Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

鈴木仁、中沢元紀ら実力派俳優のほかダンサーたちの姿も

草彅剛主演×白井晃演出舞台『シッダールタ』壮大なテーマに挑む全キャストのビジュアル解禁

2025.08.22 15:00

舞台『シッダールタ』キャストビジュアル

2025.08.22 15:00

全ての画像・動画を見る(全4点)

草彅剛主演、白井晃演出で11月15日(土)より世田谷パブリックシアターにて上演される舞台『シッダールタ』の全キャストのビジュアルが解禁された。

本作はノーベル文学賞を受賞したドイツの作家ヘルマン・ヘッセの最高傑作『シッダールタ』の舞台化。この世界に絶望し、人生に迷っていた宗教家が悟りの境地にたどり着くまでの姿を描き、脚本を長田育恵、音楽を三宅純が担当する。主演の草彅剛が仏教の始祖ブッダと同じ名を持つ青年シッダールタと、「現代を生きるヘッセ」に重なるひとりの男を演じ、共演の杉野遥亮がシッダールタの生涯の友となるゴーヴィンダ役、瀧内公美がシッダールタと深い関係で結ばれる高級娼婦・カマラー役を演じる。

今回解禁されたのは、壮大なテーマに挑む全キャストのビジュアル。男の友人デーミアン役にドラマ『ダメマネ!ーダメなタレント、マネジメントしますー』など注目作への出演が続く鈴木仁。シッダールタの息子役に連続テレビ小説『あんぱん』などで注目を集める中沢元紀。シッダールタの父役を昨年の世田谷パブリックシアター主催公演『セツアンの善人』にも出演した松澤一之が演じ、シッダールタに商売を教える商人カーマスワーミ役として有川マコトが出演、古代インドの大河の渡し守ヴァズデーヴァ役を劇団「はえぎわ」主宰のノゾエ征爾が演じる。このほか、池岡亮介、山本直寛、斉藤悠、ワタナベケイスケ、中山義紘ら実力派俳優たちに加え、柴一平、東海林靖志、鈴木明倫、渡辺はるか、仁田晶凱、林田海里、タマラ、河村アズリら類まれな身体能力と豊かな表現力を兼ね備えたダンサーたちも集結した。

舞台『シッダールタ』キャストビジュアル

併せて、2026年1月に上演される兵庫公演の詳細も明らかになった。兵庫公演は2026年1月10日(土)から1月18日(日)まで、兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホールにて上演される。

全ての画像・動画を見る(全4点)

作品情報

舞台『シッダールタ』

舞台『シッダールタ』メインビジュアル

舞台『シッダールタ』メインビジュアル

舞台『シッダールタ』

【東京公演】
日程:2025年11月15日(土)~12月27日(土)
会場:世田谷パブリックシアター

【兵庫公演】
日程:2026年1月10日(土)~1月18日(日)
会場:兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール

公式サイトはこちら

キャスト&スタッフ

出演:草彅 剛、杉野遥亮、瀧内公美
鈴木 仁、中沢元紀、池岡亮介、山本直寛、斉藤 悠、ワタナベケイスケ、中山義紘
柴 一平、東海林靖志、鈴木明倫、渡辺はるか、仁田晶凱、林田海里、タマラ、河村アズリ
松澤一之、有川マコト、ノゾエ征爾
原作:ヘルマン・ヘッセ「シッダールタ」「デーミアン」(光文社 酒寄進一訳)
作:長田育恵
演出:白井 晃
音楽:三宅 純
企画制作:世田谷パブリックシアター

1974年7月9日生まれ、埼玉県出身。1991年、CDデビュー。
近年の出演作に、第48回日本アカデミー賞 優秀主演男優賞を受賞した映画『碁盤斬り』(24)、第44回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞などを受賞した『ミッドナイトスワン』(20)、舞台『家族のはなしPART1』(19)、音楽劇『アルトゥロ・ウイの興隆』(20)、『シラの恋文』(23)、『ヴェニスの商人』(24)ドラマ「罠の戦争」(23)、NHK連続テレビ小説「ブギウギ」(23)、ドラマ「デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士」(23)、NHK大河ドラマ「青天を衝け」など。主演ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに」の放送を控える。

1995年9月18日生まれ
2017年、映画「キセキ-あの日のソビトー」で俳優デビュー。
主な出演作品に、ドラマ「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」「ユニコーンに乗って」「僕の姉ちゃん」、大河ドラマ「どうする家康」、「罠の戦争」「ばらかもん」「マウンテンドクター」「磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~」「オクラ〜迷宮入り事件捜査〜」、「永遠についての証明」、映画『東京リベンジャーズ』シリーズ、『風の奏の君へ』『ストロベリームーン』、舞台『夜への長い旅路』など。

1989年生まれ、富山県出身。
14年、『グレイトフルデッド』で映画初主演。『火口のふたり』(19)で、第41回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞、第93回キネマ旬報ベスト・テン主演女優賞を受賞。『由宇子の天秤』(21)では、第31回日本映画批評家大賞主演女優賞・第31回日本映画プロフェッショナル大賞主演女優賞など、国内外で多くの賞を受賞する。近年の主な出演作に、映画『敵』(25)、『奇麗な、悪』(25)、『レイブンズ』(25)、NHK大河ドラマ「光る君へ」(24)、TBS「クジャクのダンス、誰が見た?」(25)、NHK連続テレビ小説「あんぱん」(25)など。舞台は、イキウメ公演『天の敵』、『夜叉ヶ池』、シス・カンパニー公演『夫婦パラダイス〜街の灯はそこに〜』(24)などに出演。

1999年7月22日生まれ、東京都出身。
2016年、第31回メンズノンノモデルオーディションにて準グランプリを受賞し、デビュー。
ドラマ「花のち晴れ~花男 Next Season~」(18/TBS)、「消えた初恋」(21/EX)など話題作に多数出演し、注目を集める。近年の主な出演作は、映画『からかい上手の高木さん』、『八犬伝』、『かくかくしかじか』、ドラマ「ダメマネ! -ダメなタレント、マネジメントします-」(2025/NTV)など。

2000年2月20日生まれ、茨城県出身。
2022年、WEBCMドラマ「メゾンハーゲンダッツ〜8つのしあわせストーリー〜」で俳優デビュー。
連続テレビ小説「あんぱん」(25/NHK)に出演し、注目を集める。近年の主な出演作に映画『沈黙の艦隊』、『ファストブレイク』、ドラマ「下剋上球児」(23/TBS)、「ひだまりが聴こえる」(24/TX)、「最後の鑑定人」(25/CX)など。

1993年9月3日生まれ。愛知県出身。
近年の主な出演作は、舞台『絢爛とか爛漫とか』、タカハ劇団『帰還の虹』、『クレイジーレイン』、『世界のすべては、ひとつの舞台~シェイクスピアの旅芸人』、『白衛軍The White Guard』、ピンク・リバティ『みわこまとめ』、『刀剣乱舞』心伝つけたり奇譚の走馬灯、『イノセント・ピープル~原爆を作った男たちの65年~』、ライブ・スペクタクル『NARUTO-ナルト-』、『チノハテ』、『サンソン-ルイ16世の首を刎ねた男-』、『夜明けの寄り鯨』など。

1994年8月29日生まれ。東京都出身。
モデル活動を経て、俳優に転向。以降、舞台を中心に、映画、ドラマと幅広く活動を続ける。主な近作に、彩の国シェイクスピア・シリーズ第36弾『ジョン王』(22年)、マームとジプシー『四月生まれの雷』『Light house』(ともに22年)、舞台『再生』(23年)、舞台『インヘリタンス』(24年)、彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd Vol.1『ハムレット』(24年)、映画『ミッシング』(24年)、ドラマ「民王R」(24年)、ドラマ「相棒」(25年)等。

1984年7月20日生まれ。 千葉県出身。
【舞台】『贋作舞姫』、『エドワード・ボンドのリア』、『幽霊たち』、『ショーシャンクの空に』、『豊饒の海』、『ベイジルタウンの女神』、『サンソン・ルイ16世の首を刎ねた男』、『嵐が丘』、『眠くなっちゃつた』、『メルセデス・アイズ』、『エウリュディケ』
【映画】『凶悪』、『キュクロプス』主演『はなればなれに』東京国際映画祭
【TV】「江」、「八重の桜」、「軍師官兵衛」等に出演。

ワタナベケイスケ

アーティスト情報

1987 年7 月23 日生まれ。東京都出身。
大学を卒業後、劇団「アマヤドリ」に入団。主な外部出演作に【舞台】『ジャンヌ・ダルク』『サンソン-ルイ16 世の首を刎ねた男-』『アルトゥロ・ウイの興隆』再演(白井晃演出)、『泣くロミオと怒るジュリエット』(鄭義信演出)、【テレビ】『ブルーモーメント』(CX)、『警視庁アウトサイダー』(EX)など。

1990年2月23日生まれ。兵庫県出身。劇団Patchメンバー。主な出演作品に、ドラマ「旅屋おかえり兵庫編」、「スカーレット」、「べっぴんさん」、「あさが来た」、「ごちそうさん」、舞台『これが戦争だ』、『赤ひげ』、『サンソン-ルイ16世の首を刎ねた男-』、『斬られの仙太』、『どうぶつ会議』、ミュージカル『夜の女たち』、『ジョセフ・アンド・アメージング・テクニカラー・ドリームコート』、『ゆびさきと恋々』、『怪人と探偵』など。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram