Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

W会員チケット先行が本日スタート、特設サイトもオープン

BUCK∞TICKが10月から全国ホールツアー開催、ファイナル日本武道館へ向かう全15公演

2025.07.09 12:00

2025.07.09 12:00

全ての画像・動画を見る(全1点)

BUCK∞TICKが全国ホールツアー「BUCK∞TICK TOUR 2025 -ナイショの薔薇の下-」の開催を発表した。

4人体制となった新生BUCK∞TICKは、2024年12月にアルバム『スブロサ SUBROSA』をリリース。2025年4月からは同アルバムを携えた全国ライヴハウスツアー「BUCK-TICK TOUR 2025 スブロサ SUBROSA」を敢行中で、追加公演を含む全22公演におよぶこのツアーは本日7月9日(水)に LINE CUBE SHIBUYAでファイナルを迎える。

そして今回新たに発表となったホールツアーは、10月16日(木)の市川市文化会館大ホール公演を皮切りに全15公演が開催される。ファイナルはBUCK∞TICK年末恒例の12月29日(月)の日本武道館公演。2024年の同日・同会場で行われた日本武道館公演から1年を経て、アルバム『スブロサ SUBROSA』の世界が遂に完結を迎えることとなる。

また、BUCK∞TICKはLive Blu-ray&DVD『ナイショの薔薇の下 2024』を9月24日(水)に発売予定。本作は昨年12月29日の日本武道館公演「ナイショの薔薇の下」の本編からアンコールまで全20曲を完全収録したライヴ映像作品となっており、この公演はアルバム『スブロサ SUBROSA』の楽曲をメンバーそしてファンにとって重要な12月29日の日本武道館で披露した貴重なライヴ。収録される映像は新たに編集を施した放送や配信とは異なるオリジナルバージョンで、完全生産限定盤は全64PのフォトブックやLIVE CDを付属したスペシャルパッケージ仕様となる。

作品情報

BUCK-TICK Live Blu-ray『ナイショの薔薇の下 2024』完全生産限定盤

BUCK-TICK Live Blu-ray『ナイショの薔薇の下 2024』完全生産限定盤

2025年9月24日(水)発売
VIZL-2453/¥12,100(税込)
Blu-ray+2SHM-CD+PHOTOBOOK
LIVE CD[2枚組]付属
※すべてのCDプレーヤーで再生できる高品質CD「SHM-CD」を採用
全64Pフォトブック付属
スペシャルパッケージ仕様

購入はこちら

収録内容

【収録曲】
SE. music for subrosa
01. 百万那由多ノ塵SCUM
02. スブロサ SUBROSA
03. 夢遊猫 SLEEP WALK
04. PINOA ICCHIO - 躍るアトム -
05. Les Enfants Terribles
06. From Now On
07. 神経質な階段
08. 雷神 風神 - レゾナンス #rising
09. 冥王星で死ね
10. paradeno mori
11. ストレリチア
12. 絶望という名の君へ
13. Madman Blues -ミナシ児ノ憂鬱-
14. TIKI TIKI BOOM
15. SANE -typeⅡ-
16. 薔薇⾊の⽇々
17. LOVE ME
18. 狂気のデッドヒート
19. Villain
20. ICONOCLASM

BUCK-TICK Live DVD『ナイショの薔薇の下 2024』完全生産限定盤

BUCK-TICK Live DVD『ナイショの薔薇の下 2024』完全生産限定盤

2025年9月24日(水)発売
VIZL-2454/¥11,000(税込)
DVD+2SHM-CD+PHOTOBOOK
LIVE CD[2枚組]付属
※すべてのCDプレーヤーで再生できる高品質CD「SHM-CD」を採用
全64Pフォトブック付属
スペシャルパッケージ仕様

購入はこちら

収録内容

【収録曲】
SE. music for subrosa
01. 百万那由多ノ塵SCUM
02. スブロサ SUBROSA
03. 夢遊猫 SLEEP WALK
04. PINOA ICCHIO - 躍るアトム -
05. Les Enfants Terribles
06. From Now On
07. 神経質な階段
08. 雷神 風神 - レゾナンス #rising
09. 冥王星で死ね
10. paradeno mori
11. ストレリチア
12. 絶望という名の君へ
13. Madman Blues -ミナシ児ノ憂鬱-
14. TIKI TIKI BOOM
15. SANE -typeⅡ-
16. 薔薇⾊の⽇々
17. LOVE ME
18. 狂気のデッドヒート
19. Villain
20. ICONOCLASM

BUCK-TICK Live Blu-ray『ナイショの薔薇の下 2024』通常盤

BUCK-TICK Live Blu-ray『ナイショの薔薇の下 2024』通常盤

2025年9月24日(水)発売
VIXL-495/¥7,700(税込)

購入はこちら

収録内容

【収録曲】
SE. music for subrosa
01. 百万那由多ノ塵SCUM
02. スブロサ SUBROSA
03. 夢遊猫 SLEEP WALK
04. PINOA ICCHIO - 躍るアトム -
05. Les Enfants Terribles
06. From Now On
07. 神経質な階段
08. 雷神 風神 - レゾナンス #rising
09. 冥王星で死ね
10. paradeno mori
11. ストレリチア
12. 絶望という名の君へ
13. Madman Blues -ミナシ児ノ憂鬱-
14. TIKI TIKI BOOM
15. SANE -typeⅡ-
16. 薔薇⾊の⽇々
17. LOVE ME
18. 狂気のデッドヒート
19. Villain
20. ICONOCLASM

BUCK-TICK Live DVD『ナイショの薔薇の下 2024』通常盤

BUCK-TICK Live DVD『ナイショの薔薇の下 2024』通常盤

2025年9月24日(水)発売
VIBL-1192/¥6,600(税込)

購入はこちら

収録内容

【収録曲】
SE. music for subrosa
01. 百万那由多ノ塵SCUM
02. スブロサ SUBROSA
03. 夢遊猫 SLEEP WALK
04. PINOA ICCHIO - 躍るアトム -
05. Les Enfants Terribles
06. From Now On
07. 神経質な階段
08. 雷神 風神 - レゾナンス #rising
09. 冥王星で死ね
10. paradeno mori
11. ストレリチア
12. 絶望という名の君へ
13. Madman Blues -ミナシ児ノ憂鬱-
14. TIKI TIKI BOOM
15. SANE -typeⅡ-
16. 薔薇⾊の⽇々
17. LOVE ME
18. 狂気のデッドヒート
19. Villain
20. ICONOCLASM

BUCK-TICK アルバム『スブロサ SUBROSA』完全生産限定盤A

『スブロサ SUBROSA』ジャケット

『スブロサ SUBROSA』ジャケット

BUCK-TICK アルバム『スブロサ SUBROSA』完全生産限定盤A

2024年12月4日(水)発売
SHM-CD+Blu-ray
VIZL-2394/¥6,050(税込)
・ボーナスディスクが付属したスペシャルパッケージ仕様
・アルバム&シングル「雷神 風神 - レゾナンス」2作購入者対象応募シリアルナンバー封入(応募期限:2025年2月7日(金)まで)
・プレイパス対応(有効期限 : 2025年12月31日(水)まで)

購入はこちら

収録内容&特典

収録曲:
01. 百万那由多ノ塵SCUM(作詞:今井寿/作曲:今井寿)
02. スブロサ SUBROSA(作詞:今井寿/作曲:今井寿)
03. 夢遊猫 SLEEP WALK(作詞:今井寿/作曲:今井寿)
04. From Now On(作詞:星野英彦/作曲:星野英彦)
05. Rezisto(作詞:今井寿/作曲:今井寿)
06. 神経質な階段(作曲:今井寿)
07. 雷神 風神 - レゾナンス #rising(作詞:今井寿/作曲:今井寿)
08. 冥王星で死ね(作詞:今井寿/作曲:今井寿)
09. 遊星通信(作詞:今井寿/作曲:今井寿)
10. paradeno mori(作詞:星野英彦/作曲:星野英彦)
11. ストレリチア(作曲:今井寿)
12. 絶望という名の君へ(作詞:今井寿/作曲:星野英彦)
13. TIKI TIKI BOOM(作詞:今井寿/作曲:今井寿)
14. プシュケー - PSYCHE -(作詞:今井寿/作曲:星野英彦)
15. ガブリエルのラッパ(作詞:今井寿/作曲:今井寿)
16. 海月(作曲:今井寿)
17. 黄昏のハウリング(作詞:今井寿/作曲:今井寿)

映像収録内容:
・『スブロサ SUBROSA』 INTERVIEW

特典:
・TOWER RECORDS 全国各店/TOWER RECORDS ONLINE オリジナル・シューレース
・@Loppi・HMV オリジナル・ボールペン
・楽天ブックス オリジナル・アクセサリートレイ
・セブンネットショッピング オリジナル・布ポーチ
・VICTOR ONLINE STORE オリジナル・ラバーコースター

BUCK-TICK アルバム『スブロサ SUBROSA』完全生産限定盤B

『スブロサ SUBROSA』ジャケット

『スブロサ SUBROSA』ジャケット

BUCK-TICK アルバム『スブロサ SUBROSA』完全生産限定盤B

2024年12月4日(水)発売
SHM-CD+DVD
VIZL-2395/¥5,500(税込)
・ボーナスディスクが付属したスペシャルパッケージ仕様
・アルバム&シングル「雷神 風神 - レゾナンス」2作購入者対象応募シリアルナンバー封入(応募期限:2025年2月7日(金)まで)
・プレイパス対応(有効期限 : 2025年12月31日(水)まで)

購入はこちら

収録内容&特典

収録曲:
01. 百万那由多ノ塵SCUM(作詞:今井寿/作曲:今井寿)
02. スブロサ SUBROSA(作詞:今井寿/作曲:今井寿)
03. 夢遊猫 SLEEP WALK(作詞:今井寿/作曲:今井寿)
04. From Now On(作詞:星野英彦/作曲:星野英彦)
05. Rezisto(作詞:今井寿/作曲:今井寿)
06. 神経質な階段(作曲:今井寿)
07. 雷神 風神 - レゾナンス #rising(作詞:今井寿/作曲:今井寿)
08. 冥王星で死ね(作詞:今井寿/作曲:今井寿)
09. 遊星通信(作詞:今井寿/作曲:今井寿)
10. paradeno mori(作詞:星野英彦/作曲:星野英彦)
11. ストレリチア(作曲:今井寿)
12. 絶望という名の君へ(作詞:今井寿/作曲:星野英彦)
13. TIKI TIKI BOOM(作詞:今井寿/作曲:今井寿)
14. プシュケー - PSYCHE -(作詞:今井寿/作曲:星野英彦)
15. ガブリエルのラッパ(作詞:今井寿/作曲:今井寿)
16. 海月(作曲:今井寿)
17. 黄昏のハウリング(作詞:今井寿/作曲:今井寿)

映像収録内容:
・『スブロサ SUBROSA』 INTERVIEW

特典:
・TOWER RECORDS 全国各店/TOWER RECORDS ONLINE オリジナル・シューレース
・@Loppi・HMV オリジナル・ボールペン
・楽天ブックス オリジナル・アクセサリートレイ
・セブンネットショッピング オリジナル・布ポーチ
・VICTOR ONLINE STORE オリジナル・ラバーコースター

BUCK-TICK アルバム『スブロサ SUBROSA』通常盤

『スブロサ SUBROSA』ジャケット

『スブロサ SUBROSA』ジャケット

BUCK-TICK アルバム『スブロサ SUBROSA』通常盤

2024年12月4日(水)発売
SHM-CD
VICL-70283/¥3,300(税込)
・アルバム&シングル「雷神 風神 - レゾナンス」2作購入者対象応募シリアルナンバー封入(応募期限:2025年2月7日(金)まで)
・プレイパス対応(有効期限 : 2025年12月31日(水)まで)

購入はこちら

収録内容&特典

収録曲:
01. 百万那由多ノ塵SCUM(作詞:今井寿/作曲:今井寿)
02. スブロサ SUBROSA(作詞:今井寿/作曲:今井寿)
03. 夢遊猫 SLEEP WALK(作詞:今井寿/作曲:今井寿)
04. From Now On(作詞:星野英彦/作曲:星野英彦)
05. Rezisto(作詞:今井寿/作曲:今井寿)
06. 神経質な階段(作曲:今井寿)
07. 雷神 風神 - レゾナンス #rising(作詞:今井寿/作曲:今井寿)
08. 冥王星で死ね(作詞:今井寿/作曲:今井寿)
09. 遊星通信(作詞:今井寿/作曲:今井寿)
10. paradeno mori(作詞:星野英彦/作曲:星野英彦)
11. ストレリチア(作曲:今井寿)
12. 絶望という名の君へ(作詞:今井寿/作曲:星野英彦)
13. TIKI TIKI BOOM(作詞:今井寿/作曲:今井寿)
14. プシュケー - PSYCHE -(作詞:今井寿/作曲:星野英彦)
15. ガブリエルのラッパ(作詞:今井寿/作曲:今井寿)
16. 海月(作曲:今井寿)
17. 黄昏のハウリング(作詞:今井寿/作曲:今井寿)

特典:
・TOWER RECORDS 全国各店/TOWER RECORDS ONLINE オリジナル・シューレース
・@Loppi・HMV オリジナル・ボールペン
・楽天ブックス オリジナル・アクセサリートレイ
・セブンネットショッピング オリジナル・布ポーチ
・VICTOR ONLINE STORE オリジナル・ラバーコースター

イベント情報

BUCK∞TICK TOUR 2025 -ナイショの薔薇の下-

BUCK∞TICK TOUR 2025 -ナイショの薔薇の下-

2025年(Open/Start)
10月16日(木) 17:30/18:30 千葉:市川市文化会館 大ホール
10月19日(日) 17:00/18:00 広島:上野学園ホール
10月21日(火) 17:30/18:30 福岡:福岡市民ホール 大ホール
10月25日(土) 17:00/18:00 埼玉:大宮ソニックシティ 大ホール
10月26日(日) 17:00/18:00 群馬:高崎芸術劇場 大劇場
11月3日(月・祝) 17:00/18:00 兵庫:神戸国際会館こくさいホール
11月8日(土) 17:00/18:0 長野:長野市芸術館メインホール0
11月22日(土) 17:00/18:00 宮城:トークネットホール仙台(仙台市民会館) 大ホール
11月28日(金) 17:30/18:30 神奈川:カルッツかわさき
11月30日(日) 17:00/18:00 愛知:Niterra日本特殊陶業市民会館フォレストホール
12月7日(日) 17:00/18:00 香川:サンポートホール高松 大ホール
12月13日(土) 17:00/18:00 大阪:オリックス劇場(旧:大阪厚生年金会館)
12月14日(日) 16:00/17:00 大阪:オリックス劇場(旧:大阪厚生年金会館)
12月18日(木) 17:30/18:30 北海道:札幌市教育文化会館 大ホール
12月29日(月) 17:30/18:30 東京:日本武道館

チケット:¥11,000(税込)
【チケット先行予約情報】
W会員チケット先行受付期間:2025年7月9日(水)12:00~7月14日(月)14:00
※おオフィシャルファンクラブ「FISH TANK」、およびオフィシャルモバイルサイト「LOVE & MEDIA PORTABLE」両方の入会・登録が必要
※同行者もW会員であることが必須
※本受付のチケットは顔写真付の電子チケットのみ

BUCK∞TICK TOUR 2025 -ナイショの薔薇の下-

1989年にリリースされた3rdアルバム『TABOO』でチャート第1位を獲得。
デビュー後わずか2年の間に日本武道館、東京ドームと席巻。
その後も独特なポップセンスとダークな世界観を深く掘り下げていく一方で、常にその時代の先鋭的な要素を積極的に取り入れ、まさにBUCK-TICKでしか成し得ない独自の音楽性を提示しながらも、今なお進化し続けている。

2013年にはデビュー25周年を記念した初のドキュメント映画『劇場版BUCK-TICK~バクチク現象~』が全国上映され話題となる。2016年にビクターに20年振りに復帰。

2017年にデビュー30周年を迎え、MTVの年間の優れたミュージックビデオを発表する音楽アワード「MTV VMAJ 2017」で、現在の日本のミュージックシーンにおいて多大な影響を与えた邦楽アーティストに贈られる特別賞「Inspiration Award Japan」を受賞。9月にはデビュー30周年を記念した野外ライブを東京・お台場野外特設会場J地区にて開催し、2日間で2万人を集めた。

2017年11月15日には30周年第1弾シングル『BABEL』、2018年2月21日に第2弾シングル『Moon さよならを教えて』をリリース。3月14日には21枚目となるオリジナルアルバム『No.0』をリリースし、オリコン週間アルバムランキング2位、ビルボード週間アルバムセールスチャートでも2位を獲得。
アルバム『No.0』をひっさげた全国ツアー「BUCK-TICK 2018 TOUR No.0」は各地でチケットがソールドアウトし、追加公演の東京国際フォーラム ホールAも即日完売となった。
また、6月27日にリリースした映像作品『CLIMAX TOGETHER ON SCREEN 1992-2016 / CLIMAX TOGETHER 3rd』がオリコン週間映画Blu-ray/DVDランキングで1位を獲得。

2019年5月22日に発売したシングル『獣たちの夜 / RONDO』はオリコン週間シングルランキング4位を獲得。5月25日・26日に千葉・幕張メッセ 国際展示場9・10・11ホールで、「ロクス・ソルスの獣たち」公演を開催し、2日間で約2万4000人を動員した。12月にはツアー「THE DAY IN QUESTION 2019」を開催。12月3日の群馬県高崎芸術劇場 大劇場からスタートし、愛知県芸術劇場 大ホール、大阪フェスティバルホール2DAYSを経て、12月29日に国立代々木競技場第一体育館でファイナルを迎える。

2020年1月29日にシングル『堕天使』、8月26日にシングル『MOONLIGHT ESCAPE』をリリース。
そして33度目のデビュー記念日である9月21日に22枚目のオリジナルアルバム『ABRACADABRA』をリリース。さらに、同日には初の無観客生配信ライブ「ABRACADABRA LIVE ON THE NET」を開催。その後、COVID-19感染拡大の影響でアルバムツアーを断念するも、9月26日より全国23会場に及ぶフィルムコンサート「TOUR2020 ABRACADABRA ON SCREEN」を開催。12月29日には2年ぶりとなる日本武道館公演「ABRACADABRA THE DAY IN QUESTION 2020」を、この年初の有観客で開催した。

2021年7月17日にStreaming Live「魅世物小屋が暮れてから〜SHOW AFTER DARK〜」を全世界に向けて配信。8月18日には、2020年に行われたフィルムコンサートと配信ライヴの模様を2in1にした映像作品『TOUR2020 ABRACADABRA ON SCREEN / ABRACADABRA LIVE ON THE NET』、9月22日には40枚目となるシングル『Go-Go B-T TRAIN』を発売。12月29日に、前年開催された日本武道館公演を完全映像化した映像作品『ABRACADABRA THE DAY IN QUESTION 2020』を発売。さらに同日、日本武道館にて「魅世物小屋が暮れてから〜SHOW AFTER DARK〜 in 日本武道館」を開催。

2022年9月よりデビュー35周年に突入。9月23日・24日に横浜アリーナにて行われた「BUCK-TICK 2022 "THE PARADE" ~35th anniversary~」は、連日約1万2000人のファンが会場に詰めかけた。
その後、9月21日デビュー記念日に発売された5枚組のコンセプトベストアルバム『CATALOGUE THE BEST 35th anniv.』をひっさげ、全国ツアーを開催。12月29日には22年連続同日開催の日本武道館でファイナルを迎えた。

2023年3月8日『太陽とイカロス』、3月22日『無限 LOOP』の2作のシングル、4月12日には23枚目のオリジナルアルバム『異空 -IZORA-』を発売。同月よりアルバムを引っ提げたホールツアーで全国を巡り、9月17日・18日にホールツアー、そしてデビュー35周年の締め括りともなるライブ「BUCK-TICK TOUR 2023 異空 -IZORA- FINALO」をメンバーの故郷である群馬、群馬音楽センターにて開催した。10月からはライブハウスツアー「BUCK-TICK TOUR 2023 異空-IZORA- ALTERNATIVE SUN」がスタート。12月29日には日本武道館公演「THE DAY IN QUESTION 2023」を開催した。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram