Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

初ワンマンツアーも4都市で開催決定

LAUSBUBが1stアルバム『ROMP』発表、収録全10曲には「Telefon」新録バージョンも

2024.06.06 22:00

2024.06.06 22:00

全ての画像・動画を見る(全1点)

岩井莉子と髙橋芽以からなるニューウェーブ・テクノポップ・バンドLAUSBUBが、1stアルバムのリリースと初ワンマンツアー開催を発表した。

2021年、高校生だった当時SNSに投稿された「Telefon」のライブ動画によって一躍注目を集めたLAUSBUB。待望の1stアルバムと初ワンマンツアーは、LAUSBUBのレギュラーラジオ番組であるAIR-G’「Far East Disco」内で発表された。

7月24日(水)に発売されるアルバム『ROMP』には、昨年リリースされた札幌PARCOのNEW&RENEWALキャンペーンソング「Michi-tono-Sogu」や札幌国際芸術祭2024テーマソング「Dancer in the Snow」を含む全10曲を収録。さらに、LAUSBUBの代表曲となった「Telefon」の新録バージョンも収録される。

そしてワンマンツアーは東京・名古屋・大阪・札幌の4都市で開催。LAUSBUBにとってワンマン公演自体が初となる。ツアーは全公演VJによる演出つきで、LAUSBUBとは「The Catcher in the Dai」「Dancer in the Snow」のMVでタッグを組んだwatakemi (tsuchifumazu)が映像を担当する。

なお、アルバム『ROMP』のCD予約及びワンマンツアーのチケットオフィシャル先行は本日6月6日(木)22時よりスタートしている。

作品情報

LAUSBUB 1st ALBUM『ROMP』

『ROMP』ジャケット

『ROMP』ジャケット

LAUSBUB 1st ALBUM『ROMP』

2024年7月24(水)日発売
通常盤CD:¥2,750円(税込)

購入はこちら

収録曲

1. Michi-tono-Sogu
2. spin
3. Telefon -2024 Session-
4. Sweet Surprise
5. playground
6. Dancer in the Snow
7. 80+1 Hardy Ones
8. yesey
9. I SYNC
10. TINGLING!

イベント情報

LAUSBUB TOUR 2024 (仮)

LAUSBUB TOUR 2024 (仮)

2024年
9月12日(木) 名古屋 STIFF SLACK
9月13日(金) 大阪 Yogibo HOLY MOUNTAIN
9月15日(日) 東京 UNIT
9月20日(金) 札幌 Sound lab mole
出演: LAUSBUB VJ: watakemi (tsuchifumazu)

チケット料金:前売 4,000円(税込)
オフィシャル先行受付期間: 6月6日(木)22:00〜6月16日(日)23:59

LAUSBUB TOUR 2024 (仮)

※オールスタンディング/未就学児入場不可/全会場ドリンク代別

2020年3月、北海道札幌市の同じ高校の軽音楽部に所属していた、岩井莉子と髙橋芽以によって結成されたニューウェーブ・テクノポップ・バンド。
2021年1月18日、Twitter投稿を機に爆発的に話題を集め、ドイツの無料音楽プラットフォーム”SoundCloud”で全世界ウィークリーチャート1位を記録。同時期に国内インディーズ音楽プラットフォーム”Eggs”でもウィークリー1位を記録。同年6月18日、初のDSP配信となる配信シングル『Telefon』をリリース。翌日6月19日 初の有観客イベント「OTO TO TABI in GREEN (札幌芸術の森)」出演。初の配信・有観客公演が続き、SNSでは反響多数。その話題性のみならず、本格的な音楽性からミュージシャン・音楽ファン・各メディアからの注目を集めるニューウェーブ・テクノポップ・バンド。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • オタズネモノ by 庄村聡泰 創造力は深化に宿る、LAUSBUBの源流探検

    #6 2023.10.11 19:00

    どうも読者の皆々様方「オタズネモノ」こと庄村聡泰にございます。当コラム第6回目にご登場いただきましたのは、北海道は札幌発のニューウェイヴ・テクノポップバンドLAUSBUB。一聴して強烈に匂い立つその音楽愛を深掘りしたところ、またなかなかにマニアックな用語が飛び交う内容と相成りまして、超楽しかったんですけど読者様がついて来れるか不安です(笑)。 出会いのきっかけや部活のお話、名を轟かすきっかけとなった「SCHOOL OF LOCK!」の話題、そして今年リリースの筆者がとってもツボった「80+1 Hardy Ones」で印象的なギターの「カーン(通称ヘッドピーンと呼ばれる奏法)」や「Michi-t<a href="https://bezzy.jp/2023/10/32048/">…

    #LAUSBUB#インタビュー#オタズネモノ#庄村聡泰

  • 気鋭の映像作家Watakemiと2021年以来のタッグ LAUSBUB、札幌国際芸術祭テーマソング「Dancer in the Snow」MV公開

    2024.02.20 22:00

    ニューウェーブテクノポップバンドLAUSBUBが、2023年11⽉にリリースした「札幌国際芸術祭2024」テーマソング「Dancer in the Snow」のMusic Videoを今夜2月20日(火)の24時に公開する。 「Dancer in the Snow」は、「札幌国際芸術祭2024」のテーマである“LAST SNOW”をもとにメンバーの岩井莉⼦が書き下ろした楽曲。MVのディレクションとCGはWatakemi (tsuchifumazu)が担当しており、気鋭の映像作家であるWatakemiとLAUSBUBは、2021年に公開された「The Catcher in the Dai -Ra<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40836/">…

    #LAUSBUB

  • ライブ会場限定のオフィシャルグッズデザインも公開 LAUSBUBが1st EP『M.I.D.』アナログ盤を11月発売、名匠・小鐵徹がカッティング担当

    2023.08.08 19:00

    札幌を拠点として活動するニューウェーブ・テクノポップバンドのLAUSBUBが、昨年11月にリリースした1st EP『M.I.D. The First Annual Report of LAUSBUB』アナログ盤を11月3日にリリースする。 今回の初アナログ作品では、アナログカッティングの名匠として著名な小鐵徹にカッティングを依頼。33回転と45回転のテスト試聴を行い、33回転としてリリースをする。 また、ライブ会場のみで販売されるオフィシャルグッズのデザイン画像も公開された。8月12日に出演する「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO」より販売開始される。

    #LAUSBUB

  • アートワークは髙橋芽以が撮影した写真のコラージュ LAUSBUB、札幌PARCOに書き下ろした新曲「Michi-tono-Sogu」明日配信リリース

    2023.06.20 19:00

    岩井莉子と髙橋芽以の2人組で、札幌を拠点に活動するニューウェーブ・テクノポップバンドLAUSBUBの新曲「Michi-tono-Sogu」が6月21日に配信リリースされる。 「NO BORDER」をテーマに札幌PARCO「2023 SPRING&SUMMER NEW&RENEWAL」のイメージソングとして書き下ろされた本楽曲は、現在PARCO公式YouTubeにて一部が公開されている。岩井によるリズムプログラミングとシンセベースがうねるトラックに、Galileo Galileiやパソコン音楽クラブの楽曲歌唱参加を経た髙橋の歌声が乗っており、ギター・ベース演奏こそ無いがLAUSBUBの音楽性の一<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27561/">…

    #LAUSBUB

  • 気持ちよく踊れることを意識した7分半のハードコアテクノ曲 ニューウェーブテクノポップバンド・LAUSBUBが新曲「80+1 Hardy Ones」を今夜24時配信

    2023.05.16 19:00

    札幌を拠点として活動するニューウェーブ・テクノポップバンドのLAUSBUB(読み:らうすばぶ)が、新曲「80+1 Hardy Ones」を今夜5月16日(火)24時に配信リリースする。 LAUSBUBは今月、札幌PARCOのリニューアルを告知する「2023 SPRING&SUMMER NEW&RENEWAL」トレーラー映像に未発表曲「Michi-tono-Sogu」を提供、さらにはVo&Baの髙橋芽以が歌唱で参加したパソコン音楽クラブの「Day After Day feat. Mei Takahashi」が配信リリースされたばかり。いわゆる歌モノ楽曲の活動が発表されていたが、今作は一転<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25482/">…

    #LAUSBUB

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram