Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

フジロックをダンスフロア化した男が再来日

ボノボが来年1月DJセットで来日公演開催

2022.11.28 18:00

2022.11.28 18:00

全ての画像・動画を見る(全3点)

これまで3度グラミー賞にノミネートし世界ツアーでは200万人を動員するなど世界的プロデューサー/アーティストであるボノボが、2023年1月13日に大阪・SUNHALL、1月15日(日)に東京・O-EASTにて来日公演を行うことを発表した。

ボノボは約3年半前の2019年LIQUIDROOMで伝説的DJセットでのライブを行い、2022年のFUJI ROCK FESTIVALでは熱狂した観客で満員のWHITE STAGEをダンスフロア化し、強烈な足跡を残した。

ライブセットも好評なボノボは、DJとしても先日自身主宰のレーベル〈OUTLIER〉からダンサブルなシングル「ATK」「Defender」をリリースするなどダンスフロアへのフォーカスが目立っている。そして今回の来日公演はDJセットでのライブが予定されている。

全ての画像・動画を見る(全3点)

イベント情報

BONOBO(DJ SET)BONOBO(DJ SET)フライヤー

BONOBO(DJ SET)

[大阪]
2023年1月13日(金)SUNHALL
OPEN / START:23:00
前売¥5,500(税込)1ドリンク別途 ※整理番号なし
*20歳未満入場不可 / 要写真付き身分証明書
INFO: info@circus-osaka.com

[東京]
2023年1月15日(日)O-EAST
OPEN / START:16:00
前売¥5,500(税込)1ドリンク別途 ※整理番号なし
*未就学児童入場不可
INFO: BEATINK www.beatink.com / info@beatink.com

Support:TBC

東京先行発売:
11/29(火)10:00~ BEATINK主催者先行
先着[東京&大阪:https://beatink.zaiko.io/e/BONOBODJ2023]
12/1(木)12:00~12/4(日)23:59 イープラス・プレイガイド最速受付
東京: https://eplus.jp/bonobo-2023/ / 大阪: https://eplus.jp/bonobo-o/
12/5(月)12:00~12/7(水)18:00 イープラス2次プレオーダー
東京: https://eplus.jp/bonobo-2023/ / 大阪: https://eplus.jp/bonobo-o/
一般発売:
12月10日(土)~

BONOBO(DJ SET)BONOBO(DJ SET)フライヤー

2017年の前作アルバム『Migration』がイギリスのナショナルチャートでトップ5入りし、アメリカのビルボードのダンスアルバムチャートで1位を記録するなど、大きな成功を収めたボノボことサイモン・グリーン。ブライトンのクラブシーンを起点に、2000年にアルバム『Animal Magic』でデビューした彼は、オーガニックな肌触りのブレイクビーツやチルアウトなダウンテンポを進化・発展させ、さらにエレクトロニックなプロダクションと共存させる生音の比重を増しながら、ネオソウルやフォーク、ワールドミュージックなど、多種多様な音楽の要素を繊細なタッチで楽曲に投影してみせる。また2010年のアルバム『Black Sands』以降スタートさせたフルバンドでのツアーで、そのハイ・クオリティなパフォーマンスによってその評価を高めてきた。アルバム『Fragments』は、5年ぶりとなる待望の最新作。ボノボの爆発的な創造性が融合して完成したキャリア史上最もエモーショナルな最高傑作だ。ボノボが放つ洗練された奥深い音楽は必聴。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 『CDTVライブ!ライブ!』で地上波初歌唱も決定 Superflyが『下剋上球児』の主題歌「Ashes」MV公開、志帆がアグレッシブな歌唱を見せる

    2023.11.20 21:00

    Superflyが現在配信中の新曲「Ashes」のミュージックビデオを公開した。 同曲は、毎週日曜21時から放送中のTBS系日曜劇場『下剋上球児』の主題歌で、誰もが心の奥底に抱いたことのある「やけくそでもなんでも、やってやるよ!」と湧き上がるネガティブな情熱を描いたという力強いロックナンバー。 ミュージックビデオの監督は、Aimerや幾田りら等のMVでもディレクションを手がける上海出身の新鋭クリエイター・YUKARI氏が務め、「Ashes」の中に込められたネガティブな情熱と打破できない現状の中で葛藤する姿を、ループする日々を描くことで表現。そこから抜け出すためにもがく主人公と、ストーリーテラー<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36313/">…

    #Superfly

  • ラストとミッドクレジットには重大な今後への布石も 最新作はMCU屈指の“萌え”映画?『マーベルズ』その見どころとは

    2023.11.12 16:00

    MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)も今やそのフェーズは“5”へと突入。時系列で言うと今はどの辺なのかだったり以降の予定はどうなのかだったりは検索していただきたいのだが、今作『マーベルズ』のラストに一手、そしてメインのエンドクレジットからのミッドクレジットにもう一手と、今後の展開に大きく関わるであろうその起点が示唆されている。まあこれは最早MCUファンからすればお馴染みの手法なのであるが、それにしたって今回はちと意味合いが違うのだ。 何せ本編ラストは×××が×××で×××と×××って事は新たなる×××世代の×××が……。 ここで筆者は心中にて快哉と悲嘆を上げる。 でもってメインのエン<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35972/">…

    #マーベルズ

  • 11月12日Zepp Hanedaでの最新パフォーマンス Kroi、現在開催中の対バンツアー東京公演より新曲「Hyper」ライブ映像公開

    2023.11.16 21:00

    Kroiが、現在開催しているツアー「Kroi Live Tour “Dig the Deep” Vol.4」の東京公演より新曲「Hyper」のLIVE映像を公開した。 同ツアーはKroiが豪華アーティストを招いて全国7箇所を巡る対バンツアー。11月12日(日)にZepp Hanedaにて開催された東京公演は対バンにnobodyknows+を迎えた現時点でのKroiの最新LIVEとなる。 「Hyper」は現在放送中のTVアニメ『アンダーニンジャ』のオープニングテーマで、Kroiらしいミクスチャーで疾走感のあるメロディラインとvo.内田が繰り出すリリックが見どころのLIVE<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36222/">…

    #Kroi

  • 舞台は人間が野生化し猿が支配する地球 シリーズ最新作『猿の惑星/キングダム』来年初夏公開、猿が衝撃的な進化を遂げた特報解禁

    2023.11.08 06:00

    映画『Kingdom of the Planet of the Apes』が邦題『猿の惑星/キングダム』として2024年初夏に全国公開されることが決定し、特報とポスターが解禁された。 本作は地球の支配者が変わりゆく歴史を心揺さぶるドラマと共に描いた「猿の惑星」シリーズの最新作。人間が高度な知能を持つ猿に支配された未知の惑星という前代未聞の世界観と衝撃的なラスト・シーンを描いた『猿の惑星』(1968年)。その世界観の起源を解き明かす『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』(2011年)では、猿の子供で人類同等の知能を持つシーザーが言語能力を持つまでが描かれた。 続く『猿の惑星:新世紀(ライジング)』(<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35682/">…

    #ウェス・ボール#オーウェン・ティーグ#フレイヤ・アーラン#猿の惑星/キングダム

  • Base Ball Bearの主題歌流れる予告も解禁 古川琴音が見せる不可解な笑顔 日本ホラー映画大賞受賞作『みなに幸あれ』来年1月公開

    2023.11.24 10:00

    古川琴音主演映画『みなに幸あれ』が2024年1月19日(金)より全国公開されることが決定し、キービジュアルと予告が公開された。 日本で唯一のホラージャンルに絞った一般公募フィルムコンペティション「日本ホラー映画大賞」(主催:KADOKAWA)にて2021年に初の大賞を受賞した作品を、新たに長編として制作した本作。とある村を舞台に、この世界の特異な成り立ちに疑問を持った主人公が行動を起こすも、逆に追い込まれていき「この世界にはある法則が存在する。それを知らないと死ぬことになる……」という得体の知れない恐怖と対峙する。 主演を務める古川琴音は本作でホラー映画に初出演。メガホンをとるのは「日本ホラー<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36399/">…

    #みなに幸あれ#下津優太#古川琴音#清水崇

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube