Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

全8枚には中島歩、河合優実、坂東龍汰の写真も

早川千絵監督最新作『ルノワール』新場面写真解禁、主人公フキが大人の世界で知る“哀しみ”とは

2025.04.29 14:00

© 2025「RENOIR」製作委員会 / International Partners

2025.04.29 14:00

全ての画像・動画を見る(全10点)

第78回カンヌ国際映画祭コンペティション部門出品作で、日本では6月20日(金)に公開される映画『ルノワール』の場面写真が解禁された。

本作は、長編初監督作品『PLAN 75』(22)が第75回カンヌ国際映画祭でカメラドール特別賞を受賞した早川千絵監督の長編2作品目にして最新作。2作品連続カンヌ出品という快挙を達成した早川監督が本作で綴るのは、1980年代後半のある夏に両親と3人で郊外の家に暮らす11歳のフキの物語だ。ときに大人たちを戸惑わせるほどの感受性を持ちながら、自由気ままに過ごすフキ。しかし、闘病中の父と仕事に追われる母の間に大きな溝が生まれたことで、その日常が否応なしに揺らいでいく。

主人公・フキ役を演じるのは、多数の候補者の中からオーディションで抜擢された新人・鈴木唯。さらに、フキの母・詩子役に石田ひかり、父・圭司役にリリー・フランキー、フキが出会う大人たちとして中島歩、河合優実、坂東龍汰ら若手実力派俳優陣が出演する。

フキ役の鈴木唯、父・圭司役のリリー・フランキー

子どもと大人の淡い境目をたゆたう少女のひと夏を描いた本作で、マイペースで想像力豊かな主人公・フキは、事情を抱えた大人たちと触れあう中で、“うれしい・楽しい”という感情をむくむくと膨らませていく。時折見せる子供特有の残酷な一面や鋭い視線もあり、早川監督は少女が積み重ねていく感情のひだを細やかに描写すると共に、大人たちの人生のままならなさや、人間関係の哀感を温かなまなざしとユーモアを持って描き出した。

フキ役の鈴木唯、薫役の坂東龍汰

解禁された場面写真は、はじける笑顔が目を引くフキの姿をはじめ、母親が漕ぐ自転車の後ろで揺られる様子や病室で父親と手をつなぐシーン、クラスメイトと授業を受けているかと思えば明かりが灯る夜の街で虚ろな視点を向ける姿など、彼女のさまざまな表情を捉えたもの。また、併せてフキが出会う久理子(河合優実)、御前崎(中島歩)、薫(坂東龍汰)たちの写真も公開されている。

久理子役の河合優実

なお、12歳(2025年5月時点)でカンヌデビューを果たす鈴木が主演女優賞に輝いた場合、日本人初の主演女優賞の快挙となり、かつて主演男優賞を獲得した『誰も知らない』(04/是枝裕和監督)の柳楽優弥(当時14歳)より若い、史上最年少受賞を果たすこととなる。

場面写真 映画『ルノワール』©︎ 2025『RENOIR』製作委員会 / International Partners

全ての画像・動画を見る(全10点)

作品情報

ルノワール

©2025『RENOIR』製作委員会 / International Partners

©2025『RENOIR』製作委員会 / International Partners

ルノワール

2025年6月20日(金) 新宿ピカデリー他全国ロードショー
製作幹事・配給:ハピネットファントム・スタジオ

公式サイトはこちら

キャスト&スタッフ

出演:鈴木唯
石田ひかり、中島歩、河合優実、坂東龍汰 /リリー・フランキー
Hana Hope、高梨琴乃、西原亜希、谷川昭一朗、宮下今日子、中村恩恵
プロデューサー:水野詠子、Jason Gray、小西啓介、Christophe Bruncher、Fran Borgia
製作:ハピネットファントム・スタジオ、ローデッド・フィルムズ、鈍牛俱楽部、KINOFACTION、テンカラット
Ici et Là Productions/Akanga Film Asia/Nathan Studios/Daluyong Studios/ARTE France Cinema/KawanKawan Media/Panoranime
企画・制作:ローデッド・フィルムズ
制作協力プロダクション:キリシマ1945
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(国際共同製作映画)

2013年生まれ、埼玉県出身。
『ふれる』(24/高田恭輔監督)で映画初出演にして初主演し、期待の演技派俳優として注目されている。主な出演作は、『ここで吸っちゃダメ!』(24・短編/山口景伍監督)、『3月11日』(24/遠藤百華監督)、『少年と犬』(25/瀬々敬久監督)がある。

石田ひかり

アーティスト情報

1972年生まれ、東京都出身。
1986年、俳優デビュー。1991年大林宣彦監督作、映画『ふたり』で初出演、初主演を務め数々の映画賞の新人賞受賞。連続テレビ小説「ひらり」(92)でヒロインを演じ、「飛龍伝’94-いつの日か白き翼にのって-」(94)にて初舞台。近年の主な出演作に、ミニドラマ「きょうの猫村さん」(20)、Amazon Original『HOMESTAY(ホームステイ)』(22/瀬田なつき監督)、映画『ブルーピリオド』(24/萩原健太郎監督)、『九十歳。何がめでたい』(24/前田哲監督)、主演ドラマ「週末旅の極意2」(25)、映画『アンジーのBARで逢いましょう』(25/松本動監督)などがある。

リリー・フランキー

アーティスト情報

1963年生まれ、福岡県出身。
『ぐるりのこと。』(08/橋口亮輔監督)で、ブルーリボン賞新人賞を受賞。その後『凶悪』(13/白石和彌監督)で第37回日本アカデミー賞優秀助演男優賞、『そして父になる』(13/是枝裕和監督)では最優秀助演男優賞など多数受賞。第71回カンヌ国際映画祭では、主演を務めた『万引き家族』(18/是枝裕和監督)がパルムドールを受賞。近年の主な出演作は、主演を務めた『コットンテール』(24/パトリック・ディキンソン監督)、『ちひろさん』『アンダーカレント』(23/今泉力哉監督)、『アナログ』(23/タカハタ秀太監督)、『ファーストキス 1ST KISS』(25/塚原あゆ子監督) など。

1988年10月7日生まれ。宮城県出身。身長184cm。
美輪明宏主演の舞台“黒蜥蜴”雨宮潤一役に選ばれ、2013年俳優デビュー。NHK連続テレビ小説『花子とアン』で、仲間由紀恵が演じた蓮子の駆け落ち相手、宮本龍一役に抜擢される。

2000年生まれ、東京都出身。2021年出演『サマーフィルムにのって』『由宇子の天秤』での演技が高く評価され、第43回ヨコハマ映画祭<最優秀新人賞>、第35回高崎映画祭<最優秀新人俳優賞>、第95回キネマ旬報ベスト・テン<新人女優賞>、第64回ブルーリボン賞<新人賞>などを受賞。2022年には『ちょっと思い出しただけ』、『愛なのに』、『女子高生に殺されたい』、『冬薔薇』、『百花』、『線は、僕を描く』、『ある男』など数多くの話題作に出演し、今まさに映像業界が最も注目する新進気鋭女優である。近年では『少女は卒業しない』(23)、『ひとりぼっちじゃない』』(23)、『四月になれば彼女は』(24)、ドラマ「不適切にもほどがある!」(24/TBS) 、「RoOT / ルート」(24/TX ほか)、『あんのこと』(24)、劇場アニメ『ルックバック』(24)、Amazon Originalドラマ「龍が如く ~Beyond the Game~」(24)、『八犬伝』(24)、来年公開の第37回東京国際映画祭東京グランプリ受賞作・吉田大八監督『敵』(2025/1/17 公開)、大九明子監督『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』(2025/4 月公開)など話題作への出演が続いている。
カンヌ国際映画祭への出品も続いており、第75回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門でカメラ・ドール特別表彰を受賞した早川千絵監督『PLAN 75』(22)、第77回カンヌ国際映画祭の監督週間で国際映画批評家連盟賞を受賞した山中瑶子監督『ナミビアの砂漠』(24)など、世界的に高い評価を受けている。

1997年5月24日、ニューヨーク生まれ、北海道育ち。2017年デビュー。『フタリノセカイ』(22/飯塚花笑監督)で映画初主演を務め、第32回日本映画批評家大賞の新人男優賞(南俊子賞)を受賞。主な出演作に映画『春に散る』(23/瀬々敬久監督)、『バカ塗りの娘』(23/鶴岡慧子監督)、『一月の声に歓びを刻め』(24/三島有紀子監督)、『若武者』(24/二ノ宮隆太郎監督)、『シサㇺ』(24/中尾浩之監督)、劇場アニメ『ふれる。』(24/長井龍雪監督)、ドラマ「RoOT/ルート」(24/TX)、「366日」(24/CX)、「ライオンの隠れ家」(24/TBS)、舞台「三人姉妹はホントにモスクワに行きたがっているのか?」(18/作・演出:岩松了)、「う蝕」(24/作:横山拓也・演出:瀬戸山美咲)などがある。

RANKINGランキング

EVENTおすすめイベント

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram