Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

大半のギタリストには務まらない仕事だとコメント

エクストリームのヌーノ・ベッテンコートがリアーナのギタリストを務める難しさを語る

2023.07.20 15:15

リアーナ(第57回スーパーボウル・ハーフタイムショーより)写真:AP Photo/Matt Slocum

2023.07.20 15:15

全ての画像・動画を見る(全2点)

今年の6月9日に15年ぶりとなるアルバム『Six』を発表したバンド、エクストリーム。ギタリストのヌーノ・ベッテンコートはリアーナのツアーギタリストも務めており、今年の2月に開催された第57回スーパーボウルハーフタイムショーでもステージに登場していた。

先日、イギリスのロック誌PlanetRockのインタビューに登場したヌーノ・ベッテンコートは、ポップスターのバックバンドを務める難しさを明かした。

「リアーナのような人からオファーがあったとき、みんな“ポップアーティストの演奏か、簡単だね”って思うんだけど、そんなことない。私が毎晩やらないといけなかったことを教えてあげよう。一曲レゲエ風の曲をやったと思ったら、次はR&B曲をやって、その後パンクロックとポップロック曲を演奏して、その後ダンス曲を演奏するんだ。全く違うフィールと手法の曲を、たくさん演奏するんだ。

こんなことを言うのは申し訳ないけど、私が尊敬しているギタリストの大半はそのような仕事をやり切れないだろう。それは褒め言葉でもある。例えばスラッシュは最も素晴らしいロックギタリストの一人だけど、彼がリアーナの“Rude Boy”のイントロをクリーンに弾く姿は見れないだろう。本人もそのように言うはずだ」

Rihanna – Rude Boy

2009年からリアーナの全世界ツアーに参加しているヌーノ・ベッテンコートは、自身の多岐にわたる活躍の秘訣についても語った。

「もし私が音楽的にそれほど多様でなく、育つ上で全ての音楽を受け入れてこなかったとしたら、ここにはいないだろう。そして何に対してもやる気があるという意味で、オープンなミュージシャンであることが重要だ」

全ての画像・動画を見る(全2点)

本名:Robyn Rihanna Fenty。1988年2月20日生まれの現在30歳。
2003年カリビアンアイランドの一つバルバドスで、クリスティーナ・アギレラやイン・シンク、ジェシカ・シンプソンなどを手がるリズム・シンジケイトの イヴァン・ロジャースにより発掘されたリアーナは、即デフ・ジャム社長ジェイZとの契約を交わすこととなる。2005年夏のレゲエブームに乗りクラブ、ラ ジオ、ネットで大ブレイクした「ポン・デ・リプレイ」はビルボードHOT100チャートでTop5 ヒットを記録し、全米はおろか日本列島をまで巻き込み、洋楽新人最大のヒットとなった。2006年4月には早くも2ndアルバム『ガール・ライク・ミー』 をリリースし、シングル「SOS」はビルボードHOT100で3週連続1位を記録。結果リアーナはポップ・スターへというシンデレラストーリーをたどった のだ。一人の女の子としても成長したリアーナは19歳にしてすでにスターダムに君臨。2007年に入り、彼女にとっての目下最大のヒットである「アンブレ ラ feat. ジェイ・Z」をリリース。ビルボードHOT100チャートでは7週連続1位という驚異的な記録を樹立。USのみならず、世界各国で大ヒットを記録したこの トラックによりリアーナは女性シンガーとして不動の地位を確立。満を持してのリリースとなった3rdアルバム『グッド・ガール・ゴーン・バッド』は現在ま でに世界で500万枚以上を売り上げ、2007年を代表するアルバムに。また、「アンブレラ feat. ジェイ・Z」は2008年度のグラミー賞において”Best Rap/Sung Collaboration”を受賞した。同作からカットされたシングル「ヘイト・ザット・アイ・ラヴ・ユー feat. Ne-Yo」、「ドント・ストップ・ザ・ミュージック」も共にビルボードHOT100チャートにてTOP10を記録。2006年に入るとリアーナは世界の 子供を救うための基金として,”Believe Foundation”を設立。また、2008年2月にはエイズへの理解と知識を広めるためのキャンペーンであるH&Mの”Fashion against AIDS”にも参加するなど社会貢献にも積極的に参加している。同年4月にはSpringroove08にて来日を果たし、完成されたパフォーマンスを披 露した。その後、リパッケージ・アルバム『グッド・ガール・ゴーン・バッド+3』からの1stシングル「テイク・ア・バウ」、3rdシングル「ディスター ビア」は共にビルボードHOT100チャートにて1位を記録。
世界で総売上5000万枚(デジタル・セールス含む)、国内でも300万枚(デジタル・セールス含む)を達成し、わずか7年間のキャリアで7枚目のスタジオ・アルバム『アンアポロジェティック』を発表。日本を含め世界43カ国でiTunesアルバム・ランキング1位を即座に獲得。SNSサイト、Facebookでは世界最多の6,200万人以上の「いいね!」を獲得し、動画サイトYoutube/VEVO上でも25億回以上の再生回数を誇り世界一となる。また、世界で最もデジタル・ダウンロードされているアーティストとして2013ギネス世界記録認定が確定している。日本の最大級音楽フェス、SUMMER SONIC 2012にヘッドライナーに出演し、女性ヘッドライナーとして初の”ソールド・アウト”を実現させるなど正真正銘のスーパー・ディーヴァである。
(引用)https://www.universal-music.co.jp/rihanna/biography/

エクストリーム

アーティスト情報

85年マサチューセッツにて、ヌーノ、ゲイリー、パット、そしてポール・ギアリ (ds)によって結成される。ヌーノとゲイリーによって書き溜められた55もの楽曲をもって、88年にA&M Recordsと契約。翌89年には、記念すべきデビュー・アルバム「EXTREME」を発表する。

そして90年、ロック史上に残る傑作と呼ばれる「EXTREME Ⅱ: PORNOGRAFFITTI」を、DOKKENなども手掛けた名手マイケル・ワグナーによるプロデュースで制作、発表。“Decadence Dance”や“Get The Funk Out”といった名曲を収録し、“Get The Funk Out”は英国チャートでも19位にランクインするなど、世界規模での人気を手に入れるに至る。そして何と言ってもEXTREMEの代名詞とも言えるバラードを代表する名曲“More Than Words”は91年にシングル・カットされ、じわりじわりと全米を席捲し続け、ビルボード・シングル・チャート1位を記録している。

世界一のロック・バンドとなった彼らは、92年に3部構成の3rdアルバム「Ⅲ SIDES TO EVERY STORY」を発表。94年には英国ドニントンのロック・フェスティヴァル『MONSTERS OF ROCK』に出演。が、そのときはすでにポールはマネジメント業に集中するため脱退しており、元ANNIHILATORのマイク・マンジーニがドラムを叩いた。

95年に、4thアルバム「WAITING FOR THE PUNCHLINE」をリリースするも、96年にゲイリーがVAN HALENに引き抜かれ脱退。(ゲイリーは98年の「VAN HALEN Ⅲ」に参加) バンドは事実上の解散状態に陥る。

ヌーノはソロ・アルバム発表やPOPULATION 1名義のツアーを行うなど、DRAMAGODS名義でのアルバム「LOVE」をリリースするなどの活動を続ける。そして03年にハードロック・カフェ主催の『GUITAR WARS』参加のため来日したヌーノは、急遽シンガーが必要となったため呼び寄せたゲイリーとともに"Get The Funk Out"や"More Than Words"といったEXTREMEの名曲を披露。その後04年、EXTREMEはツアーのみの再結成を果たし、05年には日本を含む数ヶ所でもツアーを敢行し、ファンを熱狂させたことも記憶に新しい。

そして08年、ヌーノ、ゲイリー、パットのオリジナル・メンバー3人に、DRAMAGODSでもヌーノとプレイしたケヴィン・フィグェリド(ds)を迎えたラインナップで、7/11の『ROCKLAHOMA』参戦を皮切りに、7/29のニューヨーク公演から本格的なアメリカン・ツアーを開始。8月には奇跡の復活作にして、通算5枚目のスタジオ・アルバム「SAUDADES DE ROCK」をリリース。その勢いそのままに、同年12月には大規模なジャパン・ツアーを敢行。東京(C.C. Lemon Hallで4公演!)、大阪、名古屋、広島をまわり、大成功を収めている。

デビュー20周年を迎えた2009年には、7月のテキサス公演を皮切りに、RATTとともにひと月の全米ツアーに出発。8月8日の地元ボストンは『House of Blues』での最終公演はEXTREME単独で行われ、会場には大勢のファンが詰め掛けた。その夜のパフォーマンスは8台のビデオカメラによって抑えられ、「TAKE US ALIVE」というタイトルが付いたライヴDVD&ライヴ・アルバムが、2010年5月に発売となる。

なおヌーノは、人気ポップス/R&Bシンガー、リアーナの2010年ワールド・ツアーのリード・ギタリストとしても活躍している。

(引用)https://www.jvcmusic.co.jp/-/Profile/A021853.html

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram