Bezzy[ベジー]|「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

NEWS

父と娘、それぞれの思いが溢れる口喧嘩を映し出す

映画『ザ・ホエール』ブレンダン・フレイザーとセイディー・シンクの演技が光る本編映像公開

2023.04.03 17:00

© 2022 Palouse Rights LLC. All Rights Reserved.

2023.04.03 17:00

全ての画像・動画を見る(全7点)

4月7日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国公開される映画『ザ・ホエール』から本編映像が公開された。

本作はA24製作・配給、ダーレン・アロノフスキー監督による最新作。主演をブレンダン・フレイザーが務め、272キロの巨体の男チャーリーを演じる。『ストレンジャー・シングス』シリーズのセイディー・シンク、アカデミー賞助演女優賞へノミネートを果たしたホン・チャウら実力派俳優陣が脇を固める。

自らの余命が幾ばくもないことを悟った主人公チャーリーが、疎遠だった娘との絆を取り戻そうとする“最期の5日間”を描いた本作。過去に新しい恋人との生活を選択したものの、家族を深く傷つけてしまったことに今も胸を痛めているチャーリーは、自分への怒りと恨みを募らせた娘のエリーと再会することを決意する。公開された本編映像では、数年ぶりに再会した親子の複雑な関係性が描かれる。

幼い頃に愛する父から捨てられた経験がトラウマとなり、学校生活と家庭で多くのトラブルを抱えている17歳のエリー(セイディー・シンク)。怒りに身を任せて生きるエリーにチャーリー(ブレンダン・フレイザー)は、自身を犠牲にしてアドバイスをするが、この言葉にエリーは激怒。父を傷つける言葉を放ち、一線を引いてしまう。ほぼワンシチュエーションの会話劇という構成である本作では、セリフが最大の魅力にもなっている。対立する父と娘は言葉の使い方も相反しており、大学でエッセイの講師をするチャーリーは言葉を用いて人々を癒そうとするが、反対にエリーは言葉を反抗するための武器として使う。ブレンダンは本作の脚本家であり、原作戯曲の作者でもあるサミュエル・D・ハンターが書いた台詞に惚れこんだと言い、「サムは現実の生活を詩にする。彼の物語には必ず価値観と目的がある上に、活き活きとしたユーモアあふれる率直な言葉を書く才能があるんだ」と彼の言葉に信頼を寄せている。

そしてエリー役のシンクについて、監督とフレイザーの二人は「彼女は将来素晴らしい役者になる」と声を揃えてその仕事ぶりを絶賛しているが、シンク本人は「実はブレンダンが出演している映画を1本も見たことがなかった」と告白しており、それゆえに撮影現場で緊張せずいられたと振り返っている。エリーのキャラクターについても、彼女の生い立ちから性格を想像して深く理解し「彼女は人生の大半を、父親を悪者にして生きてきた。父がいなくなってから、エリーと母親の人生は負のスパイラルに陥ってしまい、それが今でも続いているから、エリーは父親を傷つけるためにチャーリーのアパートに来たんだと思うの。『見てよ、私はこんなに嫌な人間になっちゃった。あんたのせいよ』と、自分が父親に心を傷つけられたのと同じように彼を傷つけたい。もしかしたら、父親が良い境遇にないのを見て、少しスッとしてさえいるかも。父親が苦しんでいるからといって、優しくする気は毛頭ない。父親に対して言うべきことがあり、それをはっきりと言う芯が通った女の子なのよ」と解説する。

全ての画像・動画を見る(全7点)

作品情報

ザ・ホエール

© 2022 Palouse Rights LLC. All Rights Reserved.

© 2022 Palouse Rights LLC. All Rights Reserved.

ザ・ホエール

2023年4月全国公開
2022年/アメリカ/英語/117分/カラー/5.1ch/スタンダード/原題:The Whale/字幕翻訳:松浦美奈

公式サイトはこちら

スタッフ&キャスト

監督:ダーレン・アロノフスキー
原案・脚本:サム・D・ハンター
キャスト:ブレンダン・フレイザー、セイディー・シンク、ホン・チャウ、タイ・シンプキンス、サマンサ・モートン
提供:木下グループ
配給:キノフィルムズ

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 撮影時の思い出や鹿児島名物の感想を語るコメントも到着 寺西拓人主演映画『天文館探偵物語』予告編解禁、主人公・蓮が街を守りたい本当の理由とは?

    2025.10.10 07:00

    11月22日(金)より鹿児島県にて先行公開、12月5日(金)より全国公開される映画『天文館探偵物語』の予告編と本ポスター、主演を務める寺西拓人のコメントが解禁された。 本作の舞台は南九州一の繁華街、鹿児島県の天文館。人情に厚い探偵の主人公・蓮が訳ありのシングルマザーに手を差し伸べたことで天文館の再開発問題に巻き込まれていく物語で、無謀と知りながらも街を想い人との絆を大切にする探偵たちの姿を描く。 映画初主演となる寺西拓人が主人公・宇佐美蓮を演じ、シングルマザー・橋口凪には『劇場版 おいしい給食 Road to イカメシ』(24)の大原優乃。さらに蓮の相棒・健斗に映画『青すぎる、青』(23)の新… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75443/"></a>

    #天文館探偵物語#寺西拓人

  • 楽曲の疾走感を加速させる映像を須田諒が監督 go!go!vanillas、摩訶不思議な世界を一人称視点で描く「SCARY MONSTER」MV公開

    2025.10.08 21:00

    go!go!vanillasが、9月24日(水)にリリースされたEP『SCARY MONSTERS EP』表題曲「SCARY MONSTER」のミュージックビデオを公開した。 「ダンデライオン」に続き須田諒が監督を務める今作は、謎の少女に導かれ摩訶不思議な世界へと迷い込む青年の物語。一人称視点で進行し、観る者を彼の体験へと没入させながら楽曲の疾走感を加速させるミュージックビデオとなっている。 EP『SCARY MONSTERS EP』にはTVアニメ『SAKAMOTO DAYS』第2クールエンディング・テーマ「ダンデライオン」を始め、今回MVが公開された表題曲「SCARY MONSTER」、Gt… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75378/"></a>

    #go!go!vanillas

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram