈が語るZ世代観 “夢を言いづらい時代”に20代俳優はどう生きる?

2025.10.20 18:00

2025.10.20 18:00

全ての画像・動画を見る(全12点)

成功体験にすがったとて何にもならないとわかっている

──では、次の質問です。人生にピークってあると思いますか。

水上 それは考え方次第じゃないですか。

山田 どうなんだろう。人って人生のピークにいるとき、今ピークだって思うんですかね。

──それこそ若い頃にキラキラの青春を送ると、年をとったときに「あの頃の自分には勝てない……」みたいな虚しさを感じることはありそうです。

水上 そこで言うと、僕は常に今生きてるこの瞬間がピークだと思ってる派です。

山田 私は、今までの24年間でピークはここだったと明確に言えるものはまだないかな。今がピークなのかもしれないし、これからなのかもしれないし。

水上 俺ら若いんだよ、まだ。

山田 それは本当にそう思います。若いんだから、いくらでも可能性はあるでしょっていう。

水上 だから、自分が30代、40代、50代になっても、ちゃんと今がピークだと言える大人になっていたい。きっとそう胸を張って言える人が、人々に夢を与えられる人なんだと思います。

──過去の成功体験にすがることはないですか。

水上 すがっても何にもならないとわかっちゃってるんですよね。

山田 本当にそうです。

──あの現場のあのときのお芝居が自分の中では最高だった。あれをまた再現したいんだけど、できないみたいな葛藤とか。

水上 そういうのはあるかもしれないです。たぶんそのときの体の感覚なんですよね。自分の中ですごく研ぎ澄まされた状態でいられたときの感覚はずっと残っていて。それを追ってしまうことは確かにある。けど、やっぱり環境も違えば役も違うし、その感覚が別の現場で通用するとも限らない。だから、むしろ追わせないようにしてます。

山田 そこで言うと、あの現場のあの芝居は良かったと思うものがあったとしても、それをベストだったと思いたくないタイプです。だって、そのお芝居はその年齢の私にしかできなかったことだから。今の私でしかできないことが絶対にある。同じ追求するなら、そっちを追求したいです。

──ありがとうございます。じゃあ最後はライトな質問を。ゾンビと人間、怖いのはどっちですか。

水上 (即答で)絶対人間!(笑)

山田 私も人間ですね(笑)。

水上 人間は怖いですよ。

山田 私、ゾンビ映画が好きでよく観るんですけど、大体のお話は途中でゾンビは倒せるようになって、最終的に人間同士の争いになるんですよ。だから、人間のほうが怖いです(笑)。

水上 だって見てくださいよ、この人間の欲望の塊を(と、窓の向こうに並ぶ高層ビルを指差す)。

──もともと野っ原だったのが、こんなビル街になってるわけですからね。

水上 ほんまですよ。土地とかビルとか、みんな誰かの持ち物で、莫大な財産をめぐって争いが起きたりするわけでしょ。怖いですね。もう早く帰りたいです(笑)。

ドラマプレミア23『シナントロープ』第3話より

──その欲望があるから人間はここまで進化してきたわけで。お二人は自分のことを欲深いと思いますか。

水上 僕は欲深いと思います。

山田 私も欲深いと思います。

──じゃあ最後に今いちばん自分が欲を向けているものを聞かせください。

山田 私は食とお酒です。

水上 土地買収ですね。不労所得がほしい!(笑)

山田 現場でもずっと「不労所得が」「不労所得が」って話をしてるんです(笑)。

水上 恵比寿とか表参道とか六本木に車2台分でいいんで土地を買って、コインパーキングをやりたいです(笑)。

ドラマプレミア23『シナントロープ』場面写真 ©︎此元和津也/「シナントロープ」製作委員会

記事トップへ戻る

全ての画像・動画を見る(全12点)

作品情報

ドラマプレミア23『シナントロープ』

©此元和津也/「シナントロープ」製作委員会

©此元和津也/「シナントロープ」製作委員会

ドラマプレミア23『シナントロープ』

テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送にて2025年10月6日(月)スタート
毎週月曜23:06〜23:55放送
配信:各話放送終了後からPrime Videoにて見放題独占配信

公式サイトはこちら

キャスト&スタッフ



出演:水上恒司、山田杏奈、坂東龍汰、影山優佳、望月歩、鳴海唯、萩原護、高橋侃、遠藤雄弥、アフロ、森田想/染谷将太

原作・脚本:此元和津也
監督:山岸聖太
音楽:江﨑文武

チーフプロデューサー:祖父江里奈(テレビ東京)、平賀大介(P.I.C.S.)
プロデューサー:前田知樹(テレビ東京)、原田宗平(P.I.C.S.)、神戸麻紀(P.I.C.S.)、竹迫雄也(アスミック・エース)
制作:テレビ東京、P.I.C.S.
制作協力:アスミック・エース

1999年生まれ、福岡県出身。
主な映画出演作に『弥生、三月-君を愛した30年-』(20)『望み』(20)『そして、バトンは渡された』(21)『死刑にいたる病』(22)『OUT』(23)ほか。『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』(23)では、第47回日本アカデミー賞優秀主演男優賞を受賞。TVドラマ出演作には「中学聖日記」(18/TBS)「MIU404」(20/TBS)、NHK大河ドラマ「青天を衝け」(21)、NHK連続テレビ小説「ブギウギ」(23)、テレビドラマ「ブルーモーメント」(24/フジテレビ)などがある。映画『八犬伝』が公開中。また25年には映画「九龍ジェネリックロマンス」の公開が控えている。

2001年1月8日生まれ、埼玉県出身。
2011年、「ちゃおガール2011★」オーディションでグランプリを受賞。 その後、モデル、女優として多方面に活躍。『ミスミソウ』(18/内藤瑛亮監督)で映画初主演、19年『小さな恋のうた』(橋本光二郎監督)で第41回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞、23年『山女』(福永壮志監督)で第15回TAMA 映画賞最優秀新進女優賞を受賞。24年『ゴールデンカムイ』(久保茂昭監督)ではヒロインを演じ、鮮烈な印象を残した。
(2024 年映画『ゴールデンカムイ』『正体』では第 37 回日刊スポーツ映画大賞・助演女優賞、第48 回日本アカデミー賞・優秀助演女優賞/新人賞を受賞)
その他の出演作に、映画『ジオラマボーイ・パノラマガール』(20)、『樹海村』(21)、『ひらいて』 』(21)、テレビドラマ「未来への10カウント」(22/EX)、「新・信長公記~クラスメイトは戦国武将~」『ゼイチョー~ 「払えない」にはワケがある~』、NHK『リラの花咲くけものみち』等がある。『怪盗グルーのミニオン超変身』では吹替えに初挑戦し、『正体』 (24)が話題に。公開待機作に『恋に至る病』(25)が控えている。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram