Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

INTERVIEW

3ヵ月連続配信シングル第2弾をリリース

竹内アンナが紡ぐ何気ない日常、歌で届ける“誰もが主人公”の物語

2022.11.10 19:00

2022.11.10 19:00

全ての画像・動画を見る(全13点)

1人1人がドラマの主人公ってことに気づいてもらえたら

──だから竹内さんの音楽の中でもすごく異質なものだと思うんですよね。トラックだけ取り出したら本当にマニアックなジャジーヒップホップだし。でもそれだけで終わっていない。それはどうしてだと思います?

なんだろう。自分自分の声がわりと特徴的であるっていうのはひとつあるかな。だし、リズム感はおふたりに合わせているんですけど、歌い方とかはやっぱりこの歌詞に合うようにっていうのはすごく意識したので。すべて持っていかれるのではなくて、ちゃんと化学反応が起きるように、自分らしさっていう軸はぶれないように歌ってはいました。

──そう、歌がめちゃくちゃ素晴らしいですよね。表情が豊かだし、すごく繊細だし。

結構話すように歌ったんです。マイクにもめちゃくちゃ近付いて歌ったし。

──歌詞の風景は真夜中じゃないですか。その真夜中な感じと、歌の表情と、あのトラックがまさに化学反応を起こしている感じがします。

真夜中から朝方にかけて、窓の外の景色が変わっていくさまみたいなのを表現できたらいいなと思っていたので。朝に聴くトランペットってめっちゃいいじゃないですか。それもあって景色がより明確になったなっていうのはありますね。なんかグラデーションみたいになったなって。

──最初は爽やかなイメージだったっておっしゃっていましたけど、いざ完成してみるとそれとは違うムードが生まれたんじゃないかなと思うんです。最終的にはどんな曲になったと思います?

この曲は色で言うと夜から朝にかけて。ちょうど今私が着ているワンピースみたいな色、まさにこれですね(笑)。たった2時間ぐらいの話なんですけど、その中でゆっくりと移り変わって溶けていくようなものを表現できたらいいなと思って。ただ主人公のふたりがお部屋の中で一緒に並んでスイカを食べたりコーヒー飲んだり、別になんてことない風景なんですけども、でも切り取ってみれば「ふたりで並んで食べるスイカってすごくおいしいよね」とか「朝方に飲むコーヒーっていいよね」とか、なんてことないことに対して「それもいいよね」って気付けるものになったらいいなと思っています。

──でも、朝4時にスイカを食べるっていうのはただごとじゃない感じもしますよね(笑)。

ただごとではないですね(笑)。ノリと勢いみたいな、そのラフな感じもいいなと思って。曲にそのスイカが出てくるので、ジャケットもスイカにして。10月に出る曲でスイカのジャケだったらおもしろいんじゃない?ってこれにしたんですけど、これを撮ったのが9月末だったので、めちゃくちゃスイカを探し回りました。

──はははは! だから、朝4時にスイカを食べるってことは……って、いろいろ想像しちゃうんですよ。すると、本人たちにとっては本当に些細なことだけど、それが濃密なドラマになる。で、そうやってドラマにするにはこのサウンド感っていうのはやっぱり必要だったんだって思いますね。

私たちが普段観ているドラマとか映画って、その世界の話だから私たちには関係ない、私たちには起こり得ないことだって思いがちだけど、でも私、人間観察するのが好きなんですけど、たとえばカフェでひとりでいるときに向かいの席にいる人を見て、全然知らない人だけど、この人にもたくさんドラマがあるんだろうなとか思うとすごくおもしろくて。そうやって1人1人にフォーカスしていくことできっといろんなドラマがあるんです。劇的なことはなくとも、1人1人ドラマの主人公なんだよっていうことに気づいてもらえたら嬉しい。この曲に限らず今まで自分が一貫して歌ってきたことのテーマとして自己肯定感みたいなものがあるんですけど、自分は蚊帳の外の人間じゃなくて、ちゃんと自分の人生の主人公なんだよ、みたいな。それは毎度エッセンスとして入れていますね。

──「あいたいわ」もこの「made my day feat. Takuya Kuroda / Marcus D」もそのテーマが極まっている感じがするんです。竹内さんのなかでも「私が歌うのはこれなんだな」っていう確信が深まっているのかなっていう感じがします。

そうですね、確かにピタッとはまったというか、あまり悩まずに、すごくスムーズに書けたので。そういう部分でも曲を作るうえでまた一歩上に行けたかなっていうのは思っていますし、これからまたいろいろな経験をしていくなかで、きっともっと描けることが増えていくんだろうなとも思います。経験をすればするほど選べる言葉の数も増える。ただ「好き」っていうことを言うのにも、それを表す言葉ってたくさんあるので。その枝をたくさん増やしていけたらいいなと思っています。

Hair&Make/海野由香

記事トップへ戻る

全ての画像・動画を見る(全13点)

作品情報

配信シングル『made my day feat. Takuya Kuroda / Marcus D』

「made my day feat. Takuya Kuroda / Marcus D」ジャケット

「made my day feat. Takuya Kuroda / Marcus D」ジャケット

配信シングル『made my day feat. Takuya Kuroda / Marcus D』

2022年10月26日(水) 配信リリース
作詞・作曲:竹内アンナ
編曲:Anna Takeuchi / Shu Inui / Marcus D

配信はこちら

配信シングル『あいたいわ』

「あいたいわ」ジャケット

「あいたいわ」ジャケット

配信シングル『あいたいわ』

2022年9月28日(水) デジタルリリース
作詞・作曲:竹内アンナ

配信はこちら

イベント情報

竹内アンナ 弾き語り TOUR2022 atELIER café -アトリエカフェ-

竹内アンナ 弾き語り TOUR2022 atELIER café -アトリエカフェ-

11月23日(水) 金沢・白鷲美術(16:30/17:00)
11月26日(土) 仙台・cafe Mozart Atelier(18:30/19:00)
11月27日(日) 札幌・musica hall café(13:30/14:00)
11月27日(日) 札幌・musica hall café(16:30/17:00)
12月10日(土) 高松・四国村カフェ(13:30/14:00)
12月11日(日) 岡山・城下公会堂(17:30/18:00)

竹内アンナ 弾き語り TOUR2022 atELIER café -アトリエカフェ-

竹内アンナ 弾き語り TOUR 2022 atELIER -アトリエ-

竹内アンナ 弾き語り TOUR 2022 atELIER -アトリエ-

10月16日(日) 東京・自由学園 明日館 講堂 (14:00/14:30)
10月16日(日) 東京・自由学園 明日館 講堂 (17:00/17:30)
11月2日(水) 福岡・石蔵酒造 博多百年蔵 (18:30/19:00)
11月4日(金) 大阪・大阪市中央公会堂 中集会室 (18:30/19:00)
11月11日(金) 名古屋・千種文化小劇場 (18:30/19:00)
11月12日(土) 東京・淀橋教会 インマヌエル礼拝堂 (13:30/14:00) ※追加公演

竹内アンナ 弾き語り TOUR 2022 atELIER -アトリエ-

竹内アンナ

アーティスト情報

1998年4月25日、アメリカ・ロサンゼルス生まれ日本・京都出身。
ポップミュージックを基盤にしつつ、その世代や生い立ちからジャンルに捉われない解釈、卓越されたギタープレイで熱心な音楽ファンから、また同世代のアイコンとしても注目されているシンガー・ソングライター。
自身の音楽活動以外にもKinKi Kids、伊藤美来、菅沼千紗、UNCHAINなどへの楽曲提供のほか、ハウス食品株式会社のテレビCM歌唱、映画「SING/シング:ネクストステージ」の日本語吹き替え版ではウサギ役として配役されている。
アコースティック・ギターにスラッピングを取り入れたプレイスタイルと、透明感のある歌声が各所話題になり、2018年アメリカ・テキサス州オースティンで行われた大型フェス「SXSW 2018」に弱冠19 歳で出演。
合わせてニューヨークからサンフランシスコまで、全米7 都市を回る「Japan Nite US tour 2018」にも参加。
帰国後、地元関西限定で急きょCD をリリース、表題曲「alright」が全国のラジオ局で大プッシュされ、同年8月8日に4曲入りE.P『at ONE』でメジャー・デビュー、収録楽曲「ALRIGHT」の勢いは更に加速し全国22ヶ所のパワープレイを獲得。
2020年3月18日に待望の1st ALBUM『MATOUSIC』をリリース。収録楽曲「RIDE ON WEEKEND」はWOWOWオリジナルドラマ「有村架純の撮休」主題歌としても話題になった。
2021年4月より全国13ヶ所26公演のツアーを開催。各地で完売が続く中、同時に過去の楽曲をアコースティックでセルフカバーし3作連続配信。
2022年3月2日には2年ぶりとなるフルアルバム『TICKETS』をリリース。収録楽曲「手のひら重ねれば」は日本テレビ系「スッキリ」のテーマ曲として起用された。Music Videoは80万回再生を突破し今尚支持される代表曲となる。
同年、7月2日「泡沫SUMMER」を配信リリース。江ノ島海岸をジャックし、多くの反響を呼んだ。
9月から3ヶ月連続リリースを発表。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 人気曲「サバカン」は初音源化、DVDにはライブ映像19曲 サバシスター新アルバム『たかがパンクロック!』詳細発表、全16曲中12曲が完全未発表曲に

    2025.08.27 20:00

    スリーピースガールズバンド・サバシスターが、10月15日(水)にリリースする2ndアルバム『たかがパンクロック!』の詳細を発表した。 本作には1stアルバムを上回るボリュームを誇る全16曲が収録され、そのうち12曲が完全新曲。大半を占める未発表曲でバンドの現在を余すことなく刻んでいるほか、さらにバンド初期からライブで披露してきた人気曲「サバカン」も初音源化される。 商品形態は3種類で、CD+DVD盤と完全数量限定の1138(良いサバ)セットのDVDには、昨年から今年に行われた全5公演のライブアーカイブ映像全19曲を収録。メンバーの地元である仙台と新潟での公演をはじめ、昨年秋にZepp Dive<a href="https://bezzy.jp/2025/08/73078/">…

    #サバシスター

  • ジャケット写真ではファッショナブルな楽曲世界を表現 XGの新曲はハイエナジーなランウェイアンセム、1stフルアルバム先行曲「GALA」9月19日配信

    2025.09.02 18:00

    HIPHOP/R&BガールズグループXGが、来年1月23日(金)にリリースする1stフルアルバムから先行配信シングル『GALA』を9月19日(金)にリリースすることを発表した。 8月30日(土)に国内最大級の夏フェス「a-nation 2025」にヘッドライナーとして初出演を果たし、圧巻のパフォーマンスで多くのオーディエンスを魅了したXG。1stフルアルバムのリリースは、その公演中にサプライズ発表され大きな話題となった。 「GALA」は未来感あふれるサウンドと鮮烈なビジュアルイメージで展開される、ハイエナジーなランウェイ・アンセム。個性的なシンセサイザーの音色とダンサブルなビートがファッション<a href="https://bezzy.jp/2025/09/73465/">…

    #XG

  • NHK『The Covers スペシャル』で地上波初OAも決定 矢沢永吉の新曲「真実」MVティザー公開、ステージを彷彿させる歌唱シーンとドラマシーンで構成

    2025.08.26 20:00

    矢沢永吉が、フジテレビ系水曜夜10時ドラマ『最後の鑑定人』主題歌として配信中の新曲「真実」のMVティザー映像を公開した。 本楽曲はソロデビュー50周年となる今年9月24日(水)にリリースする、6年ぶリ通算35枚目となるオリジナルアルバム『I believe』の収録曲。スローで優しいメロディーラインに矢沢の特徴的な声が心地よくマッチしたバラードとなっている。 矢沢の公式YouTubeチャンネルでは本日のティザー映像に続き、8月30日(土)20時にはフルバージョンのミュージックビデオも公開。本作を担当した監督のHIRO KIMURAは「レジェンドの放つ至極のバラードは現代への大切なメッセージが込め<a href="https://bezzy.jp/2025/08/72914/">…

    #矢沢永吉

  • 「これは戦い抜く人たちへの賛歌」両者のコメントも到着 Awich×ALIのコラボ曲響く劇場先行版『ゴールデンカムイ』本予告、絡み合う歌唱パートが初解禁

    2025.08.20 18:00

    10月に全国劇場で公開されるアニメ『ゴールデンカムイ』劇場先行版“札幌ビール工場編”の本予告映像が公開され、AwichとALIのコラボレーションによる主題歌「黄金の彼方」の歌唱パートが初解禁された。 原作がシリーズ累計3,000万部を突破し、「マンガ大賞2016」第1位や「第22回手塚治虫文化賞」マンガ大賞など数多くの賞に輝く大人気TVアニメ『ゴールデンカムイ』。クライマックスに突入する主人公・杉元佐一とアイヌの少女・アシㇼパの旅を描く今回の劇場先行版は、TOKYO MXほかで2026年1月より放送される最終章に先駆けて前後編に分かれ劇場公開される。 その主題歌を担当するのは、日本のHIPHO<a href="https://bezzy.jp/2025/08/72540/">…

    #ALI#Awich#ゴールデンカムイ

  • チケットは9月13日よりTopCoat Land先行受付がスタート 菅田将暉が来年1月にワンマンライブ開催、東京ガーデンシアターで2days

    2025.09.06 18:00

    菅田将暉が、2026年1月24日(土)・25日(日)の2日間に東京ガーデンシアターにてワンマンライブ「菅田将暉 LIVE 2026」を開催することが決定した。 2017年から本格的に音楽活動を開始した菅田将暉。2019年リリースの「まちがいさがし」は現在ストリーミング3億回再生を突破し、その年には「第70回NHK紅白歌合戦」へ初出場、「第61回 日本レコード大賞」特別賞を受賞した。2020年11月リリースの「虹」もストリーミング再生4億回を超え、音楽アーティストとしても注目を集め続けている。 昨年には自身最大規模のアリーナライブを成功させ、アーティストとして次なるステージへと進んだ彼の音楽を体<a href="https://bezzy.jp/2025/09/73706/">…

    #菅田将暉

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram