2024.07.05 18:00
2024.07.05 18:00
映画『あんのこと』やドラマ『不適切にもほどがある!』への出演で話題を呼んだ河合優実と、ドラマ『ドラゴン桜2』で注目され、映画『あつい胸さわぎ』『カムイのうた』など主演作が立て続く吉田美月喜。ここ1〜2年でドラマに、映画に、舞台に……とボーダレスに活躍を続ける、まさに“旬”の若手俳優2人といえるだろう。
この2人がダブル主演を務めるのは、『チェンソーマン』で一躍エンタメ界を席巻した藤野タツキの同名漫画が原作の劇場アニメ『ルックバック』。河合演じる藤野と吉田演じる京本、“漫画”で結びついた2人の少女の情熱と、やがて訪れる運命を描いた注目作だ。
初挑戦となった声優仕事の思い出や作品のこと、演じるという仕事について、そしてプライベートまで。彼女たちの“今”が、ここに。
時間をかけて妥協せずに録っていただいた
──お2人はオーディションで出演が決まったとお伺いしましたが、最初にこの『ルックバック』という作品に触れたときの印象は?
吉田(京本役) もともと藤本タツキさんの作品だと『チェンソーマン』とかすごく好きで、アニメも観てたんですよ。この『ルックバック』に関しては映画化とオーディションのお話が来てから読んだんですけど、印象に残ったのは“躍動感”。一番好きなシーンで藤野が雨の中を走って帰る場面があるんですけど、この表情をこういう絵にするんだ!という迫力みたいなのがすごく好きで、それが印象的でした。あと、私自身声優のお仕事にも興味があったし、オーディションも何度か受けていたけれどなかなかお仕事が決まらなくて。だから、オーディションで参加できることだけでも嬉しいな、と思ってました。
河合(藤野役) 私は、『ルックバック』が最初にネットで公開されたときに読んでいたんですよ。だからオーディションを受けられることももちろんですけど、作品が映画化される事自体がすごく嬉しいと思ったのを覚えています。声優のお仕事に興味があったのも大きいですけれど、ここまで「この作品をやりたい」と強く思うことってなかなかない、そんな作品でした。だから決まったという知らせを聞いたときは本当に嬉しかったです。
──オーディションのときは、どちらの役を演じるかは決まった状態だったんですか?
河合 いや、決まってなかったです。
吉田 でもこれが、私たちそれぞれでオーディションがちょっと違うんですよね(笑)。私はまずボイスサンプルを2つの役で録って、その後二次オーディションのときは既に京本の役だけだったんですよ。でも優実ちゃんは……。
河合 私もボイスサンプルを2役送ったのは同じなんですけど、二次オーディションのときは京本役も藤野役も2パターンやったんですよ。そのどちらにも相手の方がいて、という状況で。
吉田 私は二次は1人でしかやってないんですよ。それがわかって、どういう時系列だったのか2人とも気になっているという(笑)。
──お2人とも声優初挑戦ですよね。アフレコはどうでしたか?
河合 私たち2人ともアフレコの経験がなかった分、他と比べてどうというのがわからないんですけど……多分、すごく時間をかけてくださったんじゃないかなと思います。
吉田 数日間やらせていただいて。プロの声優の方はもっとどんどん進むんだろうな……と思いながら演じていました。でも、それだけ丁寧に妥協せずに録っていただいたのかな、と。
──お2人は今作の京本と藤野、どちらの役柄に共感したり、親近感を感じたりしましたか?
河合 私はどちらかというと藤野だけど、京本みたいな一面もあるかなと思うし。自分の中にどちらもいる気がします。
吉田 私は初めに原作を読んだとき、どちらの役を演じるかは意識してなかったのに、なぜか京本目線になっていた部分があって。私自身が今いろんなことを吸収したいとか、いろんな人のいいところを見つけていきたい、知りたいと思ってるからなのか、京本の「藤野に対する憧れ」みたいな部分に共感したんですよね。きっと藤野みたいな人が近くにいたら、すごく影響されるんだろうなと。ただ、藤野みたいに負けず嫌いな部分もあるから、私も両方あるような気がしてます。
次のページ