Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

“Best of Fujii Kaze 2020-2024”は全サービスで配信開始

藤井風のアジアツアーが今年も、全公演アリーナ会場にスケールアップ

2024.08.25 21:00

2024.08.25 21:00

全ての画像・動画を見る(全3点)

藤井風が、今年10月からアジアアリーナツアーを開催することを発表した。

昨日8月24日(土)と本日8月25日(日)には、2日間で14万人を動員した日産スタジアム公演を開催した藤井風。初日公演はYouTubeで生中継され、同時接続28万2千人を記録し、大成功に収めた。

藤井風は昨年初めてアジアツアーを敢行。2度目となる今年は全公演をアリーナ会場にスケールアップし、「Best of Fujii Kaze 2020-2024 ASIA TOUR」と題して開催される。

開催発表に伴い、アジアアリーナツアーのキーヴィジュアルと特設サイトも公開。また、これまでApple MusicとSpotifyのみで公開されていたプレイリスト「Best of Fujii Kaze 2020-2024」が他ストリーミングサービスでも配信開始された。

全ての画像・動画を見る(全3点)

作品情報

藤井 風『Best of Fujii Kaze 2020-2024』

『Best of Fujii Kaze 2020-2024』カバーアート

『Best of Fujii Kaze 2020-2024』カバーアート

藤井 風『Best of Fujii Kaze 2020-2024』

2024年8月25日(日)より全ストリーミングサービスで配信開始

配信はこちら

収録曲

1. まつり
2. Workin’ Hard
3. 何なんw
4. きらり
5. 花
6. ガーデン
7. damn
8. 死ぬのがいいわ
9. 旅路
10. 満ちてゆく

イベント情報

藤井風「Best of Fujii Kaze 2020-2024 ASIA TOUR」

藤井風「Best of Fujii Kaze 2020-2024 ASIA TOUR」

2024年
10月26日 Singapore Indoor Stadium
11月2日 Axiata Arena(Kuala Lumpur)
11月9日 Impact Arena(Bangkok)
11月10日 Impact Arena(Bangkok)
11月16日 Taipei Arena
11月30日 Beach City International Stadium(Jakarta)
12月4日 AsiaWorld-Arena(Hong Kong)
12月10日 SM Mall of Asia Arena(Manila)
12月14日 Gocheok Sky Dome(Seoul)
and more...

藤井風「Best of Fujii Kaze 2020-2024 ASIA TOUR」

1997年6月14日生まれ。日本のシンガーソングライター。
幼少期より父の影響でクラシックピアノを始め、ジャズ・クラシック・R&B・ソウル・ポップなど多様なジャンルの音楽を聴いて育った。12歳の時に実家の喫茶店で撮影したピアノカヴァー動画をYouTubeに投稿したことが、後に音楽の世界へ飛び込むきっかけとなる。
2020年、“何なんw”のMusic Video公開と共にデビューした。2020年5月、1st Album“HELP EVER HURT NEVER”(ー常に助け、決して傷つけないー)リリース。
2021年9月、“Free” Live 2021 at NISSAN stadiumを無観客にて開催。コロナ禍の中、彼の音楽を通じて人々の心を解放したいという想いのもと、7万人収容のスタジアムにてグランドピアノ1台のみで演奏を行った。この公演はYou Tubeにて生中継配信され、約18万人が同時視聴し、Xにて世界トレンド1位となった。
2022年3月、2nd Album“LOVE ALL SERVE ALL”(ー全てを愛し、全てに仕えよー)リリース。藤井 風が大切にしているコアメッセージを掲げたアルバム2作品は、共にBillboard Japan総合アルバムチャート“HOT Albums”にて1位を獲得した。 2022年、1stAlbum収録の“死ぬのがいいわ”が突如タイを中心にViral Hit。SpotifyDaily Viral Chartsにて全世界73の国と地域にランクイン、うち23の国と地域で1位を獲得。Spotify月間リスナー数1000万人を超えた初の国内アーティストとなった。2022年10月、2ndアルバムリリースを記念した“LOVEALLSERVEALLSTADIUMLIVE”と題したスタジアムライブを、音楽ライブの開催は史上初となる大阪府吹田市のPanasonic Stadium Suitaにて開催し、二日間で7万人を動員した。この模様はNetflixにて全世界配信されている。
2023年6-7月、7都市11公演のアジアツアーを初開催。
2024年、NPR“tiny desk concerts JAPAN”に出演し世界的に大きな反響を得る。5月に自身初のU.S.ツアー、8月には二日間で14万人を動員した日産スタジアムワンマンライブ、10月-12月にかけては全10都市14公演のアジアアリーナツアーを開催した。
2025年、新設されたMUSIC AWARDS JAPANにて“LOVE ALL SERVE ALL”が「ALBUM OF THE YEAR」、「BESTJAPANESE SINGER-SONGWRITER」ならびに“Feelin’ Go(o)d”が「BEST CROSS-BORDER COLLABORATION SONG」を受賞。7月からは初のヨーロッパツアー、8月からは2度目の北米ツアー、そして9月には待望の3rd Albumリリースが控えている。彼はこれからも音楽と人生を通じて世界に愛と自由を広める。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 本日21時にはYouTubeでMVも公開 TAIKINGの新曲「Footprint(feat. YONCE)」配信開始、Suchmosメンバー2人が3年ぶりタッグ

    2024.08.21 12:00

    Suchmosのギタリスト・TAIKINGが、ゲストにYONCE(Suchmos/Hedigan’s)を迎えたコラボ楽曲「Footprint (feat. YONCE)」を本日8月21日(水)にリリースした。 約3年ぶりにYONCEとのタッグが実現した本楽曲は、話題のアーティストのライブを多数サポートするなど多岐に活動するTAIKINGが6月からスタートさせたコラボ楽曲シリーズの第二弾。YONCEの歌声とTAIKINGのファンキーなギターカッティングにプロデューサー/ビートメーカー・METによるグルーヴィーなアレンジが施され、第一弾から大きくテイストを変えたストリートな雰囲気を纏う楽曲となって… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/08/49228/"></a>

    #Suchmos#TAIKING#YONCE

  • バンドメンバーにはTAIKING、小林修己、Yaffleらが参加 藤井風が日産スタジアムライブ初日をYouTubeで生中継、チケット最終受付も決定

    2024.08.16 18:00

    藤井風が、8月24日(土)・25日(日)に日産スタジアムにて開催する「Fujii Kaze Stadium Live “Feelin’ Good”」初日の模様をYouTubeで生中継することが決定した。 生配信は8月24日(土)午後5時45分からスタートし、8月26日(月)午後4時までアーカイブ視聴される。バンドメンバーも発表され、SuchmosのTAIKING(Gt.)、 小林修己(Ba.)、佐治宣英(Dr.)、Yaffle(Key.)、福岡たかし(Perc.)、ASOUNDのARIWA(Vocals.)、Emoh Les(Vocals.)の参加が決定。また、Fujii Kaze… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/08/49042/"></a>

    #藤井 風

  • 「かわいいデザートみたいな曲になりました」直前生配信も 藤井風の新曲「Feelin’ Go(o)d」7月26日配信リリース、MVも同日0時にプレミア公開

    2024.07.24 18:00

    藤井風の最新曲「Feelin’ Go(o)d」が7月26日(金)0時に配信リリースされることが決定し、カバーアートが公開された。 来月8月24・25日に開催される日産スタジアム公演「Fujii Kaze Stadium Live “Feelin’ Go(o)d”」のライブタイトルにもなっている今作は、昨年リリースの「花」同様、サウンドプロデューサーにA.G.Cookを迎えロサンゼルスにて制作された。 また、配信リリースと同時にMusic Videoのプレミア公開も決定。今回のMusic Videoは藤井風の数多くの作品を監督しているMESSがディレクターを担当しており、リリース直前にはYouT… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/07/48158/"></a>

    #藤井風

  • ワンマンへ向けカバー曲リクエストもスタート 荒谷翔大がメジャーデビュー曲MVをプレミア公開、台湾の街中で雨に打たれるティザー映像も

    2024.08.14 20:00

    元yonawoのボーカル・荒谷翔大のメジャーデビューシングル「雨」のミュージックビデオが、リリース日の8月23日(水)21時よりオフィシャルYouTubeチャンネルでプレミア公開される。 yonawoのボーカルとして2019年にメジャーデビューした荒谷は、King & Princeへの楽曲提供やandrop、SuchmosのギタリストTAIKINGの楽曲に歌唱参加するなど、音楽家として幅広く活動。8月9日(金)に公開された映画『ブルーピリオド』では、気鋭のプロデューサー・Yaffleからの声がけにより劇中歌「また会おう」の歌唱・作詞曲を担当している。 ミュージックビデオのプレミア公開に… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/08/48971/"></a>

    #荒谷翔大

  • 日産スタジアムワンマン2DAYSとUSツアーも発表 藤井風、映画『四月になれば彼女は』主題歌「満ちてゆく」を3月15日配信&MV公開

    2024.03.11 23:00

    藤井風が映画『四月になれば彼女は』主題歌として書き下ろした新曲「満ちてゆく」を3月15日(金)に配信リリースすることが決定し、ジャケットビジュアルが解禁された。 また、リリース日には映画と同じく山田智和が監督を手掛けたMusic Videoも公開される。なお3月22日(金)公開の映画『四月になれば彼女は』は川村元気のベストセラー恋愛小説を原作に佐藤健、長澤まさみ、森七菜らが出演する作品で、映画音楽は小林武史が担当している。 併せてU.S.ツアー「Fujii Kaze and the piano U.S. Tour」の開催も発表。藤井風は昨年に自身初の海外公演として昨年7都市11公演のアジアツア… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41540/"></a>

    #四月になれば彼女は#藤井風

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram