Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

中川大志とのエモーショナルな瞬間描いた特報も解禁

橋本愛主演映画『早乙女カナコの場合は』に山田杏奈、臼田あさ美、中村蒼ら 3月14日公開決定

2024.12.16 08:00

©︎2015 柚木麻子/祥伝社 ©︎2024「早乙女カナコの場合は」製作委員会

2024.12.16 08:00

全ての画像・動画を見る(全10点)

柚木麻子の小説『早稲女、女、男』を映画化した『早乙女カナコの場合は』の公開日が2025年3月14日(金)に決定し、特報映像と追加キャストが解禁された。

本作は過剰な自意識ゆえに素直に甘えることができず、でも本当は誰よりも純粋で不器用な主人公・早乙女カナコと演劇サークルの先輩・長津田の10年に渡る恋愛模様を中心に、彼女たちと周囲の人々が右往左往しながらも各々が自分を見つめ直していく姿を描いた恋愛奮闘記。大学進学と同時に友達と二人暮らしを始めたカナコは、入学式で演劇サークル「チャリングクロス」で脚本家を目指す長津田と出会い、そのまま付き合うことに。3年後、念願の大手出版社に就職が決まったカナコだが、長津田とは口げんかが絶えない。長津田は口ばかりで脚本を最後まで書かず、サークルに入ってきた女子大の1年生・麻衣子と浮気疑惑さえある。そんなときカナコは内定先の先輩・吉沢から告白される。編集者になる夢を追うカナコは、長津田の生き方とだんだんとすれ違っていく。

カナコ役には橋本愛、長津田役には中川大志、監督は『三月のライオン』『ストロベリーショートケイクス』などで知られる矢崎仁司が務める。そして今回、追加キャストとして山田杏奈、臼田あさ美、中村蒼らの出演が解禁。別の女子大に通うもカナコや長津田が所属する演劇サークル「チャリングクロス」に入部し、長津田に急接近する本田麻衣子役を『ゴールデンカムイ』(2024年)や『正体』(2024年)など数々の話題作に出演する若手俳優・山田杏奈が演じる。さらに内定先の先輩で、厳しさと優しさを兼ね備え、カナコにとって社会人として尊敬する存在の慶野亜依子役を臼田あさ美、同じく内定先の先輩でカナコに想いを寄せる吉沢洋一役を中村蒼が演じる。3人からのコメントも届いている。

映画『早乙女カナコの場合は』特報

併せて解禁された特報映像は、カナコ(橋本愛)が扉を開けると長津田(中川大志)が満面の笑みを浮かべ、シャンパンを開けるシーンから始まる。「この男は、バカだ。でもずっと好きな私は、もっとバカだ。」という印象的なナレーションとともに、海辺でホタルイカを一緒に食べる姿や、長津田が抱きしめるシーンなど二人のエモーショナルな瞬間が描かれ、ドラマチックな展開が予感される特報となっている。

恋愛をテーマにしながらも、シスターフッド、社会との葛藤、複雑に絡み合う人間模様を丁寧に描き出し、ただのラブストーリーにとどまらない本作。本日解禁された追加キャスト3名からコメントも届いている。

山田杏奈 コメント
大学生活という限られた時間の中で自分の在り方を探る麻衣子にヒヤヒヤとさせられたり共感したり。 どうなるか分からなくても、先が見えなくても 好きなように生きていいじゃないか! という覚悟を彼女に教えてもらった気がします。 観終わったあと自分自身を肯定してあげたくなるような、どこか清々しい気分になるような。 楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです。

本田麻衣子役の山田杏奈、吉沢洋一役の中村蒼

臼田あさ美 コメント
原作、台本、と読んで、慶野亜依子の話す言葉が聡明であり、逞しく、艶美な様が浮かび、大事にしたいと思いました。現場に入ってからは、慶野亜依子の脆さを受け入れる日々で、カナコの真っ直ぐさに向き合うたびに負けてしまいそうで、重心を低く、踏ん張って演じました。

慶野亜依子役の臼田あさ美、吉沢洋一役の中村蒼

中村蒼 コメント
矢崎監督はあまり多くは語らないけれど、確実に頭の中に理想としてある監督が求めている芝居をカメラの前で表現するのはとても難しかった。けれど、OKの声を聞いた時は本当に嬉しかったことを覚えています。
互いの立場や性格に嫉妬し、羨み、何度も傷つきながら成長する登場人物達を応援してあげてほしいです。

カナコ役の橋本愛、吉沢洋一役の中村蒼

場面写真 ©︎2015 柚木麻子/祥伝社 ©︎2024「早乙女カナコの場合は」製作委員会

全ての画像・動画を見る(全10点)

作品情報

早乙女カナコの場合は

©︎2015 柚木麻子/祥伝社 ©︎2025「早乙女カナコの場合は」製作委員会

©︎2015 柚木麻子/祥伝社 ©︎2025「早乙女カナコの場合は」製作委員会

早乙女カナコの場合は

2025年3月14日(金)全国公開
配給:日活/KDDI
2024/日本/DCP/2:1/5.1ch/119min 映倫区分:G

公式サイトはこちら

キャスト&スタッフ

出演:

橋本愛
中川大志 山田杏奈
根矢涼香 久保田紗友 平井亜門/吉岡睦雄 草野康太/のん
臼田あさ美
中村蒼

監督:矢崎仁司
原作:柚木麻子『早稲女、女、男』(祥伝社文庫刊)
脚本:朝西真砂 知 愛 音楽:田中拓人
主題歌:中嶋イッキュウ「Our last step」(SHIRAFUJI RECORDS)

製作:石井紹良 髙橋紀行 宮西克典
プロデュース:中村優子 金 山 企画・プロデューサー:登山里紗 プロデューサー:古賀奏一郎
撮影:石井勲 照明:大坂章夫 音響:弥栄裕樹 美術:高草聡太 装飾:杉崎匠平
編集:目見田健 衣裳:篠塚奈美 ヘアメイク:酒井夢月
キャスティング:北田由利子 助監督:古畑耕平 制作担当:福島伸司 宣伝協力:FINOR

1996年1月12日生まれ、熊本県出身。

映画『告白』(’10/中島哲也監督)に出演し注目を浴び、映画『桐島、部活やめるってよ』(’12/吉田大八監督)では、第36回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。同年に出演した連続テレビ小説『あまちゃん』(’13/NHK)でも話題となる。主な出演作品は、映画『熱のあとに』(’24/山本英監督)、映画『アナウンサーたちの戦争』(’24/一木正恵監督)、映画『私にふさわしいホテル』(’24/堤幸彦監督)など。今後は大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(’25/NHK)への出演を控える。独自の感性を生かしてファッション、コラム、書評などの連載を持ち幅広く活躍中。

1998年6月14日生まれ、東京都出身。
2011年、ドラマ「家政婦のミタ」(NTV)で注目され、NHK連続テレビ小説「なつぞら」(19)で広く知られる。映画『坂道のアポロン』(18/三木孝浩監督)、『覚悟はいいかそこの女子。』(18/井口昇監督)で第42回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。「花のち晴れ〜花男 Next Season〜」(18/TBS)、「G線上のあなたと私」(19/TBS)、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(22)、「ONE DAY~聖夜のから騒ぎ」(23/CX)、「Eye Love You」(24/TBS)などテレビドラマでも活躍。主な映画出演作は、『四月は君の嘘』(16/新城毅彦監督)、『きょうのキラ君』(17/川村泰祐監督)、『ReLIFE リライフ』(17/古澤健監督)、『虹色デイズ』(18/飯塚健監督)、『砕け散るところを見せてあげる』(21/SABU監督)、『映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット』(21/英勉監督)、『犬部!』(21/篠原哲雄監督)、『ブラックナイトパレード』(22/福田雄一監督)、『スクロール』(23/清水康彦監督)、『碁盤斬り』(24/白石和彌監督)、『夏目アラタの結婚』(24/堤幸彦監督)などがある。

2001年1月8日生まれ。埼玉県出身。

「ちゃおガール☆2011オーディション」にてグランプリを受賞。『TOO YOUNG TO DIE!』(’16/宮藤官九郎監督)で映画デビュー。2018年には、押切蓮介の人気サスペンスコミックを実写映画化した『ミスミソウ』(’18/内藤瑛亮監督)で映画初主演を果たす。主な出演作品には、『樹海村』(’21/清水崇監督)、『ひらいて』(’21/首藤凛監督)、『山女』(’23/福永荘志監督)がある。また『ゴールデンカムイ』(’24/久保茂昭監督)、『正体』(’24/藤井道人監督)での好演が評価され、第37回日刊スポーツ映画大賞で助演女優賞、第48回日本アカデミー賞で新人俳優賞と優秀助演女優賞を受賞した。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram