Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

INTERVIEW

ターニングポイントと語る舞台『ある都市の死』で目指すもの

s**t kingzの2人が挑む新たな表現の形 “人”として今、芝居と向き合う意味とは

2023.12.01 17:00

2023.12.01 17:00

全ての画像・動画を見る(全11点)

“ヒリヒリし続けてる”からこその輝きがある

──今回ジャズピアニストの方と作品づくりをするということは、即興性も求められるのでは?

持田 本当に“セッション”という感じですね。小曽根さん、一度も楽譜を弾いてるところを見たことがないし、僕らのセリフによって曲が変わっていくし……また、瀬戸山さんも決められたことが嫌いというか、セッションが好きなんですよ。演者には“安全なお芝居”ではなく、常にヒリヒリしてて欲しいと。

──そういう即興的なものはお2人は得意なほうですか?

持田 小栗は割と得意だよね?

小栗 実は、以前はすごく苦手意識はあったんですよ。即興で踊ることやバトルとか、ずっと避けてきたんですけど……でもやっぱりそれも悔しくて、立ち向かっている最中にこういう出会いがあったので、より感化されてます。きっと“ヒリヒリし続けている”からこその輝きというものがあるんですよね。だから僕ももっとヒリヒリしないと、と。そういう即興的なものが、前よりはすごく好きになりました。

持田 僕は本当に苦手なんですよ……それの理由が小栗とは違って、僕の場合は気持ちで「ワーッ」ってなっちゃう。本当は“冷静と情熱の間”を狙いたいんですけどね……。自分一人の感情に委ねすぎず、小栗の声とも、小曽根さんのピアノともきちんと呼応する。そうなれるようにというのが課題です。

──お2人ほどキャリアとダンスのスキルがあると、逆にテクニックで見せていく部分とそうでない部分のバランスで悩むことはありませんか?

持田 小曽根さんとも話しているんですが、この作品は戦争や差別などいろんなバックグラウンドがある中で、どう生き抜いたか……という内容なんですよね。そういったものを見せていく時に「パフォーマンスがカッコよくなっていいのか」というジレンマはあります。でもやっぱり、人に観てもらい、より心に残ってもらうためには、魅力的に見えることが必要で……そこはまだ悩んでいる最中ですね。

──武道館でも上演されていましたが、チャップリンの『独裁者』の演説に合わせたパフォーマンスなど、以前からもメッセージ性の強い作品を作られていますよね。

小栗 あれも単純に感情に身を任せてるわけでなく、理性的であり、メッセージをちゃんと届けるという目標がまずあり、その中に人間らしさとかそういうものを感じてもらえるような作りを目指したんですよ。あれが何だかわからない、ただのぐちゃぐちゃした感情で暴れてるだけの表現になったら、きっと観ている人の心には届かなかった。今作でもそういったバランスはもちろん、人間の感情だけではなく“町の魂”みたいなものをダンスで表現して欲しいと瀬戸山さんからは言われていて、これがまた難しい。でもきっと今こういうことをやることが、ダンサーとしても大事なんだろうなと。

──今回の作品も『独裁者』も、海外公演を多く行われているs**t kingzさんだからこその“平和への思い”というのを実感させられます。

持田 ロシアに行く予定だったのがクリミア半島への侵攻が始まってキャンセルになったことがあります。ヨーロッパでワークショップをやると、近隣の国からたくさんダンサーたちが来るんです。国境なんか関係なく、みんな垣根なく飛び回っているのを僕たちはずっと見てきて。踊っているときはみんな笑顔なのに、彼らの中には武器を持って戦いあっている人たちがいるんだよな、ということをやっぱり考えてしまう。それを僕たちが止めることはできないけど、争いが終わった後にまたみんなで笑って踊れる日が来る、それに関しては絶対的に信じています。だから今は自分たちにできることを、一つ一つ丁寧にやっていきたいな、と思ってます。

──武道館公演を拝見して思ったのですが、あの大きな空間をs**t kingz4人だけのパフォーマンスで魅せていく、その決意が凄いなと。

小栗 たくさんダンサーを呼んで数で見せていく、という作戦も一瞬出たりはしてました、それこそ100人ダンサー呼ぶ?とか(笑)でも結局どんどん削ぎ落とされていって、自然とあのシンプルさにたどり着いたっていう感じはあります。

持田 僕たち自身も、最初は渋谷にある「eggman」というライブハウスでのイベント出演から始まって、いろんな人たちのバックでも踊ってきたし、この規模だったらこういう見せ方だよね……というのをメンバー全員がいろいろなところで吸収して勉強してきてるんですよね。武道館公演はkazukiがメインで演出したんですけど、彼も今までいろいろなアーティストの演出を手掛けてきて、「どうやってダンスだけで見せていくか」みたいなことを知っている。s**t kingzだからこそ、ああいう武道館のステージにできたのかなという気はします。

s**t kingz 武道館ライブ『THE s**t』DIGEST

──武道館という広い空間で、遠い席までちゃんと“届いている”感があったのが印象的でした。空間によってパフォーマンスをどう変えているのでしょう?

持田 昔はサイズ感に合わせてパフォーマンスを意識的に大きくしようとか、そういうのをすごく考えてはいたんですけど、最近はそれも無意識的にやっている気がします。これは言葉にするのがちょっと難しいんですけど……ある種、お客さんへの信頼関係もありますね。「これだけ大きく動かないとあの人たちには伝わらないだろうな」ではなく、無理にそういうことをしなくても気持ちのベクトルをちゃんと持ってさえいれば、ちゃんと届くというのを経験してきたというか。だからもちろん、お客様のいる向きを意識したりという基本的なことはありつつ、そこまで意識はしていないというか……シンプルに「動きの大きさの」問題ではないんだな、というのをどこかで思っている気がします。

次のページ

切磋琢磨し合う盟友・三浦大知との関係

全ての画像・動画を見る(全11点)

作品情報

舞台『ある都市の死』

舞台『ある都市の死』

原作:ウワディスワフ・シュピルマン(佐藤泰一 訳)『戦場のピアニスト』(春秋社刊)
クリストファー・W.A. スピルマン『シュピルマンの時計』(小学館刊)

【東京公演】草月ホール  
12月6日(水) 18:30 
12月7日(木) 18:00
12月8日(金) 18:00
12月9日(土) 12:00/17:00
12月10日(日) 12:00 ※開場は各開演の30分前

【大阪公演】サンケイホールブリーゼ
12月12日(火) 19:00 
12月13日(水) 14:00/18:30 ※開場は各開演45分前 

チケット:¥11,000(税込)
企画制作:アミューズ
問合せ:【東京公演】キョードー横浜【大阪公演】キョードーインフォメーション

公式サイトはこちら

キャスト

持田将史
世界的ダンスパフォーマンスグループ s**t kingzのリーダー。類まれなる発想力とそれを実現する実行力はダンス界だけでなく、多くの人々に影響を与えている。俳優としてTBS『半沢直樹』やNHK連続テレビ小説『エール』等のドラマに出演。ダンサーとしての枠に収まらない活躍を続けている。

小栗基裕
s**t kingzのメンバー。ジャズ・タップ・ヒップホップなど幅の広い表現力が見るものを惹きつけるグルーヴが魅力のダンサー。表現力を活かし音楽劇『クラウディア』や映画『孤狼の血 LEVEL2』等に出演。10月2日から放送開始のNHK連続テレビ小説『ブギウギ』にも出演。

小曽根真
1983年バークリー音大ジャズ作・編曲科を首席で卒業。同年米CBSと日本人初のレコード専属契約し全世界デビュー。2003年グラミー賞ノミネート。2010年、ショパン生誕200年を記念したアルバム「ロード・トゥ・ショパン」を発表、ポーランド政府より「ショパン・パスポート」を授与されるなど高い評価を得る。ソロやトッププレイヤーとの共演、主要オーケストラのソリストや自身が率いるビッグ・バンドの活動など、世界の最前線で幅広く活躍。

shoji ・ kazuki ・ NOPPO ・ Oguri の4⼈で構成される世界が注⽬するダンスパフォーマンスグループ。
4⼈が出場したアメリカ最⼤のダンスコンテスト「BODY ROCK」では、 2010年、 2011年と連続優勝。
世界各国からオファーが殺到し、これまで20カ国以上を訪問。
AAA、BE:FIRST、BLACKPINK、BoA、DA PAMP、Da-iCE 、EXO、FANTASTICS、GENERATIONS、Hey! Say! JUMP、King & Prince、Kis-My-Ft2、Nissy、NCT U、NCT127、Snow Man、SKE48、V6、関ジャニ∞、三代目J SOUL BROTHERS、木村拓哉、櫻坂46、WEST.、東⽅神起、超特急、三浦⼤知など、J-POP、K-POPアーティストの国内外振付を約400曲以上⼿がけており、常に日本のエンターテインメントシーンの最先端で活躍しつづけている。2021年1月には、ダンサー発としては異例の全曲オリジナル楽曲で作り上げる<見るダンス映像アルバム>「FLYING FIRST PENGUIN」(Blu-ray)を発売。メンバー自ら「魂を込めて作ったダンス表現をちゃんと残して、たくさんの人に観てもらうためには?」と問いかけ、「ダンサーという表現者が先頭に立った作品づくりや挑戦を通して、ダンスをもっと主役にして行きたい」と語り、既存曲を使用せず、ダンスのための楽曲を0から生み出すことで、Blu-ray などの商品化や自由な音源の使用などで表現者としての更なる可能性にチャレンジしている。
その活躍から、NHK 「あさイチ」、日本テレビ 「スッキリ」、フジテレビ 「めざましテレビ」では特集が組まれ、TBS「音楽の日」、テレビ朝日「関ジャム」、フジテレビ「MUSIC FAIR」には、バックダンサーではなくアーティストとして出演。2019年11月2,3日に放送のFNS「27時間テレビ~にほんのスポーツは強いっ!~」のダンス企画“グランドフィナーレ”の20分25曲を振付・演出。2022年には日本テレビ「24時間テレビ」のダンス企画、戦後70年を彩るダンス&ファッションSPショー!の振付を担当した。また、オリジナルの舞台公演は毎回⼤好評で、2022年に開催された結成15周年舞台公演 超踊る喜劇『HELLO ROOMIES!!!』では完売公演が続出。新国立劇場での追加公演も開催された。今年7月15日(土)に行われたTBS「音楽の日」では、総勢90名のダンスボーカルグループが参加するダンス企画の演出・構成・振付を担当。事務所の垣根を超えた夢のコラボが実現し話題となった。10月25日(水)にはダンサー史上初となる日本武道館単独ライブ『THE s**t』を開催。チケットは発売日に即日完売し、約8000人を動員した。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube