Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

REPORT

なぜベンジーは色褪せない?その答えに触れたアルバムツアー

不朽の音楽性を知らしめた浅井健一の2024年 呼応し合う名曲群に生き様と夢を見た夜

2024.12.10 18:00

浅井健一「OVER HEAD POP TOUR」2024年11月22日 EX THEATER ROPPONGI公演より

2024.12.10 18:00

全ての画像・動画を見る(全21点)

浅井健一の音楽はなぜ古くならないのか。純度やイノセンスはそのままに、ポップの強度が際立ったニューアルバム『OVER HEAD POP』を携えた最新ツアー。「ベンジーがカッコいいのは当然だろう」という共通認識を遥かに超えるライブがそこにあった。ここでは全国12公演のファイナルで、SOLD OUTした11月22日、EXシアターの様子をレポートする。

浅井健一(2024年11月22日 EX THEATER ROPPONGI公演より)

深いブルーのバックライトが興奮するフロアと対照的なステージ。小林瞳(Dr)、宇野剛史(Ba)が位置につき、少し遅れて浅井が登場。巨大な生き物が動き出すようにグッとテンポダウンしたインスト「あおるなよ」でスタート。浅井のフレーズにリズム隊が加わった瞬間の圧、倍テンで疾走し、ギリギリのテンションで拮抗するアンサンブルにこのトリオの相性の良さを見た。そう、『OVER HEAD POP』はこの3人でガッツリ取り組んだ諸作なのだ。そのスピード感を「Vinegar」に繋ぎ、早くも3曲目にはBLANKEY JET CITYの「SWEET DAYS」を投入。イントロのリフへの大歓声、そしてシンガロング。ブランキーのレパートリーも演奏していることは知っていたが、セットリストの早い段階で披露されたことに若干驚く。が、そんなことは宇野のネオサイケデリックを思わせる音色やフレージングに彼の個性を見つけて、このトリオの個性に身を委ねることになる。

小林瞳(Dr)
宇野剛史(Ba)

「今日は来てくれてありがとうね」。早々の謝辞に続いてニューアルバムのリード曲「Fantasy」。新曲の中でも熱いリアクションを起こしたこの曲はすでにライブのキラーチューンだ。パイナップルを這う蟻もこの国の税金の高さも並べてファンタジーと表現する発想は文字だけでは絶対伝わらない痛快さを放つ。パイナップル繋がりでもないだろうが、「Fantasy」のエンディングにすかさず赤いライトが放射され、サイレン音が鳴り始めると、それが「パイナップルサンド」のイントロであることにオーディエンスが歓喜し、2階席でも立ち上がる人が続出した。ゾクゾクするギターとベースのユニゾン、空間を切り裂くソロがこの曲の不穏でクレイジーな物語を擬似体験させる。広めの会場ならではのライティングと鳴り続けるサイレンのSEも効果的だった。そしてグッと音数を絞ったスリリングな「Calm Lula」では小林の端正なハイハットワークが冴える。砂埃が舞うアメリカのロードムービー調の質感と同時に、しなやかに動く宇野のフレージングにこのトリオならではの情感が加味される。

浅井の「めちゃくちゃ頼りになるベース、宇野剛史。めちゃくちゃ頼りになるドラム、瞳ちゃん」というメンバー紹介に「めちゃくちゃ頼りになるギタリスト、浅井健一!」と返す宇野。スリリングな演奏と微笑ましいMCのギャップも彼らならではだ。「旅行行こうよ。キューバじゃない?」と、浅井の曲振り代わりの一言から、ニューアルバムから「HUNDRED TABASCO AIRLINE」をプレイ。サイケデリックなサウンドが愉快な白日夢のような世界観を立ち上げると同時に、浅井のメロディメーカーとしての冴えも実感する曲だ。

そしてギターとベースの単音リフとハイハットワークの絡みが豊かな「JODY」を経て、JUDEのナンバー「宇宙的迷子」へ。比較的わかりやすい感情を共有できるこの曲で、また一段フロアの空気が濃くなった。この曲と、生音の深みにエレクトロニックなSEも加わり、ミディアムならではの緊張感が3人の間に生まれた「BLUE BLONDE」は中盤のハイライト。速い曲が持つスリリングな空気とは違う空間の取り方にいい意味で余裕を感じられたことが、このトリオの息の合い方を証明していた。その次に新譜からの「Come on Cushion Fight」が演奏されると、ポップさが鮮明に感じられたのも面白い。

どうやら恒例になっているらしい、ファンとのダジャレの応酬(?)コーナーでは「浅井健一、朝意見一致」案が90点のハイスコアを叩き出し、自分が考えた「ファンタジーでファンたじたじ」には「しつこい?」と渋めのジャッジをくだす浅井。ニューアルバムについて語ることはないのに、このコーナーはあるという不可思議さもベンジーらしいと言えばらしい。

次のページ

BJCやJUDEの代表曲も惜しまず披露

全ての画像・動画を見る(全21点)

作品情報

浅井健一 アルバム『OVER HEAD POP』初回限定盤

『OVER HEAD POP』初回限定盤ジャケット

『OVER HEAD POP』初回限定盤ジャケット

浅井健一 アルバム『OVER HEAD POP』初回限定盤

2024年10月9日(水)リリース
BVCL-1432〜1433/¥4,950
7月に行われた最新のライブ音源を収録したライブCD付

購入はこちら

収録内容/特典

【Disc 1】
1. Fantasy
2. 猿がリンゴ投げた
3. HUNDRED TABASCO AIRLINE
4. Calm Lula
5. あおるなよ
6. うさぎのドアマン
7. Come on Cushion Fight
8. POPCORN
9. Wild Summer
10. けっして

【Disc 2】
1. Vinegar
2. OLD PUNX VIDEO
3. 赤いタンバリン
4. ハノイの彫刻
5. これ以上言ってはいけない
6. 海水浴
7. シルベット
8. 見た事もない鳥
9.SKUNK
10. DEAD FISH
11. 危険すぎる
12. SALINGER

【購入者特典】
・全国共通特典:オリジナルステッカー ver.A
・TOWER RECORDS全店(オンライン含む/一部店舗除く):オリジナルステッカー ver.B
・楽天ブックス:オリジナルアクリルキーホルダー
・セブンネットショッピング:トート型エコバッグ
・Amazon.co.jp:メガジャケ

浅井健一 アルバム『OVER HEAD POP』通常盤

『OVER HEAD POP』通常盤ジャケット

『OVER HEAD POP』通常盤ジャケット

浅井健一 アルバム『OVER HEAD POP』通常盤

2024年10月9日(水)リリース
BVCL-1434/¥3,300

購入はこちら

収録内容/特典

【CD収録曲】
1. Fantasy
2. 猿がリンゴ投げた
3. HUNDRED TABASCO AIRLINE
4. Calm Lula
5. あおるなよ
6. うさぎのドアマン
7. Come on Cushion Fight
8. POPCORN
9. Wild Summer
10. けっして

【購入者特典】
・全国共通特典:オリジナルステッカー ver.A
・TOWER RECORDS全店(オンライン含む/一部店舗除く):オリジナルステッカー ver.B
・楽天ブックス:オリジナルアクリルキーホルダー
・セブンネットショッピング:トート型エコバッグ
・Amazon.co.jp:メガジャケ

イベント情報

 浅井健一「BEST SELECTION TOUR 2025」

浅井健一「BEST SELECTION TOUR 2025」

2025年
5月23日(金) 金沢・REDSUN 18:30/19:00
5月24日(土) 金沢・RED SUN 開場17:30/開演18:00
5月25日(日) 岐阜・CLUB ROOTS 開場17:15/開演18:00
5月27日(火) 神戸・VARIT. 開場18:30/開演19:00
5月31日(土) 札幌・cube garden 開場16:30/開演17:00
6月1日(日) 函館・CLUB COCOA 開場17:30/開演18:00
6月7日(土) 福岡・宗像ユリックス ハーモニーホール 開場17:15/開演18:00
6月8日(日) 広島・Live Space Reed 開場17:30/開演18:00
6月14日(土) 熊本・B.9 V1 開場17:15/開演18:00
6月15日(日) 別府・Copper Ravens 開場17:30/開演18:00
6月21日(土) 大阪・BIG CAT 開場17:15/18:00
6月22日(日) 名古屋・THE BOTTOM LINE 開場17:15/18:00
6月28日(土) 盛岡・CLUB CHANGE WAVE 開場17:30/開演18:00
6月29日(日) 仙台・darwin 開場17:15/開演18:00
7月4日(金) 東京・Zepp Shinjuku 開場18:00/開演19:00
7月7日(月) 東京・LIQUIROOM 18:00/19:00
7月10日(木) 名古屋・CLUB QUATTRO 18:15/19:00
7月11日(金) 京都・京都MUSE 18:30/19:00
7月19日(土) 沖縄・桜坂セントラル 開場17:30/開演18:00

チケット:スタンディング(福岡公演のみ全席指定)6,800円(税込)

 浅井健一「BEST SELECTION TOUR 2025」

1990年より2000年までの10年間に渡る「BLANKEY JET CITY」としての活動後、自主レーベル「SEXY STONES RECORDS」を拠点にバンドSHERBETS、AJICO、JUDE、PONTIACSやソロ名義で活動しており、よりアーティスティックに世界を広げる。
音楽だけでなく詩や絵画の才能も注目を浴びており、独特なセンスで描かれた作品集を発表、個展なども行っている。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 傑作ライブ作品5タイトルの初Blu-ray化も決定 BLANKEY JET CITYの最新MV「クリスマスと黒いブーツ」明日プレミア公開、監督は豊田利晃

    2024.12.06 18:00

    2000年に解散した浅井健一(Vo/Gt)、照井利幸(B)、中村達也(Dr)による伝説の3ピースロックバンドBLANKEY JET CITY。解散から24年の時を経た2024年7月28日に待望のサブスク配信が開始、さらにこれまでの全オリジナル・アルバムのアナログ盤化が発表されるなどセンセーションを巻き起こしている彼らから、またも新たなサプライズが届いた。 それは、バンドとしては今世紀初となる最新ミュージックビデオの完成。明日12月7日(土)20時に、2ndアルバム『BANG!』の収録曲「クリスマスと黒いブーツ」のMVがプレミア公開されることが決定した。当時シングル『冬のセーター』のカップリング… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/12/54861/"></a>

    #BLANKEY JET CITY#中村達也#浅井健一#照井利幸

  • 新作メンバーは激真面目?SHERBETS、AJICOとの違いとは 浅井健一が求め続ける“化学反応”の正体 ソロ最新アルバムに込めた今のモードを語る

    2024.11.11 18:00

    音楽の新しさとはなんだろう?と考える。ジャンルの交配や新しいソフトウェアを使うことも遠因にはなるだろうが、一人のブッ飛んだアーティストの脳内に敵うものはないのかもしれない。と言うのも、浅井健一の2年半ぶりのソロアルバム『OVER HEAD POP』の音像や作品性がとてもフレッシュで、いまだに初期衝動に満ち溢れていたからなのだ。前作まではコロナ禍という時代性も影響していたのか、閉塞する世界の中でも光を見出すような内面的な楽曲が散見されたが、今作はもっとタフでポップだ。もちろん、この間のAJICOの活動から続くサウンドエンジニアリングの側面だったり、同世代のメンバーからなるSHERBETSとは違う… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/11/53247/"></a>

    #インタビュー#浅井健一

  • 有馬尚輝監督が風刺とユーモアあふれる映像を制作 浅井健一の描いたキャラクターが異空間で躍動、本日発売アルバムのリード曲「Fantasy」MV公開

    2024.10.09 12:00

    浅井健一が、本日10月9日(水)にリリースしたニューアルバム『OVER HEAD POP』からリード曲「Fantasy」のMusic Videoを公開した。 有馬尚輝が監督を務めた今回のMVでは、ベンジーこと浅井健一が描いたカラフルでシュールなキャラクターたちが不思議な異空間を駆け巡る。ベンジーの絵本を映像化したような、まさにFantasyで風刺も効いたユーモアあふれる作品となっている。 また、今週末10月12日(土)からは全国12ヵ所を回るツアーがスタート。2000年に解散したBLANKEY JET CITYのSNS開設やサブスク解禁など、ベンジーが改めてクローズアップされる中での開催となる… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/10/51881/"></a>

    #浅井健一

  • 11月に渋谷クアトロで『LAST DANCE』上映会も開催 BLANKEY JET CITY全オリジナルアルバムのアナログ盤、2025年リリース分の発売日決定

    2024.10.08 21:00

    全10枚のオリジナルアルバムを発売し、2000年に解散したBLANKEY JET CITYの5thアルバム以降6作品のアナログ・レコード盤の発売日が決定した。 BLANKEY JET CITYは浅井健一(Vo/Gt)、照井利幸(B)、中村達也(Dr)による伝説の3ピースロックバンド。衝撃の解散から24年の時を経た2024年7月28日(日)、待望のサブスク配信が開始されセンセーションを巻き起こした。 初アナログ化第一弾として先月25日に発売された1stアルバム『Red Guitar and the Truth』(オリジナル発売日:1991年4月12日)と2ndアルバム『BANG!』(オリジナル発… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/10/51885/"></a>

    #BLANKEY JET CITY

  • 本人描き下ろしジャケット、クールな新アー写も公開 浅井健一の新アルバム『OVER HEAD POP』10月9日発売決定、初回盤には最新ライブCDも

    2024.08.23 17:00

    浅井健一が、ソロでのニューアルバム『OVER HEAD POP』を10月9日(水)にリリースすることを発表した。 昨年はSHERBETSとして25周年を迎え、今年はAJICOの新作リリースとツアー敢行、そしてソロ名義では10月より全国12ヵ所を回る本格的ツアーを発表するなど精力的に活動しているベンジーこと浅井健一。アルバムリリース決定に伴い、本人描き下ろしイラストによるジャケット2種の画像とクールな新アーティスト写真も公開された。 今作は初回限定盤と通常盤の2形態で発売。初回限定盤には7月に開催された最新ソロライブを収録したCDも付属する。ベンジー曰く今作はタイトル通り「POPなアルバム!」と… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/08/49368/"></a>

    #浅井健一

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram