Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

30年後、吉田羊が語る“あの夏に隠された切なすぎる真実”とは

戦後長崎で広瀬すず、二階堂ふみ、松下洸平らの感情が交錯する『遠い山なみの光』本予告解禁

2025.07.16 07:00

©︎2025 A Pale View of Hills Film Partners

2025.07.16 07:00

全ての画像・動画を見る(全23点)

9月5日(金)より全国公開される映画『遠い山なみの光』のメインビジュアルと予告編が解禁された。

原作は1989年にイギリス最高の文学賞であるブッカー賞、2017年にノーベル文学賞を受賞し、二つの世紀を代表する小説家となったカズオ・イシグロの鮮烈な長編デビュー作。監督は『ある男』(22)で第46回日本アカデミー賞最優秀作品賞含む最多8部門受賞をした石川慶が務め、1950年代長崎と1980年代イギリスに生きる3人の女たちの知られざる真実を描く。

日本人の母とイギリス人の父を持ち、大学を中退して作家を目指すニキは、長崎で原爆を経験した後イギリスへ渡った母・悦子の半生を作品にしたいと考える。娘に乞われ、ずっと口を閉ざしてきた過去の記憶を語り始める悦子。それは30年前、戦後間もない長崎で出会った佐知子という女性と、その幼い娘と過ごしたひと夏の思い出だった。しかし、ニキは次第にその物語の食い違いに気づき始める。

長崎の悦子には広瀬すず、佐知子に二階堂ふみ、イギリス時代の悦子に吉田羊、ニキにはオーディションで選ばれたカミラ・アイコ、さらに悦子の夫に松下洸平、その父親に三浦友和と日英映画界の至宝キャストが集結。そのほか日本パートには柴田理恵、渡辺大知、鈴木碧桜が出演し、豪華実力派キャスト物語を彩る。

解禁となったのは、本作に登場する3人の女たちが印象的なメインビジュアル。長崎の山なみを背に凛とした表情でこちらを見る悦子(広瀬すず)、ミステリアスな佇まいの佐知子(二階堂ふみ)、30年後にイギリスで暮らしている悦子(吉田羊)が幻想的な美しさで迫るビジュアルとなっている。

『遠い山なみの光』予告編

併せて解禁された予告編は、本作の原作者カズオ・イシグロの「人間ははね、ときに他人を欺くためではなく、自分を騙し、困難な真実から目を背けるために嘘をつくんですよ。」という一節から始まる。

1980年代、イギリスに暮らす悦子(吉田羊)は、娘のニキ(カミラ・アイコ)に「ここへ来る前の話を聞かせて、長崎のこと」と問いかけられる。過去へ思いを馳せる悦子の顔が、30年前に長崎で暮らしていた頃と重なっていく。「あんときは、1人で立ってられんかったんです」と戦争直後を振り返る悦子(広瀬すず)。そして佐知子(二階堂ふみ)は「あの辺は原爆でなにもかもふっとんじゃったから、しばらくは本当に大変だった」と凛とした強さで語る。悦子のお腹の子を心配し「君があの日、被爆せんやったとは、本当に良かった」と愛情を見せる夫・二郎(松下洸平)のセリフが続き、二郎の父・緒方(三浦友和)からは「二郎はあんたには優しかね?」と温かい言葉を投げかけられる。長崎の記憶を語る悦子は「素敵な思い出よ」とつぶやくが、そんな母に対してニキは「嘘」と言い放つ。

そこから画面は一転、「私がついた嘘」という文字と共に、鋭い表情の悦子と「私、佐知子さんに言っとらんことのあると」という言葉が重なる。「きみにも、もう少し母親らしく振舞ってもらいたかよ」と言葉をぶつける二郎に対し、「母親らしく振舞うって何?」と静かに問いかけ、自由奔放に人生を謳歌する佐知子を意味ありげな視線で見つめる悦子。最後につぶやく「大丈夫ね、希望があるとやもん」という一言に込められた強い想いとは。

全ての画像・動画を見る(全23点)

作品情報

遠い山なみの光

©︎2025 A Pale View of Hills Film Partners

©︎2025 A Pale View of Hills Film Partners

遠い山なみの光

2025年9月5日(金)TOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショー
配給:ギャガ  

スタッフ&キャスト

原作:「遠い山なみの光」カズオ・イシグロ/小野寺健訳(ハヤカワ文庫)
監督・脚本・編集:石川慶(『ある男』『蜜蜂と遠雷』)
出演:広瀬すず 二階堂ふみ 吉田羊 カミラ・アイコ 柴田理恵 渡辺大知 鈴木碧桜 松下洸平/三浦友和
製作幹事:U-NEXT
制作:分福/ザフール、Number 9 Films
助成:JLOX+ ⽂化庁 PFI

1998年、静岡県生まれ。「幽かな彼女」(13/KTV)で女優としての活動を開始し、『海街diary』(15)で第39回日本アカデミー賞新人俳優賞ほか数多くの新人賞を総なめにする。翌年『ちはやふる』(16)で映画単独初主演。第40回日本アカデミー賞では、『ちはやふる-上の句-』で優秀主演女優賞、『怒り』(16)で優秀助演女優賞をダブル受賞。19年には、NHK連続テレビ小説「なつぞら」でヒロインを務める。近作には第14回TAMA映画賞最優秀女優賞、日本アカデミー賞優秀主演女優賞を受賞した『流浪の月』(22)、第78回毎日映画コンクール女優助演賞を受賞した『キリエのうた』(23)等があり、2025年公開作品として、杉咲花、清原果耶とトリプル主演する『片思い世界』、妻夫木聡主演の大友啓史監督作『宝島』、実在した女優の長谷川泰子を演じる『ゆきてかへらぬ』などが待機している。

二階堂ふみ

アーティスト情報

1994年、沖縄県生まれ。『劇場版神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ』(11)で映画初主演。園子温監督の『ヒミズ』(12)で共演の染谷将太とともに日本人初のヴェネチア国際映画祭マルチェロ・マストロヤンニ賞(最優秀新人賞)受賞を果たす。第36回日本アカデミー賞では『ヒミズ』と『悪の教典』(12)の演技により新人俳優賞を獲得。13年公開の映画『地獄でなぜ悪い』、『脳男』、『四十九日のレシピ』で第56回ブルーリボン賞助演女優賞を受賞した。主な主演作は『ほとりの朔子』(14)『私の男』(14)『この国の空』(15)『リバーズ・エッジ』(18)『生理ちゃん』(19)『ばるぼら』(20)、『翔んで埼玉』(19, 23)シリーズ、ドラマでは「プロミシング・シンデレラ」(TBS/21)、「VIVANT」(TBS/23)、「Eye Love You」(TSB/24)などに出演。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram