Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

以前はステージ上で生肉を食べる

The 1975のマシュー・ヒーリーがライブ中にファンの親指を吸う 親指の持ち主がSNSで話題に

2023.01.10 19:40

Mandatory Credit: Photo by Angelo Joseph/Shutterstock 写真:REX/アフロ

2023.01.10 19:40

全ての画像・動画を見る(全1点)

2022年の10月14日にニュー・アルバム『Being Funny In A Foreign Language』をリリースし、今年の4月には日本ツアーを開催することも話題になっているThe 1975。フロントマンであるマシュー・ヒーリーのライブパフォーマンスが度々話題になるバンドであるが、この度ファンに対する行動が話題になっている。

The 1975のライブで客席まで降りて楽曲「Robbers」を披露したマシュー・ヒーリー。楽曲の終盤では複数のファンが彼に触るために手を伸ばしており、彼は顔を触っていたファンの親指を口に咥え、吸ったのだ。実際に親指を吸われたKayleigh氏はその動画を喜んでいる様子でTwitterに投稿しており、「みんなに親指ガールって呼ばれている」とコメントしている。さらに「息子の親指が吸われるところを見るはめになったデニース・ウェルチとティム・ヒーリーに謝罪したい」と、俳優であるマシュー・ヒーリーの両親に謝罪した。また、BBC Radio 1のGreg Jamesの番組でこの件が取り上げられた結果、Kayleigh氏はBBC Radio 1の番組に生出演したとも投稿している。

こちらの動画には、熱狂的なファンによる「羨ましい」という旨のコメントだけではなく、批判的なコメントも多く見受けられる。昨年11月には同楽曲の披露中にファンとバンドメンバーにキスしており、生肉をステージで食べたことも話題になっていた。

The 1975は2002年にマンチェスターにて結成。ユニークなサウンド・アプローチで熱烈なファン・ベースを築き上げ、同世代を代表するバンドの一つとしての地位を確立している。2022年10月にリリースした最新アルバム『外国語での言葉遊び』(Being Funny In A Foreign Language)を含むアルバム5作全てが連続で全英アルバム・チャート1位を獲得。

毎年東京・大阪で開催されている、ロック・フェスティバル「サマーソニック」には過去5回出演しており、2013年(SONIC STAGE)、2014年(MARINE STAGE)、2016年(SONIC STAGEトリ)、2019年(MARINE STAGE 2ndヘッドライナー)、そして2022年には初めてのヘッドライナーでの出演を果たした。そして今年4月には、キャリア最高潮にして迎えた、バンド史上最大規模のジャパン・ツアー【THE 1975 AT THEIR VERY BEST JAPAN 2023】を大成功に終え、東京・横浜・名古屋・大阪の4都市にて開催された全5公演のチケットは完売(一部追加席の販売あり)、計4万2千人を動員する大規模なツアーとなった。また同時期に東京・原宿で開催したポップアップショップは連日長蛇の列が出来るなど、大盛況となった。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 歌いながら倒れたファンを助けるように指示 The 1975のマット・ヒーリィ、ライブでメロディに乗せてセキュリティガードを叱る

    2022.11.28 19:00

    10月14日にニュー・アルバム『Being Funny In A Foreign Language』をリリースし、2023年には日本ツアーを開催することも話題になっているThe 1975。フロントマンのマット・ヒーリィがライブでセキュリティガードに歌いながら怒っている動画が話題になっている。 アリゾナ州フェニックス公演で、「I Like America & America Likes Me」を披露したThe 1975。音源のようにオートチューンをかけた状態で歌を披露していたがマット・ヒーリィは、ステージから倒れている観客を見つけたようだ。彼は歌の途中に、楽曲のメロディに乗せて、「誰かが… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/11/14294/"></a>

    #The 1975#マット・ヒーリィ

  • 最も成功したメタルバンドを「クソ嫌い」とも発言 The 1975のマット・ヒーリィがメタリカを「史上最悪のバンド」と呼ぶ

    2022.11.04 17:50

    10月14日にニュー・アルバム『Being Funny In A Foreign Language』をリリースしたThe 1975。フロントマンのマット・ヒーリィのメタリカにたいするコメントが話題になっている。 Pitchforkのインタビューに登場し、ネットフリックスの人気ドラマ『ストレンジャー・シングス』で使用されたケイト・ブッシュやメタリカのようなアーティストの楽曲が再ヒットしていることについて聞かれたマット・ヒーリィー。彼はケイト・ブッシュのファンであると発言した上で、メタリカについて「メタリカはクソ嫌いだ。史上最悪のバンドだよ」と語っている。 以前、The Face誌のインタビューに… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/11/12440/"></a>

    #Metallica#The 1975#メタリカ

  • 従来のバンドのカテゴリに入らないと述べる The 1975は2020年代で最も重要なバンドになる?マット・ヒーリィが予想する

    2022.10.17 21:00

    10月14日にニュー・アルバム『Being Funny In A Foreign Language』をリリースしたThe 1975。フロントマンのマット・ヒーリィは2018年にインタビューにて「The 1975は2010年代で最も重要なバンド」と発言していたが、この度NMEのインタビューにてバンドの未来について語った。 2018年のインタビューにて、アークティック・モンキーズが「2000年代を代表するバンド」と発言し、自身のThe 1975を2010年代を代表するバンドと称したマット・ヒーリィ。彼は2020年代についても以下のように語っている。 「私たちは2020年代で最も重要なバンドにもなれ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/10/11093/"></a>

    #The 1975#ザ・1975

  • テイラー・スウィフトはThe 1975の新作を称賛 The 1975がテイラー・スウィフトとのコラボの噂について言及する

    2022.10.12 17:30

    10日14日にニュー・アルバム『Being Funny in a Foreign Language』をリリースするThe 1975。同じく今月21日にアルバム『Midnights』をリリースするテイラー・スウィフトとのコラボの噂が立っていたが、バンドのフロントマンであるマット・ヒーリィがその噂を否定した。 BBC Radio 1のインタビューにて「Twitterではテイラー・スウィフトとのコラボがあるという噂が広まっています。それについて何か言えますか?」と聞かれたThe 1975は、以下のように答えている。 「テイラー・スウィフトとのコラボはないよ。彼女のことが大好きだし、もちろんコラボした… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/10/10681/"></a>

    #The 1975#ザ・1975#テイラー・スウィフト

  • 聞いたこともない金額をオファーされたと発言 The 1975のマット・ヒーリィがエド・シーランのツアー前座を断った理由を明かす

    2022.09.14 18:30

    10月14日にニュー・アルバム『Being Funny in a Foreign Language』をリリースするThe 1975のフロントマン、マット・ヒーリィがThe New York Times誌にて、エド・シーランとの交流について語った。 マット・ヒーリィは、エド・シーランにスタジアムツアーのサポートアクトを頼まれたが、断ったと明かしている。 「ここまでビッグになって、商業的に成功することに興味がないと言うのは難しいかもしれない。でも、今までの方法が間違えていないのであれば、変えなくてもいいというのもある。私たちは常に何をやるかわからない状態で、トライしようとしていたわけでもない。だか… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/09/8573/"></a>

    #Being Funny In A Foreign Language#The 1975#エド・シーラン

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram