Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

INTERVIEW

映画『パリピ孔明』現場で感じたことは?独自の創作観に迫る

「得意不得意はわからないけど、演じるのはすごく楽しい」詩羽がフラットに向き合う自分らしさ

2025.04.30 18:00

2025.04.30 18:00

全ての画像・動画を見る(全14点)

誰かと音楽を作り上げるのは本当に楽しい

──あと、エンドロールがサプライズでしたね。詩羽さんのshinと上白石さんの英子、それから幾田りらさんが3人で歌っているレコーディングのシーンが流れて。あのシーンはすごく自然体な詩羽さんが見える感じがしたんですよね。

あれはわりと詩羽だったかもしれないです。私、仕事のときは誰にも心開けないんですけど、プライベートでは全然開くんですよ(笑)。あの現場は特に、「仕事だ」っていう気持ちよりかは、わりとプライベートくらいの気持ちで行っていたので、現場でもたくさんの人とお話できました。もう本当に友達と遊ぶくらいの気持ちで、プライベートの詩羽がキャッキャキャッキャしているところが映像になってるかなと思います。私らしさもいろいろあるので難しいんですが、割と素ではあんな感じで友達と一緒にいるんです。友達といるときは結構素直なタイプではあるので、その素直さはあのシーンの演技にもきっと生きてたのかなと思いますね。

『パリピ孔明 THE MOVIE』エンディングテーマ「Sing along!!!」レコーディング特別映像

──なんでプライベートに近い感じで行けたんですかね?

演技の現場のときはわりと、そんなに肩に力を入れないで行くんです。私はだいたいミュージシャン、歌う役だったり、ちょっと特徴的な役を演じることが多いんですが、俳優さんたちが俳優さんの現場に行くのと、普段ミュージシャンをやっている自分が俳優さんの現場に行くのとではまた違うなと思っていて。そこで「ミュージシャンなんで」みたいな佇まいをしていたら失礼になりかねないし、だったら逆に何にも気負わず、何にも緊張せずにフラットな感じでいったほうがいいのかなって。だからどの現場に行くときも、気負わず行くっていうのは意識していますね。

──そのままカメラの前に立ってスタートっていう感じ?

そうですね。演じる部分では演技としてちゃんとやるんですが、他の時間は全部気負わずっていう感覚です。

──特に今回の作品は音楽がテーマになってるっていうところもあるし、それがやりやすかったっていうのもあるんですかね。

そうですね。ミュージシャンの方も多くいた現場でしたし、スタッフのみなさんも音楽をすごく好きな方が集まっている現場だったので、それは自分の中でもやりやすい方だったかなと思いますね。

──それがあのエンドロールにはすごく出ていた感じがします。あの曲には水曜日のカンパネラのケンモチヒデフミさんも参加されていますし、shinと詩羽をちょうどつなぐ部分で作れたものだったのかな、という。

そうですね。今まででいちばん楽しいレコーディングだったなって思います。

──え、今までで?

はい。レコーディング、好きじゃなくて(笑)。普段レコーディングって基本1人でするものなので私は好きじゃないんですけど、あの日は初めて「楽しいな」って思えるレコーディングだったと思います。友達と作るって、こういう感覚なんだっていう。以前にチヒロちゃん(セントチヒロ・チッチ/CENT)と作ったときもすごく楽しくて、そういうふうに誰かと作り上げる楽しさっていうのは、そこでしか味わえないからこそ本当に純粋に楽しいって思ったんです。それがエンドロールにも出ていたなとは思いますね。

──今後もそういうことをどんどんやっていきたいという気持ちもあるんですか?

そうですね。ソロの活動のほうでは、今チヒロちゃんと2曲やっているように、これからも自分の好きなことを少しずつやっていけたらなとは思っています。

──演技っていう部分ではどうですか? もっとやりたいっていう気持ちはありますか?

演技は全然やりたいです。おもしろいなと思うので。

──わかりました。shinはこれから、どういう人生を歩んでいくんでしょうね?

shinは本当に音楽が好きだし、音楽に愛されているし、あのまま自分の力とお兄ちゃんの力を合わせて、どんどん売れていきそうだなって思います。「ちゃんと光を浴びなきゃダメだろう」って思う人が周りに増えていく、人が自然と寄ってくるような子なのかなって思います。これから先、どんどん人に注目されるアーティストになっていくのかなと思いましたね。

──詩羽さんが思う映画の見どころは?

やっぱりライブシーンは観てほしいです。作り手側、演じてる側として思うのは、ライブシーンの宮野真守さんをちゃんと観てほしいですね。

──音楽バトルフェスのMC役ですね。

本当に長丁場だったのですが、その間ずっと宮野さんが、何が何だかわからず会場に来て、「今日は映画の撮影です」って聞いて「えー!」みたいな状況のお客さんをまとめて進行して盛り上げてくださっていました。それを全部やってくれたおかげであのクオリティのライブシーンが撮れてるっていうのがあるので、どれだけ宮野さんがすごいかっていうのを、映画を観ながら感じてほしいなって思います。

──あれ、もう役とかじゃないですもんね。

本当にすごい。あのパワーであの人数のお客さんを盛り上げるっていうのはやっぱり難しいことなので。あのライブを作り上げたのはまず宮野さんがいたからだなって私はすごい思っています。

記事トップへ戻る

全ての画像・動画を見る(全14点)

作品情報

パリピ孔明 THE MOVIE

©︎四葉夕ト・小川亮/講談社 ©︎2025 フジテレビジョン 松竹 講談社 FNS27社

©︎四葉夕ト・小川亮/講談社 ©︎2025 フジテレビジョン 松竹 講談社 FNS27社

パリピ孔明 THE MOVIE

2025年4月25日(金) 全国公開
配給:松竹

公式サイトはこちら

キャスト&スタッフ

出演:向井理 上白石萌歌
神尾楓珠 詩羽 宮世琉弥 八木莉可子 関口メンディー 森崎ウィン 休日課長 石崎ひゅーい ELLY / アヴちゃん(女王蜂) 菅原小春
くっきー! DJ KOO 和田聰宏 長岡亮介 / 岩田剛典 亀井聖矢 &TEAM / 宮野真守 菊地凛子
ディーン・フジオカ 森山未來

原作:『パリピ孔明』 原作・四葉夕ト 漫画・小川亮(講談社「ヤングマガジン」連載)
監督:渋江修平
脚本:根本ノンジ
製作:フジテレビジョン 松竹 講談社 FNS27社

shin 配信シングル『again and again』

『again and again』ジャケット

『again and again』ジャケット

shin 配信シングル『again and again』

2025年4月23日(水)配信リリース

配信はこちら

水曜日のカンパネラ

アーティスト情報

2013年からコムアイを主演歌唱とするユニットとして始動。 メンバーはコムアイ(主演)、ケンモチヒデフミ(音楽)、Dir.F(その他)の3人だが、表に出るのは主演のコムアイのみとなっていた。2021年9月6日、コムアイが脱退、二代目として主演/歌唱担当に詩羽(うたは)が加入となり新体制での活動をスタートさせる。2022年2月にリリースした「エジソン」のMVが解禁後、SNSを中心に話題となり再生回数は6,200万回、ストリーミングの累積再生回数は1億回を突破。今年3月には日本武道館単独公演~METEOR SHOWER~を成功させた。そして8月には、ロッテ ガーナチョコレート TV-CMオリジナルソングでもある「シャルロッテ」をデジタルリリース。昨年、7月には映画『アイスクリームフィーバー』や日本テレビ系7月期ドラマ『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』にも出演し、音楽活動以外にも女優、モデルと活動の幅を広げている。

RANKINGランキング

EVENTおすすめイベント

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

EVENTおすすめイベント

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram