Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

尾崎世界観と大瀬戸陸が互いの作品を語るコメントも到着

クリープハイプが漫画『ねずみの初恋』とコラボ、相思相愛で実現した「ままごと」MMV公開

2025.05.19 19:00

2025.05.19 19:00

全ての画像・動画を見る(全3点)

4人組ロックバンド・クリープハイプが、漫画『ねずみの初恋』とのコラボレーションによる「ままごと」の“マンガミュージックビデオ(MMV)”を公開した。

「ままごと」は、2024年12月にリリースされたクリープハイプ7枚目のアルバム『こんなところに居たのかやっと見つけたよ』の収録曲。また、現在ヤングマガジンにて連載中の『ねずみの初恋』は、組織に殺し屋として育てられた少女・ねずみと普通の青年・碧(あお)の、偶然の出会いから始まるピュアな恋愛ドラマとハードなバイオレンスが交差する、 残酷で切ないラブストーリー。宝島社「このマンガがすごい!2025」オトコ編では第9位にランクインし、コミックスは累計100万部を突破している。

今回のコラボレーションは、クリープハイプのファンであった『ねずみの初恋』の作者・大瀬戸陸と、物語の内容に感銘を受けた尾崎世界観(Vo, G)が作品同士の親和性を感じたことで実現。2人からコメントも到着している。

尾崎世界観 コメント
甘い物を食べると無性に塩辛い物が食べたくなるから、シロップ入りのパンケーキでソーセージ、卵、チーズ、ベーコンなどを挟んだ「マックグリドル」は最高の食べ物です。 「ねずみの初恋」を初めて読んだ時、これは漫画版マックグリドルだと思い、ずっとこんな作品を待っていた、と喜びを噛み締めました。 綺麗ごとだけじゃ嘘くさいし、残酷過ぎるのもしんどい。だから、今までどうしても掻けなかった痒いところに手が届くこの物語は、発明だと思います。 「ままごと」という曲が、せめて「ねずみの初恋」にとってのハッシュポテトになれれば幸いです。

大瀬戸陸 コメント
自分はクリープハイプの、疾走感のあるメロディの中に感じる切なさに昔から憧れています。
ねずみの初恋第1章は、その感覚を生み出したくて制作していました。
「ままごと」 というテーマも、ねずみの初恋の生活の価値観、とリンクしていると思います。
本当に素晴らしいMVになっています。
ぜひ皆さん、絶対に見てください。自分は中学生で「世界観」を聴いてから、人生の最低な時も、最高な時もクリープハイプを聴いていました。
今回のアルバムを最初に再生した49分間は本当に幸せな時間でした。
大好きな作品に関われて嬉しかったです。本当にありがとうございました!!

全ての画像・動画を見る(全3点)

作品情報

クリープハイプ 7thアルバム『こんなところに居たのかやっと見つけたよ』初回限定盤

『こんなところに居たのかやっと見つけたよ』初回限定盤ジャケット

『こんなところに居たのかやっと見つけたよ』初回限定盤ジャケット

クリープハイプ 7thアルバム『こんなところに居たのかやっと見つけたよ』初回限定盤

2024年12月4日(水)発売
CD+Blu-ray+短編映画パンフレット+歌詞ブックレット
¥7,700(税込)

購入はこちら

収録内容&特典

【CD】※初回限定盤・通常盤共通
01. ままごと
02. 人と人と人と人(FM802楽曲制作プロジェクト「ROCK KIDS 802-OCHIKEN Goes ON!!-×大阪ステーションシティ Sound Scape」)
03. 青梅(恋活・婚活マッチングアプリ「Pairs」タイアップソング)
04. 生レバ
05. I
06. インタビュー(Lemino「NumberTV」テーマ・ソング)
07. べつに有名人でもないのに
08. 星にでも願ってろ(フジテレビ×DLE ショートコントアニメ「ぽちゃーズ」主題歌)
09. dmrks
10. 喉仏(MBS/TBSドラマイズム「滅相も無い」主題歌)
11. 本屋の
12. センチメンタルママ
13. もうおしまいだよさようなら
14. あと5秒
15. 天の声

【Blu-ray】※初回限定盤のみ
短編映画「変な声」+短編映画「変な声」メイキング映像 収録
出演:池松壮亮、森 七菜、森 優作、クリープハイプ
監督:阪元裕吾
脚本:尾崎世界観、阪元裕吾
主題歌:クリープハイプ「天の声」

【その他チェーン特典】
・タワーレコード:メンバーの“天の声”が出るキーホルダー(声&絵柄A)
・HMV:メンバーの“天の声”が出るキーホルダー(声&絵柄B)
・TSUTAYA RECORDS:メンバーの“天の声”が出るキーホルダー(声&絵柄C)
・クリープハイプオンラインショップ/UNIVERSAL MUSIC STORE:メンバーの“天の声”が出るキーホルダー(声&絵柄D)
・ヴィレッジヴァンガード:メンバーの“天の声”が出るキーホルダー(声&絵柄E)
・Amazon.co.jp:メガジャケ
・楽天ブックス:チケットホルダー
・その他・一般店:B2告知ポスター

クリープハイプ 7thアルバム『こんなところに居たのかやっと見つけたよ』通常盤

『こんなところに居たのかやっと見つけたよ』通常盤ジャケット

『こんなところに居たのかやっと見つけたよ』通常盤ジャケット

クリープハイプ 7thアルバム『こんなところに居たのかやっと見つけたよ』通常盤

2024年12月4日(水)発売
ジュエルケース/CD+歌詞ブックレット
¥3,520(税込)

購入はこちら

収録内容&特典

【CD】※初回限定盤・通常盤共通
01. ままごと
02. 人と人と人と人(FM802楽曲制作プロジェクト「ROCK KIDS 802-OCHIKEN Goes ON!!-×大阪ステーションシティ Sound Scape」)
03. 青梅(恋活・婚活マッチングアプリ「Pairs」タイアップソング)
04. 生レバ
05. I
06. インタビュー(Lemino「NumberTV」テーマ・ソング)
07. べつに有名人でもないのに
08. 星にでも願ってろ(フジテレビ×DLE ショートコントアニメ「ぽちゃーズ」主題歌)
09. dmrks
10. 喉仏(MBS/TBSドラマイズム「滅相も無い」主題歌)
11. 本屋の
12. センチメンタルママ
13. もうおしまいだよさようなら
14. あと5秒
15. 天の声

【その他チェーン特典】
・タワーレコード:メンバーの“天の声”が出るキーホルダー(声&絵柄A)
・HMV:メンバーの“天の声”が出るキーホルダー(声&絵柄B)
・TSUTAYA RECORDS:メンバーの“天の声”が出るキーホルダー(声&絵柄C)
・クリープハイプオンラインショップ/UNIVERSAL MUSIC STORE:メンバーの“天の声”が出るキーホルダー(声&絵柄D)
・ヴィレッジヴァンガード:メンバーの“天の声”が出るキーホルダー(声&絵柄E)
・Amazon.co.jp:メガジャケ
・楽天ブックス:チケットホルダー
・その他・一般店:B2告知ポスター

イベント情報

クリープハイプ 全国ツアー2025「君は一人だけど 俺も一人だよって」

クリープハイプ 全国ツアー2025「君は一人だけど 俺も一人だよって」

2025年
<ホール&ライブハウス公演>
2月8日(土) 新潟県民会館
2月14日(金) 仙台サンプラザホール
2月16日(日) 札幌文化芸術劇場 hitaru
2月19日(水) 大阪フェスティバルホール
2月24日(月・祝) ロームシアター京都 メインホール
2月28日(金) 市川市文化会館
3月2日(日) 市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)
3月8日(土) 高崎芸術劇場
3月9日(日) アクトシティ浜松 大ホール
3月14日(金) 相模女子大学グリーンホール
3月20日(木・祝) 盛岡市民文化ホール
3月22日(土) 金沢本多の森北電ホール
3月29日(土) サンポートホール高松
3月30日(日) 広島文化学園HBGホール
4月5日(土) 沖縄ミュージックタウン音市場

<アリーナ公演>
5月18日(日) マリンメッセ福岡A館
6月12日(木) 日本武道館
6月13日(金) 日本武道館
6月28日(土) ポートメッセなごや 第1展示館
7月12日(土) 大阪城ホール
7月13日(日) 大阪城ホール
7月23日(水 ) 日本武道館
7月24日(木) 日本武道館

クリープハイプ 全国ツアー2025「君は一人だけど 俺も一人だよって」

クリープハイプ

アーティスト情報

2001年結成。2009年11月に現メンバー体制となり、本格的に活動をスタートする。2012年、アルバム『死ぬまで一生愛されてると思ってたよ』でメジャーデビュー。2014年に初の日本武道館2days公演を開催、 2018年5月にも約4年ぶりとなる2度目の日本武道館公演「クリープハイプのすべて」を成功させる。2021年12月に6thアルバム『夜にしがみついて、朝で溶かして』をリリース。2023年には、幕張メッセ国際展示場・大阪城ホールでアリーナツアー「本当なんてぶっ飛ばしてよ」を開催。2024年11月に、キャリア史上最大規模の会場となるKアリーナ横浜で、現メンバー15周年記念公演「2024年11月16日」を行う。

Vo/Gt. 尾崎世界観は執筆活動も行い、2016年に初小説『祐介』(文藝春秋)を上梓。その他の著書に『苦汁100%』、『苦汁200%』(ともに文藝春秋)、『泣きたくなるほど嬉しい日々に』(KADOKAWA)、歌詞集『私語と』(河出書房新社)、『母影』(新潮社)など。2024年7月に単行本が発売された小説『転の声』(文藝春秋)は2度目の芥川賞候補作に選出された。

RANKINGランキング

EVENTおすすめイベント

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

EVENTおすすめイベント

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram