Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

INTERVIEW

主演映画『あんのこと』公開を迎えブレイク中の今を語る

河合優実が「ものづくり」に懸ける願い 意義と使命を持って演じることとは

2024.06.11 18:00

2024.06.11 18:00

全ての画像・動画を見る(全28点)

時代を象徴するミューズは、ある日颯爽と大衆の前に現れる。河合優実もまさにその一人だ。『由宇子の天秤』『サマーフィルムにのって』『少女は卒業しない』など数々の映画で高く評価されてきた才能が、ドラマ『不適切にもほどがある!』で一躍注目度を高めた。

アンニュイな佇まいから溢れ出す圧倒的な存在感や、その役が本当に存在しているとしか思えない生きた演技。それらすべてを集約した映画『あんのこと』が6月7日より公開中だ。

2020年6月、新聞に掲載された一人の少女の壮絶な人生を綴った記事。彼女の人生を映画にしたいという、監督・入江悠の想いが結実し生まれた本作。河合は、幼い頃から母親に暴力を振るわれ、自らの体を売ることで糊口を凌ぐ主人公・香川杏を演じている。

今、ブレイクの波に乗る河合優実とは何者なのか。その答えの一つが、この映画に刻み込まれている。

河合優実

杏は私にとってのすべてだった

──香川杏という女性を演じるのは、他の役とはまた違う心構えや準備が必要だった気がします。

そうですね。フィクションではなく、実在した人を演じることには他の役とは違う心構えがいりました。極端な話、私たち次第で勝手に描けちゃうわけじゃないですか。杏のモデルになった人の人生を変えることもできるし、変えずにそのまま描くこともできる。いろんな選択肢がある中で一番大事にしたことは、できるだけ失礼のないようにやることでした。具体的に何をしたというよりも、とにかく真剣にやろうと決めて、撮影中はずっと杏のことを強く思っていました。

──モデルになった方のことや、その周辺の人たちについて取材したりも?

稲垣(吾郎)さんが演じていらっしゃる記者のモデルになった方にお話を聞きました。杏は何歳から体を売っていたのか。どういう状況でクスリを買っていたのか。記者の方と会うときは、どこでどんな話をしたのか。そのときはどういう態度だったのか。ありとあらゆる話を聞いて。ただ、聞いたことをそのまま再現するのは違うなと思ったんです。あくまで記者の方から聞いたことをベースに、そこから香川杏というキャラクターをつくっていきました。

映画『あんのこと』予告篇

──記者の方から聞いたお話の中で特に印象的だったことは何ですか。

その方から見て、いちばん頭に残っている姿を聞いたら、いつもニコニコ笑ってる顔だと。初めて会ったときは、大人の陰に隠れようとする幼い女の子のようだったとおっしゃっていたのが、すごく印象的でした。

──生い立ちを考えると悲劇的な印象が先行してしまうんですけど、笑ってる顔がいちばん印象的だったんですね。

境遇とか設定だけ聞くと、どうしても暗くて重い方向に引っ張られがちになりますが、決してそうじゃないというのはお話を聞く前から分かってはいました。ただ、じゃあ具体的にどう立ち姿をつくればいいのか分からなくて悩んでいたんですね。そんなときに記者さんの話を聞いて、私の想像力だけではこの答えに辿り着けなかっただろうなと。すごく助けられましたし、ヒントになりました。

──杏として生きる日々はいかがでしたか。役に侵食されるような感覚はありましたか。

すごく追い込まれたという記憶はないんですけど、いつもに比べたら役と自分自身が一緒になっていた感じはあるかもしれないですね。普段、役から切り替えられないということはあんまりないんです。でも思い返してみると、撮影中は今とモードも違ったなと。ずっと役に入っているというよりは、ただただ杏のことばっかり考えていました。

──杏のモデルとなった人はどんなふうに生きてたんだろうと考えたり。

あとは、心の中で話しかけたりとか、そういう時間が多かったですね。

ジャーナリストの桐野を演じた稲垣吾郎と主人公・杏を演じた河合

──もし会えるなら、杏のモデルとなった人に会ってみたかったですか。

そうですね。もちろん会うことができない前提でやっているんですけど、一方的にずっとその人のことを考えていた分、勝手に近い存在に感じていましたし、私にとってのすべてだったので、会って言葉を交わすことができたらどんなにいいかとは、思っていました。

次のページ

表現者として携わりたいと思うものは

全ての画像・動画を見る(全28点)

作品情報

あんのこと

©︎ 2023『あんのこと』製作委員会

©︎ 2023『あんのこと』製作委員会

あんのこと

2024年6月7日(金)新宿武蔵野館、丸の内TOEI、池袋シネマ・ロサほか全国公開
配給:キノフィルムズ

公式サイトはこちら

スタッフ&キャスト

出演:河合優実 佐藤二朗 稲垣吾郎
河井青葉 広岡由里子 早見あかり

監督・脚本:入江悠
製作総指揮:木下直哉/企画:國實瑞恵/エグゼグティブプロデューサー:武部由実子/プロデューサー:谷川由希子、関友彦、座喜味香苗/音楽:安川午朗/音楽プロデューサー:津島玄一/撮影:浦田秀穂/照明:常谷良男/録音:藤丸和徳/編集:佐藤崇/音響効果:大河原将/美術:塩川節子/スタイリスト:田口慧/ヘアメイク:大宅理絵、金田順子/助監督:岡部哲也/キャスティングディレクター:杉野剛/制作担当:安達守/ラインプロデューサー:山田真史/製作:木下グループ 鈍牛倶楽部/制作プロダクション:コギトワークス

2000年12月19日生まれ、東京都出身。鈍牛倶楽部所属。
21年出演の『サマーフィルムにのって』、『由宇子の天秤』での演技が高く評価され、「第43回ヨコハマ映画祭」最優秀新人賞や「第64回ブルーリボン賞」新人賞など、数々の新人賞を受賞。主な出演作に、『ちょっと思い出しただけ』、『愛なのに』、『女子高生に殺されたい』、『冬薔薇』、『PLAN 75』、『百花』、『線は、僕を描く』、『ある男』、『ひとりぼっちじゃない』などがある。23年、映画『少女は卒業しない』で映画初主演、NHK-BSP『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』で連続ドラマ初主演をつとめた。24年、TBS『不適切にもほどがある!』に出演。公開待機作に6月には主演映画『あんのこと』と劇場アニメ『ルックバック』と『ナミビアの砂漠』がある。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube