Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

来年春のアリーナ編は東京と神戸の新会場に決定

go!go!vanillasがキャリア最大規模ツアー発表、10月から全国ホール&アリーナ巡る

2025.04.20 21:00

2025.04.20 21:00

全ての画像・動画を見る(全5点)

go!go!vanillasが、2025年から2026年にかけてバンド史上最大規模となるホール&アリーナツアー「go!go!vanillas Hall Tour 2025-2026」「go!go!vanillas Arena Tour 2026」を開催することを発表した。

本ツアーは今年10月よりスタートする全国ホール編から来年春開催の東西アリーナ編へと続くロングツアーで、アリーナの会場は神戸がこの4月に誕生したばかりのGLION ARENA KOBE、東京が今年秋に開業予定のTOYOTA ARENA TOKYOとそれぞれ新会場となる。あわせてツアーのキービジュアルも解禁されており、大満員で終えた「go!go!vanillas Lab.TOUR 2024-2025」のライブ写真を使用したポスター風のデザインからはバニラズのライブの熱狂を伺うことができる。

チケットはファンクラブ「go!go!CLUB」にてホール編が本日より最速先行がスタート。アリーナ編の受付詳細は後日発表となる。

なお、バニラズは7月に全4公演の北海道ツアー「go!go!vanillas First Lab. TOUR」の開催も決定している。こちらは2020年に北海道にて開催する予定だった「ROAD TO AMAZING BUDOKAN TOUR 2020」が新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け中止となり、今回は5年の時を経た悲願のリベンジツアーとなる。

さらに、5月5日(月)には韓国にてワンマンライブ「go!go!vanillas presents READY STEADY go!go! vol.10 in Seoul 〜안녕하세요! 우리는 고!고!바닐라즈 입니다 ! !〜」も開催予定。毎年恒例となっている5月5日(ゴーゴーの日)公演だが、今回はgo!go!vanillasにとって初の海外ワンマンライブとして開催される。

全ての画像・動画を見る(全5点)

作品情報

go!go!vanillas LIVE FILM『東京 Lab. ストーリー』2024.11.10 両国国技館

『東京 Lab. ストーリー』ジャケット

『東京 Lab. ストーリー』ジャケット

go!go!vanillas LIVE FILM『東京 Lab. ストーリー』2024.11.10 両国国技館

2025年4月16日(水)リリース
Blu-ray
BRXP-00046/6,930円(税込)
セブンネットショッピング限定完全受注
受注期間:2025年2月21日(金)21:00〜3月10日(月)23:59まで
封入特典:
・特製BOX仕様
・「東京 Lab. ストーリー」ライブフォトブック
・オリジナルステッカー
・バックステージ&メイキング映像「DOCUMENTARY FILM 東京 Lab. ストーリー」収録

購入はこちら

収録内容

1.Persona

2.デッドマンズチェイス

3.ライクアマウンテン

4.クライベイビー

5.SHAKE

6.平安

7.カウンターアクション

8.来来来

9.クロスロオオオード

10.エマ 

11.マジック

12.平成ペイン

13.Leyline

イベント情報

go!go!vanillas Hall Tour 2025-2026

go!go!vanillas Hall Tour 2025-2026

2025年
10月14日(火)【埼玉】大宮ソニックシティ 大ホール
10月23日(木)【栃木】宇都宮市文化会館 大ホール
10月31日(金)【愛知】Niterra日本特殊陶業市民会館 フォレストホール
11月1日(土)【大阪】オリックス劇場
11月14日(金)【長野】長野市芸術館メインホール
11月24日(月・祝)【宮城】東京エレクトローンホール宮城
11月28日(金)【北海道】カナモトホール

2026年
1月11日(日)【広島】上野学園ホール
1月12日(月・祝)【香川】サンポートホール高松 大ホール
1月30日(金)【福岡】福岡市民ホール 大ホール
2月1日(日)【熊本】熊本県立劇場 演劇ホール

チケット料金:6900円(税込)
主催 : 各地イベンター/企画・制作 : COLD Records/IRORI Records
【チケット受付】
go!go!CLUB(ファンクラブ)最速先行:5月5日(月)23:59まで
オフィシャル先行:5月12日(月)12:00〜5月28日(水)23:59

go!go!vanillas Hall Tour 2025-2026

go!go!vanillas Arena Tour 2026

go!go!vanillas Arena Tour 2026

2026年3月22日(日)【兵庫】GLION ARENA KOBE
2026年4月19日(日)【東京】TOYOTA ARENA TOKYO

go!go!vanillas Arena Tour 2026

go!go!vanillas presents READY STEADY go!go! vol.10 in Seoul 안녕하세요! 우리는 고! 고! 바닐라즈 입니다 ! !

go!go!vanillas presents READY STEADY go!go! vol.10 in Seoul 안녕하세요! 우리는 고! 고! 바닐라즈 입니다 ! !

2025年5月5日(月)
時間:OPEN 17:00/START 18:00 ※現地時間
会場:YES24 LIVE HALL
チケット料金:KRW99,000
券種 :1F スタンディング/2F指定席

go!go!vanillas presents READY STEADY go!go! vol.10 in Seoul 안녕하세요! 우리는 고! 고! 바닐라즈 입니다 ! !

入場年齢制限:8歳以上

go!go!vanillas First Lab. TOUR

go!go!vanillas First Lab. TOUR

2025年
7月3日(木)札幌PENNY LANE 24
OPEN 18:15/START 19:00
7月5日(土)帯広MEGA STONE
OPEN 17:15/START 18:00
7月6日(日)旭川CASINO DRIVE
OPEN 17:30/START 18:00
7月8日(火)函館ARARA
OPEN 18:30/START 19:00

チケット料金:5500円(税込・ドリンク代別)
主催 : マウントアライブ/企画・制作 : COLD Records/IRORI Records

go!go!vanillas First Lab. TOUR

go!go!vanillas

アーティスト情報

牧 達弥(vo/g)柳沢 進太郎(g)長谷川プリティ敬祐(ba)ジェットセイヤ(dr)からなる4ピース・バンド。2013年に「人間讃歌 / アクロス ザ ユニバーシティ」でインディー・デビューを果たし、翌年にはメジャー移籍後の1stアルバム『Magic Number』をリリース。以降、作品を重ねるごとにジャンルに捉われない進化と飛躍を続け、「平成ペイン」、「アメイジングレース」ほか数々のアンセムを世に送り出してきた。ガレージ・ロックやハードコアから、スカやファンク、R&B etc.、ロックンロール・バンドの可能性を押し広げるgo!go!vanillasのクロスオーバー・サウンドの根底には、ルーツ音楽への揺るがないリスペクトと探求心があり、それが彼らのアイデンティティとなっている。また、コンスタントなツアーとパワフルなライブ・パフォーマンスによってファンベースを拡大。2023年から2024年にかけて開催された全国ツアー「DREAMS TOUR 2023-2024」では、過去最大の規模となる会場、幕張メッセ 国際展示場 9~11ホールでの2DAYS公演を成功させた。2024年1月にポニーキャニオン内レーベルIRORI Recordsへ移籍。移籍後第一弾シングルとなる「SHAKE」では、バンドにとって初の海外レコーディングを敢行。ロンドンの名門レコーディング・スタジオで制作された同曲で、さらなる新境地を切り拓いている。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • “Lab.”の文字が無くなったジャケットも公開 go!go!vanillasの巧みなアレンジと演奏にフォーカス、最新作『Lab.』インスト版配信リリース

    2024.12.24 21:00

    go!go!vanillasが、11月6日(水)にリリースした最新アルバム『Lab.』のインストゥルメンタル音源を明日12月25日(水)に配信することを発表した。 バニラズの魅力の一つである牧のボーカルを削ぎ、手の込んだサウンドアレンジや演奏に焦点を当てた今作。合わせて『Lab.』のジャケットから“Lab.”の文字が無くなったインスト版のジャケット写真も公開された。 なお彼らがインスト音源を配信リリースするのは今回が初めて。日本有数のサウンドエンジニアとともに作り上げた音の数々を改めて堪能することができる。 また、go!go!vanillasはアルバム『Lab.』を提げ全国を回る「go!go!<a href="https://bezzy.jp/2024/12/55783/">…

    #go!go!vanillas

  • 初タッグの中澤太が監督を担当し楽曲テーマを深く表現 go!go!vanillas、メンバーが人々の顔写真に囲まれ演奏する新曲「Persona」MV公開

    2024.10.14 22:00

    go!go!vanillasが、11月6日(水)にリリースするニューアルバム『Lab.』に収録される新曲「Persona」のミュージックビデオを公開した。 10月9日(水)より先行配信中の本楽曲は、桐谷健太主演ドラマ『Qrosの女 スクープという名の狂気』のオープニングテーマ。ドラマは話題のCM美女の正体を巡って芸能界、週刊誌業界だけでなく一般人までも巻き込んだミステリーとサスペンスが入り交じる物語となっている。 そのオープニングを飾る「Persona」は、ダークな空気感が漂うロックチューン。 歌詞には“誰もがペルソナを被らなければ生き残れない修羅の時代に「悲劇」を「喜劇」へと写し替えるHOP<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52184/">…

    #go!go!vanillas#Qrosの女

  • ニューアルバム『Lab.』は11月6日にリリース決定 go!go!vanillasが両国国技館でフリーライブ開催、大相撲九月場所「結びの一番」懸賞旗で解禁

    2024.09.08 18:00

    go!go!vanillasのニューアルバム『Lab.』(読み:ラブ)のリリース日が11月6日(水)に決定し、それを記念したフリーライブ「東京 Lab. ストーリー」が両国国技館にて開催されることが発表された。 11月10日(日)に行われる今回のフリーライブは、会場の両国国技館にちなみ大相撲九月場所土俵上の懸賞旗にて解禁。同時にメンバーが懸賞旗を手に両国国技館の前に立つ写真やライブキービジュアルも公開された。 フリーライブへはステージの最接近エリアで楽しめるセブン-イレブンシート付きの『Lab.』初回限定盤、または1Fアリーナ後方/2F席の前方に入場できる対象店舗限定によるシリアルコード付きの<a href="https://bezzy.jp/2024/09/50331/">…

    #go!go!vanillas

  • 武道館&城ホール公演含めて16会場21公演のツアーに go!go!vanillasがニューアルバム『Lab.』発表、バンド史上最大規模ツアー開催も決定

    2024.08.11 12:30

    go!go!vanillasがニューアルバム『Lab.』(読み:ラブ)をリリースすることを発表し、それを提げ全国16会場21公演に渡るバンド史上最大規模となるツアー「go!go!vanillas Lab. TOUR 2024-2025」の開催を発表した。 本日出演したROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024のステージにて発表されたアルバムのリリース。タイトルには「Laboratory」の略称Lab.(ラブ)に「愛」であるLOVEの想いも込められ、音楽への「愛」やファンへの「愛情」をケミストリーした“バニラズ研究所”からの便りのような作品となる。リリース情報に関しては後日発表される<a href="https://bezzy.jp/2024/08/48883/">…

    #go!go!vanillas

  • 前日にFM802で楽曲初オンエアも決定 go!go!vanillas、“福を待つ”タイトルの新曲「来来来」8月7日リリース

    2024.07.30 23:00

    go!go!vanillasが、新曲「来来来」(読み:らいらいらい)を8月7日(水)に配信リリースすることを発表した。 2024年入ってからロンドンの名門スタジオ「Metropolis Studios」でレコーディングされた作品のリリースが続いていたgo!go!vanillasだが、今作は再び国内で制作された最新曲。「来来来」のタイトルには“福を待つ”という意味も有るとのみ、Vo.Gtの牧達弥はコメントしている。 楽曲は本日7月30日(火)より配信の事前予約がスタート。ジャケット写真も同時に公開されており、さらにリリース日前日の8月6日(火)にFM802の『ROCK KIDS 802-OCHI<a href="https://bezzy.jp/2024/07/48369/">…

    #go!go!vanillas

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram