Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

INTERVIEW

新アルバム『FLOWERS』とバンドの現在地を語る

go!go!vanillas牧達弥に訊くメンバーの進化、新作で立ち返る“自分たちのフィールド”

2022.12.15 17:00

2022.12.15 17:00

全ての画像・動画を見る(全12点)

お互いにリスペクトし合って変わった

──他の3人も牧さんと同じように見よう見まねでやってみようという精神を持っているとは思うのですが、やはりほぼ全曲の作詞・作曲を手掛ける牧さんが3人を引っ張ってきたところが大きいのでしょうか?

今、自分が好きな曲とか、聴いている曲とかは聴かせたりはしますね。今回だと、ヴルフペックっていうファンクやモータウンみたいな音楽をやっているバンドがアメリカにいるんですけど、そこのジョー・ダートってベーシストのプレイが僕はすごく好きで。うちのプリティ(長谷川プリティ敬祐)とはある意味真逆のプレイヤーなんです。そのジョー・ダートの何がいいのかって言うと、歌心のあるプレイがポール・マッカートニーに通じると言うか、音楽を楽しんでいるプレイヤーの音が僕はすごく好きなんですけど、逆にプリティは自分のプレイに慎重なタイプなんですよ。だから、技術的なものを求めるわけではなく、ヴルフペックを聴かせながら、細かいことを気にせずに楽しんで弾いてみたらって促すって言うのかな。(柳沢)進太郎のギターもそうですね。今回、アルバート・リーっていう60年代から活躍しているカントリーの名ギタリストがいるんですけど、進太郎はカントリーをあんまり通ってないから、そのアルバート・リーを一緒に聴きながら、「ここ、やべえ」「かっこよ」みたいな感じで、これができたら絶対かっこいいよね、みたいなところに持っていく感じで。

──その成果がモータウンっぽいポップ・ソングの「Two of Us feat. 林萌々子(Hump Back)」のアウトロに加えたカントリー風のリックですね。

そうです。その曲のストーリーは、映画みたいな感じで考えたんですけど、最後、出会いから結婚を経て、2人のこれからの人生がばーっと映像で流れて、2人のお墓が並んでいるところでエンドマークみたいなことを表現したいと思って、だったらカントリーだろうってテンポも違うものに変えて、ピアノにあっちゃん(井上)が入ってくれているんですけど、あっちゃんが限界のところまで行こうみたいな話になって、「これぐらいのテンポ、どう?」「全然弾ける」「じゃあ、これは?」「これは?」ってギリギリ弾けるBPMまで上げていったんですよ。それぐらいのテンポになると、感情で弾かないと無理なんです。あえてギリギリ弾けるテンポに設定したところが面白かったですね。

go!go!vanillas – 「Two of Us feat. 林萌々子」 Music Video

──実は今回のインタビューでは、新作の話のみならず、これまでバニラズが進化してきた中で牧さんはメンバー達の成長をどんなふうに見ているのかも聞かせてほしかったんですよ。ちょうどそんな話になったので、3人の成長についてもうちょっと聞かせてもらっていいですか?

なるほど。(ドラムのジェット)セイヤは一番、直球でロックンロールを愛してきた人間なんですけど、僕がビートルズだとしたら、彼はもっとティンエイジャー・ロックって言うか、下手でもそこにパッションが乗っかってたら最高じゃん、ロックンロールじゃんってタイプだから、僕とは違うんですよ。でも、彼が持っているパッション、エネルギーが僕は大好きで、お互いをリスペクトし合いながら、セイヤも僕が求めているものを、僕に見えないところで研究しているっていう(笑)。以前、「俺には俺のスタイルがあるし」って頑ななところがあって、そこに対して、「それしかできねえのかよ」って僕も思ってたんですけど、お互いにリスペクトし合うようになってからは、もっと求めてくれよって変わっていって。今回の制作でもセイヤから「いや、俺はこうしたいんだ」っていうのは一切なかったですね。基本的に僕が「ここはこういうフィル、タム回しで」とか、「ここはこの音に変えてもらってもいい?」とかって言うと、「それ、いいね」って言ってくれることが多かったですね。お互いがストレスなく、いいプレイをしながらできるようになったってところがあります。

次のページ

柳沢、プリティ、そして自身の成長

全ての画像・動画を見る(全12点)

作品情報

go!go!vanillas アルバム『FLOWERS』完全限定生産盤

『FLOWERS』ジャケット

『FLOWERS』ジャケット

go!go!vanillas アルバム『FLOWERS』完全限定生産盤

2022年12月14日(水)リリース
CD+Blu-ray:VIZL-2130/¥5,500(税込)
CD+DVD:VIZL-2131/¥5,500(税込)

購入はこちら

収録内容

【CD収録内容】
01. HIGHER
02. The Marking Song
03. ペンペン
04. I Don't Wanna Be You
05. 青いの。
06. Two of Us feat. 林萌々子(Hump Back)
07. Dirty Pretty Things
08. My Favorite Things
09. 硝子
10. RUN RUN RUN RUN
11. LIFE IS BEAUTIFUL
12. きみとぼく

【Blu-ray/DVD収録内容】
「FLOWER OF LIFE」

「LIVE & DOCUMENTARY at 大分 iichikoグランシアタ 2022.5.5」 (79min)
・今年の5月5日=“go!go!の日” 開催、2度の延期・中止により果たせていなかった、 牧達弥(Vo/Gt)と長谷川プリティ敬祐(Ba)の地元大分凱旋ワンマン“「青いの。ツアー 2022」-FINAL-”より、厳選ライブ映像
サクラサク / 青いの。 / FUZZ LOVE / T R A P ! / ヒートアイランド / アメイジングレース / セルバ
・実家で家族との時間を過ごす牧や、出身中学校で旧友と再会するプリティなど、生立ちまでに肉迫した超貴重な密着ドキュメンタリーを収録したスペシャルムービー

「FLOWERS “プログラムノート” INTERVIEW」 (58min)
アルバム完成直後に撮り下ろしたメンバー全員のアルバムディープインタビュー

go!go!vanillas アルバム『FLOWERS』通常盤

『FLOWERS』ジャケット

『FLOWERS』ジャケット

go!go!vanillas アルバム『FLOWERS』通常盤

2022年12月14日(水)リリース
CD
VICL-65748/¥3,300(税込)

購入はこちら

収録内容

01. HIGHER
02. The Marking Song
03. ペンペン
04. I Don't Wanna Be You
05. 青いの。
06. Two of Us feat. 林萌々子(Hump Back)
07. Dirty Pretty Things
08. My Favorite Things
09. 硝子
10. RUN RUN RUN RUN
11. LIFE IS BEAUTIFUL
12. きみとぼく

イベント情報

go!go!vanillas「FLOWERS」TOUR 2023「FLOWERS」TOUR 2023 フライヤー

go!go!vanillas「FLOWERS」TOUR 2023

2月17日(金)Zepp Nagoya
2月18日(土)Zepp Nagoya
2月26日(日)Zepp Haneda
3月9日(木)岡山 CRAZYMAMA KINGDOM
3月11日(土)BLUE LIVE 広島
3月12日(日)高松 festhalle
4月7日(金)長野 CLUB JUNK BOX
4月8日(土)りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 劇場

<追加公演>
3月24日(金)中野サンプラザ
3月25日(土)中野サンプラザ
4月20日(木)大阪 オリックス劇場
4月21日(金)名古屋国際会議場 センチュリーホール
4月23日(日)福岡市民会館
5月5日(金・祝)鹿角市文化の杜交流館コモッセ 文化ホール

チケット料金:5,500円(ドリンク代別)

go!go!vanillas「FLOWERS」TOUR 2023「FLOWERS」TOUR 2023 フライヤー

go!go!vanillas

アーティスト情報

牧 達弥(vo/g)、柳沢 進太郎(g)、長谷川プリティ敬祐(ba)、ジェットセイヤ(dr)からなる4ピース・バンド。ガレージ・ロックやハードコアから、スカやファンク、R&B etc.、ロックンロール・バンドの可能性を押し広げるgo!go!vanillasのクロスオーバー・サウンドの根底には、ルーツ音楽への揺るがないリスペクトと探求心があり、それが彼らのアイデンティティとなっている。また、コンスタントなツアーとパワフルなライブ・パフォーマンスによってファンベースを拡大。2023年から2024年にかけて開催された全国ツアー「DREAMS TOUR 2023-2024」では、過去最大の規模となる会場、幕張メッセ 国際展示場 9~11ホールでの2DAYS公演を成功させた。2024年1月にポニーキャニオン内レーベルIRORI Recordsへ移籍。移籍後第一弾シングルとなる「SHAKE」では、バンドにとって初の海外レコーディングを敢行。ロンドンの名門レコーディング・スタジオで制作された同曲で、さらなる新境地を切り拓いている。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • ノンタイアップの理由は「この楽曲は人生の主題歌だから」 中島健人が自身のアイデンティティをフルに表現した「IDOLIC」MV公開、合言葉は“Hyper Sexy”

    2025.09.29 20:00

    中島健人が、10月29日(水)に発売する2ndシングルの表題曲「IDOLIC」のMusic Videoを公開した。 2024年3月にグループを卒業し、昨年12月25日にアルバム『N / bias』でソロメジャーデビューした中島健人。今年も1stシングル『MONTAGE』リリースや全国ツアーの開催、メディアでの様々な活躍など精力的な活動を続けている。 そんな中島の最新曲「IDOLIC」は、これまでアイドルとして貫いてきた人生を背負い、そして”アイドル”以上の存在へ進化していくという決意表明と、ファンタジーの世界を超えて毒々しいまでの自身の魅力に囚われてほしいという想いを込めて本人が作詞を担当。そ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/09/74907/"></a>

    #中島健人

  • プロデュースはYaffleとSKY-HI、作詞にJUNONも参加 BE:FIRST新曲「Stay Strong」が映画『WIND BREAKER』主題歌に、楽曲使用した本予告解禁

    2025.10.01 06:00

    BE:FIRSTの新曲「Stay Strong」が映画『WIND BREAKER/ウィンドブレーカー』の主題歌に決定し、楽曲を使用した本予告映像が解禁された。 映画『WIND BREAKER/ウィンドブレーカー』の原作は、世界累計発行部数1000万部を突破した大人気漫画。ひとりぼっちだった主人公が仲間との絆を得て力強く成長していく姿や彼を取り巻くキャラクター勢が大きな反響を集め、2021年の連載開始以降は24年にTVアニメ化、25年4月期にはTVアニメ第2期が放送され、舞台化やゲーム化など人気ぶりがますます加速を続けている。その実写映画化では、『ブルーピリオド』『サヨナラまでの30分』などで新… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/74970/"></a>

    #BE:FIRST#映画ウィンブレ

  • オフィシャルFCでは11月1日から最速先行がスタート XGの2ndワールドツアー開催決定、来年2月から始まる日本公演の日程・会場が明らかに

    2025.10.17 12:00

    HIPHOP/R&BガールズグループXGが、自身2度目となるワールドツアーを開催することを発表した。 XGは2024年5月、横浜・Kアリーナでの日本公演を皮切りに初のワールドツアー「XG 1st WORLD TOUR “The first HOWL”」をスタート。そこから約1年をかけて世界35都市で47公演を行い、ツアーファイナルの東京ドーム公演では約5万人のファンを熱狂させた。このツアーでの総動員数は約40万人を記録し、XGのグローバルアーティストとしての地位を確立させることとなった。 そんな大盛況のファースト・ワールドツアー終幕から1年経らずでの開催となるセカンド・ワールドツアーは、来年1… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75702/"></a>

    #XG

  • 監督は「Make or Break」も手掛けたG2 Yuki Tsujimoto 櫻坂46四期生の新曲「Alter ego」MV公開、山川宇衣をセンターに9人が新たな魅力を表現

    2025.09.26 22:05

    櫻坂46・四期生による新曲「Alter ego」(オルターイゴ)が本日9月26日(金)0時に配信リリースされ、22時にMusic Videoが公開された。 今作のセンターを務めるのは山川宇衣。清純な白を基調とした衣装を身に纏いながら、かわいらしく、時に力強く踊る姿では、四期生の前作「死んだふり」とは一味違った彼女たちの魅力が表現されている。なお、監督はこれまで櫻坂46では「僕は僕を好きになれない」「Nothing special」、そして12thシングル表題曲「Make or Break」を手掛けたG2 Yuki Tsujimotoが担当した。 11月に乃木坂46・6期生、日向坂46・五期生と… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/09/74780/"></a>

    #櫻坂46

  • Zepp Nagoya含む全国6都市ツアーも来年2月から開催決定 ガラクタがユニバーサルミュージックよりメジャーデビュー、初アルバム『Toy BOX』12月3日発売

    2025.09.22 21:00

    名古屋発のロックバンド・ガラクタがユニバーサルミュージックよりメジャーデビューすることが決定。12月3日(水)に1stアルバム『Toy BOX』をリリースする。 2022年に結成されたガラクタは、はる(Vo&Gt)、こた(Gt)、ひろと(Ba)、ちゅうじょう(Dr)による4ピースバンド。“誰かにとってはタカラモノになる音楽を”というコンセプトで、“SNS+恋愛”を軸とした等身大な歌詞の世界観とポップなギターロックサウンドを特徴としている。 彼らの1stアルバムには、中京テレビ開局55周年記念ドラマ『令和の三英傑!』主題歌の「あくびがうつる」やドラマ『低体温男子になつかれました。』エンディング主… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/09/74596/"></a>

    #ガラクタ

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram