Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

孤独な魔人と女性学者の「願い」を巡る物語

ジョージ・ミラー監督が魂の旅を描く 『アラビアンナイト 三千年の願い』来年2月公開

2022.12.23 11:00

© 2022 KENNEDY MILLER MITCHELL TTYOL PTY LTD.

2022.12.23 11:00

全ての画像・動画を見る(全2点)

ジョージ・ミラー監督最新作『Three Thousand Years of Longing (原題)』が、邦題『アラビアンナイト 三千年の願い』として、2023年2月23日(木・祝)よりTOHOシネマズ日比谷ほかにて全国公開されることが決定した。

本作は、3000年もの間幽閉されていた孤独な魔人と、見果てぬ夢を追い求める女性学者とが織りなす、時空を超えた魂の旅の物語。イスラムの説話集『アラビアンナイト』をモチーフに、圧倒的な造形美と絢爛たる色彩美のアラベスクは、愛の神秘、狂気と欲望の世界へと観る者を誘う。

ナラトロジー=物語論の専門家であるアリシアは孤独を愛し、空想の世界に生きていた。講演先のイスタンブールで美しいガラスの小瓶をお土産に買ったが、ホテルの部屋でそのフタを開けた途端、中から突然巨大な魔人・ジンが現れる。そして魔人はアリシアに、瓶から出してくれたお礼に「3つの願い」を叶えようと申し出る。そうすれば魔人も呪いが解け、自由の身になれるのだ。だがアリシアはその申し出を後回しに、3000年の時空を超え、魔人が目にしてきた奇想天外な出来事の数々を追体験していく。それは夢の中で夢をみるような旅だった……。

女性とのおしゃべりが大好きな優しい魔人・ジン役には『パシフィック・リム』『ビースト』のイドリス・エルバ。 理性の塊のような学者・アリシア役には『少年は残酷な弓を射る』『サスペリア』のティルダ・スウィントン。時にユーモラス、時にシリアスな演技で火花を散らす名優二人のケミストリーが、本作の大きな見どころとなっている。

ジョージ・ミラー監督の記念すべき劇場長篇10作目となる本作は、A・S・バイアットの短編集『The Djinn in the Nightingale’s Eye』を原作に、ミラー監督自身が90年代後半から映画化を模索してきた願いを巡る寓話。前作『マッドマックス 怒りのデス・ロード』に引き続き、共同製作ダグ・ミッチェル、撮影監督ジョン・シール、編集マーガレット・シクセル、音楽トム・ホルケンボルフといった精鋭スタッフが再結集し、3000年に及ぶ壮大で煌びやかなおとぎ話の世界を構築している。

公開決定の発表と合わせてポスタービジュアルも解禁。ポスターには魔人とアリシアを中心に、紀元前から3000年に渡り魔人が関わってきた歴史上の人物や事象が点描されている。「3つの願いを叶えてあげよう」というキャッチコピーとともに、アラベスク模様の額縁があしらわれ、荘厳な世界観が垣間見えるビジュアルとなっている。「願い事の物語にハッピーエンドは無い」ことを知るアリシアが思い至った願いとは一体何なのか。そして3つの願いを魔人に託し、彼女はどのような未来を辿るのか。

全ての画像・動画を見る(全2点)

作品情報

アラビアンナイト 三千年の願い

 © 2022 KENNEDY MILLER MITCHELL TTYOL PTY LTD.

© 2022 KENNEDY MILLER MITCHELL TTYOL PTY LTD.

アラビアンナイト 三千年の願い

2023年2月23日(木・祝)よりTOHOシネマズ日比谷ほかにて全国公開予定
2022年/豪・米合作/英語・トルコ語/カラー/スコープサイズ/5.1ch/108分/字幕翻訳:松浦美奈/映倫:PG12
配給:キノフィルムズ
提供:木下グループ

公式サイトはこちら

スタッフ&キャスト

監督・脚本:ジョージ・ミラー/共同脚本:オーガスタ・ゴア
出演:イドリス・エルバ、ティルダ・スウィントン

原作:A・S・バイアット「The Djinn in the Nightingale's Eye」
製作:ダグ・ミッチェル、ジョージ・ミラー/撮影:ジョン・シール/編集:マーガレット・シクセル/美術デザイン:ロジャー・フォード/衣装デザイン:キム・バレット/ヘアー&メイクアップ・デザイン:レスリー・ヴァンダーウォルト/音楽:トム・ホルケンボルフ

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 齊藤勇起監督&3名からのコメントも到着 高良健吾主演ノワールミステリー映画『罪と悪』に佐藤浩市、椎名桔平、村上淳が出演決定

    2023.11.29 13:00

    2024年2月より公開される高良健吾主演映画『罪と悪』に佐藤浩市、椎名桔平、村上淳が出演することが決定し、コメントが到着した。 本作は犯罪が多様化する現代に「罪」と「正義」の意味を問うノワールミステリー。ある日、13歳の正樹が殺された。そして同級生の少年たちのうち1人が犯人を殺し、殺害現場となった家に火を放つ。22年間の沈黙を経て罪を背負った幼馴染3人は再会するが、あの時と同じ場所でまた少年が殺される。さびれた町で一体何が起こっているのか。 主演を務める高良健吾は、荒んだ家庭環境に育ち、現在は地元の不良たちを集めた闇の仕事も請け負う建設会社を経営する社長<春>を演じる。また、春と同じく過去の秘<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36758/">…

    #佐藤浩市#村上淳#椎名桔平#罪と悪

  • 初回には女王蜂アヴちゃんとの初対面が実現 堂本剛が“本当にやりたいこと”をやり切る音楽番組、さらにパワーアップしたseason2が放送決定

    2023.11.14 21:00

    .ENDRECHERI.(エンドリケリー)こと堂本剛による音楽番組『ENDRECHERI MIX AND YOU』のseason2の放送が決定した。 今年3月から4ヵ月にわたり放送した同番組は、FUNKに深く傾倒する.ENDRECHERI.の楽曲が生演奏されるだけでなく、堂本の音楽観や人生観を深く掘り下げるトークコーナーなどが届けられる。season1では、在日ファンク、ハマ・オカモトなど国内の凄腕ミュージシャンとの共演のほか、SUGA(BTS)との対談や、敬愛するジョージ・クリントンとの夢のセッションも実現した。 season2の初回となる12月放送では、今やミュージシャンとしてだけでなく、<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36108/">…

    #.ENDRECHERI.#堂本剛

  • 現在の状況を考慮して正直に答える コリィ・テイラーはスリップノットとソロ活動どちらを選ぶ?

    2023.11.09 20:10

    爆発力のある激しい音楽性とマスクで多くのファンを魅了するメタルバンド、スリップノット。1999年にリリースしたデビュー・アルバム『Slipknot』は200万枚のセールスを記録し、2006年にはシングル「Before I Forget」でグラミー賞を受賞した。 デビューから24年経った今でも世界で絶大な人気を誇るバンドだが、ボーカリストのコリィ・テイラーは先日出演したBBC Radio 6 Musicで「今後どちらかの活動しかできないとしたら、スリップノットとソロ活動どちらを選ぶか?」と質問された際に、ソロ活動を選ぶと明かした。 「興味深い質問だな。今からスタートするものだし、ソロ活動のほうを<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35815/">…

    #Slipknot#スリップノット

  • 西武新宿駅前ユニカビジョンでの特集放映も決定 椎名林檎、来週発売の最新ツアー映像作品より選りすぐりシーン集めたダイジェスト公開

    2023.11.15 18:00

    椎名林檎が、11月22日(水)に発売するライブ映像作品『椎名林檎と彼奴等と知る諸行無常』のダイジェスト映像を公開した。 今作には、デビュー25周年/生誕45周年となる椎名林檎が今春開催したソロとして5年ぶりの全国ツアーの千秋楽の模様を記録。公開されたダイジェスト映像では、同公演の選りすぐりのシーンが特別編集されている。 また、西武新宿駅前のユニカビジョンにて11月17日から11月22日までの期間限定で椎名林檎特集の放映が決定。『椎名林檎と彼奴等と知る諸行無常』より「神様、仏様」「人生は夢だらけ」「女の子は誰でも」「緑酒」「NIPPON」5曲のライブ映像がフル尺で放映される。

    #椎名林檎

  • 前作で政治的なメッセージから離れた理由も明かす グリーン・デイがニューアルバムは『Dookie』や『American Idiot』に匹敵すると語る

    2023.11.23 15:20

    来年の1月19日に最新アルバム『Saviors』を発売する世界的人気パンク・ロックバンド、グリーン・デイ。同作より先月に1stシングル「The American Dream Is Killing Me」、11月3日には2ndシングル「Look Ma, No Brains!」をリリースした彼らが、カナダのラジオ番組102.1「The Edge」の最新インタビューにて新アルバムについて語った。 フロントマンのビリー・ジョー・アームストロングは、「新アルバムは2003年の大ヒットアルバム“American Idiot”の続編になるか?」と質問された際に、過去の名作のような“不可欠なアルバム”になると<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36447/">…

    #Green Day#グリーン・デイ

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube